イヤホンヘッドホン趣味だと日本メーカーに失望するよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/02/20(火) 23:08:12.91ID:nfxEvHt/0 かつての日本製への信頼は一体どこへ……
126それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:35:13.09ID:bXdLyg+hd127それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:35:28.73ID:ljcjs0c50 ヤマハとかすごくいいぞ
高いけど
高いけど
128それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:36:26.50ID:7Y9NQ5Zu0 ヘッドホンオタクってゼンハイザー信者しかおらんよな
129それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:36:35.58ID:eWpZoAtG0 数少ないSONYを褒めてもいいジャンル
130それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:37:46.93ID:WRUj021M0 >>125
あくまで個人の価値観やから完全否定はしないけど、ゼンハイザーのワイヤレスイヤホンって良いの?
2は買ったけど、1000xm2 と比較してあまりにもうんちだったからもう買わないと決めてたけど
あくまで個人の価値観やから完全否定はしないけど、ゼンハイザーのワイヤレスイヤホンって良いの?
2は買ったけど、1000xm2 と比較してあまりにもうんちだったからもう買わないと決めてたけど
131それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:38:01.77ID:bXdLyg+hd >>128
とりあえずプリン買っとけの影響がデカすぎる多分
とりあえずプリン買っとけの影響がデカすぎる多分
132それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:38:06.49ID:ixXG8R6n0133それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:38:29.34ID:f6BEfhwP0 >>105
JBLのtuneあたりでええやろ
JBLのtuneあたりでええやろ
134それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:38:51.82ID:bXdLyg+hd >>130
電化製品として欠陥と不具合が多すぎる
電化製品として欠陥と不具合が多すぎる
135それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:39:17.76ID:+1MzYEp60 ぶっちゃけオーテクで十分よな
136それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:39:19.71ID:rAhHa8gZ0 >>126
ピュア突き詰めるとガチのライブしか正解がないからね
仮に1000万でシステム組もうがオリジナルの録音環境の質と好みの問題にもなるし
なんなら生音のライブがはたして試聴にふさわしいかどうかの話にもなってくる
ピュア突き詰めるとガチのライブしか正解がないからね
仮に1000万でシステム組もうがオリジナルの録音環境の質と好みの問題にもなるし
なんなら生音のライブがはたして試聴にふさわしいかどうかの話にもなってくる
137それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:39:27.55ID:bXdLyg+hd >>132
何使っとるんや
何使っとるんや
138それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:39:28.97ID:gF4NClDu0 というかもう電化製品で日本が強いのほぼ残ってなくね
139それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:40:03.06ID:DKMWzq9JH >>138
テレビの衰退とか酷いわ
テレビの衰退とか酷いわ
140それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:40:16.35ID:u+wD3RlC0 ソニー買っとけば失敗しない
141それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:40:31.09ID:YQ2v1Yht0 AirPods一択や、
初めてノイキャン使った時度肝ぬいたわ
初めてノイキャン使った時度肝ぬいたわ
142それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:41:00.71ID:bXdLyg+hd143それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:41:33.67ID:ixXG8R6n0144それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:41:56.25ID:aAKiIMbG0 fiioのインナーイヤーどうや?
145それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:42:01.36ID:DuGUu9GI0 >>128
ハイエンドのヘッドホンオタクやったらむしろゼンハンザーは使ってないことのほうが多いんやないか
ハイエンドのヘッドホンオタクやったらむしろゼンハンザーは使ってないことのほうが多いんやないか
146それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:43:28.06ID:0GdWPeMC0 ワイも色々使ってきたけどSONYで落ち着いたわ
147それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:44:00.95ID:rAhHa8gZ0 ワイが愛してやまないゼンハイザーのPX-100が廃盤になって路頭に迷っとるわ
3台ぐらい使ったのに
くっそ軽い開放型で音それなりのヘッドホンはもうないんか
3台ぐらい使ったのに
くっそ軽い開放型で音それなりのヘッドホンはもうないんか
148それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:44:08.89ID:kB4S3b3S0149それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:44:17.68ID:glur3y5ha150それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:45:26.58ID:xETKQLld0 オーディオインターフェースに繋いで聴いたりする?
どんなのが良いのか興味ある
どんなのが良いのか興味ある
151それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:46:08.76ID:bXdLyg+hd >>143
kaiser10のユニバとか思ったよりめちゃくちゃいいの使ってて草
めちゃくちゃバランスいい名器やん
とりあえずeイヤで色々試聴するとええで
気に入るのなかった場合、壊れたら最悪は殻割りして修理してカスタム化とかも視野に入れないとアカンな
kaiser10のユニバとか思ったよりめちゃくちゃいいの使ってて草
めちゃくちゃバランスいい名器やん
とりあえずeイヤで色々試聴するとええで
気に入るのなかった場合、壊れたら最悪は殻割りして修理してカスタム化とかも視野に入れないとアカンな
152それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:46:16.67ID:NVBql4aD0 フォーカルのステリアがすごい快適やで
154それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:48:20.31ID:bXdLyg+hd >>144
ff5は正直微妙やった
ff5は正直微妙やった
155それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:49:01.42ID:TUoW1AkLd 昔はべイヤーの10万円のヘッドホン使ったりしてたけど無線が普及してから熱が冷めたわ
156それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:49:25.98ID:cT2NQ5U80 Panasonicの1000円くらいで売ってた有線イヤホン7年くらい使ってるけど全く壊れる気配無いわ
腐っても日本のものづくりって凄いんやな
腐っても日本のものづくりって凄いんやな
157それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:50:29.81ID:kB4S3b3S0 >>150
まずはお手軽に安いの買ってみて
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1595629/
納得できる結果が得られたら
そのまま使い続けるもよしサブに回して
さらに上級のを買うもよし
まずはお手軽に安いの買ってみて
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1595629/
納得できる結果が得られたら
そのまま使い続けるもよしサブに回して
さらに上級のを買うもよし
158それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:51:22.80ID:t09inyAQ0 ハイレゾってなんだったの?
159それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:51:42.77ID:ixXG8R6n0160それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:54:00.57ID:kB4S3b3S0 >>158
高音域が40KHz再生できる事が条件だけど
正直ハイレゾ非対応でも音質めっちゃいい
過去の名作ヘッドホンやスピーカー幾らでもあるし
ハイレゾ対応でも音悪いゴミも沢山ある
意味のない指標だよ
高音域が40KHz再生できる事が条件だけど
正直ハイレゾ非対応でも音質めっちゃいい
過去の名作ヘッドホンやスピーカー幾らでもあるし
ハイレゾ対応でも音悪いゴミも沢山ある
意味のない指標だよ
161それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:54:07.38ID:Jrm33MYI0 そうか?ソニーのハイエンドヘッドホンとかかなり良いけどな
162それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:54:25.65ID:uozoFwve0 アンプ fiio Q11
イヤホン kato+秋月
ヘッドホン HD599
これがワイの完全体や
イヤホン kato+秋月
ヘッドホン HD599
これがワイの完全体や
163それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:54:48.22ID:aAKiIMbG0 >>154
あかんかサンガツ
あかんかサンガツ
164それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:56:29.01ID:glur3y5ha >>162
ヘッドホンはHD650くらいまでは頑張れるやろ
ヘッドホンはHD650くらいまでは頑張れるやろ
165それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:58:33.33ID:xzwN5zZ70 中華のコスパすごいからな
166それでも動く名無し
2024/02/21(水) 00:59:59.41ID:kB4S3b3S0167それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:00:11.40ID:4IaXj0An0 イヤーピースって音質そんなに変わる?3000円のイヤーピース買おうか迷ってるんやが、耳に合えばなんでもええよな?
168それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:00:24.06ID:U7Mf/n0Q0 SONYのノイキャンのやつ神やん
もうメインはあれしか買わんというくらい最高や
もうメインはあれしか買わんというくらい最高や
169それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:02:01.37ID:GvjexCKa0 ハイレゾはわざわざ音源買わないといけないのがうんこ
170それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:03:09.65ID:Bzo9lwVc0 有線イヤホンって今どこが強いの?かれこれ10年SE535使ってるがそろそろ新しいの買いたい
171それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:09:18.89ID:kB4S3b3S0172それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:09:54.94ID:glur3y5ha >>167
イヤーピースはJVCのスパイラルドットが800円くらいで劇的に変わるよ
イヤーピースはJVCのスパイラルドットが800円くらいで劇的に変わるよ
173それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:10:30.41ID:fa+7VobI0 ゼンハイザーのs800やったっけ?20万円くらいするやつ
あれ買ったけどiPhoneとAirPods Proの空間オーディオのほうがはるかに感動した
あれ買ったけどiPhoneとAirPods Proの空間オーディオのほうがはるかに感動した
174それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:12:37.94ID:glur3y5ha >>173
ゼンハイザーのHD800は実際にオーケストラのコンサートに行ったあとに聴くと再現性が高いって気づくと思うよ
ゼンハイザーのHD800は実際にオーケストラのコンサートに行ったあとに聴くと再現性が高いって気づくと思うよ
175それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:14:03.19ID:uozoFwve0 >>167
耳にぴったり合えばAZLAでもEタイプでもええで
耳にぴったり合えばAZLAでもEタイプでもええで
176それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:14:35.87ID:Nt5pR49W0 HD25を10年以上使ってるわ
つけ心地は地獄だけどEDMとかロックとか聴くと飛ぶ
つけ心地は地獄だけどEDMとかロックとか聴くと飛ぶ
177それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:14:50.67ID:jtpUyJBAd >>170
see audioかkiwi earsかMoondropあたりがええんちゃうか
see audioかkiwi earsかMoondropあたりがええんちゃうか
178それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:15:03.19ID:vKjbiDbf0 スピーカーもそうやけどシャップメーカーに
まともなのなんてねーだろ
まともなのなんてねーだろ
179それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:15:25.78ID:fa+7VobI0180それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:15:46.23ID:fa+7VobI0 >>174
余所でやれっつーからいっぺんに貼れなかったわ
でもその晩にアゲハでやってたサイケトランスのほうがよほど楽しかった
エントランス2000円だったしな
https://i.imgur.com/wLhVnDz.jpg
余所でやれっつーからいっぺんに貼れなかったわ
でもその晩にアゲハでやってたサイケトランスのほうがよほど楽しかった
エントランス2000円だったしな
https://i.imgur.com/wLhVnDz.jpg
181それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:16:20.21ID:fa+7VobI0182それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:16:49.31ID:glur3y5ha183それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:17:55.36ID:jtpUyJBAd184それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:18:14.31ID:Bzo9lwVc0 >>177
ありがとう eイヤで試聴してくるか
ありがとう eイヤで試聴してくるか
185それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:18:22.90ID:aOAGm6Up0 >>180
ハゲとるやないかい!
ハゲとるやないかい!
186それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:18:24.86ID:H0d3HNrQ0 ヘッドフォンはソニーでええやん
スタジオ使用率100%やろ
スタジオ使用率100%やろ
187それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:18:50.43ID:IO6szS1I0 >>180
ハゲばっかで草
ハゲばっかで草
188それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:18:52.73ID:vKjbiDbf0 >>150
いらんアニソンとかサブスク聴いてるならもういらん、変なアンプかますのよくない
いらんアニソンとかサブスク聴いてるならもういらん、変なアンプかますのよくない
189それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:19:51.79ID:aOAGm6Up0 スピーカーはごりごりの円安のとき買ったB&Wのやつだわ
190それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:21:54.42ID:jtpUyJBAd191それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:21:56.98ID:GvjexCKa0 shureとかの潰して入れるタイプのイヤピって音悪くなってる気せん?
192それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:23:16.79ID:jtpUyJBAd193それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:26:16.98ID:oII9x8Uu0 やっぱゼンハかな
194それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:26:45.28ID:kB4S3b3S0195それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:30:08.61ID:4rNZn/gG0 デノンおらんか…
196それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:31:36.69ID:85pWJpEM0 なんGヘッドホホHD599のヘッドバンドクッション経年劣化でボロボロになって草も生えない
蟻から今安くシリコンカバーやらイヤーパッドやらクッション10点程買ってみたわ
物は大切にしたい
蟻から今安くシリコンカバーやらイヤーパッドやらクッション10点程買ってみたわ
物は大切にしたい
197それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:33:07.13ID:M8YXtcvY0 スタックスとかいう日本を代表するメーカーあるんやろ
198それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:34:19.96ID:M8YXtcvY0 スピーカーも日本メーカー元気ないな
オーディオ大国やったのにねえ
オーディオ大国やったのにねえ
199風吹けば名無し
2024/02/21(水) 01:35:20.57ID:d4lX64V10200それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:36:53.37ID:z/GrzsGx0 イッチの見せてや
201それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:37:19.68ID:fa+7VobI0 >>200
ワオは普通にAirPods Proや
ワオは普通にAirPods Proや
202それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:37:32.43ID:hKMlkdcw0 ビクターええやん
203それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:37:47.32ID:r41pmJOjp サンジュが使ってたヘッドホン欲しかった
結局BOSEのQCⅡ使ってて文句無いわ
結局BOSEのQCⅡ使ってて文句無いわ
204それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:38:44.24ID:tcrcICO60 >>174
ボーカル遠いし低音スカスカだから3ヶ月で売ったわ
ボーカル遠いし低音スカスカだから3ヶ月で売ったわ
205それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:39:25.30ID:nNRcmVpd0 相当前に買ったfostexのhpa3?ってアンプにHD598や😤
206それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:40:33.53ID:x0CiZIdM0 >>203
akg k701やな
akg k701やな
207それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:44:27.82ID:tcrcICO60 わいはATH-ADX5000+AT-B1XA/3.0+TA-ZH1ESの最強布陣だわ
離席時用にTechnicsのEAH-AZ80も使ってるで
離席時用にTechnicsのEAH-AZ80も使ってるで
208それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:45:56.24ID:fa+7VobI0209それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:46:06.13ID:BNsdjzrz0 オンキヨーさんに未来はあるか?
210それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:47:22.44ID:jEkuKIMP0 アシダ音響ってなんで一時期話題になったの?
211それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:49:25.92ID:tKUYnUs80 水月雨の竹(初代)の音好き
竹2は別物や
竹2は別物や
212それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:56:00.44ID:kB4S3b3S0214それでも動く名無し
2024/02/21(水) 01:59:30.53ID:4I//m4rX0 ピュアオーディオなんて札束で耳栓してるようなもんやで
215それでも動く名無し
2024/02/21(水) 02:01:05.85ID:S0mK6UZT0 これぞなんG逆張りスレ
外国のレコーディング見てるとほとんどソニーのヘッドホンしてる
外国のレコーディング見てるとほとんどソニーのヘッドホンしてる
216それでも動く名無し
2024/02/21(水) 02:02:32.67ID:kB4S3b3S0 DENONはマランツとくっ付いて
ディーアンドエムになった国産の勝ち組やな
アンプとCDデッキは安定のクオリティー
ディーアンドエムになった国産の勝ち組やな
アンプとCDデッキは安定のクオリティー
217それでも動く名無し
2024/02/21(水) 02:03:20.58ID:3HbmtA6w0 ソニーのタイヤホンが20万くらいで落札されてた
ああいうのまた出してほしい
ああいうのまた出してほしい
218それでも動く名無し
2024/02/21(水) 02:04:22.39ID:kB4S3b3S0219それでも動く名無し
2024/02/21(水) 02:04:50.48ID:TpcDoK630 それでも外国製特に中韓製品使うよりはマシだろ
中韓スマホなんて使ってるやつはどんな目で見られてるか自覚あるのかね
中韓スマホなんて使ってるやつはどんな目で見られてるか自覚あるのかね
220それでも動く名無し
2024/02/21(水) 02:05:41.19ID:3A84VFiq0 >>219
くにへお帰りください
くにへお帰りください
221それでも動く名無し
2024/02/21(水) 02:07:14.66ID:D7kDunI/0 スマホも作ったこと無い会社にワイヤレスイヤホン作れって無茶ぶりだよな
222それでも動く名無し
2024/02/21(水) 02:07:38.08ID:C/ayP4S40223それでも動く名無し
2024/02/21(水) 02:11:25.57ID:anFwt0ah0 家のパソコンでゲームする用のそこそこイヤホンって何買えばええん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★3 [蚤の市★]
- 「報われない」就職氷河期世代の悲哀… [少考さん★]
- トランプ大統領、ロシアをGサミットから排除は「間違いだった」「戻すべき」 かつて「シンゾーも100%同意していた」 [Hitzeschleier★]
- 給水管が鉛製のアパートで毎日水を飲んでいた男性が鉛中毒に 地裁は大家に700万円支払い命令 市担当者「周知促す」 [お断り★]
- 【音楽】ガチで天才だと思う男性ミュージシャンランキング!3位 松下洸平、2位 福山雅治、1位は… ★2 [湛然★]
- 【コメ】米袋の中に“虫”がウヨウヨ…未開封なのになぜ?「コクゾウムシ」「ノシメマダラメイガ」の大量発生を防ぐ方法 [少考さん★]
- 【葵の御紋】安倍晋三👈この四文字って何をしても許される免罪符だったよな [844928773]
- 総務省「二馬力選挙とかSNSの誹謗中傷とか言うけど法で取り締まるの無理やろ、独裁国家ちゃうぞ」「アホが」 [963243619]
- ネトゲで知り合った高校生をミャンマーに売り飛ばそうとした日本人がタイで捕まる😱 [581956436]
- 【悲報】30代女性「念願のVtuberデビューしたよ!」→月380時間の配信で適応障害に、事務所に引退を申し出るも500万円の違約金…… [839150984]
- ジャップ、ガチで富裕層が増えまくる… [667744927]
- おじゃる丸の放送がない鬱な金曜日🏡