X



イヤホンヘッドホン趣味だと日本メーカーに失望するよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 23:08:12.91ID:nfxEvHt/0
かつての日本製への信頼は一体どこへ……
208それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 01:45:56.24ID:fa+7VobI0
>>207
ZHなんとかもゼンハイザーHD800sと一緒に買ったけど金ドブだったわ
メルカリでも合わせて30万くらいかな?しか売れなかった
209それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 01:46:06.13ID:BNsdjzrz0
オンキヨーさんに未来はあるか?
210それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 01:47:22.44ID:jEkuKIMP0
アシダ音響ってなんで一時期話題になったの?
2024/02/21(水) 01:49:25.92ID:tKUYnUs80
水月雨の竹(初代)の音好き
竹2は別物や
212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 01:56:00.44ID:kB4S3b3S0
>>197
中華企業に買収されてしまったけど
今後もずっと埼玉県で開発して
国内製造を貫いてほしいわ
2024/02/21(水) 01:58:49.56ID:oII9x8Uu0
>>195
親父はデンオン言ってて家にオーディオ機器めちゃくちゃあった
ええ音鳴ってたわ
214それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 01:59:30.53ID:4I//m4rX0
ピュアオーディオなんて札束で耳栓してるようなもんやで
215それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 02:01:05.85ID:S0mK6UZT0
これぞなんG逆張りスレ
外国のレコーディング見てるとほとんどソニーのヘッドホンしてる
216それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 02:02:32.67ID:kB4S3b3S0
DENONはマランツとくっ付いて
ディーアンドエムになった国産の勝ち組やな
アンプとCDデッキは安定のクオリティー
2024/02/21(水) 02:03:20.58ID:3HbmtA6w0
ソニーのタイヤホンが20万くらいで落札されてた
ああいうのまた出してほしい
218それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 02:04:22.39ID:kB4S3b3S0
>>215
どっちかっつーと国内がCD900STで
海外はK240が多くねーか
219それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 02:04:50.48ID:TpcDoK630
それでも外国製特に中韓製品使うよりはマシだろ
中韓スマホなんて使ってるやつはどんな目で見られてるか自覚あるのかね
220それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 02:05:41.19ID:3A84VFiq0
>>219
くにへお帰りください
2024/02/21(水) 02:07:14.66ID:D7kDunI/0
スマホも作ったこと無い会社にワイヤレスイヤホン作れって無茶ぶりだよな
222それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 02:07:38.08ID:C/ayP4S40
>>219
そういうの良いから
大体その辺の国は作っててイヤーピースぐらいやろ
223それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 02:11:25.57ID:anFwt0ah0
家のパソコンでゲームする用のそこそこイヤホンって何買えばええん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況