X

医者になるんやが何科がおすすめなんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 04:48:21.71ID:1og9wWJ/0
有識者教えてください
2024/02/21(水) 06:44:13.42ID:0OjHYOoEd
>>143
学生のうちから決めてるやつなんて1 割もいないよ

>>144
資格が違うから
2024/02/21(水) 06:44:31.42ID:2E76EZOI0
ニート君寝落ちしてて草
147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 06:48:13.77ID:viRUi9IEd
>>145
でも普通自分で考えて自分で決めるやろ
それすらしないのがイッチや
2024/02/21(水) 06:50:21.61ID:G73dnkvM0
開業するなら精神科一択。
設備投資いらんし診察料も高い
2024/02/21(水) 06:51:27.92ID:R0Q9o6m00
今大変じゃない科はどこなんだ
そこでええやん
150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 06:56:17.15ID:T0ThaKI00
>>146
ワイは起きてるで
イッチは多分寝た
ワイはそろそろ仕事やからほな‥
151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 06:58:27.87ID:4QBarWl80
>>150
医者って休みあるんか?それだけ知りたい
152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 06:59:47.71ID:YU1kRYlq0
ワイの実感としては人が死ぬ科じゃないとやってて面白くないんよな
外科とか内科の違いはフィーリングでしかなくて
死にそうな人を見て助けてやろうぜってテンションが上がるかどうかや
金なんか別にたいして使わん
153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 07:01:18.95ID:T0ThaKI00
>>151
場所と科による
あと拘束時間長いけど待機の時間みたいなパターンもある
多分普通の人がイメージしてるほどは忙しくない。でも間に受けて働くとやっぱり忙しい。それくらいの感じ
個人的にはオンコールの少ない科がおすすめや
154それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 07:01:50.96ID:T0ThaKI00
>>152
もう救急一択やろな
155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 07:08:29.10ID:xmdq6dVj0
外科志望なってワイの弟の病院行ったってや

その病院の外科の上があたおかで
ずっと研修医から外科ゼロで医局の教授ブチ切れで
ワイの弟君が立て直しで行かされたんや
リクルート活動(募集側)きっついらしいわ
156それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 07:10:57.08ID:Dy9MYMll0
産科の友人はしんどいって言ってたな
母子共に健康に産まれる幸せキラキラ出産が基準だからトラブった時のヘイトやばいらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況