遭難した人が山頂で見つかったって話は聞いたこと無いけど、
自力で下山したって話はよく聞くからやっぱり後者の方が生存率高いんやろか?
探検
登山家「山で迷ったらとりあえず登れ」登山家「沢を見つけて下山しろ」←これ結局どっちが正解なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/02/21(水) 05:04:25.44ID:7hwW/m/B094それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:20:56.54ID:vKjbiDbf0 正解は上らしいな、馬鹿みたいに登れってわけではなくできれば…上に…らしい
川沿いは危ないんやてな
川沿いは危ないんやてな
95それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:22:08.74ID:1JtnSv/70 登山って実は低い山の方が危険なんやろ?
道が整ってないとかで登山ルートを勘違いしたり
道が整ってないとかで登山ルートを勘違いしたり
96それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:22:43.94ID:2Npp07xE0 道迷い遭難者の体験記をアレコレ読むとわかるが
全員に共通してるのが
事前に下調べをせずに山に行く人と言うのが特徴
要は予習せずに山に行く人
全員に共通してるのが
事前に下調べをせずに山に行く人と言うのが特徴
要は予習せずに山に行く人
97それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:23:52.76ID:JXI3jgWH0 聞かれてもないことをベラベラ喋ってる奴がいて草
98それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:24:05.25ID:6KK/ody/0 下山しろって言ってる登山家いるか?
自称じゃないガチの登山家が下山しろって言ってるソースある?
自称じゃないガチの登山家が下山しろって言ってるソースある?
99それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:24:18.59ID:T0ThaKI00 >>90
コレは慣れると右は沢行きって分かると思う
コレは慣れると右は沢行きって分かると思う
100それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:24:24.89ID:pnirYKFO0 >>93
谷って表現したほうが伝わりやすいかもな
谷って表現したほうが伝わりやすいかもな
101それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:24:45.57ID:2Npp07xE0 少し調べるだけで
下山中に登山道が転換してる場所があり直進してしまうと踏み跡は途中で消える
と言うような情報も簡単に得られる時代に
そう言うことすらせずに山に行く人
下山中に登山道が転換してる場所があり直進してしまうと踏み跡は途中で消える
と言うような情報も簡単に得られる時代に
そう言うことすらせずに山に行く人
102それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:24:50.47ID:KIGialNta まあ登れが原則だからって崖みたいなところ登るのはガイジ
「まず登れ」じゃなく「まずは落ち着け」だよね
地図を見るとか来た道を引き返すほうが登るより先にすべきこと
「まず登れ」じゃなく「まずは落ち着け」だよね
地図を見るとか来た道を引き返すほうが登るより先にすべきこと
103それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:26:59.63ID:p8ZpP6R90 整備された登山道がない山には登らない
これしかない
これしかない
104それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:27:58.90ID:KEenW1fd0 沢下るなんて高度なこと推奨できるわけないやん
105それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:29:30.86ID:JXI3jgWH0 仕事以外の理由で登る奴は全員滑落するかクマに喰われて惨たらしく死んでくれ
106それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:31:21.24ID:58l1c5ny0 下るを推奨してる専門家なんて見たことねーわ
107それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:34:26.38ID:1mc9m3aq0 登れって見つけてもらう前提の話なんか?
108それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:37:03.89ID:EsC3JpPcd ワイは山間部住みやが
知ってる獣道意外は絶対に通らんで
知ってる獣道意外は絶対に通らんで
109それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:39:33.43ID:CWPLLjEJ0110それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:41:04.24ID:RSVFJeNy0 ワイベテラン登山者😤
まずは地図アプリを見て引き返すことを推奨
地図アプリ入れてないやつは死ね
まずは地図アプリを見て引き返すことを推奨
地図アプリ入れてないやつは死ね
111それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:43:26.96ID:7/L3PdTi0 >>109
雪が残る=日当たりが悪い=谷筋
雪が残る=日当たりが悪い=谷筋
112それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:43:41.20ID:EsC3JpPcd ほんま下準備しとらんやつは死んでも文句言えんで
113それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:44:21.64ID:T0ThaKI00 >>109
尾根線上って軽く登ってるように感じるのよ
なぜなら人間の目線って地上2mくらいなので、地面は常に見下ろす感じになるから平らに見えるとこは大体緩やかな下りなんや
この写真の場合左は藪が酷いだけで少し登ってるように見えるから多分尾根線
尾根線上って軽く登ってるように感じるのよ
なぜなら人間の目線って地上2mくらいなので、地面は常に見下ろす感じになるから平らに見えるとこは大体緩やかな下りなんや
この写真の場合左は藪が酷いだけで少し登ってるように見えるから多分尾根線
114それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:45:02.81ID:T0ThaKI00115それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:45:22.12ID:KEenW1fd0 >>107
見つけてもらいやすくもなるし自力で登山道にぶち当たりやすくもなる
見つけてもらいやすくもなるし自力で登山道にぶち当たりやすくもなる
116それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:45:27.41ID:CWPLLjEJ0117それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:46:37.12ID:ObTToFDc0 山上が正解
118それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:46:40.00ID:EUd0Poy50 >>21
ちゃんとした道があるところで迷うわけちゃうからなあ
ちゃんとした道があるところで迷うわけちゃうからなあ
119それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:48:25.53ID:fpHZFUeA0 ディスカバリーでは沢を見つけて下れと言ってたやろ
ベアを信じろ
ベアを信じろ
120それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:48:43.22ID:T0ThaKI00121それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:50:44.68ID:gYLHUwaQ0 あのさあ、川を辿れば必ず海に着くんだよ
その途中には家があり道があるんだからわざわざ登って遠回りする必要ないよね?
その途中には家があり道があるんだからわざわざ登って遠回りする必要ないよね?
122それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:51:57.28ID:lVwL0sbA0 >>121
水と同じ動きをして無事ならな
水と同じ動きをして無事ならな
123それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:52:56.80ID:E3RyaG6qd おまわりさんに聞こうや
124それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:53:39.68ID:xNZLsb/N0 >>121
🐻「やあ」
🐻「やあ」
125それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:53:41.63ID:/rT44t8E0 整備されてないからなあ
沢は詰む危険性ある
なんとか道を見つけないとなあ
沢は詰む危険性ある
なんとか道を見つけないとなあ
126それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:53:57.32ID:T0ThaKI00 >>90に矢印つけてみた
https://imgur.com/a/ZbIVOHz
青矢印を見ると遠方は降っていることがわかる
対して赤丸の木を見ると根っこのところは今と同じくらいの高さを維持できている
よって左側が尾根線や
https://imgur.com/a/ZbIVOHz
青矢印を見ると遠方は降っていることがわかる
対して赤丸の木を見ると根っこのところは今と同じくらいの高さを維持できている
よって左側が尾根線や
127それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:55:39.66ID:s+hQYZcW0 GPSって山ではどうなん?谷は難しいのは分かるけど
128それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:58:52.62ID:zBUmuZSZr あとちょっと行ったら道に抜けるはず!の心理で突っ込みすぎて
取り返しがつかんとこ降りてしまうとか聞くな
取り返しがつかんとこ降りてしまうとか聞くな
129それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:59:13.09ID:HeV1c9YmM 沢下るはありえねーだろ
まともなトレースあるとこまで引き返すしかない
まともなトレースあるとこまで引き返すしかない
130それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:59:33.42ID:T0ThaKI00 >>127
一応ある程度の精度では使えるが、木に覆われてる関係で測位ができない時がある。それでも誤差が100m以内くらいの印象はあるが、それが致命傷になることもある
それでも便利なので登山に今はGPS必須や
一応ある程度の精度では使えるが、木に覆われてる関係で測位ができない時がある。それでも誤差が100m以内くらいの印象はあるが、それが致命傷になることもある
それでも便利なので登山に今はGPS必須や
131それでも動く名無し
2024/02/21(水) 06:59:43.09ID:2+9yrTb/H 登らないで家でヌクヌクしとけば無敵
君子危うきよ
君子危うきよ
132それでも動く名無し
2024/02/21(水) 07:01:51.65ID:FLI6ygqu0 低山ほど装備が適当な人が多いからな
133それでも動く名無し
2024/02/21(水) 07:02:00.01ID:AYr9InIy0 >>131
君子ピンチで草
君子ピンチで草
134それでも動く名無し
2024/02/21(水) 07:02:07.01ID:G+iOy/bpd はっきり言って自殺に近い趣味だよな
135それでも動く名無し(ジパング)
2024/02/21(水) 07:04:19.38ID:hSeGohHI0 >>118
ちゃんとした道じゃないとこに行くなよ
ちゃんとした道じゃないとこに行くなよ
136それでも動く名無し
2024/02/21(水) 07:04:48.48ID:wfzGj7+E0 基地を作ります
火起こしします
虫食べます
余裕だろ
火起こしします
虫食べます
余裕だろ
137それでも動く名無し
2024/02/21(水) 07:05:43.71ID:xLWp0Ekg0 沢「苦しい時は私の背中を見なさい」
138それでも動く名無し(茸)
2024/02/21(水) 07:06:55.76ID:2b7ePJW4d >>107
正規のルートも見つけやすい
正規のルートも見つけやすい
139それでも動く名無し
2024/02/21(水) 07:08:00.37ID:hM+5Igfv0 >>36
死因はわからんが遺骨は動物に食い荒らされた跡があったんよな
死因はわからんが遺骨は動物に食い荒らされた跡があったんよな
140それでも動く名無し
2024/02/21(水) 07:08:05.90ID:JuRtIXhm0 まれに沢を降りきって生還することもあるぞ
141それでも動く名無し
2024/02/21(水) 07:09:03.62ID:TwyGYjzd0 滝のない沢なんかない
素人がリスクなしで降りれる沢なんかない
素人がリスクなしで降りれる沢なんかない
142それでも動く名無し
2024/02/21(水) 07:09:57.42ID:eZuBhvwQd マウイ島で遭難して17日間さまよった奴の体験談がアメリカのネットでバズってた
17日間?マジで?海岸沿いに徒歩でぐるり一周するのが1日で済む島でか?みたいな感じで
17日間?マジで?海岸沿いに徒歩でぐるり一周するのが1日で済む島でか?みたいな感じで
143それでも動く名無し
2024/02/21(水) 07:09:59.98ID:wfoVKYLYM 沢を下れなんていう登山家おるか?
144それでも動く名無し
2024/02/21(水) 07:10:06.59ID:KEenW1fd0 山梨で何年も見つからなかった女の子がずっとおったのも水の無い沢やったな
あれは滑落やろうけど沢は誰も入らんような地形になっとること多いんよ
あれは滑落やろうけど沢は誰も入らんような地形になっとること多いんよ
146それでも動く名無し
2024/02/21(水) 07:11:25.28ID:miVpGP/Vd 青いモンベル着ておけば生還率あがりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- きっかけは「ワイドナショー」X子さんが語るフジ社内飲み会の実情 他局幹部との会は「自分が差し出されているように感じて…」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★3 [樽悶★]
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★5 [ひぃぃ★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ「逃走中」制作難航中、人気番組もスポンサー離れ ロケ先探し困難 局関係者嘆き節“日枝氏は逃走中” [阿弥陀ヶ峰★]
- 今田耕司が不快感「ヒステリックにされると本当にじゃま」フジテレビ会見での一部記者振る舞いに [ヴァイヴァー★]
- 国交省「下水道を正しく維持、管理するには年1兆円必要なんです!そんな予算貰えない😭」※2024年度公務員昇給額は1兆円超 [881878332]
- 【速報】SP500先物暴落📉😨 ブラックマンデーへ [978437748]
- 【悲報】八潮の大穴🕳「ごめん、下水が逆流し始めたせいで3日かけて作ったスロープ使えなくなったけど、どうする?」 [323529167]
- 三上悠亜(31)「意外と思われるだろうけど、AV業界は枕営業とか性接待とか全くない」
- 新幹線の中国人キッズ「うえ~ん😭」日本人「シークレッツ!!うるさい!!!😡」中国人親「(secrets……?😰)」 [834922174]
- 👩女さん特有の「あ、こいつ"下"だw」と見下しフォルダに入れた瞬間から態度を急変させる風潮 [312375913]