太陽の“500兆倍”明るい天体、オーストラリアの研究チームが発見 「これまでで最も光度の高い天体」
https://news.nicovideo.jp/watch/nw14396192
オーストラリア国立大学(ANU)は2月20日(現地時間)、太陽の500兆倍明るい天体を発見したと発表した。宇宙で最も明るい天体といわれる「クエーサー」の一種で、これまでに確認している天体で最も光度が高いという。今回見つかったクエーサーは「J0529-4351」と呼ばれ、地球から120億光年以上先の宇宙で見つかった。
太陽より遥かに明るい天体、発見される(お前らが思うより500兆倍明るい)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/02/21(水) 19:57:45.38ID:zEGiin/Q034それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:04:50.66ID:Pc7BCKWT0 クエーサーならまあ
35それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:06:00.55ID:GFD/1DAt0 電気代高そう
36それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:06:20.62ID:tmtUE4Na0 ふーん、で質量は?
37それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:06:25.55ID:URQsma900 >>33
ちょっと長いトンネルなら出口まで照らせるか?
ちょっと長いトンネルなら出口まで照らせるか?
38それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:06:44.51ID:q+Wfcvo/0 誰も確認できないから適当言ってもバレなさそう
39それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:06:52.96ID:qVPGlzOCH 言ったもん勝ちやん
40それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:07:24.95ID:zEGiin/Q0 >>38
宇宙はガチで言ったもん勝ち感強い
宇宙はガチで言ったもん勝ち感強い
41それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:07:42.33ID:yDL/edi+d 仮にワイがこれ直接見たらどうなる?
2024/02/21(水) 20:07:53.73ID:lbjQg/p30
で、その星使って発電とかできるの?
43それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:07:59.73ID:zddmhwc+a アルデバランやベテルギウスより大きいのけ?
44それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:08:01.10ID:kaLyryzoa 何億光年 離れた星にも命があると 教えてくれたのはあなたでした
45それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:08:05.77ID:/4Jo2zrR0 じゃあなんで夜暗いねん
2024/02/21(水) 20:08:50.97ID:juKBMdws0
もう言ったもん勝ちやん
こんなん証明できる術ないんだから
こんなん証明できる術ないんだから
47それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:09:29.62ID:WMkZVi460 >>41
見なくても全身が蒸発する
見なくても全身が蒸発する
48それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:09:39.94ID:Wb/UMf1+0 >>37
地球は丸いからちょっと長いトンネルだと光は届かんで
地球は丸いからちょっと長いトンネルだと光は届かんで
2024/02/21(水) 20:10:03.06ID:Ig9kVuAC0
陽キャっぽい
50それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:10:27.46ID:iZ7I9Ccb0 >>18
78億光年辺りまでにもし生命体がいるならどんな進化してるんやろな
78億光年辺りまでにもし生命体がいるならどんな進化してるんやろな
51それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:11:07.22ID:ZsEroH3x0 ウルトラマン住んでそう
52それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:11:07.39ID:XLqb44b80 >>49
陰キャを滅することが出来そう
陰キャを滅することが出来そう
53それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:12:37.75ID:zcth7Zha0 500兆倍明るいって何?
ガキの発想かよ
ガキの発想かよ
54それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:13:33.00ID:JoktlTtj0 >>26
多分30秒で飽きる
多分30秒で飽きる
55それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:13:48.47ID:f2gd4e/U0 何処のアフィがまとめるか確認しなくちゃ
56それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:14:42.76ID:spV2ckIJ0 太陽の10倍とか言われてもピンと来ないのに500兆倍ってなんや
57それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:15:45.11ID:klMm8TTM0 こんなんが近くに来たら海水秒で蒸発して地球終わるやろな
58それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:17:56.40ID:xmLS1+J4d はい嘘
2024/02/21(水) 20:21:32.38ID:zls/PAba0
遥かに明るい安村
60それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:21:40.45ID:1I0UtCkX0 兆とかゼットンの乗りかと思ったらあながち妄想でもないらしいな
61それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:23:59.91ID:l71z85td062それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:24:19.66ID:a4wV7i2q0 だから何やねん
ほんま宇宙の研究って無意味だわ
ほんま宇宙の研究って無意味だわ
64それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:25:02.91ID:q9l4Z6o30 クエーサーかいな
どれもこれも遠すぎるし机上の計算じゃどうとでも言えるやろ
どれもこれも遠すぎるし机上の計算じゃどうとでも言えるやろ
65それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:25:23.63ID:fJ8XbFEO0 ならその天体を太陽と同じ距離まで持ってきてみろって話
どうせできないんやろ?
どうせできないんやろ?
2024/02/21(水) 20:25:45.83ID:0jq8TxKM0
まず太陽より明るいが想像できないというかどの時点で太陽を認識したときに太陽の明るさを明確に感じ取れるんだ?夏のブラジルか?
67それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:25:47.89ID:l71z85td0 こういうの考えるとワイらって小さいと思うよな
こんな小さな星の小さな国の小さな街のあの娘に声もかけられずモジモジしてるなんて🥹
こんな小さな星の小さな国の小さな街のあの娘に声もかけられずモジモジしてるなんて🥹
68それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:25:49.13ID:Aex9kahi0 森羅万象の一部
70それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:26:25.64ID:KiVgeGCo02024/02/21(水) 20:27:16.70ID:wOiqpUntM
寿命10年縮むけど過去未来の宇宙の全て見せてやる言われたらどうする?
俺は寿命と引き換えにでも見たい
俺は寿命と引き換えにでも見たい
72それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:27:28.95ID:q9l4Z6o30 >>29
クエーサーって今は銀河系か銀河団の元になってて観測と同じ形なんて当然してないんちゃうの
クエーサーって今は銀河系か銀河団の元になってて観測と同じ形なんて当然してないんちゃうの
74それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:29:12.08ID:FXvsuUXh0 クソ遠くやんけ
75それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:30:00.90ID:ugs5WgE/076それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:30:05.83ID:EABZqvRk0 イメージ図ってなんやねん
見つけたんならそのままを写真にしてくれや
見つけたんならそのままを写真にしてくれや
77それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:30:20.31ID:UuDTnTka0 アツゥイ!
2024/02/21(水) 20:35:16.56ID:wOiqpUntM
79それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:35:42.51ID:zIHLI+Pyd クェーサーって中央にブラックホールがあってジェット噴射してる天体ってことなん?
80それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:36:41.44ID:NLDpK4g+0 おまえらがいっぱい住んでそう
81それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:38:39.38ID:y8UO9Akc0 宇宙広すぎ
そりゃ宇宙人とか発見できんわ
いるか分かんねえけど
そりゃ宇宙人とか発見できんわ
いるか分かんねえけど
82それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:40:26.08ID:ugs5WgE/02024/02/21(水) 20:41:25.13ID:OqwIYJ2Q0
原西が言ってるんかとおもた
84それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:41:51.88ID:ceBvyMxQ0 温度が10兆℃とかいう小学生みたいな事言うてたやつやろ
85それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:41:51.95ID:HE+U/1mC0 太陽の2倍を想定してたから250兆倍だったわ
86それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:42:16.76ID:4cnGgFTM0 太陽系よりデカいブラックホールがあるらしいな
87それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:42:52.91ID:zyLAPJcGr 宇宙がちょっとキチゲ開放したらすぐ人類って滅亡するんだよな
88それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:43:27.77ID:sFGHWlObd ワイの8ビット脳みそでは認識出来ない数値や
90それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:44:24.04ID:ugs5WgE/0 >>87
地球がちょっとくしゃみしたりお漏らしするだけでも人類滅ぶぞ
地球がちょっとくしゃみしたりお漏らしするだけでも人類滅ぶぞ
92それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:47:44.91ID:pndO/Hxzr 直径10kmの小惑星「ちょっと地球にぶつかってみるわw」→人類、滅亡!w
超新星爆発「ちょっと地球にガンマ線当ててみるわw」→人類、滅亡!w
太陽「疲れたから休むわ」→人類、滅亡!w
人類雑魚すぎだわ
超新星爆発「ちょっと地球にガンマ線当ててみるわw」→人類、滅亡!w
太陽「疲れたから休むわ」→人類、滅亡!w
人類雑魚すぎだわ
93それでも動く名無し
2024/02/21(水) 20:49:30.10ID:SFmHLceC0 近くにある星溶けてそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 [Hitzeschleier★]
- 【裁判】愛知県警岡崎署、勾留中の男を全裸にし手錠と腰縄で緊縛すること144時間…死亡「ストレス発散と思ってやれ」と部下にも指示 [おっさん友の会★]
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★3 [樽悶★]
- トランプ大統領 ウクライナ鉱物資源の権益供与「合意近い」 合意しなければスターリンクからウクライナを遮断と警告 [Hitzeschleier★]
- 妹が指定校推薦で青学大に合格したと報告したYouTuber、批判を受け謝罪 「受験生の気持ちを考えていなかった」 [ネギうどん★]
- 初任給8万5000円、氷河期世代が語る「刑務所の方がマシな人生」 激務がたたり大病も…残された“使命” ★2 [煮卵★]
- ☔しぐれうい大好きスレ♥
- 【実況】博衣こよりのえちえち龍が如く10外伝🧪
- 🏡ーイ!めっちゃホリデー
- 🏡立ててやったぞ
- 【悲報】料理研究家リュウジ、赤いきつね擁護でフェミニストに嫌われてしまう・・・ [412927884]
- F1熱ってなんで冷めたの🚙 [118990258]