X

【緊急】「米は太る」、嘘だったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 19:49:31.52
2/21(水) 22:13配信

スポニチアネックス

 お笑いタレント・明石家さんま(68)が21日放送のフジテレビ「ホンマでっか!?TV」(水曜後9・00)に出演し「お米栄養評論家」伊達友美氏の解説に納得する場面があった。

 「知られざるお米の力SP」という企画で、32年間食事指導を行い「食べてやせる」食事法を提唱する伊達氏が出演。そこで「お米は太りやすい食べ物は大ウソ!?」と画面に表示されると、スタジオでは驚きの声があがった。

 伊達氏は「お米って炭水化物で、糖質だけのイメージがあると思うんですけど。糖質制限っていう考え方はあるんですけど、糖質のなかでもごはんは太りにくいんです」と自身の見解を語る。

 また「女の人でお米を減らすと、だいたい間食が増えて逆に太るっていうパターンがめちゃくちゃ多くて。米はタンパク質、ビタミン、ミネラルも結構含んでいて。栄養バランスとしても悪くないので、しっかり主食として食べると必要な栄養が入ってきて。だから満足感が高いんです」と解説すると、MCの明石家さんまは「なるほどな~!俺らの時代は米食べないと落ち着かへんから」とうなずいていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/77d617d57fa2e8e7963ca70624f15b9bc606837e
189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:37:36.79ID:enHZbdXn0
>>8
ラーメンはデブ活界隈でかなり実績のある食べ物やししゃーない
2024/02/22(木) 20:37:45.65ID:ImX9SEjA0
Tverでも見てほしい永野芽郁は綺麗だし泣き演技や笑顔にしても本当に天才的な才能だと思う
ステマ過大評価ゴリ押しお遊戯浜辺美波には絶対できない演技をしてる永野芽郁
第7話 明日を生きる理由
https://tver.jp/episodes/ep14j039rl
191それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:37:58.40ID:+cK956du0
太るよ。以上。
192それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:38:07.42ID:xQg4mWzB0
ごめん糖質ダイエットしながら間食する馬鹿なんてこの世におるん?
193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:38:15.44ID:M0R+XCxP0
運動嫌いな奴は歩く系のアプリ取ってみろ
ポケモンでもドラクエでもピクミンでも
ハマって運動好きになるかもしれんぞ
194それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:38:18.63ID:AnoWpfKIr
>>186
それ病気ちゃうか?健康診断は
一日3000kcalは数年以上摂ってるけどピタッと60kgやわ
195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:38:25.56ID:UErYB6fq0
筋トレしてれば痩せれば減量期太れば増量期扱いしちゃえば無駄がないように感じるから気楽やな
結果の好意的解釈や
196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:38:37.23ID:jH5gXYWH0
>>181
なかなかやるな
197それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:38:39.68ID:DjuDWX3Q0
やっぱ油よ
太るのは
198それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:38:41.91ID:WsPy42K00
米だけ食ってて太れるならデカくなる才能あるよ😃
199それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:39:10.48ID:2RaREXJ60
>>194
糖尿病だから毎月病院行って血液と尿の数値見てるけど普通
まるで意味が分からん
体質としか言えない
ここまで完全にカロリー計算しててこうなるわけが分からん
200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:39:50.27ID:g8278nv40
>>186
カロリーってな減らしすぎると身体が適用してまうから減らしすぎもよくないねん
チートデー入れな
2024/02/22(木) 20:39:55.63ID:9aSE7rjT0
95キロから62キロに減らしたけど
TVとかでよく見る皮ダルンダルンの気持ち悪いあれにならなくてマジで良かった
202それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:40:14.83ID:iiEpaHUD0
>>180
アルコールそのものは糖質をある程度分解したものやからな
糖質より吸収効率ええしマジで太るで
2024/02/22(木) 20:40:20.18ID:S5otznga0
>>197
太るし浮腫むし消化器に負担かかるしいい事ないからな
204それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:40:21.21ID:Smv923jd0
まあ最強は麦を混ぜる麦飯やけど
205それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:40:39.58ID:xrhIXSNv0
白米食うと浮腫んで皮膚感覚がおかしくなる
どうしても米食うなら冷凍焼きおにぎり
206それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:40:44.70ID:NnnXiJ0+0
100gあたりのカロリーで考えるとパンがえぐすぎるからパンだけはやめとけ
麺と米は大体一緒だから別に優劣考えなくていい
207それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:40:50.81ID:Vl50LnTL0
>>196
脂質はどかっと太るけど糖質はじわじわ着実に太る
208それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:40:59.94ID:AnoWpfKIr
>>199
一度体壊すともう戻らんからそれかな
痩せなくても血糖値コントロールだけちゃんと出来てれば80kgでもええと思うわ身長にもよるし
209それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:41:13.94ID:ib6phf7Z0
>>186
所謂飢餓モードになって体重減りにくく増えやすい体質になってるだけちゃうか?
210それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:41:16.68ID:2RaREXJ60
>>206
これな
パンとかカロリー見た後絶対摂取しないようになったわ
大して好きでもないもん食って太りたくないわ
211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:41:26.89ID:jH5gXYWH0
俺も110から70まで減らしたが皮余らないな
BMI20くらいまで減らせばなるのかな
212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:41:54.78ID:DjuDWX3Q0
海苔の佃煮うますぎて米やめられんわ
213それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:42:01.60ID:Vl50LnTL0
>>204
もち米が最強やで
食物繊維がダンチ
214それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:42:11.21ID:FMHyeAti0
そもそもそんなにたくさんの糖質を脂質に変換したら肝臓ぶっ壊れるやろ
215それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:42:15.13ID:AY2fF0cYd
甘いもの嫌いなデブ
肉嫌いなデブ
ジャンクフード嫌いなデブ

いろいろなデブがいるけど米嫌いなデブはいない
216それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:43:01.32ID:Vl50LnTL0
まあ糖質は糖質と違って運動で消化しやすいのがミソ
217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:43:14.68ID:o8kNzCIvM
食ってないデブはいない
218それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:43:30.23ID:G82QYgMJ0
>>199
たぶん内臓脂肪が溜まり過ぎて
吸収効率が悪い
219それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:43:32.23ID:RG6fVXbtM
カロリーなんて気にせんで好き放題食っても意外と太らんかったわ
まあ不健康にはなったと思うが
220それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:44:06.23ID:AVB6HhT/0
糖質が内臓脂肪で脂質が皮下脂肪って認識であってるか?
221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:44:18.31ID:IyFefBZ/0
ご飯一杯で角砂糖何個分の糖分あるんや?
222それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:44:24.05ID:cWZKMHM/0
結局タンパク質多めに取りつつ筋トレしながら有酸素運動が一番いい
223それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:45:12.40ID:jH5gXYWH0
>>220
関係ない
糖質はただ取り方によっては太りにくいよって話はある
224それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:45:26.32ID:Vl50LnTL0
>>199
血液、尿共に正常なら脂肪肝でもインスリン異常でもないのか
筋骨隆々なんか?
225それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:46:12.33ID:KCR4O6VS0
なんと言われようが好きだから食う
226それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:46:52.14ID:oNFZrMWc0
>>219
太らんとか言ってられるのも若いうちだけやで
同じ事ワイも言ってたやが50歳くらいになるといきなり太り出したわ
酒飲んで毎日ラーメン食って甘いもの1500㌍は摂っててずっとBMI22やったから太らない体質だと油断してたわ
227それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:46:55.26ID:pAsUpm1b0
米食いまくっててもヨボヨボになるまではとりあえず生きていけるってのは団塊の世代の爺婆達が証明してるやろ
何歳まで生きたいのかは知らんが
228それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:46:58.13ID:+fhtfnpW0
>>200
チートデーの入れ方の目安ある?
2024/02/22(木) 20:47:21.73ID:S5otznga0
>>205
普段何食うてんの?
230それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:48:03.38ID:2RaREXJ60
>>224
いや全然筋肉ない
中学まではスポーツやってたけど今は無理なダイエットで筋肉が消失しきって腕も足も細々や
脂肪肝とかそういうのもないと
231それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:48:24.50ID:Vl50LnTL0
>>226
まあ世間では30歳くらいから太るっていうな
20代はなんだかんだ体と頭使うし消費エネルギーは団地だろうな

ってかお前ジジイすぎるだろ
232それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:48:28.99ID:Z6LJIaTj0
米食わんかったらマジでパワーでん!!
これもうオワコン種族やろって自覚するわ…
233それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:49:43.86ID:fb2GJE3UM
基礎代謝落ちてたらカロリー制限しても減らんやろ
234それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:50:36.82ID:c3tDzBwfM
知的職業にご飯はいらんやろ
オクスフォード、ケンブリッジ大学の学生が主食はご飯とか聞いたことないし
肉体労働にはご飯いるかもしれんが
235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:50:40.46ID:rdIVbopj0
>>228
停滞したり小まめに目標体重設定して達成したらご褒美にってやる人がおるな
中にはクロワッサンで減量しとる狂気の男がおる
2024/02/22(木) 20:50:43.17ID:S3wNs1HIM
痩せる為に美味しいお米を食べないなんて
人生の楽しみを半分捨てているよな
237それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:51:17.88ID:oNFZrMWc0
>>231
ボリューム層定期
238それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:51:33.76ID:2RaREXJ60
まあぶっちゃけ米とか肉とか美味しいけどそんな毎日食うようなものでもないなと思ったよダイエットして
意外と慣れるというかなんというか
別に週1ででも食えばええわ
239それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:51:34.28ID:AgGTPLqP0
世の中不味い米が多すぎや
弁当の飯とか食えたもんじゃないで
240それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:51:48.94ID:dm1DmgeE0
主食減らして間食増やすガイジなんておるんか?
2024/02/22(木) 20:52:06.40ID:gYrj22Ya0
そもそも米で太ってるやつなんてほとんどいないから
パワリフやってるやつがオフで炭水化物増量やって米が一番早いから食ってるのはあるが
ほんとそれくらいだな
242それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:52:16.00ID:cOBScfWn0
銀シャリなどと形容される炊きたての米を我慢するとかありえねんだわ
243それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:52:16.26ID:ExeTt2V80
マジでアルコールは太るやろ
エンプティカロリーとか大嘘や
244それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:52:29.21ID:oNFZrMWc0
>>240
>>1曰く女の人にめちゃくちゃ多いらしいな
245それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:52:32.61ID:jH5gXYWH0
>>236
人生のストレス解消に食べ物しか使えん惨めな人生の方がダメだろ
246それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:52:38.90ID:yGpdNXZC0
米食ってもいいからちゃんとたんぱく質取れ
247それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:52:56.36ID:8G0AroWm0
ソースはホンマでっかTVってもう終わりだよこのスレ
248それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:53:35.49ID:Vl50LnTL0
>>233
いや、カロリー制限が1番最強やで
貯金するにしても年収上げるより支出を下げるのが簡単的な
基礎代謝って筋肉量だけではなく調べたらわかると思うが生まれ持った体躯もかなり影響するわけで相当の努力の先に痩せが待っている
2024/02/22(木) 20:53:41.51ID:gYrj22Ya0
>>234
頭使う仕事だと炭水化物が一番重要
プロキシとかローディングしまくりだし
いらんのは動物性たんぱく質とか資質だな
250それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:53:48.37ID:Xnew8erd0
>>243
アルコールはアルコールそのものも太りやすいし食欲増進するからな
マジで人を太らせるために存在しているかのようなものやで
251それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:54:12.52ID:gXrRin7n0
>>243
ワイ色々飲んでるけどビールは尿で抜けてくからあんま太らんわね
焼酎なんかが抜け悪い上にめっちゃ食いたくなって太ったから止めたわ
止めたら体重戻ったし
252それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:54:24.15ID:rdIVbopj0
>>230
筋肉全然ないんなら基礎代謝も低いんやろな
つまり1500でもカロリー摂りすぎなんやないか
筋トレもしろ
253それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:55:12.77ID:dC4qVMiy0
玄米と麦飯を混ぜて食えば痩せる?
254それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:55:12.96ID:jNnTA6mfx
間食すなーっ!👆
255それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:55:25.96ID:qCs62yxl0
>>234
国ごとに得意な食材ちがうんやで日本人には米向いてるって話よ
2024/02/22(木) 20:55:30.85ID:pna1BVIK0
>>7
これな
特に炭水化物
257それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:55:35.49ID:hZe9QHiR0
まあ日本人と欧米人の肥満率比べたらわかるわな
258それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:55:41.80ID:fb2GJE3UM
血糖値スパイクさせない食生活するのが一番楽
食い過ぎはあかんけど
259それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:56:25.83ID:LTG67jMP0
ビールなんてジュースとカロリー似たようなもんなんだからそら太るよ
260それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:56:35.46ID:LEu+JxMw0
>>221
それ気にするなら
ペットボトルジュース飲めないぞ
コーラやCCレモンとかで角砂糖約17個
スポドリで約10個
缶コーヒー200ml
ノーマル  約9個
微糖控えめ 約6個
無糖 ノン 約3個
砂糖不使用 0個
261それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:57:04.51ID:d0q38MqI0
>>213
もち麦って普通の麦と何か違うの?
262それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:57:40.24ID:elM+icwq0
ご飯は美味すぎるんだよ
これが1番の問題
263それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:57:47.95ID:TMMTUvdw0
『糖質の中では』太り難い
2024/02/22(木) 20:57:52.30ID:n7vWtwSPH
https://i.imgur.com/wxknmpp.png
https://i.imgur.com/ySO7SQV.jpg
265それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:58:11.95ID:V8Gex5gi0
石原さとみちゃんが言ってるのなら本当やな
266それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:58:34.46ID:LEu+JxMw0
>>234
日本人は腸が長いから西洋人のようなパン食は合わない
長く消化出来る食べ物が合う
267それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:58:43.95ID:KYVlrmmj0
>>262
実際はおかすが美味いんや
米と漬け物だけなら太らんで
268それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:58:50.57ID:PDtmCjxcd
人種ごとに消化吸収に適した食材ってあるよな
>>263
でも穀物摂る前提の身体の構造してるよな人間
269それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:59:17.99ID:LTG67jMP0
糖質取らないと脳がお腹空いたってサインを出すんよ
270それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:59:42.87ID:jH5gXYWH0
タバコやれれば痩せるんだがな、令和はやれんから辛い
271それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:59:45.23ID:BX2KZTrK0
学生の時は1食2合とかやってたしあんなんやってたら太るわ
272それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 21:00:13.02ID:gXrRin7n0
記事の話でいうと明石家さんまて太ってないわな
273それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 21:00:38.16ID:1aTFDeE80
>>267
でもおかずだけじゃ物足りんのよな
結局米
274それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 21:00:59.73ID:ExeTt2V80
>>251
水分が抜けてもカロリーはちゃんと摂取されとるやろ
275それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 21:01:06.71ID:hZe9QHiR0
>>268
まあ大抵の人間は穀物を摂取するように進化してるからな。エスキモーなんかは穀物摂取できずにアザラシとか食べるから
糖新生に対応するために肝臓とか強化されてるらしい
276それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 21:01:25.61ID:2Rtt0ZIJ0
>>268
そりゃ人類が農耕というチート技を手に入れて数千年、適者生存の法則でそれに適した遺伝子の人間ばかり残るやろ
277それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 21:01:28.93ID:Fodzb81QM
>>260
デブはジュースを1時間で500ml1本飲むからな
あれアカンわ
278それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 21:01:39.32ID:LEu+JxMw0
>>271
成長期で運動してるなら問題ない
大人で運動もしてない奴がその量食ってたらアメリカによくいるサイズのデブになる
2024/02/22(木) 21:01:47.61ID:W+Q6Y7i70
>>269
糖質中毒やな
280それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 21:01:52.53ID:8WlovMRVM
食いすぎがダメなわけで
281それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 21:02:19.43ID:hZe9QHiR0
そもそも栄養バランスは決まってるからそのバランスを崩さずに摂取カロリーも取り過ぎないようしないといけない
からな
282それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 21:02:25.72ID:fqT+1hKF0
>>58陰謀論者
283それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 21:02:56.89ID:hZe9QHiR0
>>277
1分の間違いとちゃうか
2024/02/22(木) 21:02:57.11ID:H/+XycOa0
鬼畜米兵はピザばっかやん
285それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 21:03:00.06ID:ExeTt2V80
無駄に酒強いからガバガバ飲んでブクブク太ってる
2024/02/22(木) 21:03:44.35ID:OBURZm9GM
ワイは1日3合食ってるけど太らんわ
3合でも1600キロカロリーやし、おかずで1000キロカロリーとってもそこそこ動いてる成人男性なら痩せることは無くても太ることもないくらいや
2024/02/22(木) 21:04:09.69ID:bzVj4pGvd
ファミレスやカラオケのドリンクバーでコーラを10杯飲んでても20代太らなかったのに30代になった今はやっぱ腹に肉ついてきた感じするわな
ドリンクバーって罠だよねあれ
288それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 21:04:13.97ID:LEu+JxMw0
>>273
大阪人「お好み焼きはおかずや!」

炭水化物に炭水化物を摂取
  (米) (お好み焼き)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況