2/21(水) 22:13配信
スポニチアネックス
お笑いタレント・明石家さんま(68)が21日放送のフジテレビ「ホンマでっか!?TV」(水曜後9・00)に出演し「お米栄養評論家」伊達友美氏の解説に納得する場面があった。
「知られざるお米の力SP」という企画で、32年間食事指導を行い「食べてやせる」食事法を提唱する伊達氏が出演。そこで「お米は太りやすい食べ物は大ウソ!?」と画面に表示されると、スタジオでは驚きの声があがった。
伊達氏は「お米って炭水化物で、糖質だけのイメージがあると思うんですけど。糖質制限っていう考え方はあるんですけど、糖質のなかでもごはんは太りにくいんです」と自身の見解を語る。
また「女の人でお米を減らすと、だいたい間食が増えて逆に太るっていうパターンがめちゃくちゃ多くて。米はタンパク質、ビタミン、ミネラルも結構含んでいて。栄養バランスとしても悪くないので、しっかり主食として食べると必要な栄養が入ってきて。だから満足感が高いんです」と解説すると、MCの明石家さんまは「なるほどな~!俺らの時代は米食べないと落ち着かへんから」とうなずいていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/77d617d57fa2e8e7963ca70624f15b9bc606837e
探検
【緊急】「米は太る」、嘘だったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/02/22(木) 19:49:31.52213それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:42:01.60ID:Vl50LnTL0214それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:42:11.21ID:FMHyeAti0 そもそもそんなにたくさんの糖質を脂質に変換したら肝臓ぶっ壊れるやろ
215それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:42:15.13ID:AY2fF0cYd 甘いもの嫌いなデブ
肉嫌いなデブ
ジャンクフード嫌いなデブ
いろいろなデブがいるけど米嫌いなデブはいない
肉嫌いなデブ
ジャンクフード嫌いなデブ
いろいろなデブがいるけど米嫌いなデブはいない
216それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:43:01.32ID:Vl50LnTL0 まあ糖質は糖質と違って運動で消化しやすいのがミソ
217それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:43:14.68ID:o8kNzCIvM 食ってないデブはいない
218それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:43:30.23ID:G82QYgMJ0219それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:43:32.23ID:RG6fVXbtM カロリーなんて気にせんで好き放題食っても意外と太らんかったわ
まあ不健康にはなったと思うが
まあ不健康にはなったと思うが
220それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:44:06.23ID:AVB6HhT/0 糖質が内臓脂肪で脂質が皮下脂肪って認識であってるか?
221それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:44:18.31ID:IyFefBZ/0 ご飯一杯で角砂糖何個分の糖分あるんや?
222それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:44:24.05ID:cWZKMHM/0 結局タンパク質多めに取りつつ筋トレしながら有酸素運動が一番いい
223それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:45:12.40ID:jH5gXYWH0224それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:45:26.32ID:Vl50LnTL0225それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:46:12.33ID:KCR4O6VS0 なんと言われようが好きだから食う
226それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:46:52.14ID:oNFZrMWc0 >>219
太らんとか言ってられるのも若いうちだけやで
同じ事ワイも言ってたやが50歳くらいになるといきなり太り出したわ
酒飲んで毎日ラーメン食って甘いもの1500㌍は摂っててずっとBMI22やったから太らない体質だと油断してたわ
太らんとか言ってられるのも若いうちだけやで
同じ事ワイも言ってたやが50歳くらいになるといきなり太り出したわ
酒飲んで毎日ラーメン食って甘いもの1500㌍は摂っててずっとBMI22やったから太らない体質だと油断してたわ
227それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:46:55.26ID:pAsUpm1b0 米食いまくっててもヨボヨボになるまではとりあえず生きていけるってのは団塊の世代の爺婆達が証明してるやろ
何歳まで生きたいのかは知らんが
何歳まで生きたいのかは知らんが
228それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:46:58.13ID:+fhtfnpW0 >>200
チートデーの入れ方の目安ある?
チートデーの入れ方の目安ある?
230それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:48:03.38ID:2RaREXJ60231それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:48:24.50ID:Vl50LnTL0232それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:48:28.99ID:Z6LJIaTj0 米食わんかったらマジでパワーでん!!
これもうオワコン種族やろって自覚するわ…
これもうオワコン種族やろって自覚するわ…
233それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:49:43.86ID:fb2GJE3UM 基礎代謝落ちてたらカロリー制限しても減らんやろ
234それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:50:36.82ID:c3tDzBwfM 知的職業にご飯はいらんやろ
オクスフォード、ケンブリッジ大学の学生が主食はご飯とか聞いたことないし
肉体労働にはご飯いるかもしれんが
オクスフォード、ケンブリッジ大学の学生が主食はご飯とか聞いたことないし
肉体労働にはご飯いるかもしれんが
235それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:50:40.46ID:rdIVbopj0236それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:50:43.17ID:S3wNs1HIM 痩せる為に美味しいお米を食べないなんて
人生の楽しみを半分捨てているよな
人生の楽しみを半分捨てているよな
237それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:51:17.88ID:oNFZrMWc0 >>231
ボリューム層定期
ボリューム層定期
238それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:51:33.76ID:2RaREXJ60 まあぶっちゃけ米とか肉とか美味しいけどそんな毎日食うようなものでもないなと思ったよダイエットして
意外と慣れるというかなんというか
別に週1ででも食えばええわ
意外と慣れるというかなんというか
別に週1ででも食えばええわ
239それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:51:34.28ID:AgGTPLqP0 世の中不味い米が多すぎや
弁当の飯とか食えたもんじゃないで
弁当の飯とか食えたもんじゃないで
240それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:51:48.94ID:dm1DmgeE0 主食減らして間食増やすガイジなんておるんか?
241それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:52:06.40ID:gYrj22Ya0 そもそも米で太ってるやつなんてほとんどいないから
パワリフやってるやつがオフで炭水化物増量やって米が一番早いから食ってるのはあるが
ほんとそれくらいだな
パワリフやってるやつがオフで炭水化物増量やって米が一番早いから食ってるのはあるが
ほんとそれくらいだな
242それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:52:16.00ID:cOBScfWn0 銀シャリなどと形容される炊きたての米を我慢するとかありえねんだわ
243それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:52:16.26ID:ExeTt2V80 マジでアルコールは太るやろ
エンプティカロリーとか大嘘や
エンプティカロリーとか大嘘や
245それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:52:32.61ID:jH5gXYWH0 >>236
人生のストレス解消に食べ物しか使えん惨めな人生の方がダメだろ
人生のストレス解消に食べ物しか使えん惨めな人生の方がダメだろ
246それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:52:38.90ID:yGpdNXZC0 米食ってもいいからちゃんとたんぱく質取れ
247それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:52:56.36ID:8G0AroWm0 ソースはホンマでっかTVってもう終わりだよこのスレ
248それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:53:35.49ID:Vl50LnTL0 >>233
いや、カロリー制限が1番最強やで
貯金するにしても年収上げるより支出を下げるのが簡単的な
基礎代謝って筋肉量だけではなく調べたらわかると思うが生まれ持った体躯もかなり影響するわけで相当の努力の先に痩せが待っている
いや、カロリー制限が1番最強やで
貯金するにしても年収上げるより支出を下げるのが簡単的な
基礎代謝って筋肉量だけではなく調べたらわかると思うが生まれ持った体躯もかなり影響するわけで相当の努力の先に痩せが待っている
249それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:53:41.51ID:gYrj22Ya0250それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:53:48.37ID:Xnew8erd0251それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:54:12.52ID:gXrRin7n0252それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:54:24.15ID:rdIVbopj0253それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:55:12.77ID:dC4qVMiy0 玄米と麦飯を混ぜて食えば痩せる?
254それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:55:12.96ID:jNnTA6mfx 間食すなーっ!👆
255それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:55:25.96ID:qCs62yxl0 >>234
国ごとに得意な食材ちがうんやで日本人には米向いてるって話よ
国ごとに得意な食材ちがうんやで日本人には米向いてるって話よ
257それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:55:35.49ID:hZe9QHiR0 まあ日本人と欧米人の肥満率比べたらわかるわな
258それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:55:41.80ID:fb2GJE3UM 血糖値スパイクさせない食生活するのが一番楽
食い過ぎはあかんけど
食い過ぎはあかんけど
259それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:56:25.83ID:LTG67jMP0 ビールなんてジュースとカロリー似たようなもんなんだからそら太るよ
260それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:56:35.46ID:LEu+JxMw0 >>221
それ気にするなら
ペットボトルジュース飲めないぞ
コーラやCCレモンとかで角砂糖約17個
スポドリで約10個
缶コーヒー200ml
ノーマル 約9個
微糖控えめ 約6個
無糖 ノン 約3個
砂糖不使用 0個
それ気にするなら
ペットボトルジュース飲めないぞ
コーラやCCレモンとかで角砂糖約17個
スポドリで約10個
缶コーヒー200ml
ノーマル 約9個
微糖控えめ 約6個
無糖 ノン 約3個
砂糖不使用 0個
261それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:57:04.51ID:d0q38MqI0 >>213
もち麦って普通の麦と何か違うの?
もち麦って普通の麦と何か違うの?
262それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:57:40.24ID:elM+icwq0 ご飯は美味すぎるんだよ
これが1番の問題
これが1番の問題
263それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:57:47.95ID:TMMTUvdw0 『糖質の中では』太り難い
264それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:57:52.30ID:n7vWtwSPH265それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:58:11.95ID:V8Gex5gi0 石原さとみちゃんが言ってるのなら本当やな
266それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:58:34.46ID:LEu+JxMw0267それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:58:43.95ID:KYVlrmmj0268それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:58:50.57ID:PDtmCjxcd269それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:59:17.99ID:LTG67jMP0 糖質取らないと脳がお腹空いたってサインを出すんよ
270それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:59:42.87ID:jH5gXYWH0 タバコやれれば痩せるんだがな、令和はやれんから辛い
271それでも動く名無し
2024/02/22(木) 20:59:45.23ID:BX2KZTrK0 学生の時は1食2合とかやってたしあんなんやってたら太るわ
272それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:00:13.02ID:gXrRin7n0 記事の話でいうと明石家さんまて太ってないわな
273それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:00:38.16ID:1aTFDeE80274それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:00:59.73ID:ExeTt2V80 >>251
水分が抜けてもカロリーはちゃんと摂取されとるやろ
水分が抜けてもカロリーはちゃんと摂取されとるやろ
275それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:01:06.71ID:hZe9QHiR0276それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:01:25.61ID:2Rtt0ZIJ0 >>268
そりゃ人類が農耕というチート技を手に入れて数千年、適者生存の法則でそれに適した遺伝子の人間ばかり残るやろ
そりゃ人類が農耕というチート技を手に入れて数千年、適者生存の法則でそれに適した遺伝子の人間ばかり残るやろ
277それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:01:28.93ID:Fodzb81QM278それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:01:39.32ID:LEu+JxMw0280それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:01:52.53ID:8WlovMRVM 食いすぎがダメなわけで
281それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:02:19.43ID:hZe9QHiR0 そもそも栄養バランスは決まってるからそのバランスを崩さずに摂取カロリーも取り過ぎないようしないといけない
からな
からな
282それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:02:25.72ID:fqT+1hKF0 >>58陰謀論者
283それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:02:56.89ID:hZe9QHiR0 >>277
1分の間違いとちゃうか
1分の間違いとちゃうか
284それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:02:57.11ID:H/+XycOa0 鬼畜米兵はピザばっかやん
285それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:03:00.06ID:ExeTt2V80 無駄に酒強いからガバガバ飲んでブクブク太ってる
286それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:03:44.35ID:OBURZm9GM ワイは1日3合食ってるけど太らんわ
3合でも1600キロカロリーやし、おかずで1000キロカロリーとってもそこそこ動いてる成人男性なら痩せることは無くても太ることもないくらいや
3合でも1600キロカロリーやし、おかずで1000キロカロリーとってもそこそこ動いてる成人男性なら痩せることは無くても太ることもないくらいや
287それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:04:09.69ID:bzVj4pGvd ファミレスやカラオケのドリンクバーでコーラを10杯飲んでても20代太らなかったのに30代になった今はやっぱ腹に肉ついてきた感じするわな
ドリンクバーって罠だよねあれ
ドリンクバーって罠だよねあれ
288それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:04:13.97ID:LEu+JxMw0 >>273
大阪人「お好み焼きはおかずや!」
炭水化物に炭水化物を摂取
(米) (お好み焼き)
大阪人「お好み焼きはおかずや!」
炭水化物に炭水化物を摂取
(米) (お好み焼き)
289それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:04:19.66ID:Ni82Chik0 嘘乙
290それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:04:23.92ID:mMc7ZKpyr デスクワークは調子乗るとすぐブクブク太るよな
ワイ最近昼は1本満足バーやわ
ワイ最近昼は1本満足バーやわ
291それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:04:51.70ID:8a7uoDtb0 むしろ酒が太るよな
292それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:05:32.60ID:B1CqwLRX0 米抜いたら間食増えるからダメっておかしいよな
間食がダメなのであって米抜いて間食もしなきゃいいだけ
間食がダメなのであって米抜いて間食もしなきゃいいだけ
293それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:05:43.07ID:Vl50LnTL0 >>261
カロリーはちょっと高いが食物繊維が高いからインスリン抵抗を減らして血糖値を上がりにくい
普通の米なんかは内部的に負担をかけまくってそのせいで太るけどもち米はそれを無くすから食っても必要ない栄養をだけ摂取して太らない
カロリーはちょっと高いが食物繊維が高いからインスリン抵抗を減らして血糖値を上がりにくい
普通の米なんかは内部的に負担をかけまくってそのせいで太るけどもち米はそれを無くすから食っても必要ない栄養をだけ摂取して太らない
294それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:06:13.02ID:/dEe7smF0 パンとかラーメンのが太りやすいんだよな
295それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:06:19.88ID:2R3JdKjxa 日本の米は世界一!
296それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:06:21.68ID:39u8b7W80 一番太るのは小麦や
297それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:06:30.05ID:2EovX2ff0 買い物の回数減らす、嗜好品は家に置かない、コンビニ寄らないを徹底したら痩せるぞ
298それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:06:58.02ID:hE7Cx6yH0299それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:07:01.44ID:jvDTACMT0 カロリーおさえつつバランスよく食べるだけやぞダイエットなんて
米が悪いんじゃなくて食う量抑えられない自分が悪いんやで
米が悪いんじゃなくて食う量抑えられない自分が悪いんやで
300それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:07:19.22ID:2RaREXJ60 ワイが言えるのは好きでもないものでカロリーを取って損するなってことや
そんな好きでもないのにジュース飲んでないか?そんな好きでもないのに酒のんでないか?そんな好きでもないのに誕生日ケーキ食ってないか?
健康はHP制みたいなもんやで
ホンマにそれはHP削ってまで味わいたいか?と考えろ
そんな好きでもないのにジュース飲んでないか?そんな好きでもないのに酒のんでないか?そんな好きでもないのに誕生日ケーキ食ってないか?
健康はHP制みたいなもんやで
ホンマにそれはHP削ってまで味わいたいか?と考えろ
301それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:07:27.99ID:hZe9QHiR0 >>292
別に米抜いたら間食が増えるとは言ってなくて女の人は米抜いて間食増やす事多いからいけないって話やろ。間食なんて砂糖やら
油やら太るもの一杯入ってるからそれなら米を普通に食べた方がいいって事や
別に米抜いたら間食が増えるとは言ってなくて女の人は米抜いて間食増やす事多いからいけないって話やろ。間食なんて砂糖やら
油やら太るもの一杯入ってるからそれなら米を普通に食べた方がいいって事や
302それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:07:43.26ID:u9YhBpMir 太るって言われても米もラーメンもハンバーガーもやめられねえわ
特にラーメンは週3で食べちゃう
特にラーメンは週3で食べちゃう
303それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:08:09.72ID:acRYeEMK0 自身の見解 この時点でただの風説やろ
304それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:08:25.61ID:/KdahFv80 カロリー取らない、取ったら有酸素やる
これだけなのにダイエットできないやつってちょっと自制心なさすぎだと思うわ。別にデブでも良いと思ってる人はなんとも思わないけど痩せようとして痩せられないって…
これだけなのにダイエットできないやつってちょっと自制心なさすぎだと思うわ。別にデブでも良いと思ってる人はなんとも思わないけど痩せようとして痩せられないって…
305それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:08:28.09ID:jvDTACMT0 >>301
デブって間食カウントしないらしいな
デブって間食カウントしないらしいな
306それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:08:33.18ID:hZe9QHiR0 >>302
毎日ラーメン食べてる有名なマニアの人は早死にしちゃったね
毎日ラーメン食べてる有名なマニアの人は早死にしちゃったね
307それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:08:49.74ID:qQDL1HGbH >>286
ビルダーのなんか減量期でも1日5食やし結局総カロリーさえ計算してれば1日何回食事するかは関係ないんよな
ビルダーのなんか減量期でも1日5食やし結局総カロリーさえ計算してれば1日何回食事するかは関係ないんよな
308それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:08:51.88ID:Vl50LnTL0309それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:09:09.87ID:gXrRin7n0 バランス良く食べるのとか無理やから摂りにくい栄養はサプリに頼るのがええ
結局米がどうこうやなくてカロリー制限よ
歳取ったら太りやすくなるはガチ
結局米がどうこうやなくてカロリー制限よ
歳取ったら太りやすくなるはガチ
310それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:09:16.52ID:OBURZm9GM 米バカみたいに食っても1日3合くらいでお腹いっぱいになるわ
3日3合飯食えば体にめちゃくちゃエネルギー溜まる感が出てきてジュース菓子食いたくなくなる
コントロール効かないからキレ食いが1番あかん、なら普段から食っておけ
3日3合飯食えば体にめちゃくちゃエネルギー溜まる感が出てきてジュース菓子食いたくなくなる
コントロール効かないからキレ食いが1番あかん、なら普段から食っておけ
311それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:09:40.29ID:udgUPUSj0312それでも動く名無し
2024/02/22(木) 21:09:44.53ID:Vl50LnTL0 >>307
摂取する栄養素がかなり重要 その辺のレベルは
摂取する栄養素がかなり重要 その辺のレベルは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「日本に何しに来てんだよ」 外国人の「万引」深刻化(1件あたり)平均7万8936円 [お断り★]
- フジテレビ女子アナ原田葵が番組途中退席 「体調不良で」と説明 ネット「大丈夫かな」 [ヴァイヴァー★]
- 【恋愛】高校生男子のキスは過去最低、性交は18年前の約半分-変化の理由を学生たちが自己分析すると? [七波羅探題★]
- 【コメ】備蓄米最大21万トン放出へ 農水省、24年産米中心 [ぐれ★]
- 「番組でネットの面白動画を流し、スタジオで出演者がコメントする これではテレビがダメになる」 超ベテラン俳優の苦言に共感殺到 [冬月記者★]
- 【芸能】矢口真里 過去の不倫・離婚騒動に言及 「いろんな人が言いたい放題言って…」「休憩期間がきつかった」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園🧪★2
- 【ジャップ悲報】日本人の大半がよく知らない「名古屋」、住みやすいことがバレて人口が増えまくる。名古屋って何があるの [732289945]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園🧪★3
- 🤛🏡🤜
- 【悲報】戒名が不要との声に住職がブチギレ。住職「人生最後の通過儀礼です」 [518915984]
- 【悲報】子供部屋おじさんの部屋、99.9%がこれwwwwwwwwwwwwww(岸田石破安倍トランプ日本中国) [527893826]