X

【緊急】「米は太る」、嘘だったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 19:49:31.52
2/21(水) 22:13配信

スポニチアネックス

 お笑いタレント・明石家さんま(68)が21日放送のフジテレビ「ホンマでっか!?TV」(水曜後9・00)に出演し「お米栄養評論家」伊達友美氏の解説に納得する場面があった。

 「知られざるお米の力SP」という企画で、32年間食事指導を行い「食べてやせる」食事法を提唱する伊達氏が出演。そこで「お米は太りやすい食べ物は大ウソ!?」と画面に表示されると、スタジオでは驚きの声があがった。

 伊達氏は「お米って炭水化物で、糖質だけのイメージがあると思うんですけど。糖質制限っていう考え方はあるんですけど、糖質のなかでもごはんは太りにくいんです」と自身の見解を語る。

 また「女の人でお米を減らすと、だいたい間食が増えて逆に太るっていうパターンがめちゃくちゃ多くて。米はタンパク質、ビタミン、ミネラルも結構含んでいて。栄養バランスとしても悪くないので、しっかり主食として食べると必要な栄養が入ってきて。だから満足感が高いんです」と解説すると、MCの明石家さんまは「なるほどな~!俺らの時代は米食べないと落ち着かへんから」とうなずいていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/77d617d57fa2e8e7963ca70624f15b9bc606837e
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:14:39.06ID:rwQ7aiqD0
ご飯抜いたら痩せたからご飯食べたら太ると思ってるけどその代わりすげぇ体力落ちた気がしたからなんだかんだご飯はいるわ
89それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:14:42.26ID:r6F/+m9xM
>>83
そんなん言い出したらそもそも「米は太る」が嘘じゃないやん
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:15:01.93ID:UtiNP7uU0
体質によって太りやすさちゃうし
食っても太らんヤツもおる
91それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:15:06.05ID:AnoWpfKIr
>>83
毎日キットカットとかの袋菓子1袋程度
板チョコ1枚程度
ポテチ1袋
アイス500ml
は最低食っとるぞ
92それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:15:07.60ID:w9MSJ5wV0
ビルダーも炭水化物は取ってる
バナナかおにぎりが定番
そのかわり脂質は抑えてる
93それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:15:13.41ID:CFJjeOvKM
米が糖質の中でも太らん話と後半のお菓子食ってる話関係ないやんけ
94それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:15:35.74ID:fiI9NoYh0
>>41
香川県は糖尿病率ワースト
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:16:02.89ID:rwQ7aiqD0
>>94
香川県民がうどんばっかり食べてるとかいうナチュラル差別やめろ
96それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:16:08.15ID:b7VbTPVn0
昔の人が糖尿にならなかったのは玄米を食ってたから

現代人は精米して白米にするから糖尿病になりやすい
97それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:16:08.23ID:8gosNeID0
それより味噌汁の塩分ってやばそうやけど大丈夫なん?
98それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:16:25.83ID:rdIVbopj0
>>82
真似するならマッスルシェイクにしとけ
99それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:16:44.36ID:fiI9NoYh0
毎日どんぶり飯5杯食べてる大谷翔平を信じろ
2024/02/22(木) 20:16:58.50ID:XtKTfF7a0
米で太るんなら武士とかデブばっかになるよな
101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:17:14.53ID:Dy5Kpc+s0
>>89
この人は太りにくいだけって話をしてるだけやのに太るは嘘だったってズレたスレタイしてるだけやんけ
おまえも大丈夫か?
102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:17:30.23ID:UErYB6fq0
まあ筋トレ民はブドウ糖供給必要やからな
103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:17:33.57ID:w9MSJ5wV0
炭水化物(糖質)摂取すると血糖値上がってそれを下げるためにインスリンが分泌されるけど
その時に脂肪や筋肉も取り込まれるからな
104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:17:36.23ID:rRfemphf0
大抵脂質と一緒にとるから太るって意味だろ
答えでてるやん
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:17:42.37ID:5nPKS43k0
ワイも尖ってた頃は米アンやったけど結局米なんよな
これがないと食った気せんわ
106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:17:44.79ID:b9QLYjm30
>>97
味噌とかにもよるけど大体味噌汁1杯1.5gいかないくらい
一日2杯も3杯も飲まなきゃ大丈夫じゃないかな
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:17:48.77ID:Vl50LnTL0
>>99
消費カロリーが常人の数倍、十数倍以上だと思うからセーフ
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:17:52.47ID:9ENHfVOQ0
ザ・たっちの検証のやつでもそうやったな
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:18:09.26ID:gXrRin7n0
>>97
大丈夫じゃないと思う
塩分の話ならカップ焼きそばがほんまやばいやね
スープ無いのにスープ飲み干したカップラーメン並みの塩分なのやべーわ
110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:18:45.37ID:hNip4o9I0
デブは何しても太る
111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:18:45.44ID:LRgTJcmA0
お前コメ食ってラーメン食ってポテチドカ食いしてコーラ飲んでんじゃん
112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:18:49.30ID:fiI9NoYh0
>>109
カップ焼きそばはカロリー爆弾だから太るよ
113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:18:50.98ID:KV33jIVyM
糖質も脂質もカットしすぎるのは体に良くない
特に糖質カットはやり始めはすぐ痩せるけどそれ体から水分抜けてるだけだから辞めたらすぐ戻る
114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:18:55.83ID:juPrL+qx0
スイーツ食うなら米の方がマシってやつだろどうせ
115それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:19:07.23ID:pr0QXOT90
>>89
元記事やと米は太りにくいやしちゃんと読めや
116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:19:11.15ID:hNip4o9I0
ハゲは何してもハゲるのと一緒や
117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:19:20.68ID:TXrlyV9U0
ダイエット関連の話題って数年に一回更新されるから何も信用できんわ
118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:19:27.89ID:tx4QMyQJ0
冷飯は特に太りにくい
119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:19:37.28ID:fiI9NoYh0
米アンチは日本から出ていけよ
120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:19:49.88ID:rdIVbopj0
ダイエット失敗するやつは大体極端な食事するんよな
サラダだけとか飯抜いたりとか
無知って怖いわ
121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:20:10.46ID:r6F/+m9xM
>>101,115
>>1はそういうスレタイで建ててるんやから論点そこに置くのは当然やろアスペかよ
122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:20:11.53ID:Vl50LnTL0
>>112
いうてカロリーで言うなら米もやばいけどな
おにぎり一個とカップラーメン一個同じくらいのカロリーあるよ
2024/02/22(木) 20:20:14.47ID:HBGyq3IQ0
??「でも炊飯器は撤去する」
124それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:20:26.79ID:uKKsz9qb0
炭水化物は悪みたいな風潮どうかとは思うで
けど美味いと思うから食ってるんやそれでええやろ
125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:20:54.82ID:5nR8CCUr0
寿司で米だけ残してるバカが一言
126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:21:00.93ID:KYVlrmmj0
結局一緒に食う家系とかおかすがアカンねん
TKGとか納豆と漬け物とかなら太らんで
127それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:21:05.67ID:C41/4N3PM
炭水化物単品食いしてりゃ病気のやつ以外デブる
デブは食生活改めないと少々のジョギングなんざ焼け石
2024/02/22(木) 20:21:17.24ID:dtOpme6Ja
嘘つけや
毎日3合しか食べてないのに太るわ
129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:21:51.95ID:gXrRin7n0
>>112
いや1日に摂れるカロリーが1500くらいと考えたら普通サイズのカップ焼きそばは5〜600カロリーくらいやから大したことない
ただ塩分はそれだけでもうほぼなんも食べれんようになるくらいやばい
130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:21:54.97ID:zw+pHM4Ir
>>18
米ばっか食ってきたからそれに合う奴が生き残ってきたんやからな
そらそうよ
131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:22:04.68ID:Vl50LnTL0
>>121
記事のタイトルやどっかに落ちてる画像だけで真実知ったと思ってる反ワクみたい

ソースを確認するのは5ch、いや2chからの教えだっただろ

お前なんがいるから話にならないんや
132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:22:08.16ID:M0R+XCxP0
>>122
お前のおにぎりどんだけデカいんや
133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:22:14.64ID:1ldAsKOB0
主食とかいう概念が狂わせてるんだろ
米とかたまに食べる程度でいいのに
134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:22:26.99ID:xK+ynZgo0
米はうますぎるからあかんわ
一食一合とか余裕で超えるからデブる
135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:22:36.27ID:fORtvsdzH
>>128
1日の総カロリーは?
136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:22:38.42ID:lMWIiErDM
米の満足感が高いから他食うもんが減るという話で米が太らない訳では無い
137それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:23:07.67ID:r6F/+m9xM
>>131
そうやって君は一生自分がしたい話だけ一方的に喋るんやろな
138それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:23:51.61ID:jbVpwgvCM
>>136
米は食いすぎになるパターン多いしな
2024/02/22(木) 20:23:55.64ID:S3wNs1HIM
食は欲求だからな
中年になったら美味しい物を食べる為に運動した方が良いぞ
運動すれば体型も維持出来るし
ご飯も美味しい
中年で体型も維持してるジャニーズや役者が居るだろ
あれは運動もしてるねん
140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:24:20.00ID:zw+pHM4Ir
>>134
米うますぎるってのはええ親に育てられたんやで感謝しとき
141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:24:21.35ID:UErYB6fq0
健康はは必要な栄養素を適切なタイミングで摂取して多少の運動をする生活モデルからどれだけ栄養・運動の過不足と時間の乱れがあるかや
142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:24:28.74ID:Vl50LnTL0
>>137
お前以外元記事というか>>1で言ってることを加味して話してるのに

お前だけスレタイだけで一方的に話してるから突っ込まれてるんじゃないの?
143それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:24:40.01ID:sxQKimLo0
>>131
元記事かて出演者が勝手に言ってるだけやん
スレタイに反ワク出演者の主張載ってたら反ワクになりそうやな君
実際米が太らんとか詭弁やで
144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:24:42.49ID:BcMjPZk10
>>122
おにぎりが1個200~でカップラーメンは1個400~くらいのもんだろ
145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:24:45.35ID:KV33jIVyM
>>129
1500って小柄な女の子やん
146それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:24:47.68ID:V9JUUIPh0
肉体労働じゃないデスクワーカーや主婦すら必要以上に米食ってるからな現代人
その上でパンとか菓子食ってれば炭水化物過多になるに決まっとる
炭水化物ダイエットいつも悪く言われるけど半分に減らしてもようやく適正量になってるだけやのに
2024/02/22(木) 20:24:49.03ID:xm/Dv975d?PLT(15001)
糖質制限で20kg痩せたけど
148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:25:04.32ID:w9MSJ5wV0
米太ると思い込んでるから米だけカットする人いるよな
でもそういうやつに限ってパンもパスタもスイーツもタピオカもジュースも飲む
米カットしてるからダイエットやってる感だけだしたいんやろな
そら痩せるわけないわ
149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:25:40.13ID:IpAgqKCP0
>>142
言うほどみんなか?
>>3とか初っ端からスレタイに沿った話してるぞ
150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:26:15.47ID:kJQ+g66f0
デブな奴って信じられないほどの量を食うからな
151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:26:21.56ID:sxQKimLo0
>>142
別にスレタイの話するのはおかしいことじゃないし実際そうしてる奴沢山おるやん
152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:26:44.19ID:r6F/+m9xM
>>142
お前以外みんなってのがまず思い込みやん
153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:27:28.94ID:45NmS8w/0
大体袋入った米は最初から研がれてるから戦前戦後とはもうちゃうんよ
154それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:27:51.57ID:nykAiRJrM
日本人は米っつっても明治大正の主食は低GIの麦飯だけどな
そらデブも増えるわ
155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:27:54.32ID:sxQKimLo0
>>146
根本的に栄養過多やからな現代人
2024/02/22(木) 20:28:09.78ID:QJ6FH1Yq0
米が太るのは食べやすくて量食っちまうから
じゃがいもとか小麦はそこまで量いらずに満足出来る
157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:28:11.67ID:gXrRin7n0
>>145
気つけた方がええで
ほんまにそのくらいのカロリーで意識した方がええ
歳とって下っ腹出た中年だらけなんはそういうこっちゃねんで
たんぱく亜鉛をサプリで補って食事で摂るカロリーはそんくらいで抑えるのがベストや
158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:28:12.80ID:Vl50LnTL0
>>132
すまん、俺は米のカロリーちゃんとわかってるし
GI値実際に使った卒論作ったことあるからちゃんと調べとるで
俺のレス見ればわかるけどお米は余裕で太る
159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:28:22.05ID:AiTZy6nT0
いや信じない
160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:28:38.78ID:rwQ7aiqD0
>>122
カップラーメンがやばいのはカロリーじゃなくて塩分脂質やろ
ご飯と全然ヤバさのベクトルが違う
161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:28:40.83ID:7Ra4R4g4d
ローソンのデカ盛りキャンペーンのおにぎりを朝と昼で2個食ってたら太ったわ
800キロカロリー
あとはサラダとサラダチキンなのに
2024/02/22(木) 20:28:41.31ID:bzVj4pGvd
寝る前に食うのだけはやめとけよ
1日一食だけ好きなもの食べるダイエットのつもりが寝る前にココイチやらマックやら高カロリーのもの食べてたら腹がぶくぶく出てきたからな
カロリーは過剰摂取してないのに
163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:28:52.65ID:IpAgqKCP0
>>148
米が太るというか米以外も太るなんやけどほれは米が太らないってことを意味する訳じゃないことを理解してない奴が多いでこのスレ
164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:29:17.11ID:Vl50LnTL0
>>151
ソースはってんだからそれに沿って話するのは当たり前じゃね?
165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:30:07.62ID:sk7GBkfS0
>>163
米減らせじゃなく全部減らせが正しいわな
つまり当然米も減らせや
166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:30:21.52ID:6SCqRCes0
昔の日本人の体型見たらわかるやろ
バカはメディアに騙される
167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:30:28.43ID:UErYB6fq0
砂糖も別に食事のデザートで食ってすぐ運動するならデメリット薄そうなんやけどな
2024/02/22(木) 20:30:31.69ID:QJ6FH1Yq0
米食いたきゃ、粥や雑炊、湯漬けにして雑穀も混ぜろ
おにぎりや寿司はやめとけ
169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:30:46.40ID:ZCI0G4Gn0
>>162
それは個人差あるやろ
170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:30:46.73ID:nutkbEBP0
まあワイのイメージでもそれは正しいと思うわ
やっぱパンやで悪の根源は
現代人と言うかデブは脂質を摂り過ぎやねん
171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:31:20.92ID:r6F/+m9xM
>>165
それで米も間食も減らしたら痩せましたってレスに噛み付く奴が居るんやから笑えるわ
172それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:32:08.59ID:sk7GBkfS0
香川県民に糖尿病が多いのもうどんが悪いんじゃなくうどんと一緒におにぎり食べるからシンプルに糖質過多なせいや
173それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:32:15.03ID:nutkbEBP0
>>165
違うやろ
減らすのは米ではなく他のものがいいって話やろ
米食わんかったら満足度が低くなって間食が増えてしまうって事言いたいんちゃうの?
174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:32:47.10ID:/APDq5/X0
運動しないヤツがお菓子食うのは絶対ダメや
175それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:32:49.62ID:AkhbAPo00
痩せたいなら米食うの辞めるのはまじで効果的
176それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:33:28.94ID:Vl50LnTL0
>>166
外人というかアメリカはパン、お菓子、つまり脂質ベースだからクッソ太りやすい
177それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:33:32.91ID:zoN02UTF0
米は麺とかパンと違って発酵でカサ増ししないから糖質吸収量が極めて多いで
178それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:33:37.03ID:UErYB6fq0
糖質は300g摂るもんなんやがよくそれ以上摂れるなあと思うわ
ワイはワイの自由にすると糖質100gちょいになるから無理やり足さなあかん
179それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:34:06.17ID:FMHyeAti0
炭水化物が太るわけないやろ🥱
180それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:34:19.46ID:MfAAYK1Md
アルコールが太るは間違い
飲んでる時に食ったり飲んだ後に食うから太る
181それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:34:20.53ID:2RaREXJ60
ワイ超デブで運動は絶対ムリだったから食事制限だけして痩せたけど炭水化物抜きはガチだよ
1年で50kg減った
182それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:35:02.44ID:hNip4o9I0
ジャバザハット
183それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:35:38.57ID:xxS/co8ua
>>180
アルコールで脳みそプーになった結果暴食してるんだからアルコールが悪いやろ
184それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:35:59.81ID:LRgTJcmA0
デブは単純に食いすぎだからな
炭水化物ほどほどにして野菜大豆タンパク質増やして標準体重にならんやついないだろ
2024/02/22(木) 20:36:29.60ID:bzVj4pGvd
軽くウォーキングすることから始めよう
運動嫌いの俺でも最初はやるの億劫だったが今では週に3度やらなきゃ落ち着かなくなった
186それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:36:58.07ID:2RaREXJ60
>>184
ワイ今超カロリー計算して生活してるけど体重80kgから減らないから体質やで
1日1500超えてないのに横ばいが5ヶ月くらい続いてる
意味が分からん
187それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/22(木) 20:37:04.16ID:xxS/co8ua
>>181
それ炭水化物減らしたから痩せたんじゃなくて摂取カロリー減らしたから痩せたって散々言われてるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況