1月1日に地震きたのってすごくね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 06:22:42.29ID:W4LJlfrjd
あんな偶然あるんやな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:16:40.81ID:Rgno3tUq0
サッカーみてた
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:16:51.94ID:ruXap8UK0
この地震無かったら今も海上保安庁の人は幸せに生きてたんだよな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:19:41.25ID:IxOqctgN0
地震が起きる確率は計算しなくてええんか?
0057それでも動く名無し(茸)
垢版 |
2024/02/23(金) 07:23:44.48ID:kGc3Fb5Ud
>>16
今年は閏年とわかってるから1/366だよ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:24:04.64ID:6do1VlaH0
天罰だよ糞日本人
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:26:08.93ID:EgjnytBs0
>>57
この地震が2024年に発生するのが確定してはじめて1/366なのでは?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:30:03.58ID:+RI1TlEEd
>>52
旧正月ってなんなんや?
もともとは正月は2月だったんか?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:30:04.66ID:12RtuG3Xd
>>57
2024年の1月1日に地震が来る確率は1/366
何年かを問わず1月1日に地震が来る確率は1/365
スレタイでは「1月1日という日に地震が来た」という事実を取り上げている以上正しいのは後者

君の負けや
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:31:05.20ID:JdIVvrse0
前回が365年前なだけやろ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:34:44.89ID:/aSlO4z60
しかもコロナ5類になって初の正月やから普段より帰省が多かったんちゃうか
あと二日遅く起きてたら被害者はかなり減ってたやろな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:38:31.11ID:seZinELxd
マジになって確率の話してる奴ら全員キチガイやん
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:39:35.50ID:+RI1TlEEd
来るか来ないかの二分の一やろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:40:14.18ID:ckPHIM4X0
閏年記念に29日に来ないかな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:43:51.18ID:EvRCwhZ+0
元旦に帰省中に崩れやすい建物が多い田舎に地震…?妙だな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:52:59.23ID:EoUC4D2z0
ものの見事に家崩れたからな
北海道胆振東部地震が土砂崩れ以外なんともなかったのを見ると戦犯瓦じゃね
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:54:27.30ID:NPk8thxla
>>36
50年後くらいに
「石川県は初詣に行かない風習があるんですよ〜」みたいな説明を情報番組でしてそう
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:55:58.49ID:SU/PVilI0
元日だったから若い命が失われた比重は増えた
正直普段の日であってほしかった
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:56:01.95ID:NPk8thxla
>>71
地盤がグニャグニャやからね
マンション根元から折れてたし
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:56:04.83ID:/qJ+Hhdda
>>70
文章作るのが下手すぎて「に」が多い
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:57:28.89ID:uYQp83Rha
過去の記録見ても1月1日に地震が来たのって1月1日しかないらしい
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 08:00:53.96ID:lVsbfALza
>>62
>何年かを問わず1月1日に地震が来る確率は1/365

違うね
閏年は400年に97回あるんだから暦で1月1日が登場する頻度は1/365.2425
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 08:00:55.00ID:EoUC4D2z0
>>77
台風の大雨もあったからな
でも今は平地の家の話や
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 08:06:42.85ID:tZyHKu7k0
3日は火事があったしな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 08:08:42.51ID:JOcJZtkz0
>>62
「何年かを問わない」なら366日ある年の分も計算にいれて確率を算出しなきゃダメだろ
グレゴリオ暦法では1年の平均日数は365.2425日なんだから分母は当然これになる
自分を賢いと思ってるけど実際は頭悪い惨めなタイプやなお前
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 08:17:38.11ID:45RXTb1+a
阪神や福島みたいに1/1に特番組まれるの楽しいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況