X

ワイ「名古屋住みやすすぎ!」都民「娯楽ないじゃん」ワイ「名古屋にない娯楽て何?」都民「…(逃亡)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 22:35:49.36ID:lJQRkb/D0
教えてや
東京にあって名古屋にない遊び
ワイ神奈川出身で昨年から名古屋住んでるけど過不足ない幸せな暮らししてるぞ
244それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:48:31.70ID:AHFHAAJ80
>>235
愛知に親でも殺されたんかそいつらは
245それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:49:04.26ID:Fg3FSGkO0
給料は東京とさほど変わらず人が少ないという最大級のメリットがあれば充分
246それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:49:04.95ID:mQjVkCZF0
>>242
だから住むにはいいって言ってるじゃん
2024/02/23(金) 23:49:37.15ID:dINvfPpy0
>>234
じゃー、東灘区と灘区の差?ってなんやって話やろ
区単位まで細かくするなら
東灘に住んでた俺でもよくわからないぞ
2024/02/23(金) 23:49:40.32ID:/ea9WKfV0
個人的に東京の魅力は国会図書館があることと企画展がすごいことやな
国会図書館は電子化がもっと進んでくれば東京の魅力は落ちる
249それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:50:12.05ID:yMvSrrOc0
>>237
新しい部落、トーヨコもあるよ!👍
250それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:51:18.33ID:V38E67od0
>>190
豊田市ってトヨタカレンダーに合わせてその他の店の営業日変えるとかあったりするのかな
住民の大勢がトヨタカレンダーなイメージある
2024/02/23(金) 23:51:25.32ID:hFGGyaw+0
ここで言う娯楽って年に一度行くか行かないかのレベルの娯楽やしそんなのその時だけ東京行くなりしたら済む話じゃん
東京の貧民にそこまで頻繁に娯楽施設行ける余裕ないやろ
252それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:51:37.63ID:5AlPAe5k0
>>242
むしろプラスしかないよな
大阪みたいに生活動線と観光地が分かれてたらまだ良いけど
2024/02/23(金) 23:52:16.74ID:dINvfPpy0
>>251
まず貧民に限定する意味が分からん
254それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:52:19.39ID:R+b0Rqyv0
>>1
食が弱い
255それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:52:23.04ID:xMQhe6VD0
あとは芸人や芸能人が東京に住んでるからテレビでのそういうローカルネタがわかるとかかな
256それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:53:26.25ID:pkaoqpiF0
トヨタカレンダーって工場はだいたいそうやろ
ホンダも日産も

零細はそこから月一出勤の105日とかになる
257それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:53:35.50ID:tS+vQ67L0
>>251
ワイんとこ世帯年収3000越えてるから普通に遊び行ってるで
258それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:53:41.97ID:+5I/3f7a0
東京大阪よりはマシとはいえ名古屋でも人が多すぎるんだよな

豊橋とか岐阜三重に住んでたまに名古屋に行く程度でええやろ
259それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:54:11.18ID:bE6uetJj0
これいつも思うけど、何で住んでるとこ自慢すんのか分からん
2024/02/23(金) 23:54:25.02ID:HPfElevf0
>>237
小劇場やライブハウスの数は圧倒的
261それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:54:28.82ID:fIJS63OM0
>>207
福岡ってそんなに飯ウマいん?
2024/02/23(金) 23:54:29.47ID:hFGGyaw+0
>>253
大半が貧民なのに?
娯楽に使えるお金日本で一番少ないんですよね
263それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:55:42.23ID:x+1HnJgn0
>>237
古本屋街も神保町より充実してるとこはないやろな
264それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:56:16.18ID:Fg3FSGkO0
>>260
そういうサブカルに興味ある奴なんて限定的やろ
2024/02/23(金) 23:57:33.57ID:/ea9WKfV0
実際国会図書館にも企画展にも興味ないやつは別に地方でよくね?
と思ってる
266それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:57:40.18ID:smJGgbHaM
名古屋もええと思うで京都もまあ近いし
大阪行くのも実は近いし
ええんとちゃいまっか?
2024/02/23(金) 23:57:54.50ID:HPfElevf0
>>261
うまいよ
東京で20年過ごしたけど圧倒的に普段食う飯は福岡がいい
268それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:58:15.40ID:R+b0Rqyv0
名古屋が娯楽無いわけじゃなく東京がありすぎるだけやな
種類じゃなくて深さが違う
269それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:58:28.63ID:mQjVkCZF0
>>252
観光がショボイけど住みやすいからいいと言うのであれば、
東京や大阪ではなく埼玉県とかと比べるべき
埼玉県のことあまり知らないけど、愛知以上に観光とかショボイと思う
2024/02/23(金) 23:58:34.59ID:RVpxxtgdH
愛知はテレワーク率がなんか妙に低いな
やっぱ工場労働者とかがやたらと多くて出社必須な仕事ばっかなんか?

https://imgcp.aacdn.jp/img-a/1200/836/aa_news/article/2023/08/25/64e7ede55523e.jpg
2024/02/23(金) 23:58:52.44ID:hFGGyaw+0
オタクコンテンツが豊富だからって一生オタクで生きてくつもりなんかね
こどおじの発想こえーな
272それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:58:54.46ID://z0VTjB0
>>18
東京にもないだろ
2024/02/23(金) 23:59:32.16ID:diRRIdxK0
東京は田舎モンなの隠しきれてないダサい奴が多いわ
その点名古屋は田舎モンなの誰も隠してないから立派やで
2024/02/23(金) 23:59:54.31ID:dINvfPpy0
>>262
そこで統計持ち出してどうすんねん
趣味のやり方なんか究極に個人個人の話やろ
275それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:00:27.59ID:5lL0m2O50
>>261
適当な店に入ってもクオリティーが高くて驚いたわ
276それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:00:36.08ID:k6NpzYXF0
>>264
限定的やけどそれが東京にしかない娯楽であることを否定すんのはおかしいやろ
ミニシアター、博物館、美術館、ライブ、スポーツ観戦特に格闘技、書店巡り(古書店巡り)、庭園巡り、演劇、スイーツ巡りあたりは東京が圧倒的やと思うで
2024/02/24(土) 00:01:22.56ID:/BujnnDod
遊ぶなら福岡の遊びやすさは異常やな
空港から都市部までクソ近いし風俗も安くて飯もそこそこ
278それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:01:29.98ID:SJGyxnkH0
>>243
筐体ない県があるアーケードってあんま人口なさそう(偏見)

まぁ、大手の抱き合わせで買わされるくらいやられないと新筐体置く体力ないからなぁ
279それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:02:23.64ID:vO3p4oB70
>>277
マジで男からしたら福岡は天国や
280それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:02:29.66ID:4y28bQvJ0
>>273
それってどう判断してんの?
281それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:04:01.74ID:5lL0m2O50
>>262
それ可処分所得から基礎支出引いてさらに通勤費用を換算して差し引いた額で47位なだけや
ちゃんと住むところ考えて節制したら問題ない
282それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:04:11.86ID:QMskW+ADd
>>277
福岡もええが最強なのは札幌や
寒いの平気ならあれ以上の場所はない
283それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:05:40.55ID:dO0z7tt70
>>282
街中にソープがあるしウインタースポーツ好きな人には堪らんやろな
284それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:05:50.19ID:Q7ckJYDn0
東京てそこまで給料インフレしないくせに生活コストは高えのクソ過ぎだろ
地方のがコスパはマシや
285それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:07:20.83ID:iCP/tKhP0
東京は家賃が高いな
地元が東京ならええが無理して行くような所でもない
286それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:07:54.98ID:jLOqxmUD0
レゴランドって名古屋?
287それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:08:08.17ID:DyVE0FGf0
でも愛知県には世界遺産がないやん
白川郷の岐阜、霊場参道の三重、富士山美保松原の静岡
東京、大阪、福岡、北海道にはあるのに
2024/02/24(土) 00:10:28.05ID:I8+WOHfJH
>>284
平均値で見るとアレやけど年収1000万超えを出す企業はほぼ東京やからな
ゴミみたいな収入で東京に住んでるやつは意味わからんけど
289それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:11:10.80ID:WH38092g0
まぁでも東京か名古屋言われたら東京だわ
290それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:11:14.53ID:/tVYvMd30
そら名古屋なんて知らんしな
291それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:11:36.04ID:+xMsNXJOd
未来の首都だろ?
292それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:12:22.31ID:yLIeZvy20
293それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:14:02.40ID:yLIeZvy20
294それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:16:36.86ID:x5orjAOF0
また牛乳パックの自演スレ😁
295それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:19:29.85ID:fKt5js3V0
ワイハメカスだけど東京は飲食店の数とレベルがその辺の地方都市と段違いだわ
296それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:22:08.55ID:blsc4vrB0
https://i.imgur.com/hNR3rfu.jpg
https://i.imgur.com/LjqU7ET.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況