X



結局、映画ドラえもん最高傑作って

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:42:12.89ID:H3pA7NiS0
のび太の大魔境だよな?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:45:07.61ID:id3SJ0ot0
コンビ解消前→恐竜 宇宙小戦争
F生前→ドラビアンナイト 夢幻三剣士
声優交代前→太陽王伝説
新シリーズ→新鉄人兵団 ひみつ道具博物館
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:45:13.59ID:NMAthsJh0
海底鬼岩城定期
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:46:00.78ID:gQFlPmhp0
ブリキの迷宮だっつってんだろ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:46:38.97ID:5KRjDI150
緑の巨人伝
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:46:53.53ID:1opg3KH20
月面探査記
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:47:05.25ID:g49YxK0R0
少年期定期
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:47:38.33ID:x1BRM+ML0
>>3
ワイも
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:48:19.41ID:NMAthsJh0
>>2
宇宙小戦争っていうほど面白くなくね?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:48:38.01ID:TZMLwHtH0
>>2
コンビ解消前後で分ける意味あるの?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:49:57.39ID:id3SJ0ot0
>>9
マ?でも思い出補正はあるかもしらんな...
プラモデル戦車にワクワクした記憶があるんやが
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:49:58.57ID:bRI6/Yto0
雲の王国
夢幻3剣士
迷宮の十字路
ブリキのラビリンス

のどれか
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:50:13.13ID:bFKro8Wj0
南極割と好きだった
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:50:20.43ID:tS+vQ67L0
>>9
パピがあかんわね
伏線張ってからのどんでん返しは見事やった
あとドラコルルのキャラがええ
科学力劣ってるのに頭脳でドラ一行をあそこまで追い詰めたのは強いわ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:51:23.08ID:id3SJ0ot0
>>10
ワイの独断と偏見や
日本誕生からジャンルの幅が広がった希ガス
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:52:07.65ID:86FJUntv0
ドラビアンナイト好きンゴねぇ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:52:14.50ID:snA0HBJD0
あんま多く見てないけど、やっぱり新鉄人兵団とかひみつ道具博物館とか宝島とかが好きやわ
SF要素に弱い
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:52:29.42ID:Yg3Vc0Im0
>>13
あれ序盤と終盤ええからヤミテム関連面白ければ完璧やった
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:52:40.34ID:bFKro8Wj0
映画は見終わっちゃったこら配信でドラエモンズとか出してほしい
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:53:42.20ID:M5LJ7pK80
わさびになってから観たこと無いけど
マニア的に旧作超えてるヤツはあるんか?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:54:20.96ID:id3SJ0ot0
>>20
オリジナルはひみつ道具博物館かなあ
リメイク最高傑作は新鉄人兵団や
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:55:06.36ID:NMAthsJh0
のび太の恐竜タイムマシン壊れたからのび太の家の引き出しの座標まで行かないと行けない←タイムベルトあるよね?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:55:44.18ID:tS+vQ67L0
>>20
ワイ子供の頃のドラ好きだから初体験の映画たち越えてるのないけど、ひみつ道具博物館と宝島は見といた方がええで
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:56:01.49ID:+5I/3f7a0
新鉄人兵団
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:56:04.22ID:XizXY15ga
ひみつ道具博物館は唯一と言っていいほど敵キャラが登場しない作品だったよな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:56:07.65ID:gQFlPmhp0
>>20
月面と博物館はキッズの時観てたら多分最高傑作や
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:56:13.92ID:AP0C9pme0
ブリキって普通に不気味だよな
ナポちゃんも見た目がもう怖い
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:56:40.14ID:KC6oIH/p0
魔界
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:57:50.21ID:pP3efYnO0
翼の勇者好きなんやがワイだけか
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:57:59.82ID:paYdDtPxH
>>20
日本誕生と宇宙小戦争は旧作超えてる
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:58:02.03ID:sNC5k8CT0
ワイ新恐竜見た気がするけどピー助出てきたこと以外何も覚えないんやが評価高いんか?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:58:17.44ID:NMAthsJh0
なんか博物館推してる奴多いけどそんなおもろいの?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:58:41.18ID:1opg3KH20
>>28
意志あるロボットをウィルス感染で全部ぶっ壊したろってのが何気に一番怖い
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:58:58.61ID:PmgdF6qM0
>>25
鉄人兵団は原作が一番ええ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:59:26.41ID:NMAthsJh0
南海大冒険とかいう隠れた名作
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:59:28.81ID:AdDCT9Q40
銀河超特急からねじ巻きシティあたりの空気感すこ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 23:59:30.88ID:snA0HBJD0
>>33
普通に面白いで
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:00:03.39ID:VSnJ/HUb0
>>35
いやピッポ良かったぞ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:00:27.89ID:VETrHOZH0
>>20
ひみつ道具博物館は見るべき
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:00:31.17ID:868SrElg0
新ドラはホラーっぽさが足りん
クレしんもだけどさ
昔のああいう雰囲気てデジタルでは出せないのかね
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:00:54.09ID:reuJpiGx0
パラレル西遊記以降は全部ゴミ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:01:28.32ID:SireHlCw0
>>43
過激派定期
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:01:31.42ID:VETrHOZH0
>>32
ピー助の瞬間最大火力だけのクソ作や
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:01:31.88ID:ceYUZgIV0
小宇宙戦争と鉄人兵団は面白いが珍作だろ
無難に雲の王国か恐竜かな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:01:52.47ID:VSnJ/HUb0
>>42
ちょっとわかる
あのふわふわの作画のせいかもな
いや新シリーズの作画ワイは大好きなんやが
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:02:30.50ID:k6NpzYXF0
>>27
月面もええよな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:02:40.92ID:VETrHOZH0
リメイク待ち多すぎて、わさび期間じゃ消化しきれなさそう
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:03:15.59ID:VETrHOZH0
>>48
クソと言われてるやつでもとりあえず見れるからな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:03:22.64ID:JfNufTOK0
グルメシーンが上手く描かれてる作品って評価高いこと多いよな
日本誕生とか
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:03:25.79ID:VSnJ/HUb0
ドラビアンナイトはリメイクしてほしいンゴねえ...
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:03:56.08ID:6Gd5LkYHa
のぶ代時代の映画はタイムパトロールで解決する映画以外は全部おもろかったけどな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:04:04.35ID:H8qXDwsd0
映画のドラえもん観てると、ドラえもんがどれだけポンコツかがわこるよな
元々ポンコツ設定だけど
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:04:13.25ID:T/mGjr3/0
ねじまき挙げるやつ0人説
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:04:29.78ID:JfNufTOK0
ドラえもん映画の評価はクライマックスよりも前半にどれだけ夢のあるシーンを描けたかに左右される部分が大きいと思う
たとえば銀河超特急とかが評価高い要因のひとつもそれやろ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:04:34.60ID:LRQJWmqA0
ワイクソガキ、思い出補正で人魚大海戦を推しかけるも流石に思い留まる
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:04:45.24ID:FJLiLPYi0
去年の空の理想郷やで
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:05:06.43ID:uRXzUe0S0
魔界大冒険好き
ガキの時トラウマになったけど
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:05:48.11ID:JfNufTOK0
新恐竜はのびカスを持ち上げようとしすぎてキモく浅くなってしまった印象やな
2匹の子育てシーンや絆の描写がわざとらしい
わさドラ映画面白いのもちょくちょく出てきてるけどのびカスを妙に持ち上げたがるのが難点やな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:06:12.86ID:H8qXDwsd0
>>58
人魚大海戦の評価クソ低いけどそんなつまらんの?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:06:21.99ID:reuJpiGx0
改定祈願上か魔界大冒険やな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:07:13.47ID:H8qXDwsd0
雲の王国とかいう隠れ名作
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:07:15.91ID:VSnJ/HUb0
>>58
人魚大海戦はなあ...映画はあんまりだけど漫画の方は結構良いと思うわ
後半話違うんだよな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:07:24.93ID:JfNufTOK0
>>58
ようやく棒読みすぎる芸能人を重要ゲストキャラにするのをやめたり武田鉄矢を説得して主題歌歌ってもらったりみたいなことはあったが
シーンを飛ばしてしまったのかと疑うくらいクライマックスが急展開やったね……
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:07:34.11ID:fwzJz50c0
日本誕生(のぶ代版)
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:08:11.65ID:DSJ1aVbk0
宇宙大戦争だかのゴミ箱のオバケで泣いてしもたわ
ホンマにホンマに怖かった
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:08:15.74ID:JfNufTOK0
>>54
ぶっちゃけ藤子F不二雄結構オチ考えるの苦手でタイムパトロールとか乱用しがちだったのはそれが原因だったみたいやな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:08:28.23ID:VSnJ/HUb0
色々言われてるけどワイ新恐竜すこやで
不覚にもウルッときた
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:09:01.42ID:ivOR9VIf0
アニマルプラネットやな
30年前から人類は何一つ変わってないと
心底思う
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:10:02.07ID:JfNufTOK0
>>34
ゲストキャラのサピオの父ってよく見てみるとかなりとんでもない狂信的自然主義者よな
とりあえずロボットみんなぶっ壊すウイルス作ったろ! 文明崩壊したけど人間は元々野山に住んでたんだしハッピー!みたいな恐ろしい思想の持ち主や
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:10:09.22ID:j3HsMhGY0
>>57
日本誕生の洞窟掘って住居整えたり
雲の王国で1日おいたら見違えるように整備されてたりとかね
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:10:59.71ID:T/mGjr3/0
雲の王国の前半のワクワク感は異常
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:11:00.97ID:VSnJ/HUb0
創世日記は雰囲気は好き
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:11:02.01ID:d8Y2b+jPH
太陽王伝説は漫画の方は良かったんやけどな
映画は大事なシーンカットし過ぎや
ティオの心変わり描写ほぼ全カットした上で別れのシーンまで削るのは酷い
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:11:04.30ID:/zNHBxvH0
そら魔界大冒険よ
海底も捨てがたいが
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:11:12.31ID:JfNufTOK0
堀北真希の生涯の中で堀北真希株が最も下がった瞬間が緑の巨人伝出演時という風潮
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:11:53.77ID:daZrgxdP0
>>40
旧版はザンダクロスの脳を勝手にこっちにとって都合のいい味方として改造する描写が問題視されてたからピッポ追加は良改変だったと思うわ(性格はともかく)
あと旧だと終盤でしずかだけにスポットが当たってザンダクロスとは何もないしのび太達の印象が弱いんよね
だから新版でピッポがのび太達を庇ってボロボロになるとこは久々に観たとき泣いてもうたわ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:12:11.44ID:d8Y2b+jPH
緑の巨人伝とかいう傑作でも駄作でも凡作でも無い謎の何か
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:12:40.20ID:H8qXDwsd0
>>75
前半はワクワクで後半はシビアなんだよな、ノア計画辞めさせるために雲戻しガスとかいう核爆弾作って天上人と交渉しようとするし
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:12:56.51ID:htmew8Zp0
>>26
竜の騎士も一時的に敵対はしたものの悪人は出てこない作品だな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:13:00.41ID:JfNufTOK0
楽曲だとやっぱ少年期とか夢の人とかYUME日和がええなあ
夢のゆくえとかもすこ

書いてみて思ったんだが夢関係のタイトル多いな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:13:05.08ID:T/mGjr3/0
>>82
洪水シーンはワイのトラウマ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:13:06.54ID:EHfO/tQz0
>>20
宝島は殆どの旧作超えてる
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:14:23.74ID:VSnJ/HUb0
>>80
クッッッソわかる
ボロボロのピッポ可哀想すぎて知らん間に泣いてる
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:14:54.22ID:JfNufTOK0
雲の王国の前半の展開はめっちゃ夢ある
中盤以降の展開的にはドラえもんが狂ったりノア計画の大洪水とかが怖かったりするのが良くも悪くも印象的やったな
天上人がもっとまともならもうちょっといい評価になってたと思う
冷静に振り返ると天上人のプロパガンダ映画かなり鼻につくンゴねえ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:15:02.88ID:htmew8Zp0
>>80
ピッポに文句はないんだがミクロスたんの出番が食われてしまったのが残念
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:15:09.16ID:j4ndHx1Va
緑の巨人伝とかいう実況なら死ぬほど盛り上がる怪作すき
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:15:56.05ID:i41GQ8wC0
ピー助?とかいう首長竜出てくる映画一択や
のび太が卵を発見する冒頭の十数分は日本映画史に残るやろ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:16:10.73ID:t7WJms5c0
ロボット王国結構良い作品なのにのぶ代末期の駄作って一括でくくられるのなんなの
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:16:27.80ID:JfNufTOK0
>>90
ずっと前になんJで実況が行われたときはドラえもんと伸びたが真顔になるAAとかドラえもんが「ドラや菌!」みたいに叫んでるシーンのAAが飛び交ってた記憶
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:17:29.29ID:w66UKtbja
天上人叩かれがちやけど
勝手に庭に入り込んだ猿が勝手に木とか切り倒し始めたら「駆除しなきゃ…」ってなるのは当然やろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:17:36.25ID:i41GQ8wC0
なんかピー助もキー助もおってよくわからんな
同じ時期に映画化されとるし
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:17:44.36ID:kemWYoZ4a
空の理想郷良かったな
宗教と洗脳みたいなシリアスなテーマも入れながら伏線回収もありわさドラ最高傑作ちゃうか
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:18:15.90ID:nQxTBX080
魔界のラストはジャイカスの見せ場やけど新魔界でピッチャーのびカスに変えたんやっけ
完全なる敗退行為ですわ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:18:43.77ID:i41GQ8wC0
漫画版やけど1頭身の粘土の人間を作って文明築かせる回クッソすきやった
コロコロに載ってたやつだっけか
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:18:49.34ID:htmew8Zp0
緑の巨人伝は一周回ってアリと思えてくる
一番の掛け値なし正真正銘の駄作は奇跡の島

動物への優しさだけは短編でも長編でも一切ブレなかったのび太に、
弱いカブトムシを見捨てるような言動させた脚本家は万死に値する
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:18:53.37ID:S8EezFXV0
>>92
キッズのワイが映画館で寝た映画やから駄作やと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況