X



上場企業社長の出身大学1位の慶応卒社長、ほぼ内部進学のアホだった…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 00:48:43.42ID:q1ZMgB+a0
つまり慶應は1位ではないってことやね
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 01:45:59.98ID:W0bxhZkv0
>>72
それだと貧困家庭は厳しくないか?
まぁ受験だろうが厳しいけど
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 01:46:30.63ID:MScx/Igw0
>>83
ITもカスで金融だけやん
科学活かしきれてないし
一人当たりも老人の差と為替やん
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 01:47:15.90ID:rqfNfPQu0
受験チー牛がバカにしてた慶應AOのビリギャル
TOEFL100オーバーでコロンビア大院行ったの草

東大とか手も届かない高みやん
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 01:48:25.57ID:LnFvnZFkd
>>82
理ⅲから医学部行って臨床医になったってこと?
東大の恥さらしやんけ草
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 01:50:21.94ID:pviofm4N0
>>85
コロナ以前からやぞ。老人言うなら労働生産性を見なよ。
それに科学と産業に相関性はあっても因果関係はないやろ。
中国なんか初期は応用研究ばっかりで研究力カスなまま
高度成長していったからな。
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 01:52:03.56ID:W0bxhZkv0
>>87
いや理一行ってノーベル賞取るのが将来の夢だったが躁うつ病発症して頓挫した
能力落ちていくの実感して、資格取らないと危ないと思って医科歯科再受験して今に至る
恥晒しやが細々生きてるからそれでよしや
0090「「「」」」「「」」
垢版 |
2024/02/24(土) 01:52:47.95ID:DDumiHjN0
スポーツ推薦で勉強全く出来ないのに中央大卒になれるパンサー尾形とかの方が問題やろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 01:53:19.00ID:MScx/Igw0
>>88
富士通パナソニックレベルでさえイギリスにはほぼないやん
中国なんかはBATHに逆立ちしたって勝てへんやんけ
昔凄かったけど今ニートみたいなもんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況