X

【衝撃】葬式「家族葬でも平均100万円以上かかります」←これヤバ過ぎんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 05:41:46.64ID:G0QzgY8g0
ちな内訳
葬儀一式費用30万
(葬儀用具/棺/納棺用品/祭壇費/霊柩車・寝台車/式場料/サービス費用など)
飲食代20万
火葬料10万


これに加えて坊さん呼ぶだけで50万くらい取られる模様
176それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:07:28.75ID:KwoPlK180
お前ら墓って必ずなければならないもんちゃうぞ
別に無宗教なら自分の代で墓仕舞いしてしまえばええ
177それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:07:37.34ID:U/RRd/f20
ちな改名を付ける目的

故人に戒名を授けてもらう理由は、出家していない人も迷うことなく極楽浄土へ行くためです。 仏教では、戒名を授けてもらい戒名で葬儀を行うと、迷うことなく極楽浄土に導かれると考えられています

とのこと
178それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:07:38.36ID:v0EYSrqyM
ID:qq88asWk0 ←コイツなんでイライラしてるんや
葬儀業界のオッサンか?それとも昭和生まれのおっさんかな
2024/02/24(土) 07:07:57.85ID:CGKU/8V70
>>172
昔の骨はもう散骨とかすればいいのにな
日本が骨に埋もれてしまう
180それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:08:18.71ID:5xhEnmbhx
>>178
ただのレス乞食やろ……
181それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:08:25.80ID:3ZPony2uD
そら君らは葬式来てくれる人がおらんからええやろうけど親は違うからな
親兄弟の葬式だけはしっかりやれよ
182それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:08:29.41ID:IMk3WDGF0
ただの見栄張り式だからな
2024/02/24(土) 07:08:55.17ID:9QRWZIgy0
高額献金が問題になっても、お布施については誰も声を上げていないし、日本人の文化だよ
184それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:09:24.74ID:8DtL7fKX0
坊主丸儲けって言葉があるようにクソ坊主が弱みに漬け込んで搾取できるようになっている
185それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:09:43.78ID:U/RRd/f20
>>170
割とまじで無縁仏になることの何をそんな恐れてるん?
186それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:09:59.54ID:6Il+j/lC0
直葬ってあかんの?マッマは直葬でええよって言ってるけど
187それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:10:42.93ID:nzZ5faEK0
>>158
そのくらいは出せるけど
相場が上がりそうや
188それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:10:50.49ID:utivt8xnF
葬儀屋が坊主を雇用してセットで運用しろよ
お経なんて録音で良いわ
189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:10:52.87ID:v0EYSrqyM
>>186
全然ええで
文句言ってるのはそういうコスパ優先の風潮になると儲けが減る葬儀業界の連中や
190それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:11:26.80ID:nzZ5faEK0
>>177
完全に詐欺なんだよなあ
2024/02/24(土) 07:11:38.60ID:RU/8ZylAd
>>186
身内関係薄いなら別に
親戚に文句言うやつおるなら面倒くさくなる
2024/02/24(土) 07:11:59.71ID:Tk5mVUeFM
やってることヤクザもといNHKの徴収と変わらんってことやろ?
193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:12:24.35ID:V0Ye0Y9V0
ハゲタカのお仕事
2024/02/24(土) 07:12:38.02ID:CGKU/8V70
まあどうせ控訴するよね
195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:12:51.17ID:G2RJrps20
まあ直葬とか親戚にドン引きされるよな
196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:13:05.82ID:93X42OAj0
別に火葬だけならそこまでかからん
ホントに燃やすだけになるけど
197それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:13:19.77ID:IMk3WDGF0
母親方の祖父が信心深い人で家族以外でも入れるようにしてあるからどこの誰か知らん骨壺が数個あって困るわ
墓仕舞いめんどくさいじゃん
198それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:13:35.66ID:aX5L6P5qA
>>131
デスマフィン屋さんかな
199それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:13:41.87ID:nzZ5faEK0
>>195
死んだ時しか会わない親戚にそんな価値ある?
200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:14:05.46ID:O8bcPC+/0
人を騙して脅して金を荒稼ぎ税金も払わない
もうただの反社組織やん
201それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:15:58.55ID:/lBB8TYX0
「盛大なお葬式をしたのは立派!」みたいなポジティブな理由ならまだしも
「質素な葬式で親を送ったアイツは薄情もん」みたいなネガティブな同調圧や
少なくとも田舎やとそう
202それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:17:06.95ID:Nu/DeXiK0
コロナでやらなくなる程度の儀式ってバレたからね
203それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:17:20.89ID:hSG/eZLg0
正直ほとんど流用やんな
204それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:17:49.02ID:iG5I9yIB0
わーくにの死者は年間150万人で葬儀費用は100~150万円が主流
これ死者弔うのに毎年2兆円くらいかかっとるんか?
2024/02/24(土) 07:18:35.13ID:8hRjPJcA0
坊さんが異常に高すぎる上に当たり外れ大きすぎる
206それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:18:39.67ID:yE+CKPlz0
>>12
葬式代の分割払いとか嫌やなぁ🤢
207それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:18:43.01ID:zXtb1oMa0
ブライダルもイカれてるで
全部初期設定のまま式やったら終わった後スタッフから嫌味言われたもん
208それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:19:38.42ID:yE+CKPlz0
ただの守銭奴と化した坊主
209それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:19:40.78ID:5xhEnmbhx
>>207
どんな感じ?
2024/02/24(土) 07:20:15.53ID:xEDovWPMM
>>196
枕経や火葬直前の経くらいは出来る
通夜葬式無いとほぼ全て待機時間だから
最低限の濃い血筋とまったり仏と一緒に過ごして気持ちの整理つけられていいよ
211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:22:28.52ID:MVBqig710
>>175
その前は家で葬儀をしてから墓地まで埋葬の為に野辺送りで行列を作って歩いて行ったそうだから
段々簡素化していっているな
212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:23:19.98ID:ItQ9l9gv0
お前らが坊主の話真面目に聞いててないだけであいつらは死後の世界とか成仏とかないでしょって立場やぞ
形式に則って葬式したら遺族が死んだ人が天国に行けたって安心するからやってるって言っとる
213それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:23:33.69ID:Ez78JEIO0
ワイジッジが死んだ時家族の間では安く済まそっか…って風潮だったのに親戚の老害がワイ家の威厳に関わる!みたいな事ほざいて結局3桁万円の葬式プランにさせられたわ
214それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:23:48.35ID:lCClDGy60
葬儀屋は高給取りやからなあ
2024/02/24(土) 07:24:25.31ID:jKQtgSf1d
>>213
金出してくれたならともかくそうじゃなきゃ突っぱねるだけやろ
2024/02/24(土) 07:24:36.29ID:CGKU/8V70
>>213
結婚式とかもそうだけどやりたい奴だけで金出せよって思うわ
217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:24:49.64ID:U/RRd/f20
>>212
安心するから←🙅‍♀

儲かるから←🙆‍♀

だよね
218それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:25:04.06ID:B5VvLFrU0
戒名なんか全員紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士でいいんだよ
わざわざ金なんか取るな
219それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:25:13.05ID:nzZ5faEK0
>>212
じゃあやんなくていいな
220それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:25:26.79ID:U/RRd/f20
>>204
割とまじでなんでこれに課税しないのか分からん
221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:26:42.39ID:MVBqig710
>>212
それは宗派又は個人によるやろ
真宗大谷派なんかは清沢満之の影響でそういう風潮になっとるかもしれんが
222それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:27:11.96ID:xKBEby88H
悲報日本さん人の死にすら追い討ちがある・・・・・・
223それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:27:17.93ID:yE+CKPlz0
戒名って自分で考えたらあかんの?
あいみょん。みたいなのがええんやが
224それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:28:18.34ID:KwoPlK180
>>218
1000万超え定期
225それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:30:16.55ID:5xhEnmbhx
>>218
実際遺族に「これにするから」って言われたら断れんよな?
226それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:31:09.83ID:Nu/DeXiK0
江戸時代でも生前自分で戒名つける人はいたみたいやからな、自分でつけたらええねん
227それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:32:57.51ID:MVBqig710
戒名は生前戒名が本来の意味では当たり前やで
仏の弟子となり仏教の戒律を守って暮らしていきますって事なんだから
228それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:35:19.53ID:LcVXb+0z0
坊主ってくたばったほうがええようなクズばっかやで
2024/02/24(土) 07:36:34.83ID:AGmKk+rv0
葬式代は親が貯めてるやろ
230それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:41:35.63ID:eRFhzIgLd
一昨年親父の葬式で喪主やったけど
家族葬でちょうど100万ぐらいだったな

坊主に払う金がマジで無駄
231それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:41:53.27ID:rV5IbQzb0
死体に集る蛆虫みたいやな
232それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:42:20.57ID:G0QzgY8g0
お前ら自分が31歳の立場だったとして、親に言えるか?
19歳と付き合ってます、って
2024/02/24(土) 07:42:53.58ID:uD889BlbM
>>232
もしもし、スレ間違えてますよ
2024/02/24(土) 07:43:04.94ID:+1xScjTXd
浄土真宗だったけど戒名無かったな
法名ダった

お通夜コミで30万だからまあこんなもんかと
235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:43:48.37ID:Hf7jUQaU0
身内居なくて孤独死の場合ってどうなるの?
国が葬式代負担してくれるんか?
236それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:44:40.23ID:0i5KvOQNM
>>235
孤独死の場合は葬式なんてやらんで
燃やして終わり
237それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:48:42.70ID:mDj6hLEt0
戒名とか自分でつけたらあかんの?
238それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:48:51.29ID:DEi9KBns0
まぢほんとなんでキリシタン追い出しちゃったの!?!?
強欲ジャップ坊主よりマシでしょショタコン毛唐の方が!!
239それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:50:31.57ID:+pat8OO+0
>>235
子供の頃一回くらいしか会った事ない親戚が孤独死したから遺体引き取れんかて警察から電話来た事あるわ
断ったけど
2024/02/24(土) 07:50:40.71ID:H6QXMGLk0
>>238
とくがわばくふをうらめ
241それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:51:01.34ID:Px7WnZy10
生ゴミで捨てたらあかんの
242それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:51:01.45ID:LcVXb+0z0
>>237
坊主が難癖つけて拒否してくる
とにかく金出さなきゃ行けないよって言ってくるからな
243それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:52:55.92ID:mDj6hLEt0
>>242
信仰の深さやなくて金額によって戒名のランク変わるのほんまクソやわ
244それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:53:33.78ID:t1r6NBrc0
>>241
今の日本で言ったら100%叩かれるけど、
これ一つの案としては有りなんやないかと思っとる
完全に灰にする時点で散骨と変わらん
245それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:54:14.04ID:phlEsQ780
地獄に堕ちろクソ坊主
246それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:54:22.31ID:vKub8kxF0
>>244
灰は生ゴミやないぞ
247それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:55:18.81ID:/SbHWV0m0
そもそも葬儀代を遺族が払う家庭ってガチの底辺中の底辺一族やろ
普通は遺産、保険、積立とかで死んだ本人が用意してるもんやろ
2024/02/24(土) 07:55:40.35ID:lUmak0Gx0
イオンのお葬式ていくらなん?
249それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:56:18.83ID:qLMaNJqp0
>>247
現金で置いてたならともかくそれら使えるようになるまで時間かかるやん
250それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:57:00.99ID:/SbHWV0m0
>>249
100万そこらも現金でおいてないのを底辺中の底辺って言ってるんだけど
251それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:57:10.41ID:+KMLNM7L0
坊さん呼ばんかったらええんちゃうの
252それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:58:01.35ID:Nu/DeXiK0
無縁仏で管理費つかわせるのもなんやし、マイナンバーカードに散骨希望欄つくってくれ
253それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:59:15.39ID:9sKaottT0
100万如きで済むわけないぞエアプ
坊主へのハゲ投げ銭含んでないやろ
254それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 07:59:19.11ID:/bCTerAB0
>>250
いや、キャッシュで置かんやろ…
結局は先に喪主家族で払ってあとから分配でその分もらうやん
255それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 08:00:13.49ID:Smt0mBvbd
>>247
坊主に無駄金払った経験ありそう
256それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 08:00:14.26ID:YNTxmfmG0
>>223
かいみょん定期
257それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 08:00:44.42ID:Ft8E4itn0
>>249
遺産関係おろすのは権利者の同意書必要だけど葬儀代は別。普通に引き出しできる。葬儀代に関しては死んだ奴の金って認識。
葬儀代すら貯金にない貧困層は知らん
258それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 08:03:18.25ID:H/qoA3TB0
統一協会「献金しないと先祖が地獄落ちるで(100万円要求)」
国民「カルト宗教!」

仏教「お布施はお気持ちで結構ですけど金額によって向こうでの待遇が変わりますよ(100万円要求)」
国民「伝統的な宗教は安心だね!」

何故なのか
259それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 08:03:32.59ID:/SbHWV0m0
>>255
親とかはあるだろうけど、なんGにいる人間で坊主に金払う機会ある奴ってどんだけ爺なんだよ
自分が50歳以上でなんGに入り浸る爺だからって周りもそうだと思わないほうがええぞ
260それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 08:05:17.81ID:TcHEn8uH0
現代人は金ないんだから無理だよな
昭和平成とはすっかり社会が変わった
261それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 08:05:28.33ID:/SbHWV0m0
>>254
家族葬の100万すら現金ないってどんだけ底辺家庭なんだよ。どうやって生活してるんだよ。
葬儀費用なら問題なくおろせるぞ。
現金100万すら死んだ本人にも遺族にすらないのがドン引きや
2024/02/24(土) 08:06:18.53ID:/cPv5KzUM
>>257
>相続預金の払戻し制度で故人の預金を引き出した場合は、遺産の一部を先に受け取ったことになります。

困る人が多いからただの救済措置であって本人の金だの誰の金だの何だのそんな概念じゃないと思うよ
263それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 08:07:54.72ID:H/qoA3TB0
>>260
コロナ下でも市場が成長した業界やぞ
衰退中の日本経済の中でも将来性は抜群や
264それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 08:08:41.41ID:pF26xTkT0
坊主じゃなく神主呼ぶとガチで5万円くらいで収まるで
檀家で墓を人質にとられとるんじゃなければ神道に宗旨変えするのマジでおすすめ
265それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 08:09:58.84ID:SfNZpDQxH
>>207
ワイもいらないの削りまくったらドン引きしてたわ
ウエルカムドリンク?机の花?
んなもんいらねーよで全部削った
266それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 08:10:13.31ID:/SNe66PY0
ブライダル勤めだけど
最近の若者結婚式ちゃんと金かけてやれよ
人生彩る最大のイベントやぞ?
仲間と馬鹿騒ぎできる最後の機会だぞ?
2024/02/24(土) 08:10:17.02ID:Cgq8UDg90
金がないから棺と火葬が出来ませんってなったらどうするんやろ
葬式はやらなくても最低限それはせんといかんよな
268それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 08:10:38.12ID:6xBOMRN+0
>>160
これマジで詐欺よな
でもJINsだけは薄型レンズも全部無料
269それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 08:11:04.73ID:lYU6nLz20
招待状出すわけでもないし横の繋がりがないと香典期待できんのやから現代向けの文化ではないよな
270それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 08:11:16.73ID:nmEGG6HG0
なんで悲しんでる側が色々用意なくちゃいけないねん
打ち合わせ打ち合わせで悲しんでる暇すら無かったわ
2024/02/24(土) 08:11:25.30ID:arUHxQOz0
>>99
貧乏人は天国にも行けないんか
なんやそのクソみたいな宗教
272それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 08:11:47.61ID:xqbRUl+1M
>>266 「お願いもっとお金使ってえ😭俺の財布にお前らの金が入らない😭」
2024/02/24(土) 08:12:15.87ID:GArrItU90
坊さんも宗派問わなきゃ5万ぐらいやろ
その代わりランダムで来るけど
274それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 08:12:17.24ID:H/qoA3TB0
>>267
ローンあるで
275それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/24(土) 08:12:28.16ID:5iRfpwGD0
Z世代がなんとかするやろ
あいつら無駄きらいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況