X



バリー・ボンズ「バッティングは無駄な動作をせずコンパクトに振り抜くだけでいい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 04:17:44.45ID:mLJznaOS0
これで打率3割 40本塁打を安定して打てるようになるらしい
https://i.imgur.com/EW8kbyh.gif
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:18:15.51ID:qN8BjCvk0
バグウェルとイバンロドリゲスはぶっちゃけクロだと思ってる
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:18:18.44ID:tbK+EqM40
クロンボお注射ならその理論でいけるのかもだけど
イエローノーおクスリだとチュニドラができあがるだけでは?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:19:45.88ID:eg1iD8eqd
もしワイがプロ野球選手ならヒョロガリorデブメガネの不摂生バッターボックス立ってプロの球受けた事もない素人が偉そうにバッティングについてレスしてたら大爆笑してまうわ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:21:01.18ID:qN8BjCvk0
>>100
1986デビューだぞ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:22:19.59ID:asbX+er1a
>>100
ピッツバーグ・パイレーツ (1986 - 1992)
サンフランシスコ・ジャイアンツ (1993 - 2007)

なぜパイレーツをマイナーリーグにしたし
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:23:02.19ID:qpi1c8U80
ボストンファンからはマニーラミレスがタブーみたいな扱いになってんのにオルティスはめちゃくちゃ持ち上げられてんのもよう分からん
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:23:06.26ID:69C7+22IM
>>103
政治家じゃない奴は政治について語ったらアカンて言うてるようなもん
バカの発想
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:27:37.65ID:m2zdNqAB0
>>97
足あげたら打率は下がるがもっと長打が打てるって話やろ
ボンズみたいに打率と長打を両立させるにはドーピングパワーがいるってことや
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:29:21.32ID:EFGxR18Pd
>>10
野村克也の現役時代もこんな感じだぞ
パワーの違いはあれどホームラン打つ理屈は同じなんだよ結局
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:29:22.91ID:6t7lhLg70
当たればホームランにできる力がある前提での話だろ
なんでそこら辺のバッターがマネしてできるなんて思えるのか意味不明
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:30:09.50ID:qnvDzdyy0
バリー・ボンズが今年60歳なことにビビる
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:31:27.23ID:1Kpeezq5M
>>108
別に73本打てなくても
.354で10本でも十分一流なんやからステボンズほどの身体なんて持ってない奴にだって採用する価値のあるフォームやろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:31:49.52ID:8r1WIxCZ0
薬を打つとよい
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:33:01.13ID:W4y2z7YN0
こんなバケモンと勝負してた野茂すごいわ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:35:02.66ID:zgEDgGAm0
>>4
筋肉にもありそうですがねぇ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:35:49.47ID:MzRr0XtM0
ヒョロガリだからって油断ならないんだよな
ディー・ゴードンもお薬だった
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:36:05.94ID:1Kpeezq5M
>>110
スレに挙がってる何人かの例見りゃわかるけどステボンズに比べればそこら辺呼ばわりされるレベルのパワーの打者でもコンパクトなスイングでホームラン打ててる奴はいくらもおるよ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:37:14.27ID:S9dlj5OE0
当てるだけじゃ飛ばんよな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:38:12.12ID:A2qCrlFS0
老害は認めんだろうけどジャッジ・トラウトの方上だよ
特にジャッジはすごい
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:38:26.24ID:DT6linUe0
マジでこれが黄金パターンやろ。生涯年収十数億は変わってくるで

アマ時代にお薬で好成績残す⇒スカウトに注目されドラフト指名⇒プロ入り前にお薬抜く⇒マッスルメモリーで入団後も好成績を維持
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:38:28.68ID:DWsPCLAf0
>>35
顔残す練習ええな
ワイも今度マネっ子しちゃうわ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:38:46.08ID:8fOIH9mTd
>>92
ジャッジはコンパクトな方じゃね
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:38:53.04ID:5n7vehow0
タティスとかゴードンみたいなの見ると若いころからクリーンかどうか怪しいよな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:41:26.49ID:4EA7wGFT0
どんなにフォームガタガタの初心者でもまぐれで芯に当てるだけであれだけ飛ぶんだから究極そうなんやろな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:43:49.88ID:gqdMP+iZ0
>>122
コンパクトな方やけどマイナー時代コンパクトに打つよう指導されて調子崩したとも言ってる
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:46:04.93ID:SJ3FhBVU0
なんで元から一流選手なのにステなんてやったんだろうな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:46:49.53ID:CwCkRqN70
なんの説得力も無い薬野郎
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:49:09.07ID:FRxzSt+mM
女子陸上とか定量的に図れるからはっきりエビデンス出とるけど現代の最高のクリーンプレイヤーがまだ50年前の最高のお薬プレイヤーの足元にも及ばんからな
それくらいお薬ってのは強力やねん
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:49:16.48ID:eg1iD8eqd
>>107
効いてて草
政治の話なんてしてねんだわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:50:04.19ID:QgHTla5ud
おかわり君や中村ノリも構えたときのトップの位置は高いけど
始動したときのバットの位置はめちゃくちゃコンパクトだからな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:50:10.59ID:5n7vehow0
ジャッジにステ使えば80本打つんやろか
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:50:21.98ID:Zy3UZnXr0
>>114
周りが薬だらけやのに薬抜きで戦ってたイチローもなかなかヤバい
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:51:31.14ID:CwCkRqN70
もうええていつぞやまではやってない理論は
最初からずっとやってるに決まってるやんアホちゃう
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:51:59.14ID:ZXX4iMOI0
>>131
効いてるの君ちゃう?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:52:18.19ID:LqYW4YsK0
>>131
もうええよ君
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:52:46.24ID:rOKfUkJH0
>>131
あっバカだ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:53:26.09ID:z4g5LBs9d
>>128
疲れなくなるから
サプリメントを飲むのと変わらんよ
だからステロイドで打てるってわけではない
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:53:52.99ID:uYStNDM/0
>>135
1999年から薬始めた説も「そのルートから薬手に入れたのは1999年の可能性が高い」ってだけで
別のルートから薬手に入れてた可能性なんか十分あるもんな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:53:56.87ID:ZXX4iMOI0
>>135
疑わしいは罰する👶
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:54:48.97ID:ROMZVRI90
>>133
無理だって本人が言うてた
70本以上はどう頑張っても不可能な数字やって
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:56:42.29ID:rOKfUkJH0
逆になんでいつ始めたとかの話でイライラしてまうんや
NPBのカブレラとかもよくいつ始めただのソフバン行ったころ急激に痩せ過ぎやろとか話題になる定番のネタやん
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:57:12.39ID:xHPwFPuya
野球どころか他のスポーツも何も経験してないのようなやつが
「この選手のバッティングフォームはここがダメだね(ニチャア」とか言ってたら正直不快感はある
褒めるならまあいいけど
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:59:06.99ID:OYN5BgSpM
>>143
自分にとって叩きたくて仕方のない相手に部分的にでも擁護になり得る余地があると
叩いてる自分の人格まで否定されたような気分になるんや
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:59:24.46ID:gqdMP+iZ0
>>128
一流やったけどトップでは無かったからな
当時トップだったマグワイヤやソーサはお薬やったし
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:59:39.94ID:3C/3f5z90
>>106
オルティスは疑惑だけ
当時の検査も信用度合いが低いし
マニーはメディア受けとかファンに対して印象的な悪かったから
オルティスはボストンマラソン事件含めボストンの地域コミュニティを大切にしてるから
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:00:34.80ID:rclzaRnga
1999年以前がクリーンで確定かのような言い方してるやつは多いよな
なんの根拠もないのに
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:01:35.89ID:cD1ek+7Kr
50本打てる能力の奴がステロイド打ったら70本打ってしまった
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:01:41.79ID:5+oIqKmwM
>>144
どんな文脈だろうと多くの人々普通に盛り上がってるスレに乗り込んできて突然>>103みたいなこと言い出す奴が一番のニチャりチー牛なことには変わりあらへんのや
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:02:08.69ID:v0h1ydw8a
薬野郎が全ての期間で使用を疑われるのは当然
それが嫌なら最初から薬やるな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:03:26.71ID:nLCQ988Ha
>>151
薬使って50本打ってた奴が
さらに強力な薬使ったら70本打てたってこと?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:06:10.83ID:ADFQ3f3F0
ドーピングしてようが上手くなきゃ打てないからな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:07:01.11ID:dz37VQ0X0
中村剛也「メッシャミーン」
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:07:41.52ID:jmw9qbjO0
でもムキムキにしたらバットでないじゃん
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:08:39.50ID:HvjY5jJN0
>>151
50本ってそこそこいる程度よね
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:09:19.36ID:6t7lhLg70
>>133
ジャッジは選球眼が一流ではない
球種を教えられないと打てないチキン
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:09:47.79ID:cNNlouq20
40本塁打打ってた時期も本当に薬無しか疑わしいけどな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:10:52.30ID:gqdMP+iZ0
>>159
それこそドーピングは動体視力上がるんやから目茶苦茶有効やん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:12:03.53ID:bxAM6/ivM
>>162
これ初めて聞いたのが嘘喰いやからあんま信用してないんやけど本当なんかね
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:12:55.27ID:9Eo/DTtad
>>157
だから外人のフォームは独特だろ
腕が太くて脇が締まらないからな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:13:11.21ID:2IGN1UOw0
コンパクトにしようとすればするほど動きが少なくなって力みやすくなるからヒッチするってのはもっと広まってええと思うんやけどあんまりやる人おらんな
ワイは中村紀洋のフォーム真似してからめちゃくちゃ打てるようになったわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:13:29.60ID:WKSm98sl0
お薬で作った体だから出来るバッティングなんよなぁ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:13:29.70ID:aDVkHqaca
ボンズって1986〜1998のWARが100越えてMVPも3回なんだよなあ……
薬前もトップ選手だよ、ナンバーワンの
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:13:54.63ID:aLEHaArq0
ドーピングすれば30後半以降の本来衰えるはずの年齢でも全盛期並みかそれ以上の成績叩き出せるのがやばい
陸上でもガトリンとかがそんな感じだった
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:14:40.50ID:pUbXdXzb0
>>168
本当に薬前なんですかねえ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:16:00.70ID:aDVkHqaca
>>163
李啓充ってメジャーオタのお医者さんが「number」で書いた記事
それしかソースはないし誰も言っとらん
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:16:08.80ID:XMkFiB6Z0
最近縦振りが有効みたいに言われてるけどただのゴルフスイングやん
何が新しい
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:16:50.09ID:6t7lhLg70
>>162
動体視力が上がろうが選球眼がないと意味がない
どの球がくるか知ってるから打てたんだよ62本は
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:16:57.38ID:jVQZYud00
お薬使ってレッドソックスのオーナー見返す努力したクレメンスのピッチングwwwwwww
https://youtu.be/o9mgYBLpPME
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:18:01.34ID:gqdMP+iZ0
>>163
まあワイもしたこと無いからわからん
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:18:39.43ID:Tknc2vgo0
ボンズは日米野球とリアル野球盤で度肝抜かれた
ワールドシリーズも凄かったしプレッシャーとか徹底マークで調子崩すとかそんなことも無いんじゃないかってくらいレベルが別次元だった
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:19:19.88ID:gMN2IsoY0
>>176
薬で得た自信だな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:19:26.95ID:y5kSefRR0
なお類まれなセンスと身体能力があるものとする
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:19:49.19ID:64WCothC0
スマート体型のアヘ単でも薬発覚したりするから体型や本塁打数でいつからやっとるやってないとかわからんよな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:21:10.30ID:3RZ5qBcL0
バリーボンズ「マダックスは16種類のタイミングが必要だったけど最終的に一番早いやつを待つのが攻略法だった」
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:21:35.86ID:eDOcdyEY0
よくボンズ信者は「薬やる前の40本塁打時代から一流だった」とか言うけど
その40本塁打時代から薬やってるだろ
全く信用がないわ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:22:08.62ID:p1n7YlbId
今でこそバレルゾーンとかスイングスピードが重視されるようになったけど
ボンズのバッティング理論もこれなんだよな
「マッチョだからホームラン打てます」ではない
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:23:09.61ID:xcp03JWK0
そもそも黒人パワーがステロイドみたいなモンやからな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:26:11.20ID:VobEauCj0
1999年から薬使った説って単にステロイドだけの話じゃないの?
別の薬は前々から使ってるでしょ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:26:44.01ID:KHb4Bxmr0
コイツまじで天才やと思うわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:27:49.88ID:3RZ5qBcL0
バリーボンズと王貞治は振った後ボトムハンド1本でキャッチャーの前にバットを縦に落とすのが共通点
二人とも両手フォローがめちゃくちゃ少ない
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:28:04.31ID:ZvF1Gr3+0
OPS1.400越えはちょっとやりすぎちゃったよな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:28:51.46ID:hc+B3padd
>>1
軸足で角度をつけて
限りなくレベルスイング
インパクトまでが速くて
フォロースルーが大きい

理想的やな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:28:52.65ID:aDVkHqaca
すぐ○○信者とかレッテル貼りするバカいるよな
「こいつは信者だから何でもかんでも褒めてるだけ!」
ってまず相手を矮小化しないと会話できないバカ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:29:19.51ID:sRRCoWb+0
薬野郎持ち上げてる奴って頭悪いよな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:30:19.10ID:wzlLsaw80
ドーピングしないと成績残せないやつなんて語る価値もない
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:32:11.69ID:na5vsflf0
いくら偉そうに打撃理論語ろうが
「でも君お薬使ってるよね」で終わるからな
こいつよりは小林誠司の打撃理論のほうがまだ聞く価値あるわ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:32:30.91ID:Wphq3Dgn0
こいつを持ち上げるのは真のレジェンドのベーブルース、プホルスやケングリフィーに失礼やからね
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:33:36.85ID:Qe1+y/bS0
ボンズっていま何やってんの?
どっかで政治家とかしてんのかな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:35:43.68ID:78+Us6Dn0
ドーピング発覚で終わった選手なのに未だにこいつ持ち上げてる奴がいる謎
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:36:06.08ID:DnjSrpRJ0
日本人も中学からステやって甲子園出ればよくね
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:36:43.87ID:ouVvD7870
ツッツ出てるのに誰も反応しない
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:37:57.50ID:aDVkHqaca
同じ内容の叩きレス単発ばっかりになったンゴwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況