X



【悲報】機動戦士ガンダム水星の魔女、無事「あぁ、アレね・・・」みたいな扱いになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 17:58:59.46ID:HOBCZoKR0
あんまり名前を出してはいけない感じの扱いになってきてるよね💦
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 18:55:40.33ID:8dHlzQti0
鉄血は日常パートがなろうなのに戦闘とか大筋の流れはΖ並の鬱という乖離が凄いねん

普段イキってんのに肝心の戦いでは負けまくるなろうとか観たいか?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 18:55:45.75ID:JNWvEleur
>>128
そういうのが好きな人のために作ったものってことや
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 18:55:51.11ID:qxAOIDmI0
ウジウジしたキラ、ネタキャラ化したアスラン
シンのアスラン嫌い、ルナマリアとシンの夫婦漫才
ムウの不可能を可能にする
他にもいろいろあるけど、持ちネタ披露会場って感じ
おまけにストーリーもカスだし
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 18:56:03.15ID:jc1/NedX0
>>124
それはあるわ
一方で水星はちょっと種を見習えとも思ったのはある
あれで絶賛されるんだから普通に水星もラストで
スレッタとグエルとエランがバトルで活躍してればそれだけで絶賛だったろうに
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 18:57:10.93ID:U97uKH9k0
なぜガンダムの戦闘シーンからファンネルが滅びたのかわかっていたのだろうか
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 18:57:12.75ID:dY5MH+9f0
ええ感じにフリーダムにバトンタッチした名作や
ガンダムの入口として良い働きしてるで
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 18:57:45.63ID:/+KrnezXd
ガンダムの評価値は結局のところプラモが売れたかどうかだから
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 18:58:06.91ID:JNWvEleur
水星は初心者向けのガンダムとしてはようやってたと思うで
それで本当にファンが増えたのかは知らんけど
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 18:58:18.92ID:bJLmoQoB0
>>126
鉄血が塩水うどんなら水星は食えない食品サンプルとかやろ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 18:58:51.72ID:JNWvEleur
境界戦機の唯一最大の功績は
小川のキャリアに再起不能レベルのダメージを与えたこと
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 18:58:52.10ID:arbWgkbUd
>>135
ぶっちゃけちゃんとバズらせて
その最終回できちんと次の新作の宣伝してるんだから
これ以上無い働きしてるよな
何故か種厨はやたら水星嫌うけど
水星効果で種の客も増えただろうに
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 18:59:08.73ID:HiKmwynB0
>>137
カオスガンダムの山vsミカエリスの山
ファイッ!
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 18:59:50.23ID:Dl1388wg0
ガノタって最新作貶しとけば通ぶれるみたいな共通認識でもあるんか?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:00:18.66ID:k/flJdiX0
>>141
ミカエリスは50円まで値下げしなくても
徐々にちゃんと捌けて行ったで
あれは過剰出荷しすぎや
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:00:47.05ID:Dl1388wg0
水星とかどうでもいいからさっさとハサウェイの続きやれよって思う
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:01:30.37ID:k/flJdiX0
>>143
あるよ
ぶっちゃけΖの時から同じ事繰り返して進化しないのがガノタや
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:01:59.66ID:rTt+zZVLM
ツイッターでバズっても世間は全く関心はないことを証明した反面教師や
数十万ツイートで視聴率圏外やからな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:02:05.57ID:zg/L/zY20
最新作の水星より別のタイトルのゲーム出されてるので察するよな
あーやっぱりそうなんやなと
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:02:10.51ID:8dHlzQti0
>>124
実際中身ではなく、そういう自分達で醸成してきたネタでずっとキャッキャしてきたのが種ファンやからな

ノイマン最強とかまさにそう
当時の製作側としてはネットで言われてる程の最強操縦士なんてつもりはなかったやろ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:02:36.26ID:lhgt9wVn0
>>143
バンドリ古参は作風変わったmygoを受け入れてるのに
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:03:03.61ID:k/flJdiX0
>>151
その辺のノリは正直気持ち悪いわ
ノイマン最強って身内で言ってる分には良いが
他のガンダムと比較して最強とか言ってくるから種厨は痛い
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:03:35.75ID:rTt+zZVLM
劇種はミームの映像化やしな
100話もかけて最序盤まで劣化したキラとか声優に苦言呈されるレベルのアスランとか忠犬になってただの馬鹿になったシンとか真面目に見ると何やねんって出来や
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:03:57.62ID:aj41ViCV0
鉄血と比較されることで同じレベルにいるみたいに錯覚させてるけど鉄血と比べられるほどの出来じゃーねから
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:04:12.82ID:g7E0zJRo0
>>147
鉄血2期ぐらいから投げ売り減ったわね
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:04:18.62ID:YKIOT+P50
キャラアニメすぎてガンプラ欲しくなるのがエアリアルぐらいしかない
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:04:25.90ID:j9xkjbda0
>>153
今までのアニメの出来全部酷過ぎたからな
今回も糞か…となんも期待せず見てたら今までで一番マシな作品でファンが驚愕してるだけやあれ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:04:27.32ID:gF3iuULQ0
水星プラモで一番安くなってたのは多分スレッタやと思うわ
放送中に7割引くらいはいってたはずや
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:04:38.76ID:2JL6FQIS0
途中空けないほうが良かったんちゃう
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:04:50.85ID:95gcG4ge0
アスランvsシュラの決着とかあの辺は真面目にやるべきだった
てかアスランってああいうキャラじゃなかったやろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:05:07.89ID:NOgp+OCi0
>>129
オーガニック的な何か
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:05:11.92ID:h/I8U5CJ0
じゃあFREEDOMは駄作ってことで異論は無さそうやな
00劇場版って神やわ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:05:41.92ID:f+d8tu5Rd
言うてプラモちゃんと売り切ったのは偉いやろ
ルブリス量産カラーとかメタルロボット魂運命買えたワイでも買えないくらい瞬殺だったぞ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:06:47.21ID:PYVIqcCI0
結果的にバズるのと狙ってやるのじゃ天と地の差があるんやなって
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:06:53.28ID:f+d8tu5Rd
>>164
00劇場版は映画としてちゃんとしとる
00の完結編としてもええ話やし
シナリオが破綻してるもんと比べるもんでは無い
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:08:11.13ID:04sNFpDl0
>>166
種本編は結果的にバズったもんで
フリーダムは完全にバズらせに行ってるもんだな
ズゴックとか完全にニチャァが見えるもん
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:08:16.39ID:y+jC+9Yha
SEED FREEDOMも逆張り叩きフェーズに入ったのか
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:08:57.00ID:2JvWCZXy0
SEEDがクソすぎて水星のすごさが再認識されてしまったな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:09:12.85ID:04sNFpDl0
>>169
と言うかあれ種信者以外にマジで誰が傑作と思うのか教えて欲しい
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:09:43.17ID:WAc53eZH0
水星映画なら50億いってたし種ってしょぼすぎやろ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:10:43.42ID:aj41ViCV0
>>169
逆張り芸もただの20年アンチにしかみえないわ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:10:58.77ID:04sNFpDl0
>>172
それは無いな
水星は今すぐ映画やったとしても行っても30億くらいだったと思うよ
商売の規模としては間違いなく種のがデカいのは事実
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:11:09.08ID:pbNL2GitH
ステマアニメの末路
本当にステマしか能がなかった
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:11:10.88ID:ow1G7lC+0
スレッタとミオリネが仲良いのはまあわかるけど、結婚する程の関係を築いたとは思えない
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:11:22.27ID:9UCELg2i0
バズりネタ、メスガキに重き置き過ぎた結果よね
それで2クールしかねえもんだから戦闘排除したり破綻した糞ガバのストーリーが爆誕する訳だ

んでガノタもロボットオタクしか居ねえんだからまともな戦闘シーン無い作品はそら空気になる
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:12:34.97ID:eaakIVvnd
>>177
まあ、水星の終盤の酷評と
種自由の絶賛を比較したらガノタはマジでバトルだけで評価してるのが良く分かったわ
そしてガンダムなんてまともなシナリオ無いのも良く分かった
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:12:57.75ID:j9xkjbda0
>>177
戦闘頑張ってんのにクソ空気なAGEとGレコが泣くぞ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:13:15.39ID:omBF08GW0
水星は普通にガンダム最高傑作や
老害は認めないやろうけどwww
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:13:28.24ID:2qtes8RO0
面白くなりそう感はシリーズでもトップレベルだった
面白くなりそうな要素まるっきり全部捨ててたけど
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:14:18.46ID:eaakIVvnd
>>181
1クール目で面白くなりそうって思ったところをスルーしすぎってのはあるな
祝福ももっと効果的な使い方絶対にあったと思う
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:14:55.84ID:g7E0zJRo0
>>181
プロローグのワクワク感は良かったわ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:15:42.38ID:8dHlzQti0
>>179
Gレコはそもそも今何が目的で戦ってるんだっけ?ってなるからいくら戦いが凄くてもイマイチ見てて気持ちが乗れないんよな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:15:54.75ID:y+jC+9Yha
戦闘だけ良ければいいってのはGレコで否定されてるのよね
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:15:58.67ID:eaakIVvnd
プロスペラとか今までに無いラスボスになりそうだったのに日和ったからなぁ
普通にやっぱ期待するのはプロスペラのなんか巨大MAだよね
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:17:31.11ID:i/fboxng0
結局種超えするガンダムはもう出てこないんちゃうかな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:17:37.76ID:eaakIVvnd
>>184
ベルリに全くノレないの逆に凄いよな
00序盤の刹那も全然ノレ無いんだけど
あれはトリニティに突っ込んでいく辺りからノレるようになるからなぁ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:18:14.96ID:OH7O+VPc0
水星でキャッキャしてた奴らが種映画の大ヒットでダンマリになったの面白過ぎる
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:18:53.28ID:3+gvfukEd
大河内の時点で話が破綻するのは火を見るより明らかだもんな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:19:10.18ID:+w+si1QW0
戦艦が出ないガンダムなんてゴミだと、シードフリーダムでのアークエンジェルのバレルロールを観て確信した
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:19:18.35ID:kKKL2YP40
鉄血のアイン戦みたいな熱い戦闘シーンがないからな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:19:23.16ID:JNWvEleur
>>168
昨今のライダーでもSNS映えを意識したような
露骨なネタキャラが多くて白けるわ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:19:35.11ID:HiKmwynB0
水星こそ、あんな規模の話やるなら4クールでやるべきだった
それが駄目ならとってつけたような、やっすい定番ガンダム展開なんてやるべきじゃなかった
今までに無い部分でファンが食いついてくれたのによ~
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:21:01.02ID:Mr3JdccZ0
でも水星こそ最後の戦闘さえ良ければ評価違ったタイプだよな
スレミオVSエリープロスペラをガチれなかったのが最大の敗因や
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:21:11.12ID:XGbb1gK/0
アンチ乙
パチ化すればどんな作品も売れた事になるぞ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:21:46.69ID:Aj4Edgug0
Gレコも強キャラ今日機体が味方サイドに来すぎて緊張感全然無かったな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:21:51.18ID:YKIOT+P50
最後のUCぽい展開はテコ入れなんかな
もううまく物語締められないから
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:21:59.85ID:A9WcxYaxd
水星はSNSのバズ狙い特化って印象
ぶっちゃけ制作側もそれしか考えてなかったやろ
水星が種みたいに20年後に映画化してもぜってぇ誰も見ないだろ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:22:07.46ID:onGfojNU0
やっぱりSEEDがNO1なんか?
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:22:40.07ID:hq/5EFtX0
で、カミーユに勝てるやついるの?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:23:58.37ID:8dHlzQti0
>>189
水星でキャッキャしてた様な連中は種映画関係なくとっとと水星の事は忘れて別のバズりアニメでキャッキャしてるぞ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:23:58.96ID:QLOsXjob0
SEEDファンは一応宇宙世紀ガンダムファンとよくケンカするくらいは熱心なのおったからね
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:24:15.48ID:hzNskUeP0
ぶっちゃけ好感度のある鉄血だよな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:24:47.35ID:RjciiU910
ここが代表例やがIPはイキるための道具ですってオタクにすらなれなかったカスが現代にはおるからそいつらを弾いて金になる層見定めないとあかんな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:25:06.82ID:fusGdBfy0
鉄血ってFF15的な愛嬌があるよな
水星はFF13や
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:25:25.68ID:6fEIREWz0
小川がナチュラル
福田がコーディネイター
ってやつすき
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:25:33.16ID:OH7O+VPc0
>>205
と言うか水星で喜んでた連中はただのキャラモエクンだから鉄血のキャラが全部女になってたら死ぬほど持ち上げてたと思う
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:25:40.99ID:f4MmYnpf0
でも種が逆シャアみたいな映画出したらそれはそれで叩くだろ?
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:26:03.57ID:8dHlzQti0
>>198
マスクがずっと弱いんよな
満を持して出て来たカバカーリーも全然やし
∀に対するターンX並の強さは欲しかった
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:26:10.29ID:Sc8gca9l0
たぬきがかわいいからまぁいいじゃん
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:26:14.83ID:ZlguHYmB0
鉄血は枠消失という伝説作ったから越えることはできんぞ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:26:43.26ID:bGOhZtXB0
必死にSNSに媚びたのに結局「止まるんじゃねぇぞ」を越えられなかった水星とかいうゴミw
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:26:54.99ID:NOgp+OCi0
敵勢力は最大でも三つぐらいにしろって教えてくれた水星
正直誰がどこ所属なのか初見じゃ理解しづらいやろ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:27:49.82ID:j6EOAMBI0
>>212
せめてデレンセン教官殿生かしておけばカバカーリーに乗って殺すか殺されるかの戦いになったかも…
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:28:11.73ID:g7E0zJRo0
>>217
勢力もキャラも多すぎた感じするわ
メスガキ何人おんねん…
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:28:21.44ID:xuV4KlxDd
>>216
止まるんじゃねぇぞエアプのカスまたいた
放送終わってから馬鹿にされ始めただけじゃん
リアルタイムだとなにこれされてただけ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:28:44.01ID:c07ILaVjd
種もエンタメ路線だったけど水星とは全然出来が違ったよな
水星はマジでSNSで話題になればそれでいいって感じの雑な作りだった
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:29:09.99ID:AkR1n77c0
水星はなんで終始学園って狭い箱庭の物語にしちゃったんやろな
2クール目の時点で学園が崩壊して戦争編にすればええやん
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:29:43.86ID:Qd3w+h8Y0
水星なんでこんなアンチおるんや
なんGだけ?
色々尺足りてなかったけど酷評されるほどではなかったやろ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:29:52.86ID:aj41ViCV0
>>221
リアルタイムになにこれされたのは水星だろ🤭
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:30:34.20ID:NAtWol5y0
ガンダムとかどうでもいいから結婚生活見せてくれ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:32:31.25ID:LWilS/b/d
あれ持ち上げてた奴らステマ業者やろ
会社立ち上げる云々のところから見れたもんやないゴミやったやん
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:32:57.63ID:qkUybtw80
結局のところ宇宙世紀シリーズとアナザーシリーズってどっちが面白いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況