再評価されてきてるよね💦
※前スレ
【悲報】機動戦士ガンダム水星の魔女、無事「あぁ、アレね・・・」みたいな扱いになる
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708937939/
【悲報】鉄血のオルフェンズ、無事「もしかして面白いんじゃね・・・」みたいな扱いになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/02/26(月) 22:42:27.80ID:S5XAz1Oe0260それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:07:28.62ID:WyBbX3zk0 殺人ドカベンとか骨董品バエルとか面白かったけどな
261それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:07:34.39ID:vyEf/JAb0262それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:07:43.08ID:mvKI+QqR0 >>67
それメタルロボ魂やん😅
それメタルロボ魂やん😅
263それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:08:16.61ID:QE2DSsiZ0 サンボルからジャズとダサい音楽抜いたノリで1年戦争作れないかな?ジムのサブアームシールドとかすんげえかっこよかったわ
安彦はコミカルな描写入れる限りワイは否定するわ
安彦はコミカルな描写入れる限りワイは否定するわ
264それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:08:33.12ID:idjGzQPzd >>259
映画の00とかは?
映画の00とかは?
265それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:08:49.09ID:54A1fApg0 ハシュマルとかいう合体要因かと思ったらマジで無関係で一応パーツ取りくらいはされた奴
266それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:09:06.33ID:QE2DSsiZ0 >>261
種はたしかにそうやな…ageはなんか見る気しない
種はたしかにそうやな…ageはなんか見る気しない
267それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:09:07.17ID:GNgFwU+n0 >>263
サイコザクまじでかっこいいよな写生したわ初めて見た時
サイコザクまじでかっこいいよな写生したわ初めて見た時
268それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:09:14.61ID:HjwnuLxP0 1期もなんか作画ガタガタしてるの草
269それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:09:19.28ID:vyEf/JAb0270それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:09:31.45ID:dTiPHBn10 マッキー側が勝って火星の王になってたら評価はどうなってたんや
271それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:09:48.34ID:QE2DSsiZ0 >>267
分かる!同級生と回し読みしてくっそすげえとか言うてた
分かる!同級生と回し読みしてくっそすげえとか言うてた
272それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:10:24.32ID:QE2DSsiZ0 >>269
ククルス・ドアンの島の映画とかは?って思ったわミスターオールドタイプだろ
ククルス・ドアンの島の映画とかは?って思ったわミスターオールドタイプだろ
273それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:10:28.01ID:svsVn76E0274それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:10:44.39ID:GNgFwU+n0 ほんまMGサイコザク欲しいけど売ってないから辛い
275それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:10:46.86ID:vyEf/JAb0 てかそろそろ種から20年経つんやし
ファーストオマージュの大規模戦争やって良いよな
何かコレやったら負けみたいに考えてるやろ制作者
これが一番ウケるの分かってるくせに
ファーストオマージュの大規模戦争やって良いよな
何かコレやったら負けみたいに考えてるやろ制作者
これが一番ウケるの分かってるくせに
276それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:11:06.35ID:54A1fApg0 AGEは小説読めばええよ
アレはアレでキオのゲーマー描写とかくどいけど
終盤のフルグランサをしばき回す純白のAGE-1とか展開的には絶対小説版がええ
アレはアレでキオのゲーマー描写とかくどいけど
終盤のフルグランサをしばき回す純白のAGE-1とか展開的には絶対小説版がええ
277それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:11:22.78ID:GNgFwU+n0 >>275
ビルド10周年なんやで😢
ビルド10周年なんやで😢
278それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:11:55.26ID:53nmT6a10 主人公側に肩入れして見てた訳でもないのにあの終わり方はすげぇモヤっとしたわ
ラスタルとジュリエッタも死んでればまあええやろくらいやったけど無傷ってなんやねん
ラスタルとジュリエッタも死んでればまあええやろくらいやったけど無傷ってなんやねん
279それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:11:59.22ID:uCdy6KMc0 鉄血はほぼほぼ観てて退屈せんかった
ツッコミどころを用意してくれてるので
ツッコミどころを用意してくれてるので
280それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:12:11.18ID:UnxhfeJM0 MSのデザインは良かったと思うで
281それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:12:13.92ID:aU3bwleZ0 アナザーガンダムはスカしてる奴が多いから今にも死にそうな顔して戦ってるのがおらんのもつまらんわ
緊張感がない奴ばかり
緊張感がない奴ばかり
282それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:12:16.58ID:AUPLzDE30 >>273
マッキーが火星で双眼鏡を覗いてたあたりまではなんか逆転の一手があるんやろって思ってた人おったよな😂
マッキーが火星で双眼鏡を覗いてたあたりまではなんか逆転の一手があるんやろって思ってた人おったよな😂
283それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:12:39.03ID:lpf7uIv80 だいたいハシュマル戦までという評価に落ち着く
拳銃が強すぎ、味方運悪すぎ、ダインスレイヴ強すぎ
拳銃が強すぎ、味方運悪すぎ、ダインスレイヴ強すぎ
284それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:12:44.38ID:/6p75k+T0 ビターエンドなのはリアルだしええけどジュリエッタとかいう魅力皆無キャラがんほられてたのが糞
285それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:13:07.24ID:QE2DSsiZ0 >>274
ガンプラ作れる人羨ましいわ不器用だから箱絵みたいに出来ない
ガンプラ作れる人羨ましいわ不器用だから箱絵みたいに出来ない
286それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:13:37.53ID:vxRpGnMw0 >>283
一気のコロニー編からアカンと思う個人的には😔
一気のコロニー編からアカンと思う個人的には😔
287それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:14:03.26ID:vyEf/JAb0 00の1期も敗北エンドやけど
ちゃんと倒すべき敵倒してるからええんよな
黄金大使とライバルのグラハム倒した上で戦略的敗北やし
鉄血もラスタルをダインスレイヴで葬って
三日月のラストバトルがマッキーとで相打ちとかなら
名作扱いされてたやろ
ちゃんと倒すべき敵倒してるからええんよな
黄金大使とライバルのグラハム倒した上で戦略的敗北やし
鉄血もラスタルをダインスレイヴで葬って
三日月のラストバトルがマッキーとで相打ちとかなら
名作扱いされてたやろ
288それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:14:04.43ID:+NifEvgg0 2期から出てきた味方の新兵も活躍するのかと思ったら雑に死んだしな
マジであいつの役割なんだったんだ
マジであいつの役割なんだったんだ
289それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:14:13.91ID:GNgFwU+n0 >>285
最近のガンプラはニッパーさえあれば箱絵クラスに出来るで
最近のガンプラはニッパーさえあれば箱絵クラスに出来るで
290それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:14:18.82ID:Ncokp7Ef0 フラウロスの弾でラスタル殺せてたら良かったんちゃう?
291それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:14:22.77ID:QE2DSsiZ0 銀英伝のトールハンマーとヤンとキルヒアイスの暗殺は許されて鉄血の暗殺とダインスレイヴが許されんのはなんでなんやろ?
パイロットと機体を分離するのは当然の策やないか?つまらんのは仕方ないけど
パイロットと機体を分離するのは当然の策やないか?つまらんのは仕方ないけど
292それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:14:31.64ID:QHAN8niE0 なんぼなんでもダインスレイヴは地味過ぎる
293それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:14:40.36ID:nkS3+bMk0 ワイ種ダブルオーユニコーン種死の順で好きやわ
294それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:14:51.90ID:QE2DSsiZ0 >>289
これまじ?昔コアファイター好きでガンダムとフルバーニアン作ったけどイケるかな
これまじ?昔コアファイター好きでガンダムとフルバーニアン作ったけどイケるかな
295それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:14:59.62ID:qEQ/vJe50 >>288
元は反乱する予定だったらしい
元は反乱する予定だったらしい
296それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:15:02.37ID:/6p75k+T0 二期キャラほんまに意味ない
目立たないは百歩譲っても全然好きにならんかったし
目立たないは百歩譲っても全然好きにならんかったし
297それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:15:23.79ID:UnxhfeJM0298それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:15:25.31ID:qwV/Ovn50 クロスレイズでキマヴィダのダインスレイヴにはだいぶお世話になったわ
299それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:15:41.31ID:54A1fApg0 味方のダインスレイヴはカスやのに敵のダインスレイヴは壊れ性能やったのがね……
300それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:15:45.32ID:bB1TiGhs0301それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:15:48.95ID:vyEf/JAb0302それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:16:13.02ID:GNgFwU+n0 >>294
水星キットはニッパーでランナーから切って組み立てるだけでカッコいいで、シール貼ったら満足できる
水星キットはニッパーでランナーから切って組み立てるだけでカッコいいで、シール貼ったら満足できる
303それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:17:20.01ID:aU3bwleZ0 >>291
イゼルローンは難攻不落の要塞として秀逸な設定だからトールハンマーにも説得力がある
ヤンとキルヒアイスの死も作中で大きな転換期になるから意味があるけど鉄血にはそういうのを感じさせる作りになってないし
イゼルローンは難攻不落の要塞として秀逸な設定だからトールハンマーにも説得力がある
ヤンとキルヒアイスの死も作中で大きな転換期になるから意味があるけど鉄血にはそういうのを感じさせる作りになってないし
304それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:17:23.38ID:idjGzQPzd305それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:18:06.94ID:zeowGUm20 でも水星よりは確かに面白いよな
306それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:18:48.18ID:vxRpGnMw0307それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:18:48.39ID:+NifEvgg0308それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:18:56.55ID:vyEf/JAb0309それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:19:04.15ID:qEQ/vJe50 >>304
アインにんほってガリガリにんほってたらマッキーと鉄火丼が仲間になっちゃって離れられなくなっちゃったんやろ
アインにんほってガリガリにんほってたらマッキーと鉄火丼が仲間になっちゃって離れられなくなっちゃったんやろ
310それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:19:12.33ID:cCYoerTo0 正直どんなにつまんなくても主役級のメインキャラさえ生き残ってればいくらでも挽回できる
水星はなんか消えたから無理だけど
水星はなんか消えたから無理だけど
311それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:19:28.66ID:/6p75k+T0 劇場版いつまでも待ってるからな
312それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:20:11.98ID:GyKI36hc0 昭弘もシノも三日月もいない続編とか嫌だなぁ
313それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:20:34.02ID:zeowGUm20 >>308
豚向けアニメやしそういう層からはウケてるのかもな水星
豚向けアニメやしそういう層からはウケてるのかもな水星
314それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:20:58.30ID:Qzfpu09D0 オルガとミカってギアスで言えば扇と藤堂くらいの立ち位置なキャラやし
マッキーとガエリオでやった方が華があったよな多分
マッキーとガエリオでやった方が華があったよな多分
315それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:21:37.59ID:vyEf/JAb0316それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:21:48.25ID:mT3kM4eO0 >>290
せめて重症負わせるとかで無駄死にさせて良いキャラでは無かったよな
せめて重症負わせるとかで無駄死にさせて良いキャラでは無かったよな
317それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:22:25.24ID:9WVGiSiA0 アホ「鉄血がクソなのは2期から!」
一期のコロニー編の時点でクソやし御留我 威都とかやり出した辺りから兆候はあったよね
一期のコロニー編の時点でクソやし御留我 威都とかやり出した辺りから兆候はあったよね
318それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:22:33.87ID:Eh1VX0c30319それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:22:37.99ID:pdlZ3Uxo0 オルガとマクギリスがネタキャラ化してなかったらガチの虚無作品だった
320それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:22:41.46ID:0nDkY4AV0 ラスタルがイキリ倒したまま終わって何が面白いんだよって言うね
321それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:22:52.01ID:T2VpMgFvd322それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:23:04.37ID:zeowGUm20 >>225
それは100%無い
それは100%無い
323それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:23:11.49ID:qEQ/vJe50324それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:23:38.05ID:bB1TiGhs0 やっぱ三日月のキャラがねえ
悩まない傷付かない考えないはつまらんわ
これはスレッタにも言える事やが
なろうに影響されてんのか知らんけど主人公を挫折させると人気が出ないと思ってんのかな
悩まない傷付かない考えないはつまらんわ
これはスレッタにも言える事やが
なろうに影響されてんのか知らんけど主人公を挫折させると人気が出ないと思ってんのかな
325それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:23:43.43ID:mvKI+QqR0 >>314
マッキーがルルみたいな感じでガンダム版ギアスにしたら割とウケてたかもな
マッキーがルルみたいな感じでガンダム版ギアスにしたら割とウケてたかもな
326それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:23:52.28ID:QHAN8niE0 三日月とかいうこんなに魅力も人気も ない主人公も珍しいよね
327それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:24:05.78ID:/6p75k+T0328それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:24:44.86ID:9WVGiSiA0 >>321
というか三日月が主人公として0点過ぎる
というか三日月が主人公として0点過ぎる
329それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:25:00.15ID:qEQ/vJe50330それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:25:13.73ID:54A1fApg0 スレッタはメンタルの上下というか色々情緒おかしかったのがなぁ
331それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:25:35.06ID:/6p75k+T0 初期三日月の人物像は普通に良かった
あと2期の体の機能がなくなってくのは正直好き
あと2期の体の機能がなくなってくのは正直好き
332それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:25:38.40ID:0nDkY4AV0 三日月は全く成長しなかった刹那って感じだわ
333それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:25:44.72ID:UnxhfeJM0 マクギリスとガエリオの使い方
完全に間違えたよな
バエルはネタになったけど
完全に間違えたよな
バエルはネタになったけど
334それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:25:56.68ID:zeowGUm20 スレッタとかも主人公として考えたら0点未満だろ
335それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:26:49.83ID:/6p75k+T0 三日月は女絡みがキモくて減点がでかい
もうちょっとやり方あったと思う
もうちょっとやり方あったと思う
336それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:26:54.54ID:P4Lvk/az0 言うほどガンダムに100点の主人公いるか?って気もする
337それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:27:33.51ID:9WVGiSiA0338それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:27:36.53ID:UnxhfeJM0 鉄血はミカより昭弘のが主人公に見えるわ
339それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:27:36.83ID:T2VpMgFvd >>334
ずっと母ちゃんの傀儡やったけど最終的に自分で色々と考えて判断できる様になった所は三日月よりマシやろ
ずっと母ちゃんの傀儡やったけど最終的に自分で色々と考えて判断できる様になった所は三日月よりマシやろ
340それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:28:00.63ID:QE2DSsiZ0 >>300
鉄血も割と身を晒して撃ち合いとかしとらんかったか。MSじゃないちっこいやつで
鉄血も割と身を晒して撃ち合いとかしとらんかったか。MSじゃないちっこいやつで
341それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:28:19.97ID:87trb5z4M マッキーが幼児退行と脳障害発症しなければ良作やったぞ
342それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:28:31.37ID:zeowGUm20 >>339
目糞鼻糞
目糞鼻糞
343それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:28:32.17ID:QE2DSsiZ0 >>303
最後までぶっ壊れなかったからな…所有者は変わっても
最後までぶっ壊れなかったからな…所有者は変わっても
344それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:28:35.00ID:T2VpMgFvd345それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:28:36.54ID:9WVGiSiA0346それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:28:37.41ID:GyKI36hc0 バエルマーン
347それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:29:01.51ID:GNgFwU+n0 リライズのヒロトええよなちゃんと主人公してる
348それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:29:02.96ID:gvJAOSrl0 スレッタが自分の意思で行動したのはやめなさーいの🍅ぐらいか
349それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:29:27.84ID:rpE8j5iZ0 ageあたりをサンドバッグにすれば糞認定回避できると思ってるマイオナ信者キモいわ
あれですらGレコよか売れてるぞ
あれですらGレコよか売れてるぞ
350それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:29:28.77ID:mvKI+QqR0 ここ最近の新作で1番おもろいガンダムがリライズなの地味にやばいやろ
351それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:29:30.02ID:+NifEvgg0 結局ダインスレイヴ使ったことに対するお咎めは無しだったんか?
352それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:29:30.95ID:QHAN8niE0353それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:29:38.92ID:L/9XZXzx0 三日月は一応成長自体はしてたやろ
カタワになってアカン方向に覚悟決まっただけや
カタワになってアカン方向に覚悟決まっただけや
354それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:29:46.18ID:kgmYJK8O0 >>315
随一言うたらWやろ
随一言うたらWやろ
355それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:29:46.61ID:QE2DSsiZ0 閃光のハサウェイのMSのHUDでMS動かしたいわガンダムのゲームって最近やっとらんけど連ジDXとバトルユニバース以降で名作あるかな?
356それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:30:13.51ID:bB1TiGhs0357それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:30:27.46ID:gBjf2rWL0 >>338
敵討ちするしな
敵討ちするしな
358それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:30:36.29ID:Qzfpu09D0 スレッタは母親のキャラがブレまくった巻き添いで何をさせたいのかどんな風に成長したいのか分からなくなってる感じがする
359それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:30:54.57ID:MOhQBFVk0 >>214
オルフェンズの涙で紅白も出たんだから流石にシードの曲で煽るのは無理あるで…
オルフェンズの涙で紅白も出たんだから流石にシードの曲で煽るのは無理あるで…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています