X

酒メーカー「すまんw10年以上ずっと9%チューハイ売ってたけどあれ毒物だったわw」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 23:22:18.08ID:r3Ltu0Xv0
ふざけてんのか
2024/02/27(火) 00:44:08.66ID:Kn7XuaLx0
>>333
ストゼロってか外で酒飲むこと自体があかんよ海外は
2024/02/27(火) 00:44:53.51ID:StgudY4+d
まあまあ君達も飲もうや

https://i.imgur.com/itZszhc.jpg
340それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:45:16.24ID:Z5dfzbqJ0
>>332
利権やろ
アルコール業界は政治と懇意なんやろ
341それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:46:22.79ID:Et0pzWaWr
>>337
アサヒ本社社員の演説聞いたけど今若い人が少しずつ酒飲んで長生きして飲み続けてくれた方が儲かるとか言ってたな
焼酎やウイスキー捨てれてないやんって誰もつっこんでないけど聞いてる人間の温度明らかに低かった
342それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:46:39.59ID:Wu+6P3xO0
しっぽり飲むのしっぽりってなんですか
343それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:46:50.16ID:GcXpnubW0
バカ 「飲まなきゃやってられない」

そんなんだから底辺のままなんだよ

>>333
公共の場所での開封飲酒は普通に罰金案件
日本は飲酒に甘すぎ
2024/02/27(火) 00:47:21.21ID:StgudY4+d
>>342
しめやかやで
345それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:47:32.34ID:7SuOwDCP0
なんかレスバおきてて草はえた
346それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:47:57.55ID:HGL5fH6A0
メンヘラは次から何飲むのかね
347それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:47:57.60ID:dPvrNKeF0
9%は駄目で8%ならいいのか7%ならいいのかということなんだろうと思いますよ
2024/02/27(火) 00:48:39.48ID:StgudY4+d
>>346
鬼ころし
349それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:49:59.87ID:4KJGL/JH0
ストゼロがフォーナインより遥かに酔う理由が知りたいわ
350それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:50:04.12ID:Wu+6P3xO0
大学生ワイはエナドリで十分や
351それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:50:12.28ID:4qJq+kBUd
原液を炭酸水で割るタイプのやつ飲むしかねえな
今更5%じゃ酔えんのじゃボケ
352それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:50:26.45ID:XcoIKkNH0
>>10
新商品出すのやめただけや
既存製品は販売継続や
2024/02/27(火) 00:51:07.36ID:/htyzEhv0
196と氷結がストロングやめたらマジでほろよい天下取るのでは?
354それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:51:34.12ID:Et0pzWaWr
>>347
女の1日の純アルコール接種基準が25ミリだから350缶なら7%まだセーフ
男はその倍で50ミリで7%2本や
355それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:51:43.19ID:bi3In5o40
30にもなって酒全く飲まないのもつまらんのやけどどっから手を出したらええんやろ
2024/02/27(火) 00:51:57.09ID:StgudY4+d
>>355
一切飲んだこと無いんか?
357それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:53:20.03ID:YGqjh9b80
1位終わるまで続けるんか?これ
いつ下がるんだよ
358それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:53:38.38ID:bi3In5o40
>>356
流石に親戚の集まりとかで飲んだことはあるけど梅酒系でごまかしてたし個人的な嗜好品として楽しんだことがないんや
2024/02/27(火) 00:54:00.34ID:StgudY4+d
>>358
たばこは吸わないのか?
360それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:54:25.12ID:GcXpnubW0
>>355
あえて飲む必要は無いよ
酒席で付き合いで飲むだけで十分
361それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:54:36.35ID:3QI1rUiI0
>>355
40超えたけど酒の美味さいまだに分からんで
362それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:54:55.38ID:eiMTaCeD0
>>358
親しい友人趣旨を説明した上で
家で試しにガッツリ泥酔してみる
363それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:55:07.24ID:AVSfCRAu0
去年の夏に辞めておいてよかった
ストロング系のロングを1日3~4本飲んでたわ
364それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:55:15.43ID:bi3In5o40
>>359
やらんやらん、サラダに毒やって教わって守り続けとる
2024/02/27(火) 00:55:45.57ID:StgudY4+d
>>364
サラダに毒ってなんや
366それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:56:10.14ID:bi3In5o40
>>365
体や😡
367それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:56:13.32ID:AVSfCRAu0
>>365
からだに毒と間違えたんやろな
368それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:56:24.12ID:eiMTaCeD0
>>361
不味いはあるけど美味いは正直ほぼないわ
酔っぱらいたくて飲んでるな
雰囲気に合わせてこれうまいっすねえ!くらいは言うけども
369それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:56:53.96ID:eiMTaCeD0
サラダに毒かわいいw
370それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:57:01.61ID:PL9ealZF0
翌日に持ち越さずそこそこ酔うにはストゼロロング1本がちょうどいい
2024/02/27(火) 00:57:06.22ID:jXb6TdCB0
でも美味いよねストゼロ
372それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:57:23.50ID:Yn66aUPm0
偽甘味料×偽酎ハイの危険度よ
373それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:57:40.00ID:SzmZpAkf0
日本て食べ物に関しては悪い意味で緩いよな
外国でダメなものがOKだったりするし
食品メーカーに忖度し過ぎて厳しくできなくなったんかね
2024/02/27(火) 00:58:24.63ID:jXb6TdCB0
>>228
ワイはつくねのほうが好き
375それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:58:37.72ID:bV6RKnJdM
ワイは舌がガキすぎて日本酒もワインも飲めないからチューハイ飲むしかないんや…
376それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:58:43.27ID:QBNANdn20
>>326
ワイと同じになろうや
377それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:58:58.28ID:3QI1rUiI0
>>368
そうよな

ワイは一切酔わんから何も楽しくないねん
378それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:59:16.29ID:PL9ealZF0
>>375
ワイも
379それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:59:32.93ID:xmD7v8V/d
寝る前に2:8で割ったブラックニッカ2杯飲んだら気持ちよく寝落ちできるわ
380それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 00:59:36.64ID:OGiiE4MW0
ストゼロに慣れきった奴は何飲めばええんや?
今更5%とか無理やで
381それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:00:00.07ID:4c29EUH00
問題は飲みやすいかどうかでも度数でもなく、甲類か乙類かなんや
ちな地方酒造メーカー勤務
382それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:00:17.76ID:QBNANdn20
>>380
普通のチューハイにウォッカでも足せばエエやろ
383それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:00:21.68ID:25Sq9HUi0
セブイレのチューハイすき
384それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:00:59.56ID:mfZ031Pr0
>>339
素朴な疑問なんやけどソースとかかけんで食べてるの?
385それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:01:07.08ID:7BqOPs9H0
行きつけのスーパーで
檸檬堂の鬼レモンが売切で安売りしてた
旨いンゴ
386それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:01:11.05ID:3FgahPiX0
身体が壊れるだけやないんや
壊れるのは心もなんや
つらいんよ
だから飲まざるを得ないんよ
387それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:01:38.48ID:y3l+CcQ90
9%はストゼロに勝てへんからしょうがないね
388それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:01:44.29ID:eiMTaCeD0
>>377
①ガチもんの酒豪
②社会的能力か高すぎてオートスキルが発動してるから飲めない
どっちもあるで
389それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:02:05.08ID:UVmOBIUT0
>>307
うるせえよ気持ち悪いなうんこ食ってろや糞虫
390それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:02:06.01ID:gcjoLuV80
ストゼロのエナドリ割とかいうクッソ頭悪い飲み方
2024/02/27(火) 01:02:07.17ID:StgudY4+d
>>366
草 体のタイプミスか
マメやね 君と同い年やがそれでええんちゃうか
ワイは酒もたばこもやるから金かかってしゃーない
392それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:02:18.49ID:OGiiE4MW0
>>382
それやったら20%のカクテルが出来上がるんや
危ない
393それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:02:26.24ID:QBNANdn20
>>386
わかる、ワイは声が自分の脳内にしかでなくなったで
394それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:02:59.43ID:QBNANdn20
>>392
ちゃんと調整も出来んなら今更何飲んでも一緒やろ
395それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:03:34.27ID:MoE0xp3b0
>>390
パリピ酒ってなんであんなエナドリ割多いんや
396それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:03:51.44ID:/ELgKbpy0
>>390
https://i.imgur.com/qr4NeR2.jpeg
https://i.imgur.com/98lWD8k.jpeg
2024/02/27(火) 01:03:51.64ID:StgudY4+d
>>384
ケチャップもブルドックソースも冷蔵庫にあるで
かけるのが面倒やったからプレーンで食ってるんよ
まあマッマが作った絶品ハンバーグならノーソースでも無問題や
398それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:04:14.25ID:eiMTaCeD0
>>392
危なかねえのよ
今どの程度の物飲んでるからこうなる予定
ほなこのあとはこの辺の軽いの行くかーって
なんの趣味とも同じ、自分の組み立てするだけの話やねん
2024/02/27(火) 01:04:37.11ID:jXb6TdCB0
>>396
美味そう
400それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:05:36.34ID:u2C+vgsi0
9%じゃ物足りなくなったからいつも宝焼酎追加してたわ
2024/02/27(火) 01:07:01.15ID:StgudY4+d
>>400
この焼酎注ぎ足す勢が一定数おるけど訳わからんや
もう1缶買うてこーではいかんのか?
402それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:07:24.65ID:eiMTaCeD0
>>400
君センスあるよ
結局我らがたどり着くのは焼酎ストレート勢やねん
ワイはまだその境地には至れてない
403それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:07:51.43ID:QBNANdn20
>>401
濃いのが飲みたいときもあるんや、特に酔ってくるとどんどん濃くなる傾向やな
404それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:08:05.41ID:bTAOyWX50
ほろよいでも次の日ゲロなんやが
2024/02/27(火) 01:08:26.28ID:MF4u4l2d0
ストゼロみたいなんってワインとかと比べて頭痛が起きる確率高くない?
次の日しんどかったりするから飲めんわ
406それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:08:33.63ID:Wu+6P3xO0
>>396
うおおおおお
2024/02/27(火) 01:09:11.48ID:mb4c8/dp0
酒知らんけど度数もっと高い奴いっぱいなかった?
2024/02/27(火) 01:10:55.08ID:StgudY4+d
>>403
なるほどな
ワイは酒を調達する段階で小から大にしとるからそう思わへんのやろな
一番搾り5%→無糖レモンサワー7%→ストゼロレモン9%
こんな具合や
409それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:10:58.84ID:gcjoLuV80
>>395
甘さでアルコール感消えてうっすいエナドリ飲んでる感じになるんやで
エナドリ気分でがばがば飲んで悪酔いするまでがセット
410それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:12:59.67ID:UZXoLLEd0
ビール、度数高いチューハイ←下戸「身体に悪そう」
日本酒、ハイボール、梅酒←下戸「そんなに悪くなさそう」

何故なのか
411それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:13:52.46ID:acvyFaVE0
酒なんてこの世から無くなればええねん
412それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:14:14.27ID:l28fk+SJ0
>>410
実際に飲み方間違えずに適度に飲む程度なら上より下の方が身体に悪く無いからな
413それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:15:11.18ID:SAKBdx6T0
ストゼロうまかったのにどうして…
414それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:15:34.67ID:cedTbW5B0
むしろ日本酒ワインの方がしんどなるわ
勝手に醸造酒やからなんか混ざってるんかなと思ってるけど
415それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:17:19.78ID:5Ts2NgAN0
9%のチューハイは現実逃避の為かストレス発散の為が目的で飲む奴しかおらんよな
416それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:18:32.68ID:MwmcviI90
あんだけ業の深いもの売っときながら酒メーカーがさげすまれない理由がわからん
417それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:18:35.61ID:Kmbz3WUIr
仕事で酒を飲む ← わかる
終電逃してカプセル宿泊して出社 ← なんら問題もない
418それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:19:12.28ID:xwZFeeWq0
国が規制するからやめただけで健康のためとかほざいているメーカー逮捕しろよ
419それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:19:13.55ID:OGiiE4MW0
>>415
酒の主目的はそれでは?
420それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:19:46.61ID:/g01O6hU0
>>410
酒を飲むのが偉いと思いこんでる酒カスの発想 草
421それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:21:19.66ID:Tq9sYSoo0
珍しく酒スレに下戸ガイジ来てないな
422それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:22:13.20ID:Kmbz3WUIr
9%チューハイ売れなくなって去年半額セールで3回ほどケース買いできたで
423それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:22:43.30ID:VrU1/psT0
>>420
こんな内容で偉いとかそんな発想になる方が頭おかしいと思うで
424それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:26:16.92ID:qz2pzaov0
仕事帰り我慢できず歩きながら飲んでるやつ男も女もみんなストロング
あれ見て酒自体やめたわ
425それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:26:41.86ID:BhumJKK20
>>420
酔ってるんか?
426それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:28:05.95ID:/g01O6hU0
>>423
酒を飲むのが当たり前 
だと思い込んでる酒カス脳の話とか良いから
427それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:29:16.33ID:Q98Rvzjc0
>>420
酒カス平日からぐでんぐでんで草
428それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:29:49.52ID:/g01O6hU0
酒カス 「下戸ガー!」 草

脳の障害じゃないんだからw
2024/02/27(火) 01:33:31.49ID:iPUqs7un0
度数低いチューハイってジュースやん笑って馬鹿にしてるやつおるけど
チューハイって度数上がると明らかに味落ちるよな
5パーくらいの本搾りが1番すこ
430それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:34:56.39ID:TKbvHLdh0
酒の味なんてほぼ関係なくてただ酔いたいだけの層がいるからややこしい
フレーバーなんざおくすり飲めたね位の感覚やん
431それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:35:44.61ID:PWMEGslE0
別に美味しくはないから依存もしないわ
2024/02/27(火) 01:35:45.44ID:XisxKUeO0
500mlを6本くらい飲むわ
433それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:36:40.99ID:Tq9sYSoo0
ブラックニッカ1:サイダー2でハイボール作って飲んでたら変な目で見られたんだけどなんでや
434それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:38:27.48ID:/g01O6hU0
毎日1本でも飲んでる輩は
ただのアル中だからな 

自覚せーよ!

酒と酒カスに甘い社会ダメ!ゼッタイ!
435それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:39:05.01ID:TKbvHLdh0
>>433
糖尿になりそうや
436それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:39:39.24ID:aSQT+tV+0
アルコール自体が毒定期
437それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 01:40:49.17ID:j2bZNji10
みんなのとこの肝臓くんなんか言ってる?
苦しいとか酒飲むなとか
何も言ってないならいくら呑んでも大丈夫だな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況