X



【悲報】セクシー田中さん原作者「ドラマ化するなら『必ず漫画に忠実に』」、契約書存在していなかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 06:47:56.40ID:zbB9ugVn0
26日の日テレの定例会見で福田博之専務は「できあがった作品の二次利用などについては契約を結ぶが、ドラマ制作の詳細について契約書は存在しない」と語った。

https://www.asahi.com/articles/ASS2V6F6BS2VUCVL01Z.html
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:20:13.71ID:XSCIvfu/H
関係者の言い分が真実なら日テレが一番悪いことになるんだが
早く特別調査チームとかいう奴らは結果出せよ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:21:16.28ID:s0wzEHKwH
まぁ何となく話は見えて来たわな
作家の意向なんて尊重してたら面倒でやってられんから
そこらへん適当に誤魔化す業界の慣習があったと
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:21:18.33ID:wP91HGcMH
>>185
本来は逆なんやけどなぁ
契約してないならなおさら原作者の権利が一番強い
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:21:30.39ID:m0D/ye8H0
小学館の編集チームは、小学館のTV化チームを詰めたいんちゃうか
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:21:45.09ID:pQHNvzwp0
文句たらたら言って社会から逃げて勝手に死んだ原作者がただの悪なのでは?
最終2話がつまらなかったのも原作者がでしゃばったからやろ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:21:53.97ID:Y33GAlgI0
他板やと契約書がなかったからテレビの負けみたいな流れやけどなんGやと全く逆なんやな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:21:58.25ID:djAqHSyAH
>>182
大した関係性も築けてない(寧ろ真逆の敵対)
原作者のTシャツ作って勝手に配る厚かましい行動を
擁護出来る要素なんて一つも無いんだけど…
そもそもタイトルやロゴにプロテクト掛かってくるのに
何とぼけた事言ってんの?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:22:50.53ID:djAqHSyAH
>>182
大した関係性も築けてない(寧ろ真逆の敵対)
原作者のTシャツ作って勝手に配る厚かましい行動を
擁護出来る要素なんて一つも無いんだけど…
そもそもタイトルやロゴにプロテクト掛かってくるのに
何とぼけた事言ってんの?
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:24:02.53ID:nFty8NNQ0
>>193
素人がでしゃばらざるを得ない状況にしたからやぞ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:25:02.90ID:ljzptwyA0
>>184
そらそうやろ
間でどう動いたのかが最初からの関心事やん
なぜ原作者の意向が無視され続けたのかが知りたいのにその具体的なやり取りが一切出てこない
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:25:08.81ID:s0wzEHKwH
>>194
テレビの負けというか
そもそもテレビ局と出版社が対立関係にあるのか
から考えた方がええと思うわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:26:02.34ID:zUIUma9/0
>>199
しない
死で解決することなどない
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:26:44.54ID:i3bzSkhmH
小学館に背中から撃たれてるよなこれ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:27:00.76ID:sHKTJ1DR0
こういう抽象的な契約って難しくない?
忠実に、って原作者が違うと思えば違うことになってしまう不利な契約は結ばないだろ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:27:25.49ID:m9Cud9xi0
>>195
自分が仕事として関わった番組のタイトルやで
原作者の名前ちゃうで
ロゴも使ってないで
あとタイトルにプロテクトかかってるって根拠は?
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:27:48.42ID:32PAQU5A0
>>194
勝ち負けもないやろ
出版社もテレビ局もイメージ悪くなっただけや
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:28:12.50ID:BpyOrqUjH
>>53
これ見る限り 一番悪いのはネット民やないの?
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:29:45.77ID:i3bzSkhmH
小学館に背中から撃たれてるよなこれ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:30:22.15ID:0RG7F5WqH
>>206
そういうことにしたい奴らがいるからな
ネット民のせいにして矛先を逸らす奴らがいるいつでも
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:30:28.37ID:lH6LRGGB0
いや普通に考えたらそんな内容に関してまでの契約書あるわけないやん
漫画家が代理人たてて契約するわけでもないのに
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:30:59.65ID:kmJW8jCNH
>>203
でも作者が細かく条件出して認められないならドラマ化しないでって言ってたのに
何も契約に落とし込まないのはどうなんや
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:33:27.39ID:JLuAgG+Q0
小学館のドラマ化の時に揉め率高いし
小学館クソなんやろ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:35:19.94ID:Yi7+To5tH
隠蔽と保身のテレビ局、日テレ

24時間テレビの寄付金を着服してたのに説明責任果たさず逃げ切った日テレらしい末路
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:36:27.62ID:VhDSKz+JH
日テレはネット対策によっぽど金つぎこんだのか日テレから目をそらさせるようなレスが多いな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:36:36.08ID:uI7WTi//H
契約書に原作に忠実に作るとか入れることもあるの?
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:37:14.84ID:BCEWktQxH
アンチ乙
パチ化ならしっかりと契約書があるから
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:37:35.85ID:snBcnI1PH
>>213
末路と言うか退路
逃げ切るつもりやろ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:37:36.75ID:U/fKCq1eH
>>213
まあ募金箱から金取るときは飲み代くらいなら契約書要らないんやろな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:37:37.65ID:vTr3UmIG0
口約束があったことは否定しとらんくて契約書がないならなおさら原作者の意向に沿わなアカンし契約書ないの余計アカンやん
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:37:47.34ID:S3LQzWgjH
出版社とテレビ局は口約束で仕事進んでく世界やで
編集者と打ち合わせして本1冊書かされて「ごっめーん企画流れちゃったわw」で終わるのはよくある話
しろくまカフェのアニメも契約書無しで制作進んでて作者が蚊帳の外に置かれてキレた
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:38:29.42ID:mSUGk2JJ0
>>219
契約書をかわすとかなんか信頼されてないみたいで嫌じゃない?
気持ちよく働きたいわ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:41:08.51ID:/wDBDY29d
契約書すらないってどんな土人文化だよ
白人に滅ぼされかけたインディアンレベルやん
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:41:40.18ID:HCCTQtgj0
>>126
口約束が立証できないとなると、原作者のが強くなるんやで、著作権もってるのは作者だから許諾できないって言われたらそもそも契約してないからな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:41:53.73ID:EcebA7ua0
あのドラマは二次創作の同人作品みたいなものってこと?
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:44:54.70ID:417fawbL0
原作の改変については同一性保持権でそもそもできんのや
それを解除するために契約書作る
そういう基本的な考え方自体ないんやろな
著作者舐めすぎ業界
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:46:55.08ID:0Bl0Jp8g0
自殺したから同情されて生き残ってる方を叩いてるだけで漫画家が生きてXで暴露しまくってたら岩橋みたいに精神疾患呼ばわりされて叩かれてるよな絶対
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:48:43.62ID:675TSoRT0
>>226
賛否はあるやろうが味方は多かったんちゃうかな
改変問題ってよく槍玉に挙がるし
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:49:03.92ID:x39ewxqdd
第三者の調査とか頑として入れたくないのが何故かはわかった
今後は作者の意向を守って契約書きっちり作れ
とか言われたらドラマ作りづらくてしゃーないもんな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:49:43.42ID:r8/Ju4VY0
テレビや出版社系っていっつも契約書なしであとからやっぱりやーめたって言って揉めてるよな
わざとあえて作らないで言ってないって言い張って無視する気満々よな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:49:45.50ID:z8OH/FhtM
>>226
むしろ原作者がブログ書いたときは圧倒的に脚本家が叩かれてたぞ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:50:09.17ID:S3LQzWgj0
>>226
過去数十年の原作レイプの恨みがぶちまけられるきっかけになっただけやから
本人生きてても味方する方が多かったと思うで
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:51:04.57ID:nDU/tvCA0
原作が何が何でも偉いって風潮のほうがおかしいわ、映像化に取り掛かった時点で莫大な資金と人員注ぎ込んでるんやから途中で停められたらたまったもんじゃないやろ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:51:19.19ID:4htHQDM9M
人の心が無いってことだけはわかった
日テレは何もなかったんやねはいはい
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:51:25.22ID:0j47r1tYM
原作者「原作通りに映像化してくれ」←結局この話が伝わってたかどうかだろ?

小学館側は伝えたって言ってんだし、日テレ側は契約書があった/なかったじゃなくて、そこに答えろよ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:51:31.87ID:417fawbL0
まあ漫画オタ?が自分の漫画がクソ実写化したことについての恨みつらみをぶつけてるのが大半よな
ドラマ自体見てねえだろどうせ
人が死んでるのにそれを叩き棒としか思ってないのが見えてキモい
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:52:58.00ID:fFk18usk0
>>215
改変の許容ラインを取り決めて契約書に記す事は普通にあるらしい
原作を改変しない、言うこと聞かないなら原作者が脚本書くなんて意向を局が飲む事は異例だし
死んだ今となっては口約束ではなく証拠を残すべきだったな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:54:00.10ID:A5xyYWGTM
>>234
そこからはずっと逃げてるんよな日テレ
プロデューサーが原作者無視してそうなんだがそこに関しては何も言わんからわからん
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:54:31.63ID:kTuGSardd
>>232
それならオリジナルでやればええんやで?
踊る大捜査線とかもオリジナルやろ確か
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:54:45.86ID:cMqFTG2v0
原作者がテレビ業界に期待しすぎたんや
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:55:43.15ID:Qqrtj/H/r
漫画家っていつもまともに契約書なんてなく約束してたのに破られたって問題になってるよな
法的措置を取るって言ったらようやく原稿料振り込まれたとかさ
ヤクザな商売よな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:56:07.10ID:U/fKCq1e0
>>235
単に金持ちとかテレビ局憎んどるようなのも多そうやしな
マンガ出してくれる出版社は正義にしたがるしな
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:56:18.78ID:KfTN8guq0
>>241
嫌なら自費出版したら?とか普通に言いそうな世界やしなあ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:56:47.46ID:r8/Ju4VY0
>>232
止められないように約束は守りましょうねって社会人として当たり前のルール守ればいいだけでは…?
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:57:19.30ID:q3scR0+MM
>>240
何回もドラマ化されてて期待してないからちゃんと原作に忠実であることを条件にドラマ化許可してるんだよなぁ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:57:21.30ID:54A1fApg0
>>51
脚本家のビジュアルまで把握しとるなんて熱心な人やなぁ🤔
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:57:42.80ID:S3LQzWgj0
>>240
最初から警戒はしてたからこそプロデューサーに条件出したんやろ
出版業界とずっと関わっててドラマ化経験もあったからこそ契約書をきっちり書かせるって
ことが出来なかったんかもしれん
まあ口約束でも契約やし無視出来ないくらい明確に了解してしまったから
実際に脚本書き直しとかされたんやろけど
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:57:58.32ID:KfTN8guq0
>>232
人様の作品借りて金集めようって話なんやからそら原作者が偉いに決まっとるやろ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:58:05.87ID:nFty8NNQ0
>>232
はじめにこれを守ってる限りやっぱりやーめたしませんよって契約書作っておけば流石に勝てるで
今回は契約書もないし約束守ってもいないんで
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:58:40.41ID:PcJo2wbYp
というか原作者が終盤の話に関わってる時点で全く意に関せずって扱いでもないよな
死んだから過剰反応してるけど
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 09:59:44.54ID:EcebA7ua0
進撃の巨人とかいう個人的な思想により
原作者のみが大満足した奇跡の作品
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:00:18.65ID:Qqrtj/H/r
1〜10まで日テレの体制がゴミってだけやし擁護の余地無さすぎて日テレ擁護するなら妄想で批判者にレッテル貼りするしか無くなってるよな
あとは小学館もゴミだから小学館のせいなんだって言い張るか
どっちもゴミで終わりやけど
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:00:28.41ID:SuAOJZURM
>>251
いや原作者無視しまくったからある現状やぞ
最初からちゃんと約束が守られてるならこんなことにはなってない
0255それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2024/02/27(火) 10:00:38.05ID:d0W2KLEwM
でも基本的には映像作品は映像作品つくったひとらのもんやから
あれだけの条件つけてきた時点でこれは拒否られてるおもたほうがええよね
それでも通したんやからちゃんと話つけろや
小学館と日テレの担当者の怠慢( ´ ▽ ` )ノ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:01:15.97ID:nFty8NNQ0
>>251
原作者の意向を無視できないのを理解した上でごまかしてだまくらかしてなあなあにしようとして失敗したって経緯やからな
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:01:36.08ID:U/fKCq1e0
>>243
まあ小学館で連載中の看板あるから成立した話やろからな
取引先にこだわり見せたり強く拒むなら冷遇されるわな
次のドラマ候補立てるだけやろけど
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:01:47.20ID:Qqrtj/H/r
>>251
あまりにも原作者無視が酷すぎて原作者が怒ってその結果放送中止になりかねないから仕方なく…って感じにしか見えんけど
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:03:04.00ID:oyBXJnnw0
殺人脚本家とその仲間達はどうなったんや?もう普通に今まで通り活動してるんか?
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:03:07.71ID:dUUv4o2nd
>>223
権利関係とこの業界の慣例を知らないなら口出さない方がええで
0261それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:03:28.48ID:r8/Ju4VY0
>>257
原作者は別に乗り気じゃなく忠実にやるなら作ってもいいってスタンスやのにドラマ様に使ってもらえるみたいな傲慢なスタンスが日テレぽくて得点高いわ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:03:58.94ID:KfTN8guq0
>>259
チーフプロデューサーは仕事しようとしてたけど中止に追い込まれたね
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:04:51.39ID:U/fKCq1e0
>>261
まあでもそういもんなんやないんか
使用料出して選ぶ方やからな
面倒引き起こした小学館は出版社ごと反省させられてると思うが
0265それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:05:08.97ID:S3LQzWgj0
>>251
毎回原作レイプの初稿出してんやから「クッソ邪魔でムカついてるけど明確に約束しちゃったから
無視して強行することが出来ない」って扱いだったの目に浮かぶわ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:05:09.21ID:Qqrtj/H/r
>>259
たーたんが文春砲で潰れたけどたーたんのドラマの脚本家不明なんよな
プロデューサーはセクシー田中と同じ
あんな漫画家自殺させるとかアホみたいな嫌がらせしてるあたり脚本もこいつちゃうんかなって思える
0267それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:05:27.42ID:RQI5scJY0
わざわざ原作から改編して漫画家が自殺する話に変えたとかなんとか
0268それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:05:34.52ID:djAqHSyAp
何がヤバいかってXで主婦層が見てそうな広告に
セクシー田中さんスポンサー一覧が紐付けられまくってる
0269それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2024/02/27(火) 10:05:35.39ID:d0W2KLEwM
>>259
脚本家のひとは現場の人間なので制作の意向に沿った仕事してただけやとワイはおもう
まあいらんこといわなえかったけど制作の言うとおりしてたのに降ろされたらそら不満あるやろ
あれのサポートも制作の仕事やないの( ´ ▽ ` )ノ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:06:57.50ID:xhF74DCo0
日テレ逆転勝利で草
0271それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:07:08.78ID:xiAs2mrd0
自殺したん悪手よな
死人に口なしやモン
0272それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:07:34.03ID:oyBXJnnw0
>>269
ワイもそう思うけどインスタで原作者攻撃したり煽ったりするんはまた別やろあんなことしてなきゃ脚本家も同情されたやろ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:09:02.48ID:9Ta0ni7G0
ネット民大敗北やん
0274それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:09:30.75ID:adnDrEKy0
もうこの問題は漫画家や小説家にしっかりと周知させて
日テレに原作貸し出す作者が減って人気作他局に取られて
じわじわと長期的に日テレが追い詰められればええよ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:09:40.21ID:RQI5scJY0
>>270
逆や
これでトリプルスコア日テレ敗北確定した
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:10:13.18ID:RVOCIw3N0
次の作品で女優から漫画家が自殺する描写に変えるとか倫理も何も無いことやってんだからやべぇわ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:10:56.52ID:fGxbK38Er
でかい金額動くのに契約書すらまともに作らないゴミのような会社が日テレ
そらテレビマンが社会的常識がない発言連発するはずや
会社がまともな社会的ルール守らないゴミなんやから
0280それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:11:38.98ID:XW80bVL60
さんざん議論されてるのに今更こんなアホなこと言うか?
著作人格権があるから権利者が改変しないならドラマ化OKって言ったからには制作側は契約書があろうがなかろうがそれは死んでも守らなければいけないんだよ
寝ぼけたこと言ってやがる
0281それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:11:59.52ID:R2tcEpbKd
海外ドラマ「え、ジャップ遅れてない?実写化なんて改変が基本だぞ?」


世界的名作のゲーム・オブ・スローンズはシーズン8全部オリジナルです
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:12:36.49ID:Pd/l8fux0
世論は死んだ方がいつだって被害者や
死んだもん勝ちな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:13:34.77ID:U/fKCq1e0
>>278
まあネット民の不買だのはガン無視しても大丈夫って企業も気付いて来とるからな
オタクだけがターゲットのところやと影響あるかもしれんが
0284それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:13:41.49ID:cfQuYzqF0
>>281
お、おう
0285それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:14:03.41ID:XW80bVL60
>>281
ゲースロは原作者も関わってるからそんなことできる
ちなラストシーズンは糞すぎで作り直せっていう署名活動が起きるほど大不評
0286それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:14:19.97ID:EY8iHR7L0
>>278
なんGの黒歴史やな
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:14:28.72ID:NAcOdsCsM
>>282
安倍の国葬反対過半数は一体何が……?
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:15:57.81ID:0Bl0Jp8g0
>>278
ネトウヨ主婦層がなぜか亀田製菓不買運動したときも亀田製菓の収益過去最高叩き出したんだよな
ネット民が暴れるほど逆神になる
ドラマなんてジャニタレ出せばすぐ黙るアホまんこしか見てへんし
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 10:18:17.67ID:G2WFOPeod
>>282
ジャニ「せやせや」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況