X



一生地方に住み続ける人ってそんな人生で楽しいんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:16:37.77ID:HqcQFAQ80
人生って一度しかないのにしょうもない地方で一生を終える人って楽しいの?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:17:11.22ID:1fBimDKOd
お前と違って幸せな人生送ってるで
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:17:55.50ID:HqcQFAQ80
>>2
週末にイオンに行くことだけが楽しい人生なん?
つまんないな
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:18:09.97ID:5kS2/Ii3d
浮いた金を旅費や投資に回せるやん
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:19:12.39ID:HqcQFAQ80
>>4
旅費て
地方民の海外渡航て10%もないやん
田舎で終わる人生やん
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:20:18.32ID:HqcQFAQ80
地方に住むって、楽しいことを全部カットされた人生だよね…
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:21:13.14ID:rIKqdJcC0
地方都市の公務員夫婦が最強だと思うわ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:21:21.03ID:tKHLRRs00
>>8
消せ消せ消せ消せ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:21:31.76ID:oCVLDYH50
都会敵「田舎には娯楽がないw」

田舎僕「ふ~ん で、都会にはどんな娯楽があるの?」

都会敵「えっ… キャバクラとか… ソープとか… パチンコとか… 競馬とか… ボート場とか… ゲーセンとか…」

田舎僕「www」

都会敵「あ、秋葉原! 浅草! 渋谷! お台場!」

田舎僕「何するの?」

都会敵「……え?」

田舎僕「そこで何してるの?」

都会敵「……てる」

田舎僕「え? 聞こえない」

都会敵「……歩いてる……」

田舎僕「wwww」
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:22:04.83ID:HqcQFAQ80
>>7
田舎者が東京に来るのは邪魔だけど
一寸の虫にも五分の魂っていうやん?
害虫みたいに言ってやるなよ…
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:22:27.58ID:w+YOpMhyd
広瀬すずかよ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:23:15.63ID:ouvCEDJ6d
ワイ福岡やけど、福岡で出来なくて東京で出来ることが思い付かん
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:23:17.98ID:HqcQFAQ80
>>9
その地方都市の公務員の生活って
都民の税金で養ってやってるんだよね
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:23:44.35ID:HqcQFAQ80
>>14
田舎の人の世界ってその程度なんだよ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:24:05.87ID:0yhYL2gq0
人それぞれ
以上
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:24:16.41ID:NLEXvDyv0
家畜小屋に住むくらいなら死んだ方がマシや
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:24:21.34ID:msuNcAl00
でもやることといえば平日の昼からなんG
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:24:26.59ID:tYYDfImC0
チー牛都民「渋谷は田舎者しかいない!」
チー牛都民「港区は田舎者しかいない!」

これほんま草
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:24:41.36ID:lR0Ik0G80
色んな場所に住んだほうが良い
できれば一度は海外にも住むべき
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:24:53.24ID:HqcQFAQ80
>>17
そうやって田舎に住む自分のしょうもない人生に言い訳をしてるんだよな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:25:12.87ID:yf4Q3xp2r
どしたん?話聞くで?
東京は辛いよな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:25:34.83ID:zUIUma9/0
人の勝手やん
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:26:37.36ID:0UdJry7x0
一生ジャップ続けてそう
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:26:43.35ID:aajN3Nncd
>>2
幸せな人生歩んでる割にはこんなとこ真っ昼間から入り浸ってるんやな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:26:53.69ID:rIKqdJcC0
車趣味としては地方に転勤したいわ
東京は渋滞多すぎて早起きしないと遠出する気にならんしなぁ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:27:02.12ID:HqcQFAQ80
>>21
渋谷の駅前でフラフラしてるだけの人って地方から出てきたのかなって思うね
まあそれでも地方でくすぶってる人よりはずっと向上心はあると思うが
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:27:03.09ID:lR0Ik0G80
音楽とか演劇とかが趣味なら東京一択だろ
大阪でも面白いバンドや劇団あるものの数が全く違う
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:28:10.27ID:YPJSW7mn0
別に都会でも普段の生活は地方とそう変わらんのだけどなんかってときの選択肢の数が違うわね
ただそれだけといえばそれだけ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:28:57.18ID:yf4Q3xp2r
>>30
一番人が集まるからなぁ
それだけ物の考え方が違う人間と触れ合えるから自ずとそういうのはレベルが上がるよね
ただそれと同時に頭のおかしい人間や悪知恵働く悪人もそれ以上に集まっちゃうんだけどw
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:29:00.06ID:YfRY+/8f0
>>8
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:29:21.85ID:LgGx6VD/0
金が無くてもそれなりに楽しめるのは圧倒的に都会だわな
地方は自動車が無きゃ遊び場もない
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:29:26.99ID:HqcQFAQ80
>>30
趣味の人口の少ない分野でそれが顕著になるよな
地方でマイナーな趣味を好む人って繋がりがほぼないだろうし
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:29:29.85ID:gNL54N/3r
一生地球に住み続ける地球人ってそんな人生楽しいんか?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:30:11.28ID:aajN3Nncd
>>34
金がないとつまらんのは都会も田舎も変わらんと思う
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:30:55.23ID:HqcQFAQ80
>>31
日本は地方に金をばら撒きすぎてるからそういう意見も出てくるんやろな
そのお金、都民が出してやってるんやで
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:32:29.55ID:FfMWfDIYr
富と人間を東京に集中させてもいいことないよ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:33:05.38ID:FfMWfDIYr
トンキンは地方から搾取するのをやめなさい
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:33:52.93ID:ACPG/ZRG0
とかいってて世界に行かない日本人の何と多いことか
島国精神の賜物やな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:33:53.74ID:HqcQFAQ80
中国や韓国なんて田舎の農村部は日本みたいに手厚い援助はしなくて泥水をすすってろって感じだけど
日本は田舎のしょうもない場所でも助けてやってるというのはある
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:33:55.43ID:lR0Ik0G80
>>35
ネットでも格差少なくなったと言う人もいるけど、田舎でもマイナー趣味に入るきっかけが増えたからかえって格差広がった様にも思える
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:34:06.33ID:LgGx6VD/0
>>37
東京に貧乏旅行行くけど散歩してるだけで楽しめるよ
ゴジラやガンダムのデカい立像とか俺の地元じゃまず見れない
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:34:30.17ID:HqcQFAQ80
>>40
逆だバカ
東京の金を地方にばら撒きすぎてるんだわ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:34:40.09ID:uI7WTi//0
東京に住むくらいならニューヨークに住むw
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:35:24.17ID:1ybIu7530
>>44
そら住むのと旅行は別物やしな
住んだらずっとそうとはいかんやろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:35:26.79ID:FfMWfDIYr
お山の大将トンキンさん
日本の地方にしかイキれない
そして富を強奪
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:36:02.34ID:HqcQFAQ80
>>43
田舎の人って「こういう世界もあるんだ」という所までも到達できなかったからな
逆説的に田舎は田舎ということが浮き彫りになったともいえるな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:36:37.25ID:1ybIu7530
ワイは地方のほうが好きやけど普遍的に見たら絶対都会のほうが楽しいのはわかる
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:37:04.76ID:Zo74lWlM0
チー牛は都会じゃないと楽しめないもんな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:37:14.01ID:tYYDfImC0
東京住み(江戸川区)

0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:37:24.74ID:HqcQFAQ80
>>50
だって地方って何があるのよ…
何もないじゃん…
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:37:36.83ID:7usRLvi2d
逆に都心住みが車とか山登りとか趣味にしたいって言うたら大変なだけやん
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:38:17.44ID:9EyM0p820
地元最高ー!!!ってヤンキー見ると「嘘つけ本当は東京で天下取りたいんやろ?」って思うわ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:38:30.54ID:auI9ZfZpM
くだらん話何回も再放送すんな
お前らはなんの才能もないから東京に住んでいる事だけがアイデンティティになっているって遥か昔に結論でとるんや
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:38:49.28ID:+FbQ/Z+20
なんでもネットで買える時代やし東京のうさぎ小屋より田舎のでかい家でゆっくり暮らしてるほうが幸せだろ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:38:57.07ID:ACPG/ZRG0
わいは某外国の都市に住んでるけど
海外マウントとってええか?
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:39:35.48ID:1ybIu7530
>>53
車とか趣味なら地方のほうが都合がいい
あとはまぁ温泉とかかな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:40:35.42ID:HqcQFAQ80
>>54
そういう自然を趣味にする人って年に3回くらい自然に戯れてたらええやんて感じなんだよな
あと都民は車を乗ってないって、それ地方から上京してきた奴の言い訳だから
東京にずっと住んでる人は車も普通に乗ってます
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:40:49.22ID:1ybIu7530
>>54
山登りが趣味ならずっと地元の山登るわけでもないしどのみち大変やろ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:41:26.65ID:1ybIu7530
あとは旅行趣味なら東京めっちゃ便利やと思うわ
羽田の行先めっちゃ豊富やし
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:41:28.94ID:yf4Q3xp2r
で、イッチは関東のどこに住んでるん?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:41:39.24ID:HqcQFAQ80
>>55
田舎の人の地元最高って
コンビニの店長になることレベルなんだよな…
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:42:08.41ID:1ybIu7530
>>64
当人が満足ならそれもまた人生やろ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:42:40.78ID:Jd5iHw5kd
日本ちっちゃいしどこも一緒やろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:43:00.13ID:wQvemVTd0
東京じゃないとないものなら東京行けばいいし別に困らんわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:43:03.54ID:fCcI920V0
ワイの地元もいつの間にかバス1時間に1本になってた
やっぱ地方はインフラが死んどるよ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:43:05.49ID:HqcQFAQ80
>>62
国際路線は圧倒的に羽田なんだよな
地方住みで海外に興味がある人って文化的な度合が低いから少ないんだろうけど
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:44:08.53ID:1ybIu7530
>>68
車あれば使わんしなぁ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:44:08.89ID:msuNcAl00
逆に東京に無いものは無いって思ってるのもただ物知らないだけなんだよなぁ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:44:09.83ID:h9V/iPPt0
20代から40代辺りは都会出たほうがいいやろ
吸収できるもの多いしな
まあ年取ってから地方でええねん
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:44:24.14ID:Gmh3Iqv0M
札幌仙台東京住んでたけど東京の電車賃の安さと本数の多さはよかったなー気軽にどっか行けるもん
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:44:34.68ID:D0fZls/Kr
>>30
俺は四国産まれで大阪の大学入った時にライブハウスとか小劇場行くようになってこんな世界があるんだと衝撃だった
その後東京に就職して更に音楽や演劇どハマリしたわ
面白い段階を2回経験出来たのは幸せだと思うし、大阪は大阪で東京と違う面白さがあるからそれも知れて良かったとは思う
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:45:16.67ID:HqcQFAQ80
>>66
田舎の人は田舎やで
千鳥の大悟なんて小5で初めて信号を見たって言ってたしな
岡山みたいな田舎ってそんな生活してるんだって軽いショックだった
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:45:29.86ID:Of/PrIti0
オラ東京さ行くだ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:46:07.46ID:rf4tdNi70
ネット回線さえあれば都会だろうが田舎だろうがあんま変わらんわ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:46:39.32ID:HqcQFAQ80
>>71
圧倒的にそれなんだよな
自分の知識の範疇に無い物はこの世に存在しないみたいなシュレディンガーの猫状態なんやろな田舎の人って
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:46:57.39ID:zeowGUm20
東京って日本一底辺が多いのによく行くよな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:47:11.79ID:VAOfQFsu0
>>27
さすがにブーメランじゃないか?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:47:59.65ID:oM1/S/ws0
都会の人間が田舎暮らしに憧れて移住しても後悔しているのばかりや
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:48:13.46ID:hibz+BKp0
電車のガイジ率の高さはやばいよな東京
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:48:27.35ID:EyRMRNB10
>>78
それ逆も言えるんやない
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:48:56.79ID:HqcQFAQ80
>>81
そら田舎のムラ社会の現実を知ったら地獄でしかないやん…
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:49:22.30ID:yXATBF0bd
>>80
俺は幸せなんて一言も言ってないが
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:49:23.80ID:sLTTr3ss0
ワイ田舎で毎週末アウトドアスポーツしてるけど都会やと移動に半日以上掛かってしまう
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:49:38.09ID:Lp7xCtKr0
東京に人集まってんのって就職先が多いからやろ
趣味やらはそこまで影響してない気がする
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:49:46.14ID:VIiBoSzB0
住んでいるところでしかマウント取れなくなったら終わりだよ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:49:58.95ID:YtPdKMLWM
>>78
ガイジすぎてバカにされていることにも気づけない
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:50:14.85ID:HqcQFAQ80
>>83
山にある虫とかの知識は田舎の人のほうが上やろね
それ以外は都会が上なんよ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:50:16.50ID:msuNcAl00
まずイッチ自身のことは頑なに語らないよなこの話のスレ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:50:31.78ID:9xIu7Mu10
>>80
頭悪そう
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:51:20.38ID:LFW/sMP1M
東京は富士山や遠くから見てると綺麗で華やかで光り輝いてるけどいざ新宿や秋葉原池袋に行くと臭いし汚いし犯罪だらけホームレスも駅前にワラワラいるし
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:52:08.49ID:5LtHMgVW0
>>78
ガイジで草
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:52:31.96ID:HqcQFAQ80
>>93
田舎で出来る仕事って底が浅いんだよな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:52:47.15ID:AHLwMA4K0
>>3
東京の連中がよく言うイオンに「行く」だけしか、、
この「行く」ことだけが東京の娯楽なんだよ
見に行くとか食べに行くとか
要するに観客となる受動的な行動

逆に能動的な行動は東京では本当にやりにくい
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:53:05.63ID:vxVvOkQy0
底辺リーマンしかなれないのに底辺の見栄で東京に居続けるよりはまだマシやろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:53:53.83ID:g7CFhZkZ0
今のZ世代は車も買えんし運転もできんから一生トンキンから出れんらしいな
悲しいなあ😭
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:54:07.96ID:HqcQFAQ80
でも日本はええよ
だって中国や韓国やアメリカと違って東京の金を地方にばら撒いてあげてるんだから
中国の地方の農村部の人なんて泥水をすすって生きながらえてるよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況