X



識者「現代アートを楽しめない人は時代遅れな人です」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 03:45:52.69ID:xgG82HRI0
識者「現代アートは現代人向けに作られているので時代についていけてる人は楽しめるはずです」

マジかよ…
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 03:46:54.98ID:xgG82HRI0
たしかに現代音楽を楽しめないと時代遅れになるしなあ
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 03:47:44.30ID:eilAGtBV0
現代アートを楽しめる人間っておるんか?
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 03:49:11.38ID:HFI9/Puc0
https://pbs.twimg.com/media/EnZaCoLWMAU5kZO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EnZaBpzVQAAjWF0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EnZaDrcVoAADSI1.jpg
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 03:50:35.11ID:9cNRNE+ea
後世で保存されることもなく文化財になることもないゴミやけど
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 03:51:16.51ID:zk8N942W0
最初から拒否してるやつはダメだと思う
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 03:52:30.57ID:FscVXv8C0
>>4
これは単にスケボーやらせないためのもんやろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 03:53:39.86ID:T/gBkwHU0
昔の絵を喜んでる方がわからない
写真の方がいいし
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 03:54:54.38ID:FAjjz5er0
バナナを飾ってすげー!とか裸の王様の話しか思い出さないわ
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 03:55:53.34ID:OtBiRifb0
クイズ!これなーんだ
な一発芸や
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 03:57:19.30ID:NE+uoz7R0
嫌ってるやつは頭が固いんやろ
楽しんでなんぼや
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 03:57:53.85ID:MUPy6QKU0
>>4
こういうのいかに嫌がらせするか考えながらデザインも考えられるからめっちゃ楽しそう
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 03:59:54.15ID:OtBiRifb0
へうげもの思い出す

クソガキの落書きを茶器に書くとか
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 04:07:12.01ID:QWIY8QCsa
現代アートなんてのは「異化効果」言うてな
「あれ?普段の典型パターン変えられるとなんかドキッとするぅ」ばっかやな

ダリの「十字架の聖ヨハネのキリスト」とかほんと凄いと思うけど
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 04:08:49.67ID:jJUwSUkO0
美術の話における現代アート
社会の話における多様性

とりあえずそういうことにしといたら叩かれず独自ポジションで甘い汁が吸える魔法のワード
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 04:22:08.00ID:OtBiRifb0
ビートたけしのアキレスと亀って映画のラストで
ただの焼け焦げたコーラの缶を100万円だー言うてて草やったな
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 04:24:33.21ID:OtBiRifb0
現代アートなんてNFTみたいなもんやろwww
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 04:25:59.73ID:H1F/FKrS0
そんなん言うやつおるか?
ワイ興味ある方やと思うけど影響力うっすいでほんま
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 04:35:14.04ID:P0mxzLCb0
今からアートのお勉強するのはしんどい
そっちが一般人でも分かるようにしてや
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 04:37:10.17ID:LAu/tca70
クラシックアートの方が意味不明
絵じゃんでしかない
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 04:38:00.89ID:Iatjg9Bp0
イッチひょっとしてだけど現代音楽を最近のポップスみたいな意味で使ってる?
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 04:46:37.77ID:H1F/FKrS0
ちょっと前にアートパワー1位にも選ばれたインドネシアのアート集団(芸術より友達を作ろうがテーマ)が
ドイツでやってる世界有数の現代アートの祭典的なやつの総監督を(アジアからは初)任されて、そしたら反ユダヤ主義云々で騒動になったんやが
ニューヨークで100人に聞いても1人くらいしかこれの存在自体知らんと思う
それくらい空気
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 04:51:10.31ID:QWIY8QCsa
画家のミュシャとか
作曲家のフォスターとか
クラシックか現代ポップスなのか区分が難しい
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 04:54:47.79ID:eAvPnm7H0
ワイが現代アート作っても誰も評価しない模様
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 04:56:31.24ID:HC+c1YOld
https://i.imgur.com/mL48f1D.jpg
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 05:05:13.44ID:doQ2eUex0
最先端の現代アートはいいけど古い現代アートはカス
ワイは最先端の人間なのだ
2024/02/28(水) 05:07:59.65ID:Fm5QPjHN0
案外面白い作品あるがバンクシーはしょうもない
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 05:15:00.94ID:WZTmPZg70
変な作品のイメージある人多いけど
見に行くと案外分かりやすく面白いのが多い
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 05:17:25.75ID:HWKpBrBI0
>>4
ホームレスいじめ
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 05:18:33.59ID:CB6KkzTd0
バンクシーで喜んでるのはダサいよな
東京に多い
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 05:21:42.85ID:DrorSGqZd
バンクシーが今程メジャーになる前は結構な衝撃やったけどな
それこそ10年以上前の話やけど
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 05:30:02.34ID:xzTye/IH0
9割が見る価値もないゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況