X

【謎】「高等専門学校(高専)」とかいう、高校でも大学でもないどっちつかずの謎の学校

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 17:32:57.17
どういう意図があって存在しとるんや?🤔
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 17:46:43.06ID:QhBJAxn/0
高専から編入って工学部しかないから辛いな
医学部行きたくなっても難しそう
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 17:47:00.54ID:nUp3m11a0
食うには困らんから不満ないわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 17:47:08.03ID:qj5dnOGk0
奈良高専から駅弁編入ワイ低みの見物
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 17:49:10.24ID:2IbaeX4hM
短大みたいなもんやろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 17:50:05.69ID:WW47jZlN0
>>18
大半って書いてるのに一部を出すのおかしいよ
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 17:51:38.42ID:jNx+RKj20
早慶文系よりはマシ
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 17:52:37.27ID:QhBJAxn/0
商船高専から海洋大編入して大手海運に就職するのが一番親が楽
2024/02/28(水) 17:53:58.20ID:KmHrPraD0
ワイの好きな子が高専行って上級生に食われとった
凄く悲しかった
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 17:54:20.04ID:BwaPtvMn0
見たけど高専って地域ごとで偏差値差あるんだな
奈良は賢い方みたいやからワイはそれしか知らん
まあでも今どき高専卒で働くメリット無いよね2年足りないだけで一生給料安いし
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 17:56:39.08ID:QhBJAxn/0
ワイがメーカーおったときは、高専卒は工場で生産技術やってたな
院卒は研究所やった
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 17:59:47.25ID:WwSpyQeo0
JKがチーズに殺された事件あったな
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 18:03:40.06ID:NmVApDGd0
県内のとこは最上位校には及ばないけど4、5番手くらいの学校と同格みたいなレベルやった
2024/02/28(水) 18:06:28.57ID:rbYqTX1y0
学歴が高専で終わってるやつは何が目的地なんだ
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 18:07:31.79ID:YLyNDNJe0
ロボコン出たい奴が行くイメージ
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 18:09:02.96ID:U4t05uRs0
>>28
自分はメーカー勤務やが、高専卒は生産技術か製造
最近高専から来た子が、高専でたのに現場作業なんですかと半ギレしてたが高専側でどう教育してるんだと思ったw
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 18:13:02.38ID:lSJxGnY70
旭川高専
https://i.imgur.com/ooOdUl4.jpeg
https://i.imgur.com/dSPlbx1.jpeg
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 18:14:05.77ID:vElHvQI00
高専を卒業して、大学に編入するやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どうなん
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 18:14:32.02ID:oMHIJfw10
受験が面倒やからとりあえず受けたら受かったって感じや
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 18:16:55.86ID:A9Nr7d1X0
>>10
自殺したやつおったな
学年違うけと
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 18:18:07.92ID:Si7nRVx/0
大企業で定年まで働けるからお得よな
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 18:20:50.80ID:GsHYwfnnd
>>10
全寮制とかいつの時代の話しとるんや
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 18:23:57.84ID:/l1dXtDc0
はえー
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 18:25:22.65ID:Fgqe5uD50
高専もっと流行って欲しい。
思春期で頭が柔らかい発想豊かな理数系の若者が集まる環境ってイノベーションの土壌になりえないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況