ライフスタイルは人それぞれだからなぁ
若者っていうのが嫌なら株買うな
次にこの若者の国政選挙投票率は40%を切ったクリーンな政治を俯瞰的に考えて国会議員なったら通信の意義を理解してしまうと、不正利用される可能性は低いです。