X



【朗報】ワイ、早稲田に合格!!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 10:27:49.97ID:KAxeWA/M0
やったあぁあああぁあ!!
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:48:01.11ID:P+tgeScZ0
>>207
これはマジやと思う
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:48:13.97ID:Q/TvPJMJ0
>>202
いうて所沢ならすぐ都内にもいけるしそんなに問題ないで
池袋新宿まで30分やから
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:48:33.93ID:mAlxO3Mo0
>>201
まあ早稲田文系はほぼ同じ授業取れるんやろ?
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:48:48.47ID:P+tgeScZ0
>>214
そんなレベルでpc使えるとか言ったらあらゆる社会人に笑われるやろ笑
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:49:00.52ID:rT4C1x/h0
>>211
やめてくださいよ低学歴
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:49:23.36ID:Q/TvPJMJ0
>>203
そらそうよ、そもそも偏差値見ても法政市ヶ谷は大体60くらいで日東駒専は50前後やしな。
なぜかMARCHの下が日東駒専と勘違いされやすいが、間に成成明学武蔵國學院があることを忘れてるんよな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:49:46.30ID:2F0ywVGk0
>>219
c++でフルスクラッチでゴリゴリコーディングできるくらいじゃないとな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:49:53.16ID:JCO1OLKm0
>>219
汎ゆる社会人の平均レベル考えたら笑えないやろ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:49:57.12ID:XDt8YS/10
>>217
そういやワイは国分寺に住んでたけどすぐ上に所沢あったなあんま変わらんか
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:50:23.00ID:WFsc7GOf0
>>214
そのレベルの経験で大手Slerとか務まるん?
SESのことなら知らんけど
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:50:27.17ID:wZXCAjCW0
>>217
校舎を押して本キャンに近づけるサークルに入りたい
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:51:05.00ID:Q/TvPJMJ0
>>207
そやね
中国はそもそも超高学歴社会で、まず学部卒だと話にならんらしい
最低修士、できれば博士で、しかも留学経験も求められる。
その留学も行先でランクが決まってて一番上が欧米の名門大学。そして欧米に行けない奴がくるのが日本だそうや
その日本の中では早稲田は屈指の名門として認知されてるらしい
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:51:15.61ID:4i8mIUCz0
早慶の推薦取れる奴って評定馬鹿高いからなあ
普通に先生ウケもいいし受験勉強したら早慶受かりそうな奴ばっかや
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:51:20.41ID:XDt8YS/10
>>221
成成明学武蔵國學院ここら辺はなぜか認知度低いよな学生数が少ないんやろか
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:51:39.83ID:WFsc7GOf0
>>222
てかまず受験時に数学アレルギー起こすようなタイプはその段階で厳しいやろ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:52:10.78ID:JCO1OLKm0
>>221
有っても無くても良いような大学ばっかやししゃーない
その辺の新制大学を間に挟み込む事を許した日東駒専さんサイドにも問題が有る
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:52:20.58ID:P+tgeScZ0
>>225
残念ながら私文卒SIerならこのレベルがゴロゴロいる
タイピングできるだけでpc使えると思い込んでるところもそのまんまや
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:52:46.91ID:2F0ywVGk0
>>227
アメリカだと私立だけど日本だと国立のほうが名門だけどなぁ
私立がいいと思われてるのかな?
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:53:11.06ID:eUL5zSzP0
ワイも早稲田の附属高校受かったわ
よかったね
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:53:14.79ID:4MBjiKLBF
ふーんやるやん
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:53:19.86ID:Q/TvPJMJ0
ちな一橋も実はいくつかの資格を持ってれば共通テストの点数だけで入れるんよな。
ただその条件が数学オリンピックとか英検一級とかやからクッソ難しいけどw
英検一級は帰国子女でも苦戦するレベルやからな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:53:37.77ID:2F0ywVGk0
>>235
実業?学院?
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:54:42.50ID:2F0ywVGk0
>>237
代ゼミでチューターやってたとき上智の先輩が一級もってたな
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:55:09.29ID:WFsc7GOf0
>>232
いやさすがにきついやろ笑
SESやろそれ多分
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:55:09.91ID:Q/TvPJMJ0
>>229
まあマーチ日東駒専がマンモス校ばかりやから相対的には少ないよな
でも地方だったら地元の駅弁に行ってるようなレベルの子が集まってるのが成成明武やから普通にいい大学やで
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:55:47.32ID:eUL5zSzP0
>>238
学院
ちな実業の代わりに受けた塾高落ちた
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:56:24.83ID:fiR1FS2p0
早慶行ったら次は公認会計士目指そうや
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:56:29.14ID:2F0ywVGk0
>>242
オウムの上祐は学院主席らしいな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:56:37.58ID:BhgdmoSl0
ワイ法学部、思ったほどモテないし馬鹿だから留年ギリギリで遊べもしない模様😭
商学部ええな、公務員志望でも無いなら就職そんな変わらんし勉強の内容面白そう
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:57:24.19ID:Q/TvPJMJ0
>>238
ちな勘違いされがちやけど早稲田の附属なのは学院、本庄、実業の3つだけなんよな。
学院と本庄はほとんど早稲田に行けるけど実業は推薦枠が少ない。
実は早稲田高校は附属じゃないって知らない人が多いんよな。あそこは附属じゃない学校としては早稲田への推薦枠が多いだけで、一般受験で東大や医学部を受ける人も多い高校や
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:57:36.63ID:isH7rha80
>>242
仲間やん
志木は受かった?
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:58:44.63ID:JCO1OLKm0
>>232
勘違いしとるかも知れんから補足しとくけどICT系の授業とレジュメ作成の話は別やで
授業では例えばPythonでGUIの何かしら実用的な物作れとかの課題をやらされるからタイピングだけでもない
まぁ必修ちゃうけど
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:59:01.15ID:BhgdmoSl0
>>243
法学部とかなら国家一種や司法予備試験とかもええな
政経の奴らでも結構受けてるし
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:59:13.50ID:4i8mIUCz0
日本のITってそんなプログラムゴリゴリ書かないやろ
基本情報とか応用情報とか資格として重宝されとるけどそんなにプログラミング能力の配分デカくないし
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:59:29.11ID:eUL5zSzP0
>>247
日程被ってるから受けられないんよな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:59:44.81ID:7zfs8nTa0
>>115
ワイ九州の某田舎国立やけど、C2とかC3とかこんな低いのかよ…😭
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:59:51.59ID:mAlxO3Mo0
>>242
中学までの女友達大事にしろよ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 11:59:59.54ID:2F0ywVGk0
>>250
もとゲームプログラマだけどごりごり書けないと話にならないで
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:00:16.85ID:JCO1OLKm0
>>241
そもそもマンモス校以外を名前で括って大学群にする意味を感じないわ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:01:03.80ID:XpXV5Fym0
ワイリッツやけど国立落ちやから早稲田慶應は科目絞ってたら行けた感覚で嫉妬の気持ちを抑えてるわ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:01:23.20ID:eUL5zSzP0
>>253
マジで男子校で自分がどのくらい変わるのか楽しみ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:01:38.63ID:Q/TvPJMJ0
早慶・旧帝・マーチ

やっぱり大手の中でも有名企業に多いのはここがボリュームゾーンやね。
しかし大手にこだわらなければ日東駒専、地方国立くらいまでは十分立派な学歴やし就職で不利になることはないで
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:01:43.39ID:JCO1OLKm0
>>252
切り換えて学内の文系学生にマウント取ってきたら?
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:01:57.31ID:4i8mIUCz0
>>254
ゲーム業界はまた別かもしれんな
ただスクエニ入った奴がプログラミングとかするんかな?
0261それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:02:29.97ID:Ci6ewCow0
イッチやったな!
これからも健康に気を付けて勉学に励んでや
0262それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:02:52.87ID:Q/TvPJMJ0
>>252
しゃーない
やっぱり難易度も人気と比例してるから、国立でも都市部と田舎では難易度にかなり差があるんや
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:03:09.84ID:2F0ywVGk0
>>260
何をいってるんだ?
プログラマで入ったらゲームプログラミングもツールプログラミングもできないとだめだよ
研究部に配属されるかも知れないし
0264それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:03:25.85ID:isH7rha80
>>257
ワイは大学時代全く友達作れなかったけど高校時代の友達だけでなんとかなったで
4年間一緒のクラスやからワイみたいなインキャでも確定で友達作れるのありがたいわ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:04:02.46ID:Q/TvPJMJ0
>>255
いうて成成明武だって学生数千人はおるんやから別に小さい大学ではないで。
ICUとかは1000人くらいしかいなくて本当に小規模やけど
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:04:30.53ID:WFsc7GOf0
いやSlerはプログラミングとか殆どないやろ
ただPC使いまくるだけや
0268それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:05:23.74ID:Q/TvPJMJ0
>>256
まあ地方の国立志望者あるあるやな。実際は科目絞ったら受かるとかそんな簡単なもんじゃないんやけど
よくあるのが地方旧帝合格者が大学に入って塾講師のバイト始めてから、初めて早慶の過去問を目にしてあまりの難しさにぶったまげて腰を抜かすそうや
0269それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:06:40.89ID:4i8mIUCz0
>>263
そうなんかスクエニって外注ばっかのコンテンツ切り売り会社だから社員はプログラミングしないのかと勘違いしてたわ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:07:00.80ID:up6zYrsRd
>>246
早実も昔は系属だか系列で学院本庄とは扱いが別じゃなかった?
0271それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:07:22.29ID:2F0ywVGk0
>>269
ワイはスクエニじゃなかったからわからんがFFメインチームはやるやろ?
0272それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:07:32.98ID:nplm4WYn0
>>115
これ見ると関関同立てMARCHよりかなり下なんやな
同格みたいに言われてるけど
0273それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:08:25.85ID:JCO1OLKm0
>>272
似たような学生数取ってて関西ローカルやからそらそうなるわ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:09:20.01ID:Q/TvPJMJ0
>>272
せやね実際は関関同立の中でも同志社だけ抜けてるし
同志社はMARCHレベル、関関立は成成明武レベルという感じや
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:12:15.95ID:JAYcYHL1d
私文のスレって必ず大学マニア湧くよな
マーチの関関同立の違いなんて誰も気にしてないだろうに
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:12:51.71ID:BhgdmoSl0
ワイ学部ひとつだけ不満なのがW合格でワイの学部だけ慶應に負けてることやね
二つ三つならええけど1つだけってのが悲しい😭
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:14:53.98ID:KGBss98Ud
>>275
そこら辺就職にも全く影響せんしマジでどうでもいいよな
0278それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:16:06.77ID:Q/TvPJMJ0
>>277
勘違いしがちやけど、就活はあくまで大学名ではなく個人の実力やで。
せやからおおむね偏差値と比例してる。大手400社就職率も同志社は関西大の2倍くらい高い
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:17:58.27ID:JCO1OLKm0
>>278
大学名がずっと意味を持つのなんかマジで六大学のやきう観戦する時ぐらいやしな
0280それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:19:15.46ID:isH7rha80
>>278
まあspiとか玉手箱とかはもろそんな感じやな
0281それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:19:54.80ID:zwnObtph0
ワイも東大理V合格したわ!レベルは違うけどこういう喜びは共有したいしん!
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:22:20.26ID:XG2NeRYXp
日本企業の新卒採用の影響なのか大学がリーマン養成所の意味合いになってるの悲しいな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:24:29.24ID:3ULKtys80
はやいねだ大学って確か農業大学だよね?
0285それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:24:58.78ID:mjy9qHEN0
SIerって文系優遇みたいな都市伝説をよく言われとるけど実際は都内大学生を優遇しとるだけや
0286それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:25:20.78ID:E054JcrC0
文系ってだけで不採用だよな
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:31:51.92ID:xIzMFG460
よかおめ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:34:10.34ID:AWFfBwiR0
大学入るとマジでなんGとか来なくなるで
急性胃腸炎で下痢下痢のワイくんより
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:34:39.85ID:cS65sh/P0
ユピピ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:35:56.70ID:LCaIcP+Z0
>>258
マーチと早慶の差ってどんなもん?
マーチの中だったら大した差ないよな
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 12:36:30.72ID:c+QFIQS/0
>>25
今時は商を減って社学もいるんか。
ワイは10年前に卒業したが、
商蹴りはいなかったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況