X

少子化対策←いや「不可能」だよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:22:20.24ID:AMRI4ikV0
ぶっちゃけ
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:27:14.04ID:Fu2Zh+B90
国家や民族をドラスティックに若返りさせたければ結局大災害や戦争しかないのは人類史見たらわかる
2024/03/02(土) 00:27:47.10ID:eP2fONGl0
女が社会進出してるんじゃなくて社会が女を進出させてるからな
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:28:02.14ID:qwsHHsEo0
>>10
最高に効率的な少子化対策を否定したらそりゃ悲惨な結果しかないよね
自由の対価として未来を食ったんだから
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:28:16.32ID:PHng5FTeM
長生きすることは良いこと
という洗脳をまず解かないとな
いくら寿命が延びたって出産適齢期は生物学的には変わってないのに
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:28:25.31ID:yzptN+Lm0
>>10
法律でお見合い制度やればええな
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:28:40.99ID:4BlavCi60
ぶっちゃけ昔は「子供いないやつは非人間」って風潮だったから産んでてて今は「一人で生きるのも立派な人生」とかいう風潮だから産まないだけだよね
政府主導で出産は素晴らしいという刷り込みしてったらみんな生むと思う
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:28:51.26ID:4AkXwdbTd
あと100年で世界全地域で少子化と言われてるけどそうなると思う
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:29:05.39ID:54FhC+y50
少子化より少子高齢化がキツいんちゃうか
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:29:26.80ID:sx3zPTSf0
統一教会は強制で知らん人と結婚させてたな
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:30:12.13ID:Pk0B4Umk0
「レイプ合法化」←これで一発解決なのにしない理由
2024/03/02(土) 00:30:50.94ID:PkXyWmF+0
子供の幸せ考えると今の日本の数十年後やばいもんな
2024/03/02(土) 00:33:11.71ID:PkV6YnUUH
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:33:22.47ID:X+V+ac/RH
義務化するよりまずは中絶と避妊具禁止すればええんちゃうか
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:33:52.72ID:1Ca8n7Tf0
>>16
ネット社会なら社会の風潮なんて無視して自分に合ったコミュニティに閉じこもることができるんだ
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:35:59.93ID:H7krqA6kM
>>7
日本が高齢化率ぶっちぎりトップやけどな
日本より早く先進化した国でさえここまで深刻じゃない
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:36:15.94ID:nHFEb/Ez0
女の地位を昭和並にする
男だけの賃金を上げ、要職は男のみにする
結婚してないやつは頭おかしいみたいな雰囲気を再び作る
おせっかいお見合いおばさんおじさんの復活


これだけやれれば1.5は超えるやろ
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:36:30.27ID:MJsMpIvj0
その調子で少子化人口減少を悲観する洗脳をし続けろ
それによって計画は成就する
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:36:42.90ID:hQism3Lj0
先進国全部駄目だものな
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:37:00.48ID:MJsMpIvj0
>>25
日本が世界最先端やで
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:37:21.79ID:54FhC+y50
>>26
今の世の中言えへんけど女が高卒で事務員にでもなって数年で寿退社しとけばええんよな
男が養えるの前提やけど
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:37:29.90ID:AEICv6iG0
中国 1.1

やばいやん
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:37:30.54ID:/qf2tfrP0
先進国はどこも移民を除いたら少子化へ進んでるんだからそういうもんなんだろ
無意識のうちに人口調整してるのが人類
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:37:46.64ID:BOA+JbhM0
昔六割がお見合い結婚やで

やばいやろこれ
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:38:42.71ID:bwpVBqqy0
どっかの国みたいに産むたびにガンガン減税やらしないと無理
でも日本にそんな決断は無理
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:39:25.42ID:ELCfb8Z70
今から女の地位下げても男に養う能力がないから駄目や
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:39:33.16ID:/qf2tfrP0
>>34
なお、全然効果がなかった模様
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:39:38.91ID:blmkOIYm0
ポルポトみたいに子供に教育費がかからない世の中にすれば
子育て費用減るから子供の人口増えるやろ
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:40:10.21ID:amaCBwvbd
いや人口が増え続ける事を前提にした社会システム作り直せば良いだけだよね😅
まずは年金の賦課式から見直そうよ🤷
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:40:22.80ID:AEICv6iG0
多産したら金配るのって金持ちしか恩恵無いらしい
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:40:36.62ID:nZ1wDNZeM
>>19
あそこ反日でさえなければ割と理に適ってはいるな
日本と韓国を入れ替えれば入信こそせんが支持はするかもしれん
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:40:48.61ID:MJsMpIvj0
人口問題研究所が人口減少計画を作って実行して人口を減らしているからね。
令和12年に日本人女性が人間製造器を完成させるからね。
それを実用化するために人口減少させて悲観する扇動をしているからね。
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:41:03.07ID:O23JvTtud
高校生解禁したらええやん
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:41:15.29ID:YgkFw5ax0
そもそもカップリングしないと子供は生まれないわけで、育児だの何だのはその後の話だろうに
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:41:29.13ID:4AkXwdbTd
>>38
ほんこれ
技術革新で供給を維持出来ればええねん
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:43:10.13ID:vkSGs+ds0
結婚した夫婦の出生率は1.9くらいらしいから、結婚できない若者が増えたのが問題な気がしている
20代前半から恋愛に投資できるだけの経済力が手に入るようにすれば少しはマシになるんじゃないか?
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:43:11.47ID:QLSf1+Lz0
シンプルに男が稼げてないから勘案数下がってるだけだろ
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:43:25.19ID:cFmETn920
子供作るのはもう無理だから逆にバランス悪くこれから老人になって日本の足かせになる氷河期とかゆとりを
韓国とかにあげて減らせば少子高齢化問題なんて解決する訳やしみんな幸せになれるよな
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:44:09.32ID:AEICv6iG0
別に人口減ってもええと思うけどな
対応した社会を形成していくやろうし
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:45:58.08ID:G0+Pvhvm0
色んな意味で幼稚化してるから無理じゃね
責任からひたすら逃げたがるから子供なんか作るわけがない
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:46:50.06ID:2iXIlDjKH
>>1
何もしなかったでなく少子化は推進された

2006年小泉政権は、それまで1/2だった義務教育費国庫負担を1/3に大幅カットした
有識者には指摘されているが未だにこれは戻されていない
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:46:55.59ID:ELCfb8Z70
子供なんか作ってもSNSでマウント取られるネタが一つ増えるだけや
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:48:13.61ID:2iXIlDjKH
>>32
2006年小泉政権は、それまで1/2だった義務教育費国庫負担を1/3に大幅カットした
有識者には指摘されているが未だにこれは戻されていない

少子化推進政策をしたのは日本だけ
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:48:31.49ID:2iXIlDjKH
>>34
それまでは全国47都道府県どこでも平等な義務教育が受けられる日本だった
地方の公立義務教育学校は今やボロボロだ
2006年小泉政権は、それまで1/2だった義務教育費国庫負担を1/3に大幅カットした
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:49:11.04ID:BBk2N/T8d
昔のバカ「これからも人口グラフは三角形やろなぁ…。通称は"人口ピラミッド"にしとくかw」

昔のバカ「若い人の余った労力で少ない老人を支えるシステム作ってっとw」
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:49:15.40ID:2ZazpfTW0
若者は金がないから結婚しないっていう風潮あるけど違うよな
個人主義的な価値観が広まればそりゃあ結婚するやつは減るやろと
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:49:31.02ID:2iXIlDjKH
地方の公立義務教育学校は今やボロボロだ
2006年小泉政権は、それまで1/2だった義務教育費国庫負担を1/3に大幅カットした
有識者に指摘されながらこれは未だに元に戻されてもいない
2024/03/02(土) 00:51:08.31ID:tVD7dZ6D0
明石市のあのおっさんみたいにやればええだけなのに何でやらんの?
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 00:59:15.67ID:o5oKpGD10
>>57
明石市が周辺から吸い上げてて一時的に好成績出してるだけだからや
そのへん含めて全部荒川和久が解説してくれとるで
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:05:56.10ID:lO4RPI3w0
人権無視していいなら簡単やで
人類史見ても人権うるさいのは今だけや
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:09:14.90ID:wgi5L/S20
結局のところ二人三人育てるとなれば
専業でないと厳しいわけで
常に安価な労働力を求める社会では
致し方ないところがあるわな
なら専業主夫を増やそうともならんわけだし
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:11:58.81ID:OCJ4XI9JH
とりあえず即効性のある対策として中絶禁止すればいいやん
日本の年間中絶件数は16万件前後と貴重な資源を大量に捨ててる訳だし

先進国では中絶禁止して年間出生数増加に転じたところもあるわけだし
https://forbesjapan.com/articles/detail/67532
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:12:02.66ID:wgi5L/S20
男性の子育てと言いながら
専業主夫を認めない
父親の親権を認めない
父子家庭に援助もしないではな
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:13:44.00ID:1pFktjDY0
婚姻制度無くして一夫多妻制にするか、女の社会進出に制限かけて独身の現役世代の男とお見合いさせるか選べ
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:16:06.63ID:o5oKpGD10
>>63
一夫多妻では全く焼け石に水やぞどんだけ周回遅れの思考やねん
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:16:17.74ID:D44zCfhwd
資本主義は結局女性の社会進出を止めることも
代わりに男性の社会不進出を許すこともできないよ
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:17:38.79ID:/qf2tfrP0
>>63
一夫多妻を望む女はすでに愛人という形で実践済みや
そういうのを望んでない女が圧倒的多数なんだよ
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:20:26.43ID:vsvnpvFQ0
一夫多妻制とか言ってるアホ
一人で何百人孕ませんねん
2024/03/02(土) 01:20:46.91ID:Q0XjMflB0
遺伝子操作し放題ならすぐ流行るんやけどな
69それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:21:07.84ID:VG+NCpAq0
結局人類は増えすぎたんだよ
少子化は種としての防衛本能やないの?
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:21:14.23ID:2iXIlDjKH
>>58
人を吸い上げることの何が問題?
魅力があるわけで
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:21:33.68ID:9ZdoBxEqM
男は狩りに出て女は家を守るって方がけっきょく理に適ってる
人類は何万年もそれでやってきたのにたかだか数十年でそれを変えようってのがそもそも大きな間違い
72それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:22:55.36ID:Wyo0nZqFH
少子化は進展すれば人手不足や経済の縮小で社会にいる人全員が困るのでこの際女性の人権は考えないものとする
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:23:15.35ID:/qf2tfrP0
>>71
数十年前まで狩猟採集生活をしていたという風潮
74それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:24:17.04ID:5CuE+eBu0
どうせ切羽詰まったら人工授精の試験管ベイビーとかはじめるやろ
大丈夫や
75それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:24:19.70ID:wgi5L/S20
そもそも少子化でなぜいけないのか
と言えばそれじゃ困る社会システムだからであって
困らないシステムがあるなら
少子化でもいいんだよな
そっちを模索した方がいいんじゃないか
76それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:24:41.49ID:2iXIlDjKH
放置されたでなく少子化は推進された

2006年小泉政権は、それまで1/2だった義務教育費国庫負担を1/3に大幅カットした
有識者には指摘されているが未だにこれは戻されていない
2024/03/02(土) 01:24:47.44ID:SBkPSGv50
反出生主義ワイ
悲願達成に涙をつ…と流す
2024/03/02(土) 01:25:50.79ID:JMEoAzZmr
大麻合法化やろ
しっかりとデータがあるhttps://www.greenzonejapan.com/2020/06/19/horiemon/
79それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:25:59.33ID:/qf2tfrP0
>>75
ワイもそう思うんだけど、もう集団ヒステリー状態だからそんな意見は通じないだろうな
数十年たってみんな冷静になったころに聞く耳を持たれる
80それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:26:01.28ID:1Df2KHud0
金払って代理母に産ませるんでええやん
手っ取り早くやろうや
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:26:50.43ID:2iXIlDjKH
放置されたでなく少子化は推進された

2006年小泉政権は、それまで1/2だった義務教育費国庫負担を1/3に大幅カットした
有識者には指摘されているが未だにこれは戻されていない
82それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:27:07.04ID:42/Yj6km0
少子化より高齢化をどうにかしろ定期
83それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:28:31.96ID:5CuE+eBu0
>>80
優秀な遺伝子の精子オークションやな
競馬と同じことはじめればええんかな
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:28:44.63ID:4AkXwdbTd
>>75
ほんこれ
何度も言うが人口に対して供給がしっかりあればええねん
85それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:28:47.55ID:T+FYParIr
このまま人口が増え続けたら地球の資源がやばいってなってるやん
少子化はええことや
だから少子化に合わせて老人を処分してバランスを保て
86それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:28:48.37ID:kEpOveNZd
自民党を叩くのにいいデータやから使ってやってるだけや
政権交代したら仕方ないってことになるよ
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:29:18.46ID:2iXIlDjKH
国立大学を国立大学法人にして研究力ランキングを急降下させたのも小泉竹中だ
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:29:22.41ID:wgi5L/S20
結婚していなくても
養子取れるようにしてもいいんじゃね
あと虐待に走る前に育児放棄させてやれよと
出産育児のリスク大きすぎるよ
増やしたいならもうペット感覚でいいじゃない
89それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:29:58.58ID:kj/IdmwI0
中学生の頃から義務教育で子作りペア実習の導入で楽勝な
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:30:01.10ID:2iXIlDjKH
放置されたでなく少子化は推進された

2006年小泉政権は、それまで1/2だった義務教育費国庫負担を1/3に大幅カットした
有識者には指摘されているが未だにこれは戻されていない
2024/03/02(土) 01:30:03.40ID:SBkPSGv50
反出生主義ワイ
悲願達成に涙をつ…と流す
減った分この国で苦しむ命が減ったんや…
92それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:30:03.67ID:OCJ4XI9JH
>>75
一番困るのは人手不足によるインフラの崩壊や介護難民の多発など金があっても解決しない問題だと思うけど
まあ地方は切り捨るとして高齢者を野垂れ死にさせるのが望ましいというなら君の言うことは成り立つね
2024/03/02(土) 01:30:25.95ID:8OC1B6z20
大谷と100万人位交配させた方がいい
94それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:31:23.50ID:2iXIlDjKH
拡充の前に元に戻すことだ
2006年小泉政権は、それまで1/2だった義務教育費国庫負担を1/3に大幅カットし、未だに元に戻されてもいない
地方の公立義務教育学校は今やボロボロだ
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:32:14.18ID:4AkXwdbTd
政治家「お仲間に配る税金欲しいなー」

政治家「せや少子化対策で税金とったろ。どうせ少子化は止まらんしこれを理由に増税しまくったろ」
96それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:32:14.79ID:wgi5L/S20
>>92
資本主義の限界なんじゃないの
少子化に限らずずっと前からわかってる結果を
先延ばしにしてるだけに思える
次を探した方が良くね
97それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:32:51.63ID:/qf2tfrP0
>>93
生産性の低いブルーカラーを大量に増やしてどうするんだよ
98それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:32:51.73ID:2iXIlDjKH
それまでは全国47都道府県どこでも平等な義務教育が受けられる日本だった
地方の公立義務教育学校は今やボロボロだ
2006年小泉政権は、それまで1/2だった義務教育費国庫負担を1/3に大幅カットした
99それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:33:45.24ID:1Df2KHud0
政府が代理母を募集して産ませろよ
ガキは施設で育てればええ
もはやそんくらいやらなきゃガキは増えないよ
100それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:33:53.27ID:dD8730IPx
振っても減らない打出の小槌やぞ
なお人口と出生数は
101それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:34:07.45ID:Wyo0nZqFH
>>91
ずっと抱いてる個人的な疑問なんだが反出生主義者たちは自分の老後なんかのことはどう考えてるんや?
今もダラダラ生きてるってことは老いたら潔く死ぬつもりでもないんやろ?

おそらく君が年寄りになる頃には少子高齢化が進展し病気しても医者や看護師がいないので放置、虫歯も直せない、介護が必要になったら元気な直接の子孫もいないから介護士に頼るしかないけどそれすらいないと
そこの人手不足問題についてはいくら青天井で国債刷って社会保障費に充てたところで人がいないんだからどうにもならんぞ
102それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:34:08.71ID:4AkXwdbTd
>>97
ブルーカラーの人手不足ヤバいやん
103それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:34:13.08ID:Gs6rNJ6rM
昔みたいに人間の寿命が50年だったら少子化になんかならんのに
104それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:34:58.70ID:ZAB1dl/z0
全ての女性が生涯に2人産んでチャラです。←無理ゲーすぎんか?
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:35:06.84ID:2iXIlDjKH
放置されたでなく少子化は推進された

2006年小泉政権は、それまで1/2だった義務教育費国庫負担を1/3に大幅カットした
有識者には指摘されているが未だにこれは戻されていない
106それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:35:29.71ID:wgi5L/S20
>>97
どうすんのって目的はそれしかないじゃん
黒人にしろ女性にしろ移民にしろ
社会は常に常に安価な労働力を求めてる
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:35:52.23ID:VG+NCpAq0
ワイはそのうち永遠に生きられる時代が来ると読んでるんやが
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:36:02.91ID:/qf2tfrP0
>>102
それ以上にホワイトカラーの人材が減ったらそれこそ国がつぶれるわ
インドの経済が近いうちにピークを迎えるっていう経済学者が多いのもそれだしな
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:36:43.26ID:Ioo5n65fr
年収別出生率の推移はどうなん?
金持ちでも減ってるの?
110それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 01:37:27.11ID:T+FYParIr
安倍晋三も子なしだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況