X



なんで理系って経済や政治に疎いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 10:56:47.13ID:F42aknpc0
アニメとVtuber話しかしてこくてキモいわ
中学生かよ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 11:23:43.75ID:ktjTZDFcr
>>24
知ってるよ😅
キミら文系はなんでプログラミングの初歩も知らんのや
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 11:26:37.24ID:ONDPT1tM0
>>29
政治家についてはまともに経済学を学んだかどうかじゃね?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 11:27:10.32ID:TtJuEbqKd
>>30
ワイの解釈ではプログラミングはスキルであって教養ではない
必要に応じて習得するだけのもの、他方で経済は政治に参加したりごちゃごちゃ言っておいて知りませんでは話にならない
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 11:27:31.73ID:+pWLQxxR0
政治や経済学んだところで金にならんし意味なくね
コスパ悪い
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 11:28:30.48ID:+pWLQxxR0
そもそも文系の学問って仕事や金に繋がらんから意味ない
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 11:30:39.96ID:TtJuEbqKd
>>34
学問と市場需要を結びつけてる時点でズレてる
市場需要に応える知識はスキル技能であって学問ではない
法律や会計は学問ではなくスキルだし理系学問でも金になる分野とならない分野はくっきりしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況