全国で減少する街の書店について、経済産業省が大臣直属の「書店振興プロジェクトチーム」を5日設置し、初の本格的支援に乗り出す。
書店は本や雑誌を売ることを通し、地域文化を振興する重要拠点と位置づける。
探検
減少する書店を国が支援へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:30:16.27ID:KOFHa5bV02それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:30:36.84ID:KIA7epam0 潰れろ
3それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:30:47.10ID:hEin/mSj0 なお作家は支援しない模様
4それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:30:59.54ID:sVpKhDNJ0 潰れて構わん
2024/03/05(火) 11:31:04.56ID:8EyDAnI20
アマゾンにベッタリなわー国民
6それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:31:27.41ID:l0zQ9rUX0 図書館←これって海賊版サイトと変わらんよな
7それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:31:30.65ID:oSHHuJ8u0 次の利権団体はここね
8それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:31:45.68ID:9+NmQ1TC0 要らねえよ
9それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:32:01.23ID:LF0xRQq30 まーた経産官僚お得意の「他人が始めたことを引き継ぐなんて嫌だ!俺が新しいこと始める!」病
10それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:32:01.70ID:mV2NQ28B0 なんで作家を保護しないんや
11それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:32:22.35ID:4EDF0tHF0 駅前なのに潰れたンゴ
12それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:32:26.83ID:U1tWal2I0 なお作家には増税する模様
13それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:32:59.84ID:oSHHuJ8u0 ???「書籍代3500万円です」
あっ…なるほど
あっ…なるほど
14それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:33:32.88ID:XuaS7LMv0 はい書店税
15それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:33:53.60ID:ZQ1gyH060 >>12
一億稼いで8000万だっけ
一億稼いで8000万だっけ
2024/03/05(火) 11:34:11.98ID:8EyDAnI20
>>6
一人が自炊したデータを色んなサイトが使い回すけど、図書館は逆にサイトごとに買わないといけないから逆に貴重な収入源になるパターンもある
一人が自炊したデータを色んなサイトが使い回すけど、図書館は逆にサイトごとに買わないといけないから逆に貴重な収入源になるパターンもある
17それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:34:40.78ID:uJhwNRBw0 他人の財布だから思いつきでアホな使い方してもなんとも思わない
支援したかったら官僚がてめえで払えよ
支援したかったら官僚がてめえで払えよ
18それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:34:59.74ID:ffVU4lpS0 書店無いと困る
今コンビニは立ち読みできん
今コンビニは立ち読みできん
19それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:36:22.18ID:uJhwNRBw0 >>18
貧民は図書館行けよ
貧民は図書館行けよ
20それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:36:26.06ID:5th4TVjX0 知的障害者
21それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:38:08.00ID:w2uJVWd80 古い産業守って新しい産業への移行を阻止するからこの国は成長しないんだよ
2024/03/05(火) 11:39:15.75ID:iSRfO38Gr
図書館でいいよね
23それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:39:28.48ID:QvBjpbxl0 書店の不振の原因はインターネットにあるとして岸田内閣はインターネット税を検討へ
その財源を書店の支援等に当てることを想定する
その財源を書店の支援等に当てることを想定する
24それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:39:43.03ID:uY090GINr25それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:40:34.73ID:wgg7e33i0 >>24
これ京都か?
これ京都か?
26それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:40:45.98ID:MIpskKkA0 >>24
悲しいなぁ
悲しいなぁ
27それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:40:59.71ID:R+u+xwzXr >>24
コレ普通に売ったら価値出るやろ
コレ普通に売ったら価値出るやろ
28それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:41:29.00ID:3Vl+PSPc0 本なんてオワコンに税金使うなよ
29それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:41:32.15ID:3Vl+PSPc0 本なんてオワコンに税金使うなよ
30それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:42:15.33ID:qy9ALDlc0 地域盛り上げたいならシリコンバレーでも作ってみろ
31それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:42:18.15ID:wgg7e33i0 やっぱそうや
昔よう行ったわ
昔よう行ったわ
32それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:42:50.57ID:xa798M/DM >>24
掘り出しもんないんかな
掘り出しもんないんかな
33それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:43:17.69ID:qy9ALDlc0 >>24
ネット民「悲しいな…(だが買わぬ)」
ネット民「悲しいな…(だが買わぬ)」
2024/03/05(火) 11:43:54.08ID:UpBISQjR0
家の近所古本屋も含めたら去年3軒新しく本屋できた
35それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:46:04.73ID:vY1sN18zH >>32
目利きが漁った残りカスやろ
目利きが漁った残りカスやろ
36それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:46:07.46ID:jVvBn8Egd 本は長期間保存してると陽に焼けて劣化するし虫もわいてくる
本好きって情緒的に本が大好きって言ってるだけで
紙の本の短所にちゃんと向き合わないから嫌いやわ
本好きって情緒的に本が大好きって言ってるだけで
紙の本の短所にちゃんと向き合わないから嫌いやわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています