X



トヨタ労組「会社めっちゃ儲かっとるやん!賃上げも過去最高を要求や!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:14:51.70ID:bDMW8bbQ0
トヨタ労組、春闘で過去最高水準の賃上げ要求へ…年間一時金も最高の7・6か月分

 トヨタ自動車労働組合は29日、2024年春闘での賃上げ要求額の執行部案を組合員に示した。物価上昇などを踏まえ、ベースアップに相当する賃金改善分と定期昇給分を合わせ、過去最高の水準を要求する。2月9日に正式決定する。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240129-OYT1T50214/
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:20:29.83ID:sioj5HwCd
日産が下請けに割引料金で支払ってたのほんま草
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:21:13.02ID:A2uS0VbNd
こいつらに合わせて為替誘導してるんだから儲かるのは当たり前なんよ😅
犠牲になってるその他の連中がトヨタすごいとか言っててもう目も当てられんわ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:21:18.30ID:lxsp4+Dt0
増配しろや
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:21:28.57ID:bDMW8bbQ0
>>12
氷山の見えてる部分が日産でその下のデカいのがトヨタなんだよね
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:22:04.22ID:sioj5HwCd
下請けには値下げを要求する模様
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:22:14.28ID:PFxY/MuQ0
>>4
下請けに30億とか太っ腹すぎる
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:23:35.77ID:g2S5LXbB0
株主ワイ、こいつらなめとるん?
黙って働いとけ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:24:18.13ID:JdCDIDek0
やっぱ大企業行かなアカン時代やな
こんなもんでええって思考やと後悔するわ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:24:31.92ID:t6oRlnzc0
上級は戦ってもらえてええよなほんま
ワイは月給10万台昇給年数百円の待遇やというのに
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:24:41.34ID:JeVEonxfd
言うて保険会社や証券会社のがボーナス遥かに多いんやろ?
半年で5ヶ月、年に10ヶ月分出るとか聞いたんやが
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:24:55.89ID:U/CPvT15a
期間工の報酬も増えるかな?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:25:18.18ID:IB59leNW0
>>25
トヨタのボーナス年12ヶ月分なんやが
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:25:21.20ID:CISetkHz0
大企業様に務めなきゃリーマンは負け組だな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:25:50.36ID:oO+MMAFN0
>>25
成績いい有能ならな
無能は0やで
その点この手のJTCはどんな無能でも大幅に落ちないからほんまに強い
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:26:11.65ID:g2S5LXbB0
ホンダで月給2万、ボーナス7.1ヶ月とかだったからそれ以上にはなるんやろな

羨ましすぎる
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:26:21.14ID:IT1fsL1J0
ちょっと調子乗ってきたか
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:27:08.53ID:jNjZD4DD0
>>30
昇給分の茄子だけでワイの1ヶ月分の手取り並みにあって草
もう終わりだ横の国
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:27:22.34ID:xUyDvxdgM
>>30
ホンダ少なすぎやろ…
ボランティアやん
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:27:52.16ID:0oVO+J9n0
利益は株主のものちゃうんか?
ベアより増配しろや
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:28:02.30ID:g2S5LXbB0
>>25
こま?
トップ企業って現代の貴族階級だろこれ
ワイも一応プライム上場で会社法上は大企業やけどいいとこ年間5ヶ月なんやが
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:28:39.13ID:bDMW8bbQ0
トヨタさん去年は一発回答だったのにどうして
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:28:54.16ID:7ynGVaV60
>>35
そんなん前からわかってるやん
同じ雇われリーマンやから共通の敵は上級国民!

なわけないw
大企業のリーマンは明らかに上級国民サイドの人間
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:30:05.06ID:pdJ74y5w0
>>38
ディーラーは別経営で全く別の給料
もしくは子会社のディーラーであってもこの給料体系とは雲泥の差

やからな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:30:53.66ID:/R9XD6pf0
あのふざけた納期で買うジャップが悪いよ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:31:05.68ID:g2S5LXbB0
マイナスを下請けに全部押し付けて暴利を貪る構図は貴族階級以外の何者でもない
一流企業は福利厚生も天皇家か何か?っってレベルで違うからな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:33:13.61ID:TuFJKZc/0
トヨタはちゃんと昨今のエネルギー費高騰にも対応してくれたからええわ
ホンダは何2年連続で2万もベアしとんねん
仕入れ先の値上全然認めない癖に
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:34:58.21ID:sioj5HwCd
材料費と部品費の変動を下請けに負担させて円安で儲けるの気持ちよすぎだろ!
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:35:01.10ID:xUyDvxdgM
>>41
国「下請法!」
ワイ「トヨタ!トヨタを見てくれ!」
国「…」
日産「ほならワイも」
国「ゆるさん!」
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:35:21.94ID:UCf/e4+70
トヨタみたいな大企業が上げてかないとワイのとこみたいな零細はピクリとも上がらへんのやで
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:35:30.52ID:u8XwcSPsH
トヨタ「過去最高益や。せや、下請けには部材値下げ要求したろ」
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:36:01.43ID:3hBcN+yg0
レクサスが糞化してるのが心配なんやけど
インフォテインメントがトヨタの1周遅れやし
エンジンも内装も高級車特有の官能性が無さすぎやし
ワイみたいにオーナー離れるやろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:36:17.77ID:102wm/n80
>>45
大企業が上げても零細はぴくりとも上がらない定期
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:36:36.82ID:b2djtCEb0
>>36
去年の要求はボーナス6.7ヶ月、月給9300円上げ
今年の要求はボーナス7.6ヶ月、月給2万8400円上げやからそら去年みたいにはいかんよ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:37:12.88ID:PXTcjhbr0
>>47
NXがハリアーより下取り安くなるとかダメだよな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:37:51.66ID:UCf/e4+70
>>48
やっぱ岸田って糞だわ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:38:09.71ID:viWjRstT0
>>49
春にやーやーするだけでこんなにポンと上がる時点ですごい世界やけどな
ワイは勤続10年でようやく1万円ぐらい上がったのに
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:38:40.69ID:xUyDvxdgM
トヨタ教のアホ役員「自働化!ジャスト・イン・タイム!トヨタ方式や!トヨタ見習え!」
ワイ「賃上げは?」
トヨタ教のアホ役員「…」
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:38:48.69ID:rAOKLqXR0
>>48
上げてもというか大企業が上げるから下請けに回らんのでは?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:38:53.60ID:JdCDIDek0
>>48
じゃあどうやれば上がるんだよ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:39:42.87ID:jVw2wLoyd
そして下請けは首を吊る
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:40:03.21ID:ksKTFSp30
労働者1人当たりの純利益が多ければ多いほど労働者に還元してないってことやからな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:40:11.75ID:Yf6wLlWH0
>>48
当たり前やん零細は零細の社長役員が決めてるんやからそいつ等に言えよ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:40:13.85ID:UCf/e4+70
>>53
サービスだけ同じものを求められてもね
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:40:14.84ID:125MlFiM0
また1番上のグラスが糞でかいシャンパンタワーのトリクルダウンかよ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:40:28.24ID:QOIkG+u00
株も右肩上がりでみんな幸せや
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:40:54.03ID:JrN1TSX30
>>47
内装ちゃんとしてるけど欧州車みたいにゲーミング内装じゃないし応接室のセンスだよな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:41:12.80ID:KKK/b0FL0
>>31
アメリカの労組なんか給料3倍にしろとか言ってるのに比べたらこんなんカスやん
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:41:21.95ID:xUyDvxdgM
>>59
トヨタも大概やがトヨタ崇拝者はホンマウザい
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:42:09.35ID:M7HHy0Ww0
>>64
トヨタ崇拝するのはええんやけど大抵賃金についてはダンマリなのがね
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:43:03.36ID:xUyDvxdgM
>>66
崇拝者は馬鹿だからしゃーない
ジャストインタイムはコロナ禍ロシアウクライナ情勢ではどうなりました?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:43:16.60ID:sIuwzxEdM
賃上げをリスクとしてしか見ないのよな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:43:43.10ID:pbCRwjP1d
半導体不足のときすら部品変更による値上げ認めなかった畜生業界
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:43:53.78ID:mXTARm1g0
>>53
トヨタ式カイゼンで関連会社がヤバい事故起こしまくっとる昨今流石にアホ信者も目を覚ますやろなあ…
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:43:56.03ID:sIuwzxEdM
>>60
トリクルダウン自体はあるよ
上が儲かるから、国の経済水準が上がる
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:44:05.59ID:Y4pPp79X0
>>69
そら無能あげてしまっても切りにくいし全部無駄なコストやからなそれ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:44:13.51ID:egvi3Ydmd
下請け「苦しいンゴ...」
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:44:32.89ID:pbCRwjP1d
トラックの物流問題とか言ってるがまずジャストインタイムとか言ってるバカ企業をしばけよな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:47:07.97ID:E5JRuZ2O0
結局年間ボーナス何ヶ月分なん
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:47:36.09ID:xUyDvxdgM
>>71
手のひらドリルやろな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:47:53.57ID:YHiWbQC60
???「そこまで言うならネジ一本からトヨタで作りゃあいいんじゃね」
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:47:58.05ID:WbTfKiXRd
>>73
コストではあるけど人件費をリスクあるコスト扱いしてたら一生賃上げなんか無理や
経営努力諦めて末端に責任押し付けてるだけやん
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:48:45.35ID:g2S5LXbB0
この時期になると毎年、賃上げ!売り手市場!とかばかりで平均年収470万とか嘘やんとしか思わない
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:48:54.61ID:5EntiM8Z0
ワイ年俸制だからかなり強気に交渉しとるわ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:48:55.43ID:/m5qGarv0
ワイの同級生、トヨタ本社総合職、そいつの兄貴は森ビルやったな
これが上級や
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:49:05.76ID:vXl+zt33H
>>27
何でこれが突っ込まれてないんや??
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:49:27.49ID:Y4pPp79X0
>>80
アメちゃんは無能とか合わなくなったプロジェクト要員をガンガン切れるから高給やし
日本はぶら下がりも合わせて面倒見ようの国やからそらガンとは上がらんよ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:49:42.78ID:mGYAEQJe0
会社から従業員に金を落とさんと回らんからな
ええことやろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:50:25.16ID:K0NpSh+80
>>81
1000万3人

300万7人

の平均年収は510万円やからなw
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:50:45.06ID:IB59leNW0
>>84
どういういみや?
トヨタはもっと少ないっていいたいのか?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:50:53.24ID:WbTfKiXRd
>>85
トヨタが大波を作ってくれんと弊社はベアなしや🥺
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:51:05.33ID:VSpRR87H0
働くなんて馬鹿らしい
底辺が働くからいつまで経っても賃金は上がらない
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:52:09.27ID:/m5qGarv0
>>87
先週は年度内予算案可決のために土曜日も出勤させられた奴隷や
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:52:12.30ID:FNCxsRY/0
>>83
ただの上級奴隷やん真の唾棄すべき上級はろくに働かなくても金が手に入る資産家とかオーナー企業の社長とかな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:52:54.65ID:egvi3Ydmd
>>81
年収200万9人と年収2000万1人で平均年収380万やし
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:53:08.46ID:tfrQ2/Lj0
賃金を低く抑えてるから会社が儲かるのに
賃上げなんかしたら本末転倒やろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:53:47.46ID:zCp+mcrup
車値下げしてよね🥺
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:54:02.82ID:7dRV9w2I0
>>93
このクラスの大企業リーマンは仕事適当にサボっててもベーシックインカムの如く高給入ってくるから上級やで
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:54:28.53ID:kBgTSoAR0
>>92
国家総合様おるやん!
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:54:28.87ID:zCp+mcrup
>>97
ぎくっ🥺
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:54:49.89ID:AT8OUoUC0
トヨタが下請けいじめとるっていうのは部品限定なんやろか?
ソフト屋でトヨタと取引しとるけどあいつらめっちゃ金払いええんやが
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:56:11.39ID:uuvfDLEBr
結局この国は労働者の能力とかキャリアとかどうでもええのよ
属する会社の規模、たったこれだけで給料の額が決まるんよ
だからこの国いつまで経ってもトヨタしか世界と戦えないの
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:57:39.78ID:o5XFW1AM0
下請けはどう思ってるんだろうな
下請けこそスト起こせばいいのに
納期10年とか食らわせてやれよ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:57:51.49ID:CEyXxvpC0
>>101
世界で戦える企業たくさん持ってる国なんてアメリカ中国だけやん
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:58:50.12ID:/5F2DTY+r
ボーナス7.6ってすげえな月給50万ありゃ年収1000万か
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:59:22.79ID:XHK9CAx10
一律ベアアップのトヨタは本当うらやまC
ワインところマスコミに盛大に取り上げられたけど実質全く変わってない
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 12:59:43.32ID:4upOyOrBr
3時受けより下は知らんけど2時受けまでの平均年収600超えとるやろ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 13:00:12.76ID:4upOyOrBr
>>105
ベースアップアップ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 13:01:32.99ID:TuFJKZc/0
>>100
トヨタは生かさず殺さずやから飴と鞭を上手く使い分けとるわ
日産ホンダ辺りは基本鞭しかないから完成車メーカーの中ではやっぱ優等生よ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 13:01:58.33ID:6ttybtjI0
>>102
歯向かったら生きて行けないよ
即仕事無くなるからね
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 13:03:43.48ID:Up5GjaD90
EVがクソだと知れ渡り始めたからトヨタは更に儲かる
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 13:04:39.65ID:NMf8Equhr
>>102
それで自分とこの社員食わせていけるならね
プライドだけでは飯はくえんのですよ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 13:05:17.58ID:Mp0e3HJk0
>>106
その辺はトヨタに下請けだけど他の事業も手広くやってるから
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 13:06:51.98ID:eBNT4CwH0
その気になれば
おまえらにだってワンチャン
トヨタの正社員になれるんだよ?

期間工から正社員登用毎年何百人もしてるからな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 13:08:14.20ID:Mp0e3HJk0
>>113
やだよ行きたくない
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 13:08:21.88ID:xDnIeDYs0
元請けとしてもトヨタが1番金出してくれるんやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況