X



豊洲のインバウン丼、限界突破www最高額は18000円のウニ丼で店は取材拒否

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 15:00:50.14ID:sYTgk/6B0
明らかに外国人をターゲットにしていると思しき店舗もある。
そんな中、最も高額だとされるのは、1万8000円のうに丼。
プチバブル状態とも言われる、千客万来の現状を取材した。
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:14:34.79ID:iFfS81/Ad
BtoCでぼったくり価格するとすぐ叩かれるけどBtoBでぼったくり価格すると褒められるからな
それこそ今株高の企業なんてこれ以上にぼったくり価格で製品売ってんのに
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:14:41.57ID:hdG7HvLx0
大阪万博より儲かるやろこれwww
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:15:15.02ID:SK5QM/zX0
ホリエモンの1万円ラーメンと一緒
今は知らん外人が来てくれて大儲けやけど気づかれて客が少なくなったらとっとと閉店してトンズラ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:15:17.46ID:WnFY31860
>>160
久兵衛とかの名門高級店がやってたら誰も何も言わなかったんじゃね?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:15:59.64ID:1LL/ee5R0
メニューに金額表記してるなら別にええやろ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:16:01.24ID:+60maV4x0
外人ってウニ食うんだ
なんか意外だわ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:16:12.47ID:0qYSPLeN0
どんどん外国人富裕層が喜んで金払うサービス提供してやればええねん
こいつらもわかってて買っとるんや
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:16:20.84ID:XoUcItmJd
これで商売成り立ってるならええんちゃう
ワイは行かんから関係ないしって感じ
ボッタクリって外国人にバレて客飛んでからが勝負やろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:16:28.77ID:7uH1iPwV0
>>158
カツオも不漁と世界のツナ缶需要で海外に流れててかつお節界隈は以前の原価2倍以上が続いてる地獄らしいな
にんべんのお弁当は1400円→1800円に値上げや
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:16:35.46ID:+Vsays9Ya
外人騙されてかわいそう
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:16:41.31ID:gXFkY7cp0
相手見て価格変えたりしてへんのやったらまあええやろ
けどインバウンドに頼り切っとったら何かあった時死ぬってコロナで学んだはずやのにな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:18:01.48ID:NVH975zQM
ただのボッタクリじゃねーか
そら取材拒否やわ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:18:04.59ID:YZv8z6bH0
魚介の高級化が止まる理由あんまないし遠からず一般的日本人は食べられなくなりそう
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:18:51.82ID:MLNFfyTS0
>>162
BtoBで五倍ぐらいのぼったくり価格なんてあるか?
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:19:22.58ID:SU4rqoad0
ワイらが後進国に旅行に行ったとして30円でおいしい定食出す店は信用ならんやろ
500円で豪華な定食出す店のほうが入りやすい
そういう感覚ちゃうか?
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:20:46.52ID:wzklaaAxM
でも本当にこんなことやっていたらSNSとかであっという間に広がってCNNだのニューズウィークだのが押し寄せるやろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:21:17.54ID:WnFY31860
>>180
その国の相場によるだろ
30円が普通の国なら別に気にしないわ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:21:24.56ID:Al+C3m46d
明らかにそんな価値無いのに観光客騙してビジネスしてるんならそら叩かれるだろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:21:27.27ID:APw4DFLT0
>>162
ゲーミング業界とかボッタクリの嵐なのになんも言われないどころか高い金ださないやつをユーザーがバカにしてメーカー養護するからオタクの特性を利用して存分に金儲けしとるわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:22:32.43ID:mrr6dUM/0
日本人って商売を福祉かなにかと勘違いしてるね
そりゃ貧乏になるわ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:22:40.02ID:Al+C3m46d
>>162
当たり前だろ
Bはプロなんだから見抜けない、代替品を探せない営業力の無さが悪い
時間と情報限られてる観光客騙すのは悪
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:23:04.15ID:XoUcItmJd
豊洲の飲食店はインバウンド向けの高額なのしかないからそんなに遠くないうちに日本人は行かなくなるだろうし
外国人飛んでからどうなるかやな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:23:09.74ID:NdoAlfFG0
>>174
ケンモメンがこうすれば安く同じもの作れるのにって言ってたら哀れに感じるだろ
お前がそう思われるだけだぞ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:23:56.67ID:K6G6GIcPM
磯丸水産のと何が違うんや
まあ外国人どもに来てほしくないけど
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:23:57.32ID:Al+C3m46d
>>191
ちょっと離れたエリアのグーグルマップのメニューでも貼ったらいいだけ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:24:05.26ID:cEvRl2Bjd
>>186
ちゃんとした店やな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:25:26.94ID:pSPUUJO/0
>>192
外国人観光客目線では現地の低所得層向け飲み屋やろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:26:51.39ID:7zk07zka0
18000円でも初めからその料金ならええやん
1800円だと思ったらお通し込みで18000円取られた みたいなのがぼったくりやろ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:27:03.21ID:GQdX1uCq0
飲食は基本ブラックだから稼げる時に稼ぐのは正しいと思うわ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:27:57.83ID:zxo29Ozb0
ウニ丼はわからんけど記事読んだら高くても日本人も普通に食ってるやん
つまりはそういうこと
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:28:44.60ID:SK5QM/zX0
だいたいこんなんコロナ前の大阪黒門市場とか札幌二条市場も同じやったやろ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:28:47.11ID:9s2HgSbM0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアア😭😭😭😭😭😭
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:29:05.93ID:2npf1uHN0
バブルみを感じる
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:30:04.52ID:3oevOnKw0
>>193
お前みたいな貧困層チョンモメンって存在が哀れ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:31:13.87ID:0qYSPLeN0
西海岸で飲むいつもの味と一緒や
日本で食うインバウン丼は成功者の証や
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:31:16.85ID:Kq/52Z110
普段使いならそりゃあ安いほうがいいけど
あえて値段設定が高いほうが商売としてはいい場合も多い
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:31:22.38ID:uMZfytZp0
買い負けだな、安い安いと回してるとこうなる
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:31:23.41ID:hQUo2scg0
築地のほうが美味くて断然安いな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:31:38.47ID:9FjxTKOi0
これってつまりインバウン丼食べられないような
低所得のいわゆるチョンモメンが発狂してるだけやろ?w
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:34:05.83ID:F1GxONd50
トミックが動画で上げてたで
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:34:21.93ID:bP0X4ZPTM
対抗してハルマゲ丼を2000円で売ろう
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:35:15.43ID:Tw2SRMyb0
これでも外人からしたら安いんやってな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:36:30.17ID:XPzAEJwYd
どこまで上げれるかチキンレースしとるやろ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:36:34.33ID:1SdIMg440
東京はんはえらい金にがめついどすなぁ…
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:37:37.43ID:SV2SZQWY0
これはやりすぎだけど外食とかの飲食基本頑張りすぎや
タンとか今一本輸入産で5,000円とかするのに食べ放題や低価格で置いてる店がほとんどやからな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:39:05.62ID:mrr6dUM/a
もうジャップはチーズ牛丼しか無いなw
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:39:12.62ID:XPzAEJwYd
>>210
アメリカやとチップ込みで時給40ドルとか50ドルらしいし2.3時間バイトすれば食える金額やね
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:39:43.00ID:pSPUUJO/0
客は6対4で日本人の方が多い。
「海外のお客さんよりも、観光バスで来る日本人の方が多いですね。

ちゃんと日本人も高騰を受け入れて買い支えてるね😊
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:41:06.59ID:zNG25G+I0
違う番組で銀座の寿司屋を取材したら適正価格や言うんやろ?おもろいよな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:42:07.08ID:EuKEEL89d
>>85
現地民向けの得体の知れないもの食べて腹壊したくないしな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:42:46.91ID:VXpdPQpT0
>>217
本当にいいことや
中国海外に買い負け続ける現状は日本人一人一人がもっとお金を払わなきゃ解消できないからね
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:42:51.02ID:SU4rqoad0
ディズニーも今なら入場料10倍でもやってけると思うわ
利用者1/10なるなら需要あるやろ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:43:04.43ID:YZtQLT6Q0
後進国に成り下がったからこんな店どんどん増えるやろな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:44:11.47ID:W0dDwTHv0
複数入ってる商業施設で一番高い店は18000円
取材受けた店は3000円以下の安いメニューもある
冷凍じゃなくて生輸送
賃料も高そうだし普通に適正価格やな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:44:43.31ID:HeGAmKkqd
こういうのって中国人オーナーがやってる店やろ
黒門市場でも問題になっとる

https://shueisha.online/newstopics/187240
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:46:08.32ID:NdoAlfFG0
>>221
それがバケーションパッケージだろ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:46:34.71ID:c6nyrm010
築地にも同じやつあったよな確か
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:46:41.71ID:O1v6HWHCM
>>84
これ
外国人は「安すぎると不安になる」と不信感抱くらしいな
金で安心買ってるのになんで外野が騒いでるんだ?

日本人向けの安い食事は安いなりの理由があるのに
貧困日本人はそれを理解してない
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:46:44.96ID:NNGLzJdD0
岸田を増税メガネと総叩きにしてる一方で
外国人には平気で増税してふんだくってやろうとするのが
まさにレイシストのジャップらしいよな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:47:23.30ID:tSmEjb730
>>150
旅の中で贅沢する場面が倹約する場面があるのは普通やろ
そもそも外国人観光客山ほどおるんやからインバウン丼食べる観光客と吉野家の牛丼食べる観光客は全く別人ってことも普通にある
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:47:33.83ID:S3lssR1X0
100円寿司ってすでにネタ薄すぎて寿司と言えるか怪しい存在やが魚介類と物価高騰円安で5年後10年後どうなってるんやろな
アメリカのはま寿司みたいに一皿500〜1600円超えで存続するのか滅びるのか
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:48:47.94ID:xectC0nA0
青森まで旅行ついでに行って3000円でこれ食ったほうがええわ

https://i.imgur.com/9Nzb4Zp.jpg
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:49:15.36ID:O1v6HWHCM
>>207
嫌儲だとわりとインバウン丼に肯定的だったけどな
「金払えない日本人が落ちぶれただけ」と現状を理解してた
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:50:13.37ID:O1v6HWHCM
ネトウヨは
「毎日贅沢してたら体崩すから貧困飯でちょうどいい」
「外人客に媚びて日本人を裏切った店は報いを受ける」
と訳の分からん遠吠えしてるが惨めすぎるだろ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:52:40.26ID:hKHVML6w0
>>207
発狂してるのは寧ろ後進国ムーブかましてる事に納得がいかんネトウヨ系ちゃうか?
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:54:31.26ID:K1/HRsBB0
>>231
ひとりで食ったら後で吐くタイプのものだ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:58:20.36ID:fifV45c50
従業員の給料は安いの闇を感じるわ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:58:43.72ID:OBGQkUcc0
湯河原の湯って何だっけ?
なんとか倶楽部
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 16:59:58.00ID:SM+zciHc0
豊洲でうに取れるの?
北海道産?
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 17:00:25.89ID:OBGQkUcc0
>>233
ぼったくりは贅沢ではないんだけど?

コーラを1200円で買う行為とかを贅沢とは言わないだろ

隣の豊洲市場が休んでいる時間にぼったくりをしているのが千客万来な
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 17:00:27.22ID:7o14HH4RM
>>231
でも「ウニ丼だけを食う」ってんなら青森行くほうが交通費含めて高くなるわけで、そう考えると1万8000円は妥当なのかもわからんな
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 17:02:21.89ID:awR2Hg8V0
>>207
>>232
嫌儲って新NISAでも240万投信一括購入とかしてる人そこそこいるよな
そしてなんG民の一部の人が嫉妬して叩いてる
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 17:02:48.27ID:shxSDqx70
ぼったくってええやろ
どこも観光地価格あるんやし
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 17:03:22.36ID:shxSDqx70
金額提示した上で食ってるならぼったくりやないし
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 17:03:48.58ID:awR2Hg8V0
10万の寿司を売る店を批判しないのに
18000円の丼を売る店が批判されるのは何でなんやろか
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 17:04:24.80ID:shxSDqx70
>>244
ホーントコレイトン
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 17:04:35.53ID:rSDCi48E0
半分犯罪だから取材なんて受けたくないよな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 17:04:46.19ID:t16ZyOR20
1000円いくかいかんかの商品でやれクオリティがとか従業員の質がとかネチネチ言うてくる日本人観光客と3000円でも買ってうまいうまい言うてくれる外国人観光客やと後者を相手に商売したくなるのはまあわかる
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 17:05:28.69ID:Foa+yoRA0
中国人客いっぱいおる金沢の温泉旅館のハーゲンダッツ自販機900円だったな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 17:05:30.56ID:shxSDqx70
>>247
低価格が売りになってたから現状の低所得に繋がってるのにぬ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 17:05:30.68ID:vxuMBkn60
外国人が金使ってくれるんやからええやん
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 17:06:49.54ID:f6fjntG30
3000円でもお前ら行かんやろ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 17:07:58.24ID:awR2Hg8V0
>>246
高級店ってあんま取材受けない印象あるな
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 17:08:42.69ID:0BuXtk5w0
外国人も無限に金持って消費する訳でもないんだから
こういう抜け駆けして足元見てぶんどろうとする所が現れたら結局被害食うのは他の店だからな
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 17:10:10.93ID:0Kykl6wjr
こういう店、美食家はそもそも来ないしピンのピンのウニじゃなくてもわからんのちゃう?
高かったら美味しく錯覚できる人が客だから臭いハズレウニじゃなかったら満足なんちゃうかな
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 17:11:10.81ID:SHlM8hLfM
なおバーでぼったら袋叩きに遇う模様
伝統()だから許されている感がある
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 17:11:58.69ID:3oevOnKw0
>>207
はいロジハラ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 17:12:40.78ID:Kld6S+an0
観光でしか稼げないならもう発展途上国やで
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 17:12:51.75ID:t16ZyOR20
>>255
その手の店でも最初からこういう価格ですって表記しとけば問題にならんのとちゃうの
しらんまに値段つり上がってるのが問題で
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 17:14:56.27ID:vxuMBkn60
>>257
発展途上でもない衰退国なんだよなぁ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 17:15:15.88ID:jbtcD4zW0
イタリアみたいな話やな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 17:16:09.38ID:aod4qNEY0
海外の旅行者からすれば18000円なんて安いもんやからな
ワイらがコンビニ弁当買うくらいの感覚やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況