【悲報】PCゲームのコントローラー、純正の箱コンしか選択肢がない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 20:58:52.23ID:oXy/zIsj0
ワイヤレス便利過ぎるやろ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:31:05.20ID:uKW6GsIr0
ロジクールのコントローラー使ったことあるけど速攻で壊れたな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:31:13.46ID:PyjUFtri0
>>161
どんなコントローラー使ってるんや、、
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:31:15.05ID:D9bP4kOfd
デュアルセンスなんであんな高いん?
2,3年したら値下がりするんかな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:31:39.86ID:J70KfYGp0
>>6
死ね
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:31:39.98ID:hgV9U1Lf0
>>107
このスレで断トツで宗教臭いやろお前
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:31:51.05ID:PyjUFtri0
>>150
ワイは29😄
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:31:53.29ID:gcf7OimNM
>>163
頑丈なのはスイッチ除く携帯機の本体なだけで周辺機器は昔から耐久性低かったろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:32:00.98ID:zdoj8NsvM
PS5のコントローラーはなんちゃらトリガーとかなんちゃらフィードバックとかいうクソ機能のせいで高くて重いのマジでクソ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:32:36.64ID:3N0XIOFM0
別に箱コンでええやんけ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:32:50.80ID:8EyDAnI20
>>156
PS4とSwitchに対応した軽量コントローラー持ってるけど全然しっくりこないぞ
形はだいたいデュアルセンスなのに
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:32:55.72ID:dmrnul8S0
>>161
それは普通じゃないで…
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:33:12.61ID:uKW6GsIr0
そもそもPS5のデュアルショックってWindowsドライバーが出てたっけ?
必要ないまま動くんやっけ??
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:33:32.80ID:21bY9Yg70
PS3コンとか今持つと軽すぎて違和感しかない
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:33:47.93ID:LSEtXudY0
PCゲームでソニーのコントローラの話ししてたらそら突っ込まれるやろ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:33:55.30ID:csaxxu070
>>166
9980円が公式の値段やから値下がりはないやろ
Appelみたいな信者商売やめてほしい
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:33:56.59ID:1r3VeIBo0
PSのコントローラーはいつからこうなった
初代から持ってるがこんなじゃなかっただろ
PSPはモンハンのせいか皆スティック壊れてたけど
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:34:27.07ID:hgV9U1Lf0
>>177
PS3までスティックふにゃふにゃなのがあかんかったわ
PS4でやっとマシになった
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:34:27.66ID:V9na6L6Sr
>>175
なんか入れれば動いた気がするけど標準やとD-inputやろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:34:31.15ID:tuXXkRkmM
左上配置じゃなきゃだめなんだあああって言うけど別にそんな事ないよな
XBOXは左上のスティックが一番押しやすい形状なんでしょ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:34:41.48ID:6F8mIEUt0
箱コンはボタンが無駄にペコペコするの慣れなくて使わなくなったな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:34:54.08ID:vg9MAPqM0
>>175
DS4windowsだっけ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:35:03.46ID:iOIpoupn0
日本の配信者てPCゲーでも8割くらいプレステのコントローラ使ってるよな
そうじゃないならキーマウ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:35:08.13ID:/doFhCgk0
8bitdoのプロコンみたいなやつってどうなん?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:36:11.50ID:E67nXp2HM
デュアルセンス5は値段高くて重い時点で論外 
PS5でしかゲームやったことないやつだけやろ手に馴染むとか言ってるの
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:36:14.80ID:tuXXkRkmM
俺のやってるゲームでも配信者は何故かPCでDS4使ってるな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:36:22.52ID:vg9MAPqM0
>>187
一台で済ませたいならアリ
ただ対戦ゲームには向いてないかも
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:37:15.81ID:ICGWs7Ul0
ゲーム上手いやつだいたいds4
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:37:19.51ID:XDIZVX/a0
>>188
むしろ持ってないやつが重い重い言うてるな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:37:47.14ID:b8arjl5g0
モンハン持ちするからプレステ4のコントローラーやな
日本人にはこれがベストサイズと言われているし
プロでも使用者がいるから胸を張って良い
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:37:51.13ID:6F8mIEUt0
>>188
逆のイメージやわ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:38:36.02ID:vg9MAPqM0
>>191
無線で接続できるのがいいね
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:38:39.23ID:csaxxu070
誰も使ってないし対応ソフトも少ないアダプティブトリガーみたいなウンコ機能を取り除いて軽量な廉価版出してほしいわDS
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:38:54.89ID:hgV9U1Lf0
いろいろ触っても結局箱コンに戻るのなんなんやろうな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:38:58.90ID:tuXXkRkmM
>>188
俺はお前と違ってXBOX持ってたけど
5ch見てるとXBOXこそ至高でPSコンはクソゴミで論外なんだあああみたいな書き込みばっかだし宗教臭いやろ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:39:13.65ID:EVrn9vT70
ps4コン使ってたけどケーブル差し込み口すぐガバガバになって接続切れまくってたからps5持ってないのにそっちのコントローラに変えたわ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:39:46.83ID:msQ5bmm1M
>>193
PC持ってないから箱コン使ったことなさそうw
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:39:49.50ID:V9na6L6Sr
真面目な話標準でx-input対応してないコントローラとか今どき要らん
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:40:31.45ID:vg9MAPqM0
>>203
見た目が好みならいいと思う
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:40:35.60ID:tuXXkRkmM
DS4は未だにmicrobなのがクソだけどな
古いからしゃーないけど
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:40:35.68ID:v8y5G5ef0
箱コン使ってるけど今はds5も使えるらしいな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:41:06.99ID:xL+V4iyqd
パッドは箱のコントローラーがスタンダードになってきてる感じがある
操作しやすいし、無線やし、値段もまあまあで本当に傑作パッドやと思うわ
他のメーカーの汎用パッドもだいたい箱のコピー品みたいな感じやし
PSパッドは淘汰されていくやろうな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:41:10.59ID:dKIYgVe7a
>>200
糞箱とか言っちゃったからもうだめやねん
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:41:20.30ID:dKIYgVe7a
残念だよ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:41:21.62ID:recK/iIbM
任天堂のギミック路線がよく叩かれるけどPS5のコントローラーも大概よな

なんちゃらトリガーとかなんちゃらフィードバックとか死に要素やろあれ 3DSの3D機能よりはマシやけど
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:42:04.36ID:S6Eni4S40
>>105
ドリキャスのコントローラはほんまゴム切れやすかった
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:42:10.55ID:v8y5G5ef0
>>208
値段だけやろアダプティブトリガー無いし
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:42:22.87ID:XDIZVX/a0
>>211
振動機能はすごいぞ
画面見なくても何してるかわかるからエフェクトまみれのゲームで重宝する
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:42:27.62ID:tuXXkRkmM
左は上じゃなきゃ押しづらくてだけど
右は下にするべきってのがわからない
じゃあどっちも上にしろよ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:42:48.03ID:Y8rmFMFy0
箱コンなんかグリップの角度DSよりきつくて持ちにくいわ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:42:48.47ID:csaxxu070
>>211
しかもそのせいで一個1万円近くするからな ワイは過去最低のクソコンやと思ってる
廉価版出してくれるなら許す
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:44:18.14ID:zO2I29I7M
>>213
そのクソ機能いらんし
誰も使ってないやろ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:44:23.02ID:HmECYP8c0
Xinputとか言うゴミなんとかしろ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:44:30.35ID:K1/HRsBB0
昔はプレステコンがPCで使えなかったから仕方なく箱コン使ってた連中が持ち上げてるだけなんや
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:44:43.75ID:v8y5G5ef0
>>217
シックスセンスとか廉価版だったよなぁ
今はぼったくり商売だから出さないんやろな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:45:07.55ID:5UDkw32/0
>過去1年間のコントローラを使用したゲームセッション数は30億以上
>60%がXboxコントローラー
>27%がPlayStationコントローラー
>残りの内訳はSteam Deck、Switch Pro、その他何百種類ものコントローラモデル

steamの去年のレポートでこうだし多数派なんだからそりゃみんな使ってるっていうよ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:45:12.76ID:EVrn9vT70
>>215
wiiUかな?
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:45:22.29ID:bDC9FAXP0
電池で動いてるクソコンとかいらんから
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:45:32.52ID:6F8mIEUt0
ソロゲーやってる時なんかはアダプティブトリガーあるとええやんってなるけど
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:45:33.22ID:xL+V4iyqd
アナログ入力がなかった時代ならセガサターンパッド
アナログありなら箱パッドが完成系
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:45:35.09ID:v8y5G5ef0
でも潜水艦は箱コンだから…今は違うらしいな 
やっぱ十字キー暴発で魚雷撃っちゃったりしてたんやろな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:46:18.19ID:a1eraQsV0
>>211
ps4のタッチパッドとかマジで無意味やったわ
そもそも本体からして時代遅れの不必要な機能つけすぎなのがアレ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:46:20.43ID:7TgtkAhh0
モンハンやソウルとかのアクション系重視してDS4しか使わん
シューティングならキーマウ使うし
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:46:22.69ID:SZCBScmw0
箱コンとかモンハン持ち出来ねえゴミじゃんw
ソウルシリーズの配信とかでアイテム切り替えるときに移動止まって攻撃食らってんの見るとクソ笑える
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:46:25.99ID:+Bu9I4+oM
>>222
OSがWindowsの時点で箱コン以外使うメリットないしなまず
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:46:48.52ID:04cQWfGF0
誰も言ってないけどデュアルセンスでかすぎない?女とかちゃんと握れんやろアレ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:46:57.37ID:tuXXkRkmM
>>221
それは特許問題で当初振動付けられなかっただけで廉価版じゃない
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:47:17.89ID:ri57QLoq0
配信者はガチで箱コン少ないな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:47:21.18ID:6F8mIEUt0
>>228
あれはクソデカボタンと思えば案外便利ではある
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:47:25.69ID:csaxxu070
>>232
無駄な機能詰めまくったせいで巨大化しとるからな
あと外人基準でもあるんやろうけど
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:48:34.31ID:a1eraQsV0
>>235
言うほどタッチスワイプの必要性あったか?ゲームに落とし込めてたか?って言うとね
ワイもあのクソデカボタンの押し心地は好きやったけどね
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:49:34.22ID:OB089yVJ0
DS4使っとるけど未だにボタン表示を箱コンから変更する方法わからんわ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:49:37.06ID:6F8mIEUt0
>>237
それはそうやな
インファマスくらいしか有効活用してるゲーム思い浮かばんかった
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:49:55.61ID:tuXXkRkmM
>>234
それな
PSなんて一切配信してないスイッチとPCだけの配信者も何故かDS4
ナンバーワンプレイヤーもDS4だった
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:50:19.16ID:JQ+c1IXf0
振動とバッテリー外すととんでもなく軽くなるんだな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:50:22.30ID:5IWuVt290
箱コン意外と安いよな
プロコンもDualSenseも高すぎやろ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:50:40.86ID:yUFsZfZV0
このスレ見る感じPS4コンがいいん?
たしかにPCで使えるなら慣れてるPSコンのがいいか
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:51:03.10ID:N8CyE7hfM
>>242
デュアルセンス一つの値段で箱コン2個買えるからな ボッタクリすぎ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:51:20.33ID:zIBjqs0s0
箱コンはスティック位置がゴミだから論外だな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:51:33.65ID:6F8mIEUt0
>>243
慣れてるの使うのが1番やで
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:51:53.71ID:obMHvXLrd
うーん…それぞれ好きなの使うってのはどうかな?できないの?
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:52:00.78ID:tuXXkRkmM
上手いゲームプレイヤーがPCなのにわざわざなんG民がこき下ろすPSコンを使いたがるのかは謎やね
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:52:22.27ID:hiySvYdb0
これ左利きの人どうすんの?
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:52:23.48ID:TH4AV05M0
PS4でええやん
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:52:28.50ID:elHV6/LR0
ワイも箱コンで遊んでるわ
ズシッとした重みがええな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:52:31.48ID:S+lwqEkg0
>>243
わざわざ新規で買う理由を見いだせないならそれでええんちゃう?
PCでPSボタン表示してくれる親切なゲーム少ないけどね
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:52:38.63ID:N8CyE7hfM
>>211
アダプティブトリガーはガチで邪魔なだけやな 
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:53:10.31ID:r1OHSbidM
ds4ってps4のコントローラのこと?
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:53:46.05ID:HI4lUEcm0
おまえらの言ってる箱コンて一世代前のやつだよな
今のやつDS5と値段ほぼ変わらんし
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:54:00.48ID:hiySvYdb0
>>253
ワイはあれ好きやけどね
エンジョイとかフィーリング勢やからやけど
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:54:29.34ID:csaxxu070
>>255
そっちのほうがコスパええし
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:54:39.82ID:9cTd1xYW0
PSのボタン配置じゃないと嫌やからデュアルショックか8bitしかない
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:54:45.58ID:IjbKQ6dz0
PSコンも安いコントローラーと比べて耐久性あるし悪くないと思う
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:54:56.34ID:iDk3YvUn0
アダプティブトリガーなんてPCで役に立たないんやから
適材適所でデュアルセンスはPS5とかいうレガシー機器で使ってもろて
0261それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:55:17.03ID:HI4lUEcm0
>>257
なら値段変わらんDS4でええな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:55:49.58ID:csaxxu070
>>261
いや値段同じならWindowsでわざわざPSコン使うメリットないんで…
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:55:59.72ID:n0XrWQRM0
Aが↓配置で決定とか絶対あり得ないとかあんなに思ってたのに遊んでるとABXYは案外すぐ慣れる
QTEも余裕やわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況