X



【悲報】PCゲームのコントローラー、純正の箱コンしか選択肢がない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 20:58:52.23ID:oXy/zIsj0
ワイヤレス便利過ぎるやろ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:34.08ID:FUl/cVdY0
背面ボタン付きでPS配置のやつもっと増やして
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:37.56ID:cBFtAytn0
>>35
Xbox配置のゲームパッドの基礎部分をマイクロソフトが提供してて
これ導入するだけでゲームパッドなんも考えず対応できるから採用しない意味もないしさっさと慣れるとくべき
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:13:03.06ID:gP/JGcqDM
むしろバッテリー式じゃないから箱コンがええんや
デュアルセンス重すぎ高すぎ
コントローラーも消耗品ってことを理解してほしい
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:14:24.58ID:SEWrG2MD0
箱コンの何が良いって軸耐久や
プロコンとか言う粗悪品は論外としてDSですら太刀打ち出来んブレなさと擦れなさ
もうゲーム業界はコントローラー全てMSに委託した方がええ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:14:49.63ID:VJtOuKm80
デュアショ4がワイ的に最強やが生産中止せんでほしいな
デュアセンとは別もんやし
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:32.17ID:RWnho7QN0
箱コンもっと大きくしてほしいわ 
大人の手だと小さ過ぎる
全体の大きさってよりパーツが真ん中に寄ってる感ある
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:36.52ID:LmpXFpboM
>>54
まあプロコンも箱コン丸パクリしてるくらい完成されてるしな
むしろデュアルセンスが歪や
オリジナリティ出したいのはわかるけどメリットない
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:45.20ID:nlDnQLzo0
>>5
スティックの位置が使いづらい
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:16:31.07ID:YB0+rXX50
プロの格ゲーマーがよく使ってるPS5のコントローラーが1番操作しやすいんでしょ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:16:36.70ID:vg9MAPqM0
RP2040の自作コントローラーの方が低遅延で性能がいいんだよね
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:17:12.42ID:dOk4tJ5G0
純正以外でにワイヤレスできるコントローラーってあるん?
ワイヤレス経験したら有線なんて使えんわ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:17:13.37ID:sWpGPaNO0
360コン再生産してほしいわ
現行機のやつワイヤレスだから高いねん
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:17:23.34ID:fvBeZ3rWM
>>59
パパパパパッドで格ゲーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:17:29.79ID:nlDnQLzo0
>>62
たくさんありますよ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:17:30.20ID:YQPwfu4+M
箱コンfpsすげーやり辛いんだけど慣れ?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:18:00.60ID:HUGv4P8Ia
>>66
PSコンがやりやすいというなら慣れの問題
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:18:07.56ID:uKW6GsIr0
箱は本体がクソなだけでコントローラーだけは優秀なんだよ
PS5コンなんて買う金あったら箱コン買えや
修理費なんて要らなくなるで
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:18:13.27ID:T76W2+/60
>>64
格ゲーエアプか?
スト6とかアケコンやりにくいで
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:18:14.09ID:pClVG3tH0
>>60
それ去年Amazonのプライムデーかなんかで4100円くらいでこうたわ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:18:28.26ID:csaxxu070
>>66
fpsは基本キーマウやろ
パッドでやるほうがおかしいジャンル
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:18:48.19ID:G2EGZkwG0
>>62
情弱
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:18:50.16ID:sWpGPaNO0
>>66
PadはFPSできるように作られてないからマウス使え
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:18:53.80ID:nlDnQLzo0
>>69
本体もクソではないぞ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:18:56.26ID:Yp5tCNxp0
ワイPSキッズやから箱コン全然慣れんわ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:19:04.74ID:zzB1m6pO0
正規の箱コン買ったらAボタンがペコペコで押した感覚が無くてストレスになった
結局中華コピーの有線360コンに戻したわ
安いしSteam対応やし壊れても買いなおせばいいしでワイ的には最高
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:19:22.59ID:cBFtAytn0
>>64
こないだ優勝者出たばっかやん
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:19:22.96ID:pClVG3tH0
箱コン新型出るから今ある旧型も消えてくし新型は9000円くらいするから必要なら今のうちにこうとけよ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:19:26.85ID:GH/5+/ds0
ps5のじゃあかんのか?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:19:40.09ID:vg9MAPqM0
>>64
今はキーボードかPadだね
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:19:44.52ID:nlDnQLzo0
>>80
あかんで
スティックの位置が操作しにくい
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:20:04.31ID:csaxxu070
>>80
あれ過去最低のコントローラーやろ
無駄な機能付いてるせいで重すぎやし
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:20:05.85ID:1r3VeIBo0
PS5のコントローラーもう3つ目だわ
ロクに遊ぶソフトないのにコントローラーばかり壊れる
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:20:10.32ID:zzBW1ufY0
>>35
マイクロソフトがXboxで参入時にデファクトスタンダード(北米PS2)の配置に合わせたんだから、もう動くことはないやろ
任天堂が無駄に粘ってるだけや
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:20:25.85ID:uKW6GsIr0
それとPSコントローラー長年使ってても
箱コンの方が多少重いけど耐久度は高いぞ
なんでソニーが作るコントローラーって壊す前提で作られてるんだ?
って思うぐらい頑丈だわ箱コンって
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:20:26.57ID:YQPwfu4+M
>>68
ワイがガイジなだけだとおもうんだけど例えば箱コンでのapexの回復がすげーやりづらいと感じるのよ
dsなら人差し指をl1からはずせばええだけじゃん?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:20:47.90ID:hsoqD5dt0
>>72
>>74
APEXなんやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:20:57.00ID:nlDnQLzo0
>>87
わかってるなら良い
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:21:07.66ID:YQPwfu4+M
>>72
>>74
いやそういう話はしとらんやろ
そりゃワイもpcならキーマウだわタルコフやっとるわい
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:21:10.18ID:1nUu6QgS0
PSや箱の純正品が明らかに壊れやすくなってるのなんなん?
普通進化したら品質は上がるはずだと思うんだが
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:21:22.80ID:T76W2+/60
コントローラー経年劣化以外で壊れたことないわどんな使い方してるんや
でも例外でジョイコンだけはこわれた
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:21:52.81ID:SEWrG2MD0
箱が異常なだけでDSも耐久性はそこそこある
一番やばいのは任天堂純正
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:22:01.17ID:7sUe9ilDM
PS5コンは高いし重いしスティック終わってるしマジで糞すぎる
ソニーも信者商売が加速してきたなってイメージ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:22:08.52ID:rH/ef6NHM
オフゲーはいいけどオンゲーだと突然死すると目茶苦茶困るのが難点
ミラの劫火中に電池切れて死んだことあるわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:22:12.00ID:tuXXkRkmM
>>86
エリコンとかめちゃくちゃ壊れやすいって聞くけど
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:22:32.30ID:pClVG3tH0
>>93
去年の方が安かったな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:22:35.81ID:zzB1m6pO0
>>93
このコントローラーどうしてもボタンの押し込みがペコペコで嫌いやわ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:22:37.18ID:YQPwfu4+M
Steamではds5やけどな
たしかに重たいわ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:22:47.02ID:mSoiQo220
ドリフトしないおすすめのパッドがあるんやけど
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:22:48.73ID:T76W2+/60
>>97
そっちは初期不良がかなり多いイメージ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:23:00.75ID:eG4rZSRo0
買ったことないけど8bitdoのホールセンサーよさそうなんよなぁ
大抵コントローラーってスティックが最初にイカれるし
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:23:14.82ID:uKW6GsIr0
PSコントローラーや他の買って損するよりかは箱コン買えや
Windows使ってるならなおさらよ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:23:24.21ID:zzPF2Lgo0
過去も込みならぶっちぎりでセガのコントローラーガ壊れやすいと思う
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:23:48.75ID:SKrSg5Pw0
PS2初期のMade in Japanの奴
盛ってるとかじゃなく数万時間使っても壊れなかったのよう覚えとるわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:23:55.71ID:tuXXkRkmM
糞箱界隈は本当に宗教臭い
自覚まったくないみたいだけど
しょっちゅう立ってるこのスレも目的はデュアルセンス叩きやろ

>>95
1年以上前に買ったけど全く壊れてないぞ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:24:03.87ID:rH/ef6NHM
>>105
一番は64のスティックやろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:24:04.21ID:1NUvA49X0
360時代の箱コンは内部構造めっちゃシンプルで
流石に壊れたか?って思ってもメンテ簡単ですぐ調子良くなるから良かった
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:24:14.24ID:gkwV2Jzt0
箱コンの十字キーカチカチうるさくてほんと嫌い
これさえ解消されれば完璧なのに
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:24:24.23ID:csaxxu070
>>107
自覚ないかもしれんけど一番宗教臭いのお前やぞ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:24:35.38ID:nlDnQLzo0
>>107
プレステのコントローラは使いづらいからなあ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:24:38.70ID:wLk5/Q+N0
任天堂は昔からコントローラー壊れやすい印象やわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:24:39.21ID:V9na6L6Sr
背面6ボタンぐらいあるコントローラー欲しいわ
そもそもあるのか知らんが出来れば7000円ぐらいで
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:24:39.74ID:Y552F+5P0
ライキリは?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:25:03.13ID:T76W2+/60
>>113
GCコンくらいやろ耐久性あるの
あとは全部ゴミ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:25:03.13ID:PyjUFtri0
PS4のコントローラーが1番いい
今2代目や
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:25:10.47ID:1rCmfT9r0
汎用性あるのって8BitDoなんか?
モード切り替えてSwitch Windows Android PS系と対応するけど
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:25:12.53ID:iblthYLg0
ps5のコントローラーの握り心地の悪さ何なん
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:25:13.69ID:YB0+rXX50
過去ならぶっちぎりで壊れやすいのは64でしょ
2、3台壊れるのは当たり前だったし
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:25:24.35ID:uKW6GsIr0
そもそも今のデュアルショック 笑に良い所なんてあるか?

ないぞ あんなクソゴミコントローラーに良い所なんて
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:25:25.62ID:EdU9oaiRM
Windows使ってるんやからそりゃ箱コン一択やろ
デュアルセンスとか使うメリットないやん
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:25:25.71ID:tuXXkRkmM
以前XBOX持ってたけど特に使いやすいとは思わなかったし十字キーがクソすぎる
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:25:26.49ID:a1eraQsV0
箱コンって未だにあのクリック感強めのLBRBなん?
あそこの脆弱性だけ異常にやばすぎて大きらいだわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:25:32.87ID:NvCeNxO+0
エリコン2とかいうクソ
使い心地は文句無し
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:25:44.14ID:rxdvNqp1H
気づけば箱コンの色違い3個持ってるわ
なんで買ったんやろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:26:02.50ID:V9na6L6Sr
>>116
wiiも普通に耐久性あった気がする
64はスティックがすぐ死ぬイメージ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:26:07.34ID:zzPF2Lgo0
>>108
よく言われてるけど個人的には一回も壊れた事ないから実感ないんよな
SFCは一回壊れたけど
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:26:07.69ID:z40mOjHq0
アダプタ付の買わなまともに無線繋がらんかったわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:26:09.00ID:Dvq05VLia
プレステはマジコントローラなんとかしてほしい
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:26:18.10ID:gkwV2Jzt0
>>120
ワイ発売日に買った64のコントローラー未だに壊れてないが
今でもシレン2やるからたまに起動するけど
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:26:25.88ID:dmrnul8S0
ドリフトヤバいんやが
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:26:31.36ID:rxdvNqp1H
気づけば箱コンの色違い3個持ってるわ
なんで買ったんやろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:26:38.27ID:hlWT05Gt0
>>121
今はデュアルセンスやろ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:26:39.53ID:vg9MAPqM0
>>112
そう?FPSだと右に移動しながら左にスティックを倒すと指がぶつかったりするのかな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:26:39.59ID:PyjUFtri0
>>133
おっちゃんやん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:26:39.69ID:ngUxb+g00
これ定期スレなんか
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:26:46.05ID:o295df7Da
というかスマブラがコントローラ破壊ゲーム過ぎるねん
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:26:49.23ID:tuXXkRkmM
>>120
64は壊れてないコントローラーのが珍しいレベルだったな
Joy-Conもクソだし
ネットだと任天堂は壊れにくい認定なのが怖い
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:26:58.37ID:uKW6GsIr0
ソニーのゲーム機は優秀なんだけどな コントローラーはマジでクソ爆弾や

なんで壊れる前提で販売するねん
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:27:00.01ID:hsoqD5dt0
>>134
ドリフトってなんや?
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:27:04.12ID:csaxxu070
>>129
敵視つうかWindows基準のPCでわざわざ使うメリットないしな
しかもデュアルセンスは高いし重い
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:27:14.43ID:rH/ef6NHM
>>130
ゲームによるやろな
友達と集ってカスタムロボやったら絶対壊れる
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/05(火) 21:28:02.35ID:tuXXkRkmM
>>129
そう
ものすごい敵視の仕方や
しかも上見てもわかるように電池にケチ付けられたら一瞬でシュバってくるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況