見たらわかるが髪の毛の書き込みが昔より力入ってる
https://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/6/6/6646f0a7.jpg
【悲報】鳥山明、近年は画力が復活していた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:17:41.81ID:0qcRE28Q046それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:41:28.05ID:5TwFq1+y047それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:42:15.68ID:r6yxpojJ0 同人誌より下手
Zで幕引きにしてたらもっと人気あっただろうな
Zで幕引きにしてたらもっと人気あっただろうな
48それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:42:18.10ID:koeBr4Fn0 鳥山明にケチをつける奴って
どんな人生おくってるのかすげえ気になる
どんな人生おくってるのかすげえ気になる
49それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:42:34.82ID:Qzi6hC2S0 鳥山の一番すげーのはメカデザインなんだよな
50それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:42:43.60ID:dNbwJRAt0 線がメッチャ太くなってない?
51それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:43:55.85ID:l4eZpQxu0 絵に飽きてそう
52それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:44:54.45ID:d5HPymU10 筆圧感知式に変えるだけで綺麗になる
けど本人はこのペンの太さが気に入ってて別に昔のように描きたくもなかったんやろ
けど本人はこのペンの太さが気に入ってて別に昔のように描きたくもなかったんやろ
53それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:45:00.99ID:lp8Ldqlm054それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:45:18.92ID:1BfaZ2fT055それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:45:27.64ID:LwTKM0RV0 なんでや
スーパーヒーロー面白かったし悟飯ビーストも格好ええやん
スーパーヒーロー面白かったし悟飯ビーストも格好ええやん
56それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:46:34.74ID:oA06e1St0 とっさんとっさん悟空はヒョロガリ
57それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:46:41.81ID:P5lMmhv/058それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:47:41.42ID:Qzi6hC2S0 遺作がサンドランドと清須市のキャラになるとは思わなんだわ
鳥山明記念館建ててくれや集英社と愛知県
鳥山明記念館建ててくれや集英社と愛知県
59それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:48:26.58ID:LwTKM0RV060それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:48:26.88ID:CCRU2Acv0 鳥山明にデジタル作画を勧めた大戦犯、寺沢武一も去年一足先に鬼籍に入ったし
なんかあれやな、諸行無常の響きありって感じやな
なんかあれやな、諸行無常の響きありって感じやな
2024/03/09(土) 11:48:34.31ID:fcnKXmohM
ドラクエもドラゴンボール見たことないんだが異端か?
2024/03/09(土) 11:48:36.77ID:8yHiySMCM
マクロン大統領にあげてたイラストはわりと昔の画力だったな
63それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:49:01.89ID:N7RiHyXG0 最近サンドランドの新しい絵公開されてたけどよかったで
64それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:49:06.74ID:lp8Ldqlm0 手塚治虫は晩年画力が落ちていたんやろうか
年を取るとスタイルの変化とかはあるが、これは本人にしかわからないものもあるのかもしれん
年を取るとスタイルの変化とかはあるが、これは本人にしかわからないものもあるのかもしれん
65それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:49:38.25ID:P5lMmhv/066それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:49:45.49ID:GVOLiPym0 スパヒロがどうっていうか
神と神以降の映画ぶっちゃけ全部つまんないから伸びるわけがなかった
ブロリー凄いとか言われてるけど作画に金が掛かってるだけで内容が面白いわけじゃないし
神と神以降の映画ぶっちゃけ全部つまんないから伸びるわけがなかった
ブロリー凄いとか言われてるけど作画に金が掛かってるだけで内容が面白いわけじゃないし
67それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:50:48.04ID:dNbwJRAt068それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:51:01.25ID:SZa7uuLkd 超がほんまに酷すぎたのがね
69それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:51:35.80ID:opn+0U+e0 最近のサンドランドのイラストとかめちゃ良かったから残念や🥺
70それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:52:04.50ID:Qzi6hC2S0 >>62
マクロンって漫画はガチで好きなんだろうなって思ったわ ほかは知らん
マクロンって漫画はガチで好きなんだろうなって思ったわ ほかは知らん
71それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:52:07.88ID:iKr42vxhr72それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:52:18.74ID:YFvYDtBs0 ワンピとか鬼滅なんか生ゴミ以下だろ
73それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:52:55.72ID:oVONmi3g0 パソコン絵だと躍動感みたいなものが足りないんだよな
74それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:53:13.52ID:NpoX+k2y0 太線とエアブラシ塗りを好んどるだけで下手ってベクトルとは違うと思うんやが
75それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:53:40.19ID:LXLZAzw2d ペンタブ教えた奴誰だよ!
76それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:55:01.32ID:opn+0U+e077それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:55:07.92ID:ha0vUqzUd 定期的に描いてないと無理やろ
78それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:55:11.77ID:LXLZAzw2d >>44
うめーやん
うめーやん
79それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:55:14.07ID:LSB0xY5Md80それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:55:23.17ID:eLNmnRsh0 線の太さが均一で終わってる
81それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:55:42.09ID:6Yyi+Y1f0 画力は初期の方があるけろ
鳥山明の凄いとこは単純な画力じゃなく
コマ割りとかアングル、デフォルメや
他の追随を許さないレベル
鳥山明の凄いとこは単純な画力じゃなく
コマ割りとかアングル、デフォルメや
他の追随を許さないレベル
82それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:55:52.82ID:wIo+Ri5ud いや壊れた時期とCGはじめた時期が重なるだけや
83それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:56:20.08ID:lp8Ldqlm0 画力とか漫画の描き込み具合って、若い頃のエネルギーとかも影響してると思うな
ヘタウマ系の漫画家だと衰えとか関係なくなるかもしれんが
ヘタウマ系の漫画家だと衰えとか関係なくなるかもしれんが
84それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:56:20.96ID:YFOLZg1B0 アナログでガンガン描いてた人の方がデジタルで苦戦してるよな
85それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:56:42.62ID:YXXU2iec086それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:56:54.79ID:FBE11QCP087それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:56:55.26ID:6Yyi+Y1f0 >>79
その3つに世界的影響力無いやろ
その3つに世界的影響力無いやろ
88それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:56:56.37ID:8jZ3dbkL0 なんでデジタルとアナログで差が出るの?
塗りとかならともかく
塗りとかならともかく
89それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:56:57.05ID:nEtTIQZ90 集中線の使い方めっちゃ上手いイメージやわ
90それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:56:59.72ID:q/YxkUcuM 線が全部同じ太さなのよ
91それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:57:13.12ID:Qzi6hC2S0 クロノトリガーの絵とかすげーもんな
92それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:57:36.36ID:caWVyMVg0 でもアニメーターの方が戦闘シーン上手いですよねは禁止ワードらしいな
93それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:57:36.62ID:88bkBAYE0 >>39
あれアナログやしやっぱデジタルツールの使い方が下手なだけで画力が落ちたとかそういうわけではなさそう
あれアナログやしやっぱデジタルツールの使い方が下手なだけで画力が落ちたとかそういうわけではなさそう
94それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:57:59.52ID:caWVyMVg095それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:57:59.99ID:TQpbqAtt0 ドラクエの最近のキャラデザしてるの鳥山っぽい別の人だと思ってた
本人が担当してたんだよな?
本人が担当してたんだよな?
96それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:58:14.87ID:5dfG+cWa0 鳥山明先生「映画やるし久々にサンドランド描いた」
https://i.imgur.com/J5Vae9w.jpg
https://i.imgur.com/J5Vae9w.jpg
97それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:58:33.72ID:1xTLoW/20 もう描き下ろしほぼないんちゃうかったんか
98それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:58:58.82ID:q/YxkUcuM >>88
線の太さいじる設定使いこなせてないんやろ
線の太さいじる設定使いこなせてないんやろ
99それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:59:25.14ID:guAGsJqRd デフォルメしか描かなくなったのはデジタル移行と本人の好みと単純な劣化とって思ってたけど死因があれやしもしかすると晩年手が震えて簡単なのしか描けなくなってたとか可能性あるんかな
100それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:59:34.30ID:88bkBAYE0101それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:59:34.36ID:VhoZRdlN0 幼児体型化してかっこよさは失われてた
102それでも動く名無し
2024/03/09(土) 11:59:38.72ID:YFvYDtBs0 >>96
メカは変わらず描けるんだな
メカは変わらず描けるんだな
103それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:00:10.92ID:cHGI/N2P0104それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:00:16.75ID:YXXU2iec0105それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:00:36.23ID:74IkleDD0 >>96
なんでこんな天使好きなんや
なんでこんな天使好きなんや
107それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:00:42.49ID:lp8Ldqlm0 漫画家が年を取ると線に加齢臭を感じるような気がするんやが
ワイだけやろうか
ワイだけやろうか
108それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:01:11.70ID:FBE11QCP0109それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:01:55.39ID:2Z2CDPXt0 3D向けに色々試してた説押すわ
110それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:02:13.33ID:xDsxrJY30 直筆で書いてたアラレは普通に上手かったしガチでデジタルが合ってなかったんやろ
https://i.imgur.com/QyrVwd2.jpg
https://i.imgur.com/QyrVwd2.jpg
111それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:02:36.59ID:Qzi6hC2S0 マシリト、野沢雅子が生きとるうちに鳥山記念館まじ頼むわ
113それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:03:09.47ID:NpoX+k2y0 今は線こそ太いものの画風としてはドラゴンボール初期くらいの本来の絵柄に回帰しとると思うし
好んで強弱をつけん設定にしとるだけで下手というわけではないやん
好んで強弱をつけん設定にしとるだけで下手というわけではないやん
114それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:03:13.79ID:CCRU2Acv0 >>101
ドラクエ7以降全部そんな感じ
ドラクエ7以降全部そんな感じ
115それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:03:23.65ID:Pajnxt/gH デジタル下手すぎるやろ
ズボンどうなってんだよディルドみたいじゃん
ズボンどうなってんだよディルドみたいじゃん
116それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:03:44.12ID:6Yyi+Y1f0 >>110
字がめっちゃ読みやすい
字がめっちゃ読みやすい
117それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:04:12.71ID:YwRu/1DfH118それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:04:17.98ID:wK/+UgLB0 ロン毛男ばっか描いてきしょいな
119それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:04:18.69ID:lp8Ldqlm0 絵の古さって単純に世代の違いだけだと思ってたけど
上村一夫の同棲時代は1970年代に発表された漫画だけど、線に凄く若さを感じるんだよな
上村一夫の同棲時代は1970年代に発表された漫画だけど、線に凄く若さを感じるんだよな
120それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:04:22.90ID:iKr42vxhr 刃牙の板垣もまだ現役で連載してるのに描いてる絵はどんどんずんぐりむっくりになっていってて全盛期の迫力を感じられなくなってきてる
すごい絵を描く漫画家先生が歳取って衰えると描いてる絵も味が無くなってて悲しくなる
すごい絵を描く漫画家先生が歳取って衰えると描いてる絵も味が無くなってて悲しくなる
121それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:04:30.33ID:907A1bro0122それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:04:58.35ID:Fc4G1L5y0 著名人の鳥山追悼コメまとめ見てると顔ぶれがヤバいw
世界中のVIPだらけでガチのスーパーレジェンドだわ
こんな日本人もう出てこないかも
世界中のVIPだらけでガチのスーパーレジェンドだわ
こんな日本人もう出てこないかも
123それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:05:07.51ID:guAGsJqRd >>117
床屋無くてもラーメン屋と中華屋と定食屋と喫茶店にはあるから
床屋無くてもラーメン屋と中華屋と定食屋と喫茶店にはあるから
124それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:05:43.04ID:LXLZAzw2d >>110
尾田くんが描きたかった線って感じ
尾田くんが描きたかった線って感じ
125それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:05:57.43ID:YXXU2iec0126それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:06:30.85ID:LwTKM0RV0 デジタル取り入れてなお画力が向上してる高齢漫画家といえば猿先生やな
まあトレースを超えたトレースを使っているけどなブヘヘヘヘヘ
まあトレースを超えたトレースを使っているけどなブヘヘヘヘヘ
127それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:06:34.28ID:GVOLiPym0 ドラゴンボールって原作が一番面白いのにアニメが有名すぎるせいで原作の評価低くなってる気がする
128それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:07:32.59ID:Z0HZf/9Xd >>108
アラレって3000万部とかだからドラゴボと併せてもワンピゴルゴ以下なんよね
アラレって3000万部とかだからドラゴボと併せてもワンピゴルゴ以下なんよね
129それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:07:49.72ID:YwRu/1DfH >>122
宮本茂かポケモンの人が亡くなったらさらにヤバいかもな
宮本茂かポケモンの人が亡くなったらさらにヤバいかもな
130それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:08:24.17ID:guAGsJqRd 全盛期の頃から遊びたいパッと描いて終わらせたいを強調してる人やしデジタルになって楽になって文句も言われず描きたいデフォルメ描けるならそれをしない理由も無いやろしな
あの頃のカッコいいの描いてって言える人もおらんし
あの頃のカッコいいの描いてって言える人もおらんし
131それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:09:27.67ID:judBlhGw0132それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:09:34.25ID:Z0HZf/9Xd133それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:10:22.28ID:YwRu/1DfH 長年漫画家やってる人も歳経ったら大体下手になるし
鳥山だけが劣化してる訳やないやろ
全盛期が人気ありすぎたから叩かれてるだけ
鳥山だけが劣化してる訳やないやろ
全盛期が人気ありすぎたから叩かれてるだけ
134それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:10:29.88ID:tPJy3n3vd 相続財産どのくらいあるんやろ
135それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:10:46.40ID:GVOLiPym0 クロノトリガーって鳥山の絵も凄いけどドットもすごいよな
FF6やロマサガ3と比較しても格段に動いてるし
FF6やロマサガ3と比較しても格段に動いてるし
136それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:10:56.98ID:SXUPYp6+0 >>126
ほんまタフガイジって空気読めんな
ほんまタフガイジって空気読めんな
137それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:11:19.96ID:IXHMbwE10 超上から画力も語るんやなお前ら
面白すぎやろ
面白すぎやろ
138それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:12:17.55ID:zJKYiKwb0 超はどうするんだ?
今の章で終わらすのも勿体無いだろ
今の章で終わらすのも勿体無いだろ
139それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:12:19.57ID:judBlhGw0 >>132
エフェクト一切なしでここまで躍動感のある絵を描ける漫画家って他におらんよな
エフェクト一切なしでここまで躍動感のある絵を描ける漫画家って他におらんよな
140それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:12:29.07ID:gOdpTC+Vd141それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:12:45.88ID:UWfsKnXz0 >>44
エチw
エチw
142それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:13:22.76ID:FDCR7nXt0 >>110
綺麗な丸文字だな
綺麗な丸文字だな
143それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:13:57.50ID:cwUPYHfQd144それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:14:54.09ID:o3mNyoir0 >>135
昨日懐かしくて見たんやけどリメイクはアニメ差し込んであってなんかちゃうかった
昨日懐かしくて見たんやけどリメイクはアニメ差し込んであってなんかちゃうかった
145それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:14:59.56ID:j8OVMdg20146それでも動く名無し
2024/03/09(土) 12:15:14.29ID:qO6HbnzTd これに乗じてSAND LANDが追悼上映やり始めそうな予感が気がするんだが
流石にそんなの提案するスタッフおらんか
流石にそんなの提案するスタッフおらんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」 [デビルゾア★]
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★4 [お断り★]
- 【芸能】『統合失調症』公表のハウス加賀谷 参加費3000円納得できず前日にイベント参加キャンセル 「無料で行われると思っていた」 [冬月記者★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 ★3 [蚤の市★]
- 今田耕司、アップルウォッチが「一番便利」「買い物できる、電車乗れる…」高級時計は「時間しか見られへん。何百万払うても」 [muffin★]
- 【サッカー】佐野海舟が「いい人すぎる」 能登半島地震に100万円寄付「復興が進んでいないと…」 [冬月記者★]
- 巨専】 ★2
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★81
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 48【WTA】
- 松山英樹 実況応援スレ No.650
- ネットでサッカー観戦◆2025-4
- 【スカパー/ABEMA】ブンデスリーガ★4
- 田崎史郎、石破総理の外交力を評価、「トランプ大統領、石破さんを結構持ち上げてる…びっくりした」 [419054184]
- ブンイレブ、MLBとのパートナーシップ契約を締結。商品値上げの口実などに利用か? [454313373]
- おい、暇やからウミガメのスープでもやらんか?
- 埼玉県知事「すまん。八潮市の陥没、これもう災害レベルだわ。対策本部設置するしかないと思う」 [469366997]
- オシャレな人ほど下半身への投資エグいよね
- AI覇権って、東西両陣営を批判できる中立国が覇権取った方が良いよな。 [308389511]