X



【緊急】ワイ新NISA、損切り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:26:41.19
何でワイが買ったら暴落するんや
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:27:40.98ID:7bfYHh2s0
うまい話はないからな
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:27:53.78ID:lQd3s5vM0
せやな
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:27:55.05ID:7eE3rjLv0
ガチホするもんやろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:28:53.15ID:4XnW3Q3BH
国内株なんか買うからだろ
米国株かグローバル企業の株を買えよ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:29:00.80ID:T7IMr15g0
日経暴落してて草
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:30:20.80ID:ezcFToGe0
初心者がいきなり100万単位で突っ込むと株価気になって毎日見ちゃうよな
それですぐ手放すんや
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:30:25.88ID:l/1OlWib0
アメリカは今年の11月に終わるよ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:31:23.33ID:bW41WTPDr
素人の動きって監視されてる気がするんだよな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:31:55.39ID:9asTBDRt0
デイトレじゃないなら10年は見ろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:32:25.48ID:5xJGzLjU0
円高=日経オワコン
バブルやったね
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:33:34.88ID:yrtunWbw0
証券会社は個人が買ったら逆に同じ銘柄同量売るようにプログラム組んであるからな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:35:47.78ID:oA1lJEfT0
円安だからコスパ良いと外人が買ってただけで
日本経済が良いから上がってたわけじゃないんだから
外人が見放した途端に落ちるのはガイジでも分かるやろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:36:52.12ID:zDtDLh9rd
>>11
大手証券会社は普通にわかると思う
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:37:32.93ID:VperHft/d
新は枠復活するだろ
どんどん損切りすべき
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:38:21.85ID:/HS+F9fKd
ワイ優待乞食、3月期末の株買う予定だからニッコリ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:38:30.24ID:37J6SYnL0
ワイもしたで
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:41:16.38ID:qCOpChti0
投資をギャンブルと勘違いしている馬鹿が損するほどまともな投資家が潤う
良いことだ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:42:47.02ID:yBV6JvCod
NISAってたぶんリスク性の定期預金みたいな感覚でやってるやつが大多数やろうからな
元本割れ起きたらゲロ吐いてそうな印象あるわ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:42:48.89ID:cavUvjYD0
NISAスレNGにできないやつは買うべきじゃないよね
忘れなきゃ勝てない
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:42:51.86ID:yrtunWbw0
>>19
普通クロス取引で優待だけほぼタダ取りするよね
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:43:35.04ID:zkf3CwokM
あがるまで保有しとけよ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:43:43.75ID:yrtunWbw0
>>24
忘れたまま価値0円になることも良くある話で
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:43:52.38ID:mS5F4/lQ0
買った瞬間にぼろ儲けできると思って買っとるんか?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:44:18.96ID:9Ivx7Q/U0
円高にここまで反応するとはな
稼ぐ力が再評価されてるとは何だったのか寄りで半導体全部投げるやで
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:44:44.90ID:jLsktfJL0
>>19
優待はテンション上がるよな🤗
実際の利回りはカスな事も多いけど
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:44:47.31ID:M290PiZU0
下がったくらいで損切りしたくなる商品は始めから選んではいけません
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:46:13.83ID:yrtunWbw0
>>26
前回の最高値崩れた後で同値に戻るまで34年間もかかったんやけど
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:46:27.66ID:2AgvD+Er0
6月まで待て
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:47:00.18ID:mgUVLoR60
向こう20年30年先を見据えるもんじゃないの?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:47:03.69ID:bMvgUKOJ0
この先円高になる未来しか見えんのやけど
FXやれば勝てそうなのは素人考えか?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:47:11.18ID:vhskMAZUd
IDなし 逃亡 アフィカス
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:48:05.50ID:LAXHi2aL0
投資って忘れる才能が必要よな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:48:29.31ID:jLsktfJL0
>>35
個別ですら気になるのにFXやる奴等正気やないわ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:48:38.55ID:J8owFbEf0
NISA損切は年末まで待てよ
特定預りは早い方が良いけどNISAは年末まで待て
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:48:54.10ID:Ys/s3iRD0
cisも日本株から降りたししばらくは調整が続くかもしれん
上げが激しかった分下げるときも一気に下がるかも
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:49:58.76ID:yrtunWbw0
>>30
優待権利だけフリマで売ってるやん
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:51:20.57ID:T7IMr15g0
>>42
日本の金融緩和終わるから
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:51:47.02ID:yrtunWbw0
>>40
バフェットも米国株大量に売り払って様子見体制で
史上最高額現金で保有してるからな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:51:52.04ID:ZaRQ7kwB0
さて、年初からのアゲアゲしか知らん新NISA民が、日々評価額を下げて含み益が減っていく様をお得意の脳死とやらで凌げるか見物やな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:52:45.00ID:cvfBHDlo0
>>42
アメリカ版日銀の偉い人が「今年中に利下げ確定な」って言ってたし
先週末発表の雇用統計で失業率が若干上がった
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:56:09.81ID:yBV6JvCod
下がってる時に積み立てを続行できる覚悟がNISA民にあるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況