X



漫画の歴史を変えた三大漫画家、手塚治虫、鳥山明、あと一人は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:16:48.21ID:kyLKJSFA0
大友克洋です
2024/03/12(火) 16:17:33.34ID:6SnN4GL70
AKIRAだけの一発屋やん
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:17:35.91ID:gWuGxNQh0
ちばてつや
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:17:58.06ID:2TAAWKLa0
普通に藤子・F・不二雄
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:18:13.78ID:gWuGxNQh0
尾田
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:18:27.80ID:Xivzlo290
高橋留美子
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:18:40.44ID:gWuGxNQh0
あだち
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:18:54.31ID:CuzKDYFd0
永井豪
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:19:04.14ID:Hr9MUu4S0
永井豪
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:19:16.34ID:Wk9lCVTc0
手塚
ちばてつや

その次が鳥山な
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:19:20.59ID:eczJrqqrp
藤子不二雄って言うほどエポックメイキングではないよな
手塚治虫の延長やろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:19:24.25ID:mNsctpn10
ワーグマンやろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:19:54.78ID:Wk9lCVTc0
横山
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:20:02.76ID:qieVrs1fM
車田正美
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:20:07.30ID:kyLKJSFA0
人気漫画やなくてその後の漫画表現を変えた人たちを選んで😫
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:20:19.34ID:nUzp6W6qa
人生に影響受けた漫画はブラックジャックだけやわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:20:31.04ID:Wk9lCVTc0
>>15
だからちばてつや
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:20:54.62ID:PE3LqjXJ0
永井豪は漫画にエログロ表現を持ち込んだ
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:20:59.64ID:Fsyp/eo/0
藤本タツキ
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:21:04.38ID:gWuGxNQh0
>>1が答え言ってるやん
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:21:21.55ID:TAVdqALM0
細野不二彦だな
岡田斗司夫は好きじゃないけどこれ以降美少女が描けることが必須になったってのは同意だわ
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:21:22.56ID:Wk9lCVTc0
江口寿史
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:21:35.54ID:4HQ5jv7m0
才能なら藤子Fだが
歴史変えたで言うなら高橋留美子やな
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:22:16.58ID:gWuGxNQh0
藤子と留美子って歴史変えたか?
人気はすごいけど
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:22:29.71ID:dIor/c1e0
秋本治でええんちゃうか
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:22:41.04ID:92tZ1h7F0
売れたと変えたは違うからな
尾田は何もしてない
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:22:46.07ID:HCQ13Mgj0
さいとうたかをでしょ
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:22:54.35ID:r54qWbev0
吾峠呼世晴やな
漫画とアニメの大谷翔平や
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:22:54.59ID:xowPyJhM0
女性キャラの描き方なら江口寿史
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:23:01.62ID:PE3LqjXJ0
手塚は作品数や多種多様な題材で別格やな
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:23:15.47ID:kyLKJSFA0
>>2
童夢の方が衝撃やったやろ🥺
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:23:20.36ID:xQ0K8BhC0
手塚辺りのレジェンドは別格で現代漫画の三大は鳥山留美子あだちやで
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:23:44.53ID:xowPyJhM0
永井
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:23:52.22ID:F8qSwgPg0
>>27
このへんか赤塚か少女漫画家だろうな
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:23:54.09ID:dSqtVTVo0
>>24
うる星はオタク文化に影響与えまくりやろ
昭和のハルヒみたいなもん
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:23:54.69ID:drYYkPPLM
>>15
それやと鳥山明入らなくない?
2024/03/12(火) 16:24:19.62ID:rjwT1Dim0
赤塚不二夫
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:24:24.43ID:xSgCGCqUa
3人では埋まらないよ
漫画の国なんだから
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:24:32.98ID:gx7rkV+G0
今の漫画家のほとんどが尾田っちのフォロワーやん
2024/03/12(火) 16:24:35.96ID:lDrB1jjL0
漫画の技法進化の歴史中でのキーパーソンとなると鳥山入るかどうかは微妙やと思うけどね
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:24:43.22ID:JT2S/NT40
https://i.imgur.com/96fDguc.jpg
https://i.imgur.com/Dp6Eoah.jpg
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:24:48.74ID:gWuGxNQh0
鳥山は影響与えてないよな
うますぎて真似できないから
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:25:06.86ID:PCjowVMj0
メビウス定期
1つのコマで大量の情報を入れる手法はメビウスの輸入

https://i.imgur.com/rTYRAK4.jpeg
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:25:07.87ID:XSgospz50
横山光輝
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:25:19.39ID:KCBB9UQrd
>>34
少女漫画はある意味
リボンの騎士で手塚治虫になる
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:25:36.17ID:Hr9MUu4S0
マジンガーZとデビルマンが後世に与えた影響は計り知れないやろ
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:25:40.66ID:kmHaeq+e0
「I“s」桂正和先生【人気漫画家が本当にスゴイと思う漫画】【Dr.スランプ/童夢】
https://www.youtube.com/watch?v=n8h_E4p26_c
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:25:42.23ID:xowPyJhM0
田河水泡
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:25:59.34ID:1Dr3P+320
猿渡哲也先生や。タフの登場漫画に以降「語録」という新しい概念が生まれたんや
他にも「キャラクターの哀しき過去」キャラの突然の喪失「猿空間」など🐒先生の由来の言葉は多々ある
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:26:33.14ID:xowPyJhM0
諫山
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:26:35.35ID:DJNZZr2f0
白土三平
2024/03/12(火) 16:26:42.83ID:lv4dfCiQ0
あだちというかタッチやろ
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:26:51.55ID:QYIlx0sV0
藤子
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:26:57.90ID:KCBB9UQrd
漫画の海外への普及も含めれば
やっぱり鳥山明は入るんじゃないか?
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:27:06.86ID:PE3LqjXJ0
石ノ森章太郎は特撮ヒーローを波及させたパイオニア
2024/03/12(火) 16:27:20.96ID:lv4dfCiQ0
>>39
どっちかっていったらKBTITと富樫フォロワーの方が多いわ
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:27:41.07ID:eOJVyxdIM
手塚治虫くるなら不二雄
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:27:45.14ID:xSgCGCqUa
>>39
じゃあ悪影響じゃん
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:27:45.86ID:Ac/Z0HGS0
敵の巨大化漫画の先駆者として
しもさか保を挙げとく
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:27:48.43ID:3bDvmK9E0
つげ義春
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 16:27:57.18ID:cvMvTCFVM
昔のマンガ見てると手塚治虫のパクリみたいなのめちゃ多いな
リアクションとかカメラアングルとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況