漫画の歴史を変えた三大漫画家、手塚治虫、鳥山明、あと一人は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:16:48.21ID:kyLKJSFA0 大友克洋です
7それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:18:40.44ID:gWuGxNQh0 あだち
8それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:18:54.31ID:CuzKDYFd0 永井豪
9それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:19:04.14ID:Hr9MUu4S0 永井豪
10それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:19:16.34ID:Wk9lCVTc0 手塚
ちばてつや
その次が鳥山な
ちばてつや
その次が鳥山な
11それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:19:20.59ID:eczJrqqrp 藤子不二雄って言うほどエポックメイキングではないよな
手塚治虫の延長やろ
手塚治虫の延長やろ
12それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:19:24.25ID:mNsctpn10 ワーグマンやろ
13それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:19:54.78ID:Wk9lCVTc0 横山
14それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:20:02.76ID:qieVrs1fM 車田正美
15それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:20:07.30ID:kyLKJSFA0 人気漫画やなくてその後の漫画表現を変えた人たちを選んで😫
16それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:20:19.34ID:nUzp6W6qa 人生に影響受けた漫画はブラックジャックだけやわ
17それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:20:31.04ID:Wk9lCVTc0 >>15
だからちばてつや
だからちばてつや
18それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:20:54.62ID:PE3LqjXJ0 永井豪は漫画にエログロ表現を持ち込んだ
19それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:20:59.64ID:Fsyp/eo/0 藤本タツキ
20それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:21:04.38ID:gWuGxNQh0 >>1が答え言ってるやん
21それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:21:21.55ID:TAVdqALM0 細野不二彦だな
岡田斗司夫は好きじゃないけどこれ以降美少女が描けることが必須になったってのは同意だわ
岡田斗司夫は好きじゃないけどこれ以降美少女が描けることが必須になったってのは同意だわ
22それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:21:22.56ID:Wk9lCVTc0 江口寿史
23それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:21:35.54ID:4HQ5jv7m0 才能なら藤子Fだが
歴史変えたで言うなら高橋留美子やな
歴史変えたで言うなら高橋留美子やな
24それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:22:16.58ID:gWuGxNQh0 藤子と留美子って歴史変えたか?
人気はすごいけど
人気はすごいけど
25それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:22:29.71ID:dIor/c1e0 秋本治でええんちゃうか
26それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:22:41.04ID:92tZ1h7F0 売れたと変えたは違うからな
尾田は何もしてない
尾田は何もしてない
27それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:22:46.07ID:HCQ13Mgj0 さいとうたかをでしょ
28それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:22:54.35ID:r54qWbev0 吾峠呼世晴やな
漫画とアニメの大谷翔平や
漫画とアニメの大谷翔平や
29それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:22:54.59ID:xowPyJhM0 女性キャラの描き方なら江口寿史
30それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:23:01.62ID:PE3LqjXJ0 手塚は作品数や多種多様な題材で別格やな
31それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:23:15.47ID:kyLKJSFA0 >>2
童夢の方が衝撃やったやろ🥺
童夢の方が衝撃やったやろ🥺
32それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:23:20.36ID:xQ0K8BhC0 手塚辺りのレジェンドは別格で現代漫画の三大は鳥山留美子あだちやで
33それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:23:44.53ID:xowPyJhM0 永井
34それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:23:52.22ID:F8qSwgPg0 >>27
このへんか赤塚か少女漫画家だろうな
このへんか赤塚か少女漫画家だろうな
35それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:23:54.09ID:dSqtVTVo036それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:23:54.69ID:drYYkPPLM >>15
それやと鳥山明入らなくない?
それやと鳥山明入らなくない?
2024/03/12(火) 16:24:19.62ID:rjwT1Dim0
赤塚不二夫
38それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:24:24.43ID:xSgCGCqUa 3人では埋まらないよ
漫画の国なんだから
漫画の国なんだから
39それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:24:32.98ID:gx7rkV+G0 今の漫画家のほとんどが尾田っちのフォロワーやん
2024/03/12(火) 16:24:35.96ID:lDrB1jjL0
漫画の技法進化の歴史中でのキーパーソンとなると鳥山入るかどうかは微妙やと思うけどね
41それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:24:43.22ID:JT2S/NT4042それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:24:48.74ID:gWuGxNQh0 鳥山は影響与えてないよな
うますぎて真似できないから
うますぎて真似できないから
43それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:25:06.86ID:PCjowVMj044それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:25:07.87ID:XSgospz50 横山光輝
45それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:25:19.39ID:KCBB9UQrd46それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:25:36.17ID:Hr9MUu4S0 マジンガーZとデビルマンが後世に与えた影響は計り知れないやろ
47それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:25:40.66ID:kmHaeq+e0 「I“s」桂正和先生【人気漫画家が本当にスゴイと思う漫画】【Dr.スランプ/童夢】
https://www.youtube.com/watch?v=n8h_E4p26_c
https://www.youtube.com/watch?v=n8h_E4p26_c
48それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:25:42.23ID:xowPyJhM0 田河水泡
49それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:25:59.34ID:1Dr3P+320 猿渡哲也先生や。タフの登場漫画に以降「語録」という新しい概念が生まれたんや
他にも「キャラクターの哀しき過去」キャラの突然の喪失「猿空間」など🐒先生の由来の言葉は多々ある
他にも「キャラクターの哀しき過去」キャラの突然の喪失「猿空間」など🐒先生の由来の言葉は多々ある
50それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:26:33.14ID:xowPyJhM0 諫山
51それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:26:35.35ID:DJNZZr2f0 白土三平
2024/03/12(火) 16:26:42.83ID:lv4dfCiQ0
あだちというかタッチやろ
53それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:26:51.55ID:QYIlx0sV0 藤子
54それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:26:57.90ID:KCBB9UQrd 漫画の海外への普及も含めれば
やっぱり鳥山明は入るんじゃないか?
やっぱり鳥山明は入るんじゃないか?
55それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:27:06.86ID:PE3LqjXJ0 石ノ森章太郎は特撮ヒーローを波及させたパイオニア
57それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:27:41.07ID:eOJVyxdIM 手塚治虫くるなら不二雄
58それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:27:45.14ID:xSgCGCqUa >>39
じゃあ悪影響じゃん
じゃあ悪影響じゃん
59それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:27:45.86ID:Ac/Z0HGS0 敵の巨大化漫画の先駆者として
しもさか保を挙げとく
しもさか保を挙げとく
60それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:27:48.43ID:3bDvmK9E0 つげ義春
61それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:27:57.18ID:cvMvTCFVM 昔のマンガ見てると手塚治虫のパクリみたいなのめちゃ多いな
リアクションとかカメラアングルとか
リアクションとかカメラアングルとか
62それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:28:15.09ID:RN7ynYaT0 >>42
後世の漫画家に鳥山明と被らない表現を模索させたという意味で影響は計り知れんで
後世の漫画家に鳥山明と被らない表現を模索させたという意味で影響は計り知れんで
2024/03/12(火) 16:28:26.10ID:ZZcy/9jy0
64それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:28:39.06ID:TAVdqALM0 4コマ漫画の流れを変えたという点であずまきよひこも有りだな
65それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:28:43.09ID:Cs1w6KeJ0 手塚と鳥山が明らかに抜けてる
鳥山の場合ストーリー力が他の漫画家と比べて落としてでもマンガ力が高いから入る
集英社スクエニバンナムは未だに鳥山のお陰で金入るからな
鳥山の場合ストーリー力が他の漫画家と比べて落としてでもマンガ力が高いから入る
集英社スクエニバンナムは未だに鳥山のお陰で金入るからな
66それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:28:43.35ID:AC8ojeleM >>62
?
?
2024/03/12(火) 16:29:00.32ID:vIIZrT1Q0
マジレスすると藤子だろうな
68それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:29:04.23ID:UnERUCZt0 昭和
手塚、永井豪、藤子F不二雄、鳥山、大友、車田
平成
尾田、久保帯人、諫山、奥浩哉、冨樫、荒木
令和
吾峠、芥見、タツキ、赤坂
ここまでのレス見るとこんな感じかな
手塚、永井豪、藤子F不二雄、鳥山、大友、車田
平成
尾田、久保帯人、諫山、奥浩哉、冨樫、荒木
令和
吾峠、芥見、タツキ、赤坂
ここまでのレス見るとこんな感じかな
69それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:29:09.16ID:xowPyJhM0 鳥山は絵だけやなくて内容もやろ
2024/03/12(火) 16:29:20.78ID:ZZcy/9jy0
鳥山明はアメコミの影響もデカいだろうな
71それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:29:35.65ID:xSgCGCqUa 打線組めよ
72それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:29:38.73ID:QYIlx0sV0 >>61
こち亀も初期はリアクションが手塚治虫だったな
こち亀も初期はリアクションが手塚治虫だったな
73それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:29:51.26ID:g9/4G37+0 >>66
Aspergerかな?
Aspergerかな?
74それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:29:51.47ID:PDkUTr+Ga でも鳥山明が生み出したのって爆発をBOMって表現したぐらいだよな
75それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:29:56.60ID:xwmZ67TAM 藤子も巨匠だがある意味、手塚の弟子みたいなものだし
76それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:30:13.31ID:gWuGxNQh0 劇画ブームを作ったのは誰?
2024/03/12(火) 16:30:25.33ID:hJ53E8yu0
本宮ひろ志
78それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:30:29.37ID:cvMvTCFVM バトルマンガにトーナメントを確立したのは鳥山明かな?
79それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:31:13.16ID:KCBB9UQrd >>74
戦闘力の数値化とか
戦闘力の数値化とか
2024/03/12(火) 16:31:16.94ID:lDrB1jjL0
手塚が神格化されすぎて、石森章太郎らが様々な実験をして漫画のセオリーを
開拓してきたことほとんど忘れられてる問題
劇画が流行ジャンルとしてほぼ死んだことで劇画勢の貢献もほぼ忘れられてる問題
開拓してきたことほとんど忘れられてる問題
劇画が流行ジャンルとしてほぼ死んだことで劇画勢の貢献もほぼ忘れられてる問題
81それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:31:26.17ID:TAVdqALM0 >>78
ゆでのほうが先やろ
ゆでのほうが先やろ
82それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:31:38.60ID:cvMvTCFVM83それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:31:40.14ID:3BPniK0xa >>78
リングにかけろ定期
リングにかけろ定期
84それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:31:49.54ID:wJyD6po5d 藤子は手塚治虫の派生にしか思えない
85それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:31:58.78ID:xowPyJhM0 ドラゴンボールの無国籍感とか気の概念とかな
86それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:32:26.55ID:CtLgbi+Ra >>79
インフレの原因になってクソになるやんけ
インフレの原因になってクソになるやんけ
87それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:32:48.45ID:xSgCGCqUa 絵の上手さ考えなくていいならさくらももこもなかなか
89それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:32:51.89ID:xQ0K8BhC0 おまえらニワカやから知らんと思うけど、漫画ってのは1980年より前の作品はだいたい古典なんよ
そういう時代の中で現代漫画に通ずる作品を描いてた鳥山留美子あだちは別格なんや
時代背景も知らずに語るのやめろ
そういう時代の中で現代漫画に通ずる作品を描いてた鳥山留美子あだちは別格なんや
時代背景も知らずに語るのやめろ
91それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:33:45.43ID:fDINHdby092それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:34:09.94ID:CuzKDYFd094それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:34:16.01ID:gUoKjk4Ea >>89
野球のルール変わったからあだちも昔のやつは古典やろ
野球のルール変わったからあだちも昔のやつは古典やろ
95それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:34:27.87ID:Hr9MUu4S0 少女漫画のエポックメイカーって誰になるんや
横光?
横光?
96それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:34:44.42ID:6mv599kNd デビルマンは影響与えすぎやそもそも元ネタ聖書やけど
97それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:35:21.45ID:b/oKYaDsd 最初にエロ漫画描いたやつ
2024/03/12(火) 16:35:26.27ID:UgNJrEgUa
異世界転生モノの元祖ってなに?
99それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:35:35.62ID:pbnhTPh6M ちょっと前にチェー牛が漫画はタツキ前とタツキ後で語られるようになるって言ってたよ
100それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:35:40.44ID:eLi+JED80 正直ジャンプで一番影響与えたの鳥山明じゃなく車田正美よな
101それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:35:55.78ID:lv4dfCiQ0 >>92
あだちのせいで業界全部が変わったぐらい大きな影響あるで
あそこまでは漫画といったら硬派かスポコンかギャグしかなかったんや特に少年誌
あだちの登場によって多様性が一気に生まれるのよ、少年誌なんか掲載作品があれにより一掃されたぐらい
あだちのせいで業界全部が変わったぐらい大きな影響あるで
あそこまでは漫画といったら硬派かスポコンかギャグしかなかったんや特に少年誌
あだちの登場によって多様性が一気に生まれるのよ、少年誌なんか掲載作品があれにより一掃されたぐらい
102それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:35:56.13ID:teXCk0JbM ドラゴボのせいでコロシアム風トーナメントめっちゃ増えたよな
103それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:36:06.71ID:KCBB9UQrd >>95
手塚治虫のリボンの騎士
手塚治虫のリボンの騎士
105それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:36:31.12ID:PCjowVMj0 ジョジョの人
こいつのせいで漫画界はおろかラノベとかすら能力バトルまみれになった
こいつのせいで漫画界はおろかラノベとかすら能力バトルまみれになった
106それでも動く名無し
2024/03/12(火) 16:36:55.54ID:gUoKjk4Ea >>98
ダンバイン
ダンバイン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も★2 [シャチ★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- 村上春樹「ポールよりジョン・レノンの音楽のほうが評価がいくぶん高いみたいですが…」ポール・マッカートニーの音楽が好きな理由とは? [muffin★]
- GACKT、TBSの「中居さん会食参加調査」に怒り「何の意味があるんだ」「他にやることある。マジでくだらなすぎる」 [muffin★]
- トランプ氏、対ウクライナ支援と同額「取り戻す」 ★3 [どどん★]
- 独メルセデス、EVよりエンジン車に注力へ [お断り★]
- ハム専 3
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★6
- 〓たかせん〓
- 【SheBelieves Cup】なでしこジャパン 総合【ABEMA/NHK】
- 🌰どんぐりレベルスレ ★58
- 地震 [773746614]
- 地震
- 経済評論家「(政治家批判したら支持者が煩いしなぁ、取り敢えず)財務省が悪いよ🤗」ネトウヨ「財務省だけが悪者なんだ!」 [152212454]
- 地蔵
- __YouTuberヒカル「マスコミが財務省解体デモについて報じないから代わりに僕が広めます」 [827565401]
- 日本政府「え、待って?全国の水道インフラ維持で38兆円かかるんだけど!?国民これの予算どうすんの?ガチでヤバい、助けて…」 [131890968]