X



【速報】山本由伸、またまた炎上ωωωωωωωωωω

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 05:49:04.42ID:0TuakTh10
0719それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:07:50.05ID:pBLx02P4r
何でこんな叩かれてるんや
まだまだこれからやろ応援してやろうや
0720それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:07:53.62ID:JWzjE2+/0
>>715
吉田の時も聞いたわそれ
メジャーは時差もあるし移動距離も長いし
レベルも違うんだから同じようになるわけねーだろ馬鹿
0721それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:08:45.52ID:izkIEJ930
ダル一年目はワシントンが規定球数で降板させようとしたら本人が嫌がって勝手に投げてただけだぞ
それで疲れ抜けなくて逆に炎上してたから本スレでめっちゃ叩かれてた
奪三振は凄いけどそれ以外は微妙やからね
0722それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:09:07.95ID:YnaveQ4a0
速球はあと5キロ足りないな
0723それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:09:10.25ID:PBP2vGWL0
MLBは日本みたいにオールスターブレイクが少ないから出たら休み1日しかない
夏に疲労が溜まるから難しんやろな
日程時差もだけど地域によって気候が違いすぎる
今年はオールスター出ない方がいいわ
0725それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:09:58.26ID:IXU0TIJe0
人が堕ちていく様は楽しい
それが高ければ高いほど堕ちる瞬間にエクスタシーを感じる
0726それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:10:30.96ID:o0v08LSK0
メジャーで活躍した日本人ってほぼ190近くあるんだよね
これが答えだよね
0727それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:10:44.71ID:h8HTp4A30
>>720
夏とサマーの違い、ってわけか…!
0728それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:11:39.81ID:o0v08LSK0
>>712
ドジャースがピッチング練習公開してたけど、打ちやすそうな棒球って感じしたねぇ
ストレート待ちしてりゃ簡単に打てそう
0729それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:11:46.37ID:wkqLiiZLM
大谷の初年度もオープン戦は露骨に手抜いててゴミだったからまだ分からんで
0731それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:12:12.92ID:8q6ZVK1i0
そうかあかんか
そのユニフォームに似ているNPB球団に入ろうや
0733それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:12:20.28ID:AH9DoyeS0
フォーム見やすすぎるしな
0735それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:12:38.90ID:JWzjE2+/0
>>714
まあストライダーとかチビだけどな
あくまでメジャー比率だと
山本由伸は日本だと全部90点の超一流だけどメジャーでは飛び抜けた球にはならんから
怖さはないと思うよ
千賀のお化けフォークとかそういうのはないから
まあその千賀も逝ったけどな
0736それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:12:44.06ID:edLv2kHU0
松坂もオープン戦終盤に連続炎上したけど開幕戦はよかったな
まあ1年目がピークになったけど
0737それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:12:46.87ID:o0v08LSK0
バスケでもチビと言われまくってたアイバーソンが184cmだからねぇ
アメリカではそういう認識なのよ
0738それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:12:54.93ID:Xbu3sStO0
どんでんが山本攻略は低め目を狙えとか言ったから本人気にして高めばっかり投げてるんかな
0739それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:12:57.34ID:1l5lnPAF0
>>384
こりゃ答え合わせやな
0740それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:13:12.01ID:ipkqLt/X0
飛ばないボールでどんでんに攻略されるんやもんな
0741それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:14:02.01ID:o0v08LSK0
>>714
サッカーでチビなメッシが騒がれてるけど平均だと180オーバーの世界だしな
どのスポーツでもチビって活躍しないのよな
0743それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:14:12.05ID:kh8+jpg/0
0745それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:14:39.81ID:TN4/vVkK0
>>737
何でバスケ例に出すん
アホやろ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:15:13.13ID:BueGWKjj0
全然あかんやん
そういや阪神にもバカスカ打たれてたしもしかしてショボい?
0747それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:15:21.59ID:gD8pkZJC0
山本、ソフバンに戻ってこい!
0748それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:15:57.49ID:izkIEJ930
なら日本も背が高い投手しか活躍しないとおかしいよな
mlbで身長は関係ないマンはなんでこう頑固なんや
0749それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:16:02.01ID:95VcsZfC0
パントラルの打者しょぼいのは
去年は沈下しまくってたしな
0750それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:16:30.86ID:e3LUlnn10
>>741
そもそも論やがスポーツの起源的には身長というか体格でゴリ押せるほどスポーツとして優れている証拠やからな
野球とかサッカーみたいな現代まで残ってるスポーツならそりゃ身長ゲーや
0751それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:16:44.66ID:YROZiTKA0
>>714
投手の平均が190なんだからサイヤングの平均が185以上って当たり前の話
0752それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:16:49.99ID:DDug28vL0
なんG「身長がー身長がー」

日本人P一番の高身長FUJIはどうなりましたか?
0753それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:16:59.63ID:ugTkoR+p0
大谷も最初のオープン戦はダメだったから
0754それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:17:36.38ID:cRWX2Qkf0
千賀みたいなフォークも前田みたいなスライダーもないストレートが武器の投手なんか向こうじゃありふれてるやろ
0755それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:17:39.85ID:mzQ8EKG90
身長が2m近くあって160キロ以上投げる藤浪はさぞ活躍してるんやろなぁ…
0756それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:17:52.08ID:x1AMqN5e0
メジャーのトップ層はストレートでバンバン空振りとれるんか?
0757それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:17:58.09ID:BOh2V5a10
千賀はオープン戦では遊ぶからな
0759それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:18:09.58ID:PKZmFdrv0
だからチビはメジャーでは通用しないって言っただろ
安打本塁打製造機になるの確定してるからな
井川超えたな
0760それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:18:31.50ID:edLv2kHU0
>>752
大家みたいに色んな球団渡り歩いて最終的にはなかなかの数字になってそう
0761それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:18:42.05ID:JWzjE2+/0
>>753
大谷投手だけなら規定一回のカスやん
大谷みたいに中4日投げれなくて防御率4点台前後ならそらフルボッコよ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:18:42.62ID:YnaveQ4a0
キャッシュマンが過大評価の大戦犯になるよ 
0763それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:18:43.12ID:6W5DWK5A0
パ・リーグ打者がしょぼすぎた
0764それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:18:54.76ID:yPECL8BZ0
野球なんてむしろチビでもやれてる方だろ
身長ゲーだとスポーツとして優れてるとかも意味不明やな
0765それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:19:09.52ID:seKD22FD0
身長身長言うなら藤浪が大活躍してないのおかしいやろ!!!
0766それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:19:18.42ID:4C9f5JJr0
普通にノイジーに打たれる程度の球威やからな
0767それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:19:32.47ID:1l5lnPAF0
>>748
メジャーは打力が違いすぎるやろ
0768それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:19:44.36ID:EmbP7WhO0
なんやこのぼんP
0769それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:20:10.23ID:ltV7lWs90
別にすげえ変化球あるわけじゃないからな
0770それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:20:13.12ID:q1nw8VL40
>>741
いやメッシみたいな170cm前後でめちゃくちゃ上手い選手はいっぱいおるわサッカー
GKやCBなら身長無いと厳しい
野球だって二遊間の平均身長は低いけど投手や外野手の平均身長は高い
キムハソンは175cmなのに世界最強クラスの内野手だし
0771それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:20:26.04ID:z4ge5PC30
てか京セラってスピード盛りまくりやしな実際あそこ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:20:56.45ID:ola2dtiQ0
歴代日本人右腕で身長180以下で一番勝ったの桑田だしな
相当不利だろ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:21:03.87ID:YROZiTKA0
>>750
サッカーなんてプレミアですら平均180程度なんだから全く身長ゲーじゃない
しかもcbとgkが平均押し上げてるだけやし
世界トップのヴィニもエムバペも170台
0774それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:21:08.25ID:/n4Ekt1N0
多田野の解説おもろいな
捕手が山本の変化球の多さを活かしたリードできてない説
0775それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:21:16.83ID:DS42gV2P0
上沢なら抑えてたのによしくんどうして…
0777それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:21:47.75ID:pLcyDbiR0
ダルがNPBは飛ばないボールって言ってたの真実やろこれ
投手が勘違いしてもうてる
0778それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:21:57.64ID:2M+LiTPL0
>>737
なんでなんGってバスケとは比べ物にならんくらいの身長ゲーのバレーを挙げないでバスケ挙げる人多いんやろうな
0779それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:22:09.07ID:vKLDTGdA0
日本代表の四番だった筒香がOP戦で8打数1安打 打率.125でマイナー行きやぞ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:22:16.97ID:ah5z8lCv0
実測179くらいの松坂がチビチビ言われてなかったのに
178の山本がチビチビ言われるのなんなん?
変わらんやん
0781それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:22:35.53ID:q1nw8VL40
>>778
マジレスするとバレーの方が180cm台でも活躍できるぞ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:22:43.61ID:zXK0Rl7q0
まあ流石に立て直すだろうけどドジャースはやっちまったと思うよ
今まで堅実だったのに急に成金みたいになった
0783それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:23:06.49ID:wL1LH5K90
>>771
村上頌が150いくつブンブン投げとったのは大笑いやったわ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:23:39.36ID:edLv2kHU0
>>780
松坂も言われとったやろ
あと手が小さいとか
0785それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:23:42.76ID:r167gCc/0
>>778
マジレスするとバレーで最強は高く飛べる低身長やぞ
流石にそんな人は超稀少やから高身長になるが
0786それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:23:55.14ID:q1nw8VL40
>>780
松坂と山本並んでる写真見ると3cm以上の差はありそうに見える
0787それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:24:22.81ID:L11FAtnG0
>>780
時代やろ
今の時代とか街ですれ違う若者全員180超えてる気するわ体感
0788それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:24:34.86ID:PKZmFdrv0
身長=パワーだからな
例えば同じ150キロの球投げても身長高いほうが断然"重い"んだよ
当然重い球より軽い球のほうが圧倒的に打ちやすい
チビ界の日本では通用したがメジャーリーガーからしたら夢のような球だよ
0789それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:24:37.46ID:MS8xKC6y0
カーショーにカーブ教えてもらえよ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:24:57.74ID:5rlJ0DFj0
>>778
バレーはネットから手が出れば後はそこまで関係ないぞ
寧ろ手が出るという前提なら低身長の方がレシーブ強い
0791それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:24:58.80ID:dKjZ8tcP0
外人のヒッチから足あげず手がポンっと出てくるのが山本のフォームと呼吸が合ってしまうわな
足上げて123でタイミング取る日本人には差し込めるけど
0792それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:25:05.00ID:zXK0Rl7q0
大谷の時もガン盛りすぎとか言われてたけど
今はちゃんとした計測器でスカウトは見てるんやで
おじいちゃん
0793それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:25:22.17ID:LrBM+wZLM
>>765
同スペックのチビと比べての話すら理解できないガイジ
有原なんてあの身長じゃなけりゃ契約すらなかったろ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:25:27.29ID:eXI7KZUF0
てすと
0795それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:25:42.12ID:Ne2lGYAq0
チビ有利のスポーツなんて軽くなきゃダメな奴だけだろ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:26:10.35ID:/a0dP/ITM
>>729
アレは手抜きじゃなくて通用してなかったけど開幕までの短期間でアジャストしたのが凄すぎた
0797それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:26:20.71ID:7pEEy6zX0
NPB実績は史上最高クラス
山本が通用しなかったら終わりやぞ
0798それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:26:22.29ID:2j9poYBDd
イガワが登板した
0799それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:26:26.11ID:vKLDTGdA0
想像してみて欲しいんやが、自分がバッターボックスに立ってて、自分より少し背の低いピッチャーが頭上から振り下ろして投げる球と、身長193cmのピッチャーが頭上まで高く上から振り下ろしてから高速フォークとか投げてきたらどっちが撃ちにくいと思う?
0800それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:26:29.24ID:LqAmZplC0
大谷かて去年は100マイルよく打ち返されてたし
かと言ってスライダーに逃げても狙い撃ちだったからツーシーム投げ猫にならないとダメやね
0801それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:26:41.72ID:oX+OQYPH0
千賀もアジャストできたの夏前くらいだろ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:26:54.94ID:edLv2kHU0
野球で投手の場合はタッパがある=腕が長いという利点もあるしな
リリースポイントが違う
0803それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:26:55.24ID:J9Mwg1ZX0
どうアジャストするやろな
器用な方やろ?
0804それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:27:04.77ID:wL1LH5K90
>>784
手が小さいというのはアメリカ人得意の罵倒語で
どうもアレが小さいみたいなニュアンスを含むっぽいで
0806それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:27:13.41ID:raLsVODK0
やっぱりボール飛ばなくなってるんかな
0807それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:27:32.80ID:eXI7KZUF0
ダメやな、カーブはまだ通用しそうやけどストレートごみすぎてぼっこぼこ打たれとる
今のままだと1イニングに1点くらい入れられるペース、防御率10.0くらいか?w
大谷もプロのスカウトでもなんでもないのに介入せんかったらよかったのにな
0808それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:27:40.30ID:RZRAj52wH
日シリといい癖がバレてるとしか思えない
あれだけドンピシャで打たれるのはおかしい
0809それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:28:05.02ID:MS8xKC6y0
>>512
あの変態スプリットがあったおかげで打者がストレート体感で160キロに感じるっていう
マジックを使ってたんだよな
0810それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:28:41.61ID:JWzjE2+/0
>>788
それ言うとストライダーしょぼいって話しになるぞ
ダルもチビだと下から上に投げれるって言ってたし
高目有効に使えるってな
低いからどうのこうのじゃなく単純に山本の球が日本でどの球も最上級なのがメジャーでは平均ちょい上くらいで打者からしたら怖くない
0811それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:28:44.16ID:KMOTe9wZ0
ドヂャースいくら払ったんだっけ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:28:51.22ID:HcP+CdZi0
ストレートの比率減らすしかないやろ
スライダーカットボール投げまくりや
0814それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:29:04.84ID:PBP2vGWL0
>>800
そこまで打たれてたのに被打率トップじゃなかったか
防御率も3点ちょいでよく打たれてた感じはない
菊池の方がよく打たれてたが味方の守備に助けられてた感じ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:29:31.59ID:yCPxnMV/0
所詮日本はリトルリーグってことがバレちゃったね
例外は大谷だけ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:29:34.53ID:qe+v2R+N0
FUJIくらいの荒れ球でもない限り通用せんやろ
シーズン始まったら全力の殺人102マイル見せてくれるやろうし
0817それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:30:07.39ID:RZRAj52wH
由伸はストレートの質はいいよ
なぜか狙い打たれてるのが問題
癖がバレてるんじゃないか?
0818それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:30:22.99ID:jjq6fJvR0
>>772
90年代以降にプレー経験ある投手みたく絞るとホンマにそうかも
0819それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 08:30:30.64ID:BOh2V5a10
>>788
身長で球が重いは草生える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況