X



【画像】富裕層向けスーパー、ワイらが行く所と別世界すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0302それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:18:58.68ID:nwg9dxRR0
>>278
むかしはそれこそテレビの中のフィクションやったのが
今は顔もイケメン美女で学歴も良く性格も明るく
みたいな連中がゴロゴロ可視化されとるからな
0303それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:19:01.81ID:zpmlCiz5M
見栄っ張りがアルファードや低グレードレクサスで押し掛けて来るから会員制にしたらええのに
0304それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:19:27.27ID:OluGT95z0
>>266
貧困層生まれは統計的に一部だし全体としては富裕層生まれに偏ってる傾向が顕著だし明らかに誤り
てか中世ヨーロッパでさえ例外で良ければ「生まれに関係なく金持ちになれる」人はいたから別に社会の本質は変わってないけど
0305それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:19:36.90ID:W4MoZQdV0
>>290
メルセデスベンツがセレブベンツに名前変えたらダサいだろ?
0306それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:19:40.85ID:w6/5TPKh0
東京は干渉されないと言われるが

家庭をもったら普通に「あそこの家の子は中学受験落ちた」とか
「あそこの家の旦那はどこ大学卒でどこの企業のポジションはどこ」とかすぐに広まる

渋谷ですら地区ごとに町内会の集まりがある

なぜかあまり知られていない
0307それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:20:11.49ID:OgJwMhn20
>>306
(独身上京民の下層クラスは)干渉されない
やからな
0308それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:20:11.69ID:ZYNQQUSuM
セレブならともかくロイヤルは関係ないだろ!
0309それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:20:13.51ID:EKnZZ32O0
>>295
安い農産物なんて工業製品やからな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:20:28.66ID:O/UAiDrI0
京樽のお寿司おいしいで
0311それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:20:57.23ID:cBFzntuc0
こういう所ももう日本人ほとんどいなさそう
0313それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:21:49.36ID:EKnZZ32O0
>>306
普通に考えて近所の人間と最低限のコミュニティ築けないところで住もうとは思わんわな
六甲なんかむしろ自治会強すぎていくら金あってもガイジは住めないようになってるし
金持ちも金持ち同士でそういうのやっとるやろね
0315それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:22:13.97ID:OluGT95z0
>>266
追記
金持ちの家に生まれてしまうのは生まれてくる子供が頼んでなくても起きることやし格差は正当、と言うなら別に身分制度はOKになるんだけど
なぜ近代人権思想に基づく国が軒並み身分制度を禁止してるか考えたことある?
0316それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:22:26.61ID:lTpoaGd00
>>308
ロイヤルだって王族も貴族も高級も関係なく使われとるやろ
ホームセンターロイヤルは王族しか使えないんか?
0317それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:22:36.48ID:T7loZY1dM
セレブトマトってトリコにありそう
0318それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:22:41.27ID:PWNmqj6E0
庶民やが米なんてどれも大して変わらんやろと思ったが初めてミルキークイーン食った時美味すぎてトンだわ
高い米はそれだけで食えるってほんまやな
0319それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:23:03.80ID:NjKFpGumM
普段コストコ行っている層が休日にわざわざこういう所に遊び行って無理して買い物してそう
0320それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:23:06.66ID:Nc8+AS/R0
>>313
名前忘れたけど昔の草薙のドラマで金だけある成金上司が金持ちの集まりに門前払いされて排除されたシーンがやたら印象に残ってるわ
あれ絶対現実でもあるわな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:23:24.42ID:8IFOQWUC0
>>304
じゃあ今のままで別に問題ないやん
0322それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:24:02.97ID:5hzr8XN30
近所のスーパーで油ギトギトの本鮪大トロが1貫100円や
ワイはこれでええ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:24:06.28ID:ng/W6/uu0
これもうインバウンド価格だろ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:24:24.56ID:9em7AB+J0
こどおじワイは金持ちなフリしてこういうところで買い物してるで
リアル金持ちにはどうせなれんし気分だけでも金持ちや
0325それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:24:38.72ID:+LSeCQrW0
ワイが100億円貰ったら高い食品は選びたいけどフルーツ・野菜のパウダー100gに6000円出すような感覚は理解できんと思う
0326それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:25:13.87ID:OluGT95z0
>>321
>ネットが普及して以降は生まれに関係なく金持ちになれる社会になっているし

つまりこの主張が誤りであることを認めたってことですね
0327それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:25:14.06ID:H07CJbrfH
熊本やけどこんなトマトあるんやなw
ちょっと県内で売ってるところあるか探してみるわ
ちなワイらのところのスーパーはなぜか台湾ジャンクフードコーナーができまくってるで
0328それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:25:34.76ID:TgK5+euh0
というかこのレベルの金持ちも自炊するんか?
使用人が買いに来るだけかな
0329それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:26:09.96ID:bVYJQ0QR0
>>301
関西の方がマウント文化強くね?
0330それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:26:27.46ID:CeAT/6ZC0
こういうのって値段ほとの価値があるものじゃなくて
ブランド代で吹っかけてるだけだからな

情弱お上りさんの見栄っぱりに付け込んだ楽な商売
バカもそれを買って満足してるからwin-win
0331それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:26:59.77ID:M2CsJ8+e0
こんなトマトより緑健農法で作るトマトの方が何倍も美味しいんだよね…
0332それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:27:17.79ID:PWNmqj6E0
>>327
なぜかやなくTSMC工場ができたからやろ
県内ウハウハらしいな皆んな賃金上がって儲かってるみたいで羨ましい
0333それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:27:19.62ID:bVYJQ0QR0
>>318
ミルキークイーンって高級なん?
0334それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:27:30.93ID:+LSeCQrW0
>>320
不老不死医療が実現しても超金持ちになったワイが100億払おうが優先されないんやろなって考えると悲しい
0335それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:27:55.49ID:bVYJQ0QR0
>>332
物価上がりそうじゃね?
0336それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:27:59.48ID:BwxnDvNQ0
わいがたまーに行く回らない寿司屋より高くて草
0337それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:28:25.53ID:M2CsJ8+e0
新米だったら大抵美味しいだろ
安い古米食ってたらそら不味いよ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:29:24.95ID:PWNmqj6E0
>>335
地価は上がって家賃とかはめちゃくちゃ上がってるみたいやな
ただそれ以上に給料が上がってる
0340それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:29:41.80ID:hjumVzcT0
>>328
2パターンある
モノだけ買ってきて使用人に作らせるパターン
料理凝ってて趣味やから自分でやりたいパターン
0341それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:30:08.20ID:LI2XFyVp0
>>332
中小の工場は泣いてるらしい
0342それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:30:26.13ID:QFJ2UKVU0
半額弁当なんて売ってなさそう
0343それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:30:39.71ID:s4cVTPKE0
>>306
独身と夫婦もんは気楽やが子供作ったとたんしんどくなるのクソや
0344それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:32:07.02ID:bVYJQ0QR0
https://balconyby6th.com/sushiazabu/

今なら同じ麻布台ヒルズに入っている鮨麻布がランチ4800円からやぞ
パック寿司よりこっちの方がええやろ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:32:08.27ID:c7lggWkf0
>>289
高めのスーパーで買い物するのとわざわざ煽りに出て来るのは全く属性が別やから
確実に貧乏煽り貧乏はおるで
0346それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:32:11.18ID:jWFIgQpUH
セレブトマトって単純にトマトの糖度で決まる評価みたいやな
調べなきゃ揶揄のネタになるんやな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:32:16.33ID:lTpoaGd00
熊本の中小企業とかそれ以外でもコストコの近辺とかの店が
「高い給料出すのやめろ!こっちは上げられない!」って逆ギレしてるの悲しくなるわ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:34:06.50ID:LI2XFyVp0
>>347
筋違いよな
0349それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:34:23.01ID:sGVU2w/F0
>>343
その有り様を見て順調に少子化加速やからな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:35:22.82ID:EKnZZ32O0
ミルキークイーン言うほど高級米か?
コシヒカリブレンド用やろあれ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:35:42.08ID:jWFIgQpUH
>>347
県内ニュースではそれより水汚染がちょっとさわがれてるわ
東京エレクトロン九州とかソニーは国内基準守ってるけど
TSMCはアカンみたいや
0352それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:35:48.97ID:VbnJzKiA0
>>347
日本企業だってかつては海外に進出して同じことやってたわけやからな
日系企業だから近隣の現地企業より高給ってことで
いよいよ自分たちがやられる側になったというのがなんかなあ感はあるでな
0353それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:36:50.73ID:PWNmqj6E0
>>350
いつも業務用買ってるワイからしたら高級米
0354それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:37:09.31ID:2qlxuX39r
こち亀の1万円ショップやな
0355それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:37:20.60ID:0pTicb+r0
>>338
ロイヤルセレブ塩トマト通販3980円で麻布台スーパーのが1箱2980
お買い得で草
0356それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:38:11.83ID:h9HCprzXa
>>326
それは読解力なさすぎやない?
その前までの書き込み見たってそうではないことは自明やん
0357それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:39:02.13ID:lTpoaGd00
>>351
もともと水が豊富という理由で工場用地を選定したんやから地元にとってはそこが重要課題なんやろな
0358それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:39:20.88ID:z39XPPSW0
>>270
糖度が高いのでしょうね
0359それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:39:45.65ID:nEvtPwUSM
100円で腹一杯みなりたい
0360それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:40:47.80ID:bVYJQ0QR0
>>355
しかも麻布台ヒルズ行きのやつの方がいいやつ選ばれてそう
0361それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:40:57.37ID:Yf6J/tac0
富裕層は金の使い道を常に考えないと増える一方だからなあ
投資してたら何もしなくても毎日何十万〜何百万増えるんだぜ?
そりゃ食費月100万とか軽く使うわな
0362それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:41:04.61ID:abscvATld
ロイヤルセレブトマトてセレブな人は買わなさそうなネーミングやな
0363それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:42:08.94ID:D4gO9xzz0
>>361
貧乏人でもチャンスはあるので投資しよう!→ポートフォリオにしろリスクにしろ種銭のある富裕層一人勝ちでしたンゴ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:42:25.42ID:Ygk9uYmW0
>>356
どの点が自明なのか説明してほしい
0365それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:43:44.90ID:BwxnDvNQ0
>>359
もう100円じゃごつ盛りも買えん
0366それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:45:00.82ID:Yf6J/tac0
>>363 まあでも投資は一般人でも小金持ちになれるいい方法やで
積みニーなんて最たるものやし
20年積みたてられれば老後はほぼ安泰や
一気に利益出そうとするとリスクあるけど
0367それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:45:44.86ID:r+IC6Fie0
お子さまランチは高くても体に悪そうなところがなんとも言えんな
0368それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:45:55.10ID:PWNmqj6E0
>>365
ごつ盛り100円越えたからマイフレンドに鞍替えしたらマズすぎてびっくりした
カップラーメンに飽きるという気持ちを初めて知った
0369それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:46:45.70ID:h9HCprzXa
>>364
現状の社会が健全だと思っている中で、ネット普及によりもともとは恵まれていない人にもチャンスができたというとるんやからむしろより良くなっているって考えやろ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:47:59.72ID:2Wez27WY0
こんな生活してたら生活保護で暮らすのとか絶対無理よな
金なくなったら死ぬしかないね。まあ無くならんくらいあるだろうけど
0371それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:48:01.80ID:FQBXn4gBd
業スーで買ったトマトをセレブトマトのシール貼って売ってもバレなそう
0373それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:48:36.27ID:DAb8PFzc0
近所のスーパー潰れてしまうわ
安くて小さくて買いやすかったのに😢
0374それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:50:21.89ID:nJLILntv0
セレブトマトw
さすが東京ネーミングセンスがダサすぎるw
0375それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:50:47.09ID:0x2lkFRsd
>>364
もう退いとけ
ワイも>>326のお前の主張は読解力疑ったわ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:51:24.96ID:Ygk9uYmW0
>>369
でも実際に金持ちになれる貧困層生まれは統計的に一部だし全体としては富裕層生まれに偏ってる傾向が顕著だしそれは違うよね例外なんてどの時代でもいるよねって話をしたら、それでいいって8IFOQWUC0は言ったのでそれは主張の誤りを認めてるのでは?
0378それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:52:07.64ID:L1c8j3VM0
セレブトマトの安っぽさよ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:52:20.91ID:Ygk9uYmW0
>>375
具体的にどの点が読解力疑ったのか逃げないで説明してほしい
0380それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:54:17.38ID:HRfwtUtW0
>>374
熊本産やろ?
0381それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:54:49.38ID:21Zyyzmjd
>>376
終わらない事なんてなんG見てるだけでも分かるやろ
身の丈に合わない知識だけがついて他人の褌で知った気でマウント取る奴がどれだけ増えてるか
「本物の金持ちは〜」とか庶民が言うてるんやぞ
0382それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:55:15.34ID:EKnZZ32O0
>>353
実家が専業の米農家のワイから言わせてもらうとコメは日本で最も安価なカロリー源やから
食う量減らしながら普通のコメ食うたほうがええぞ
業務用は大量に雑な精米してるから酸化したヌカが悪さするで
0383それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:57:14.57ID:H07CJbrfa
>>382
上級国民やん
0384それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:57:36.09ID:r/Wubjyrd
はえ~、年収5000万以上の生活とかちょっと経験してみたいンゴ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:59:13.80ID:h9HCprzXa
>>377
そのくらいのバランスで健全だという考えの中で、固定化を嫌う声に対してネット普及で一定逆転層も生まれているなら問題ないやんってことやろ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 11:59:32.61ID:21Zyyzmjd
>>382
そうなんか栄養流さない為にあまり研ぎ過ぎないようにしてたけど業務用食うならめっちゃ研いだ方が良さそうやな
0387それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 12:00:06.58ID:bHZxKXGL0Pi
>>385
一発逆転と自称してる連中のほとんどが純富裕層なのが問題やな
0388それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 12:01:02.94ID:bJ/Qz8yoaPi
>>382
実際リーマンのエリートよりこういう既得権益保有の農家やらが本当の金持ちやからな
0389それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 12:01:48.78ID:0x2lkFRsdPi
>>379
粘着質で草
今の日本に問題を感じてない+ネット社会で貧困から成り上がる人も一定出るなら健全という考えやろ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 12:01:52.35ID:c8H2CqqDpPi
正直ワイ地方民の方が良い野菜果物食えてそう
0391それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 12:02:16.07ID:jtTmgcVg0Pi
今後の日本ではこういう所に出入りしてる人が狙われる強盗事件とか増えるんかいな
0392それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 12:02:27.17ID:kuCzg1VV0Pi
>>390
輸送費人件費のるからな
0394それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 12:03:08.62ID:EKnZZ32O0Pi
>>386
できるだけ研いだほうがええ
米にも当然油分含まれてるけど酸化した植物油がどんなもんか調べたらすぐわかるでな
ほんまは玄米でこうてきて食う分だけ1週間ごとに精米くらいがベストなんやがそんなん普通の家庭やと無理やしな
0395それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 12:03:23.40ID:21ZyyzmjdPi
>>390
そら都会の価格には輸送コストやら人件費が重ね掛けされとるんやし現地でそのまま鮮度良くが1番なのは当然やろ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 12:03:36.05ID:x1BsgUPn0Pi
成城石井かと思いきや
とんでもなくて草
0397それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 12:04:18.95ID:Ygk9uYmW0Pi
>>385
現行の受験就職などの競争の実態自体がほぼ出来レースであるし、実際統計を見れば貧困生まれの一発逆転層は一部例外であることもそれを証明してるし、それで問題ないと言うなら生まれに関係なく金持ちになれる社会って主張は誤りになるよね
0398それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 12:04:39.36ID:EKnZZ32O0Pi
>>388
農家が既得権益とかいまだに信じてる奴おるんか・・・
ほななんで農家の数は減り続けてるんや・・・
0399それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 12:04:40.22ID:2KbNDm76aPi
>>382
専業米農家は100%地元の名士の上級国民
0400それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 12:04:48.07ID:Oi1qpBU/0Pi
セレブトマトは草
0401それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 12:05:10.33ID:21ZyyzmjdPi
>>394
できるだけって平均何回くらいシャカシャカジャーした方がええん?
2〜3回でもうええなっていつもなるけど10回はやりすぎやろ5〜6回くらいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況