サカ豚「監督がユニフォームしてるのはおかしい」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 22:49:17.42ID:AlSYZTMf0
完全な屋外仕事やのにスーツ着てる方が異常やろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:11:27.36ID:AlSYZTMf0
>>56
チームジャージとかでええやろ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:12:14.05ID:Sin0FCgAd
>>56
野球のユニフォームもジジイが作業着着てるようにしか見えんわ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:12:38.36ID:ymTtutgL0
>>53
夏のクソ暑いから勉強無しなって時期に屋外で運動やらすとか正気を疑うよな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:12:55.26ID:YROZiTKA0
野球も練習ウェア?みたいなの着てる時はええんやけど小太りのオッサンがユニフォーム着ると見るに耐えないことになる
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:13:27.28ID:WKxTBh690
ラグビーなんてベンチにすらいないやん
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:13:37.23ID:AlSYZTMf0
>>59
流行ってるけど合理的ではないよなってことは普通にあるからね
監督がスーツもその典型例
屋外仕事にスーツは流行ってるけど冷静に考えたらわけわからん行為
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:13:38.75ID:4YGV8Ntcd
NBAの監督はジョーダンの頃はみんなスーツだった気がするが
最近はジャージ着とるのが多いな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:14:38.12ID:AlSYZTMf0
>>62
土のグランドの上に居るんだから作業着着る判断は何も違和感ないけどな
スーツ着るより遥かに理解できる行動やろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:14:49.00ID:smyNOaly0
サッカーはジャージでもええんやで
クロップとか岡田タケとかジャージやろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:14:56.44ID:AlSYZTMf0
>>67
どう考えてもそっちのが合理的だからね
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:15:11.76ID:AlSYZTMf0
>>69
ワイもそう思う
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:16:44.84ID:smyNOaly0
野球で腹の出た爺監督がベンチからグラウンドにあがる段差に足かけてるシーンあるやろ
あれダサすぎて笑える
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:17:32.61ID:q1nw8VL40
ユニフォーム着るの野球だけだろ
新庄とか新井ならいいけど岡田とかが着てるのはちょっと
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:18:15.63ID:/QrBJ3fh0
監督ユニも売れるからええんちゃう?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:18:28.96ID:zg2kEJO20
>>72
野村を思い出した
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:18:32.66ID:i9Nvh3Fk0
陸上や駅伝の監督はジャージやウインドブレーカーやな
やっぱ単にイギリス発祥のスポーツがカッコつけのためにスーツ着てる説が有力かも
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:19:43.36ID:O+KSYdAa0
ガッフェとか吉井ならスーツ着て指揮執ってたほうが様になりそうやけどね
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:19:46.63ID:q1nw8VL40
サッカーやラグビー、バスケの監督のファッションは自由やぞ
別に全員がスーツ着てるわけじゃ無いしスーツ着てる監督は好きで着てるだけ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:20:32.67ID:7+u3xMvZ0
>>72
誰がやってたかはおもいだせんけどめっちゃピンとくるわ
昔の監督がやってそう
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:20:56.93ID:q1nw8VL40
>>78
門馬と西谷はスーツとかよりまわしの方が似合う
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:20:57.51ID:+QBS/uba0
ジャージの監督好き
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:22:01.67ID:Sin0FCgAd
スーツとか革靴ってオーダーメイドや体に合ったサイズの高級品やとすげえ体に馴染んで全然苦しくないんだよな
アオキや青山で安い汎用品を買うんなら苦しいの多いけど
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:22:22.86ID:h5ceM2rsd
中日と日ハムは監督のユニフォームが1番売れてるから
下手したら立浪ユニフォームより売れてるJリーガーのユニフォーム無いんじゃね
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:23:38.54ID:q1nw8VL40
新庄とかユニフォーム強要ルールが無きゃ色んなファッションで話題作ってたのにもったいない
あと小久保のファッションも見たかった
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:23:51.80ID:O+KSYdAa0
門馬、西谷、鍛治舎は何着ても間抜けやな
痩せないと
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:24:45.88ID:aWtOL2VF0
>>86
新庄ユニフォームで日ハムは億は儲けてるやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:26:02.84ID:s9C1UPLT0
チームに全てを捧げよ!
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:26:40.98ID:q1nw8VL40
監督の服装を自由にする事はないだろうけど、もしMLBが監督の服装自由なルールにした時は絶対翌年からNPBも追随するだろうな
KBOは結構先進的な取り組みしてるのにNPBはなんでもMLBの右に倣えで情けない
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:27:27.19ID:OHAxNrtV0
バスケもラグビーも監督はスーツやろ
監督もユニ着てる球技なんて野球だけや
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:27:55.98ID:QBMiGGkD0
>>88
わざわざネームユニ買う奴なんか新庄の無くても他の選手のやつ買うだろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:28:32.12ID:6v5+vQ/Td
小金のためだけに監督にユニフォーム着せてるジャップチー牛野球
サッカーは世界基準なのにやきうはジャップチー牛ガラパゴス
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:28:56.70ID:AlSYZTMf0
>>91
だからそれはワイの疑問に対する返答にはなってない
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:29:24.37ID:8qgTC1NS0
それではここで他のスポーツを見てみましょう
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:29:37.78ID:tV4wyy+Hd
確かにあらゆるスポーツでやきうだけだな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:29:54.60ID:jZMvaJZP0
監督がタイム中とはいえ競技エリア内に入るのも珍しいんやないか
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:30:22.92ID:AlSYZTMf0
>>95
>>96
レスするならある程度スレの流れ読んでから書き込もうや
何回同じこと言わせる気なん?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:31:30.58ID:GmVnsbg/d
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:32:04.76ID:q1nw8VL40
監督がユニフォーム着る文化作ったMLBでは監督のユニフォーム買う奴なんかいない(そもそもMLBはユニフォームなんか大して売れない)んだから
金儲けの為では無いやろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:35:47.62ID:jZMvaJZP0
カーリングもそういや1回だけ監督は
アイスの中でアドバイスできる権利あるけど
選手と同じジャージ着てるな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:36:13.58ID:7dfGUqv90
グラウンドとかコートじゃなくて、ピッチwっていうのはサッカーだけよな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:39:23.71ID:YROZiTKA0
>>103
イギリス英語だし
クリケットもピッチって言う
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:39:57.69ID:QYFMA7mV0
別にいちいち突っかかって来なくてもいい事だろこんな事
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:41:06.29ID:+b9SVmNBd
こんなんだから野球ファンはなぜ日本ハムがコンサドーレサポーターにバッシングされてるか分からないんだろうな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:42:12.53ID:7dfGUqv90
ファンじゃなくてサポーターwっていうのもサッカーだけよな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:42:25.63ID:sPamyunq0
なんていうか、時代に追いついてない人って感じ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:44:52.89ID:di2UbOdD0
>>107
バスケはブースターっていうし別にいいのでは?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:46:10.80ID:tzMLBDpd0
バスケで想像したら草
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:47:15.65ID:wIjG2hw20
ヨーロッパならまだ分かるが高温多湿の亜熱帯地方で屋外スーツて…笑
猿真似しかできんのかね
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:49:44.22ID:7dfGUqv90
サッカーファンも他スポーツと比べておかしなとこ指摘したら反論してくるやん
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:50:33.60ID:+qX5BCa9a
野球はプレイングマネージャーができるからねぇ
スーツ着てたら代打オレできないやん
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:51:17.96ID:7nVEDTmD0
シーズン始まったら夕方から夜は野球見て夜中に欧州サッカー見てと身体がもたんくなるわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:51:39.14ID:gOv5LY780
おかちゃんがジャージ着てたら流石おかちゃんとか言ってて草なんだ🤣
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:51:52.80ID:nEw/nPtG0
プロ野球でスコアラーがベンチに入れるようになったけどデスクワークなのにスーツは着てないな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:53:04.50ID:WYz7jw8gd
スーツ着てるのおかしいわな
チームのジャージとかでいいやろ
海外ではガキんちょチームの監督でもスーツ着てるんか?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:54:20.82ID:sPamyunq0
スレチだけどjリーグとプロ野球は絶対秋冬制にしたほうが良いよね
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:55:07.29ID:kNs293TB0
野球って意味もないのに坊主にしたり、意味もないのに監督がユニフォーム着るし、意味もないのに太るし

ほんま何がしたいんやろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:55:31.46ID:WYz7jw8gd
>>120
野球エアプか?
冬にやるスポーツじゃない
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:56:26.62ID:sPamyunq0
>>121
平均年齢が高齢だから仕方ないのでは
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:57:20.60ID:7dfGUqv90
サッカーって意味もないのにダンスするし意味もないのに監督がスーツ着るし意味もないのに髪伸ばすし
ほんま何がしたいんやろ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:57:33.62ID:YROZiTKA0
>>121
監督の服はどうでもいいけど坊主はホンマにヤバいわ
何時代やねんマジで即刻やめた方がいいわ
誰も得してない
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 23:58:50.97ID:7IeJnuDPd
日本ハムはコンサドーレに謝罪しろ
0128それでも動く名無し(庭)
垢版 |
2024/03/14(木) 23:59:22.14ID:TPECdyUD0
>>121
サッカーも坊主多くね?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/15(金) 00:04:26.55ID:TSZRu7Or0
そりゃイギリス生まれのスポーツなんやからコーチがスーツ着るのは当然やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況