X



【悲報】くふうハヤテ チーム防御率6.33 チームOPS.445

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/17(日) 23:41:59.69ID:nDBrDBI8d
弱い(確信)
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:11:36.85ID:CW2a5fpz0
四球で自滅展開多すぎんだろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:11:55.83ID:qLLub0Gm0
来年には嫌気さして脱退してそう
昔の楽天と違ってこれからまともにやりあえるまで強くなる見込み0やん
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:12:04.07ID:GcO1Teqs0
ここで稼いだ成績は排除しろよ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:12:22.29ID:yJPeZ28l0
日本人は判官贔屓気質だから以外と人気でるかもしれん
他で必要とされない選手が集まって戦うってドラマみたいやし
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:12:36.49ID:7RyAcxPc0
いうほどビリ確定か?
千賀みたいのを3~4人引けたら1シーズン2軍漬けで無双できるんやからワンチャン優勝の可能性もあるぞ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:12:54.93ID:SEdCqs85H
謎外人バスケス×2と福田倉本がいる野手はまだ何とかなるんだよ
問題は致命的なレベルでのピッチャーの層の薄さ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:13:13.05ID:hm9WOMFI0
>>105
パワプロのサクセスでよくある
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:13:21.88ID:CwAafl7n0
二軍でもこの有様になるんだからな
一軍でプロ野球16球団構想なんて無理に決まってる
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:13:32.64ID:jvCJw+cw0
>>98
中日も涌井使ったり松葉使ったりでズルしたとはいえソフトバンクに勝ち越したからなあ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:13:43.38ID:Vpav6ZOWd
>>101
リンク先のサイトに選手一覧のPDFペタッと貼って終わらせようとしてる無気力さや
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:14:13.37ID:h+keSuv20
甲子園と違って投手の頭数が必要だけど現状でも悲惨やからこれからどんどん成績酷くなるのが目に見えてる
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:14:23.65ID:rsEJ5mKFd
今のところ去年9月くらいの投げる投手がまともにいなかったチュニドラ2軍と同じくらい
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:14:45.73ID:GBF20ZnJ0
>>105
最近はドラフトでも人材不足感すげぇのにコイツラに有望株取られる可能性あるかもって考えたらさっさとプロとは別のところでやってほしいわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:15:00.51ID:azes1AQa0
ドラフトで戦力補強できないなら楽天みたいに段々と強くなる見込みもないしなあ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:15:10.69ID:6RgFFw4r0
>>109
1軍作るんなら話は違うと思うわ
1年間その4チームだけの別リーグ作るとか分配ドラフトとか協力する必要はあるだろうけど
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:15:15.01ID:qLLub0Gm0
中日2軍は監督が井上に変わったから普通に強いぞ
井上は2軍で優勝監督になってるし
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:15:41.49ID:wzIuYp3B0
野手はともかく投手は今後も絶対集まらんよな
負担がデカすぎる
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:16:12.86ID:Mc1mgACO0
>>116
そういやドラフトに参加出来ないんだな
どうやって選手調達していくの?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:16:13.35ID:XIto5HAD0
>>115
ここにしか行けない有望株とか大した有望株じゃねえだろw
ほんとの有望株は大学やら社会人やら選択肢あるわ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:16:50.30ID:TrZJxFA9d
≫1月の合同練習から2か月経過して、ようやくピッチングマシンが導入されるなど恵まれているとは言い難い。

今月になってやっとピッチングマシン導入した模様
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:16:55.47ID:jvhw5jOh0
橋上監督してて草
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:17:07.20ID:fwNhXqNw0
今まで独立リーグだった選手が正式にプロ二軍と試合するようになるだけやからNPB側が損することはないやろ
二軍記録は変になるが
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:17:42.61ID:okUzPUDe0
よくこの成績で勝ててるな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:17:50.82ID:tnhX95yq0
くふうが最初に勝ち越せそうなところどこ?

vsオリ ●●●
vsソフ
vs阪神
vs中日
vs広島
vsソフ
vsオリ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:18:25.22ID:AB/YYHZK0
>>105
何を目的に戦うんや??
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:18:33.97ID:zspPO5cW0
>>110
そもそもハヤテの開幕戦の舞州軍
宮城→東→阿部で捕手若月だからね
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:18:35.96ID:lLImDrNj0
>>52
いい選手がNPBに引き抜かれるからこそ引き抜かれるかどうかギリギリの選手が集まりやすくなって選手の質が上がると思うんやが
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:18:42.55ID:h+keSuv20
>>113
くふうよりマシなオイシックスですら普通に0勝8敗なんやな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:18:47.11ID:QnJsGYt2d
くふうハヤテ

投手コーチ 中村勝


これが一番やばくね?
ろくな指導実績ないマグヌスしかおらんとか
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:18:54.52ID:fwNhXqNw0
>>105
じゃあ独立リーグを見に行ってやれ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:19:15.47ID:Kh1kD6mM0
そもそも親会社が何やってんのか分からんぞ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:19:46.96ID:vlMeFQ0A0
球団数増やして16にしろとか言うやついるけど
投手が確実にヤバイとこ出るよな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:19:57.41ID:IIEiTSMk0
>>5
意識高い系の中身スッカラカンにみえる
静岡に根ざした企業じゃないくせに富士山名乗るな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:20:37.82ID:Vpav6ZOWd
>>130
戦力の蓄積ができない
去年いた主力が今年はいない、そんな状況がずっと続くんや
特に投手は抜けた穴を埋めるのが大変や
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:21:13.28ID:AB/YYHZK0
>>120
トライアウトと入団テストとか?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:21:30.71ID:lLImDrNj0
>>137
NPBだってそんなに引き抜くわけじゃないしある程度は選手集まるわ
所詮二軍だし数年で戦えるようになる
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:22:00.65ID:wzIuYp3B0
直近でハヤテが勝つ可能性一番高いの火曜の船小屋戦で和田が投げてまだボロボロだった場合だけやと思う
投手はどうやっても良くならんから打ち勝つしかない
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:22:08.19ID:Vpav6ZOWd
>>5
1枚目の右2の手前に生えてきてる男不気味すぎる
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:22:31.96ID:jvCJw+cw0
>>129
その次の日に育成の雑魚打ち崩したのは偉かったけど結局山崎楓-山田-比嘉のガチ継投で流れ止められたよな
大差でまた雑魚出してくれたけど意気消沈でそれどころじゃなかった
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:22:34.76ID:AB/YYHZK0
>>140
給料安いだろうし結果出しても他から声がかからないなら早めに辞めちゃうんじゃない?
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:22:58.52ID:h+keSuv20
>>130
仮に既存NPB球団に引き抜かれるかどうかギリギリの戦力で飽和したとして
相手は全員NPB正規所属してる連中なんやから弱いままやろ
引き抜かれるレベルになった選手は当然引き抜かれて翌年消えるんやし
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:23:38.59ID:C+e1aFC8d
ドラフトで指名されなかった選手がこの2チームに入ったときどういう扱いになるんだ?
もう1回12球団からドラフト指名されるの待つのか?それともここから引き抜くのか?
トレードするにも送り出す選手がかわいそうだしなあ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:23:45.56ID:jvCJw+cw0
>>141
ちゃんぽんガイジまた二軍で投げさせんのかね?
本気でローテ確約する気なら一軍でやらせないと意味ないだろもう
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:23:55.97ID:R0Nu9AZl0
オイシックスの方はまだ応援出来るけどこいつらは無理やわ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:23:57.12ID:64f4uvR90
オイシックスの方が元プロ選手の実績だけ見たら数段上やな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:24:27.53ID:Vpav6ZOWd
>>140
加入する選手はNPBの戦力外かドラフトにかからなかった選手や
一方NPBの2軍は1軍を不調で落とされた選手とか期待の若手とかが揃ってるんやで
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:25:44.74ID:oSZ2v7yg0
なんg民が安価で作ったような打線
T-倉本が混ざってる辺り
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:25:48.17ID:eok5/z6q0
>>145
これよな
現状の制度では最高でも当落線上の戦力しか集まらないんやから
どれだけ強くなっても12球団には敵わん
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:25:56.97ID:rjD8PLXpd
>>143
あの育成の奴去年でクビで良かったレベルやったな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:27:51.35ID:kADLMf1wr
ハヤテオイシックス戦は育成選手制限なしで良くないか
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:28:10.99ID:fwNhXqNw0
>>146
独立リーグと同じやから普通にドラフトやで
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:28:49.17ID:fwNhXqNw0
そもそも制度の建て付け考えろよ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:28:58.01ID:IURY4Cgy0
土日は5000人来るとか言ってたけど誰が行くねんこんな奴ら見に
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:29:27.22ID:tXGwfxbi0
そもそも何やねんくふうて
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:30:02.17ID:PFOvCROIH
>>1
まあでもこれでも草野球ならスーパースターやで
おまえらなんか相手にもならん
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:30:13.86ID:Vpav6ZOWd
ティモンディ高岸みたいなパンダを呼ばなきゃ客も維持できない
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:30:19.88ID:jvCJw+cw0
>>153
あれで二軍が主戦場なせいでウエスタン最多勝やからな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:30:25.45ID:lLImDrNj0
>>145
>>150
期待の若手なんて戦力的にまだまだなのに使われとるんやからギリギリNPBから声かかるかもしれないレベルのベテランより能力は下や
別にくふうハヤテが優勝するとかは言わんが戦えるようには直になる
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:31:49.24ID:W9bkBD7a0
2軍の帝王とかは2軍成績が良くても戦力外になったりするからそういう選手が集まってくるだろう
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:32:01.86ID:OuXBl9dN0
功夫?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:32:19.88ID:N7VNvTpC0
投手の枯渇具合がやばいよな
今投げてる上澄みの選手ですら通用しとらん
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:32:21.28ID:Vpav6ZOWd
>>162
ベテランは年々衰えるからクビになるんや
全員が全員そうではないけど期待値的に翌年はもっと衰えてる
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:32:25.14ID:IIEiTSMk0
>>157
草薙球場本拠にしないで庵原でやってる時点でやる気の無さが酷い
こんな奴ら静岡県民に受け入れられるわけ無い
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:32:38.06ID:qGl1at/c0
まあ既存の二軍チームと互角に戦えてたらそれはそれでね
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:33:52.59ID:IURY4Cgy0
静岡の企業が全然相手にしてないの笑えない
テレビではマジで馬鹿みたいに取り上げてたのに
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:33:54.31ID:wzIuYp3B0
対戦相手が足りない選手レンタルとかすればと思ったけど野手はまだしも投手は無理やからなあ
球団仕組み的に投手がどうにもならんのが詰んでる
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:34:09.98ID:a7nKtTgV0
野手はクビになったベテランとかが上手く行けば可能性はあるけど
投手は基本的なスペックが違いすぎて無理やね
球速も遅いし制球も酷い
まあまともなスペックならどこも投手不足やから捨てられないし
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:35:13.92ID:XZwGucs40
なんで草薙とか浜松じゃなくて庵原なんや
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:35:59.33ID:I4ULjwPZ0
>>173
ロッテはオイシックス相手に3イニングで5点取って試合終了やで
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:36:05.60ID:cS/OS3EH0
そもそもこいつら鍛えてNPBの市場に参入しようや無くてこいつらダシにしてアホな自治体が新球場かなんかのインフラ整備してくれたら他の大企業が参入し易くなるかもなって感じやろ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:37:19.19ID:gw+7LhFa0
>>153
来年くふうのエースかもしれんし
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:37:54.68ID:77LepBf/0
新潟に比べてくふうハヤテの運営はズブの素人ばっかりやろ?大丈夫かいな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:37:59.51ID:wm2IZnGnF
>>171
投手はいくらでも必要やからな…
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:38:06.24ID:Vpav6ZOWd
実力はあるけど不祥事でNPBに戻れない選手のオールスターチームになれば強くて集客力も見込めるんだけどね
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:38:18.41ID:Trw4JtCI0
キャッチャー6人もいるのかよ
一時期のDeNAより多いやん
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:39:37.43ID:UhhxSZgi0
この2チームが出来た理由とか経緯とか今の段階になっても何も知らないし考えたこともない脳なしのバカが集まるスレで草
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:39:49.63ID:IURY4Cgy0
上のプロ野球にしても選手の移動は全然多くないし
それ系での特例があるから存在意義があるんだ的な優位性もない
何のために存在するのか謎過ぎる
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:40:06.84ID:sazhOp8q0
>>182
金曜の試合も悪送球FC四球で一気に自滅してたわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:40:50.13ID:IIEiTSMk0
>>169
胡散臭いからまともな県内企業は相手にせんわな
そもそもチーム名に静岡も入ってないのに
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:40:59.99ID:dv5RbFxY0
試しにやってみよう的な発想はええけど
まあ数年でなくなるやろな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:41:28.81ID:jvCJw+cw0
でもなんかの間違いでバウアーが乱入したら多分優勝するよな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:41:46.34ID:77LepBf/0
https://hayateventures.jp/
ようやく出来た球団ホームページも情報スカスカ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:42:24.48ID:L3g45wWV0
独立リーグレベルの投手がNPBの選手抑えられるわけない
そら何試合もすりゃたまには抑えるときもあるやろうけど基本無理
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:42:51.17ID:DGd54Z3FM
早稲田大学のほうが強い可能性
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:42:51.45ID:IIEiTSMk0
>>179
今年で撤退しても驚かない
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:43:05.42ID:2yKJ7NZ10
くふうが足りないみたいなレスあるかなと思ったらやっぱりあって草
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:43:09.88ID:F/ENCLz00
>>184
くふうハヤテが参入できた理由わかるやつおる?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:43:53.01ID:szjTvaf30
くふうハヤテって2軍球団に選ばれる前もクソ弱くてなんで他のまともな球団差し置いてハヤテが選考されてんだよって言われてたよな
裏金とかそういう闇の力が強いんちゃうか
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:44:10.73ID:IURY4Cgy0
今日の試合でも継投ゴミで終戦
マジでピッチャーは強豪の高校より下かもしれん
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:44:25.13ID:E/pUDeCY0
別に勝とうとも思ってないやろ
ただの独立リーグの対戦相手が2軍になっただけや
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:44:26.41ID:Trw4JtCI0
リアル栄冠ナインやってるのになんでみんなもっと応援してあげないんや
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:44:29.80ID:F/ENCLz00
>>192
普通に強いやろ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/18(月) 00:45:52.82ID:vxBkK6HgM
二軍でもその世代の上澄みしかいないと思うとレベル差は計り知れないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況