X



【衝撃】三大日本の秘境「奈良県南部」「千葉県南部」wywytwywyywywywywywywyywwyywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/21(木) 23:53:45.78ID:zPRc1qxi0
あとひとつは?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/21(木) 23:54:58.37ID:OnctJyuL0
四国中央部
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/21(木) 23:55:42.06ID:CjkqIMiDd
愛知県北東部
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/21(木) 23:55:42.28ID:vNvSRMqT0
アジア東南部
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/21(木) 23:56:31.47ID:CjkqIMiDd
マジで何があるんやあの辺
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/21(木) 23:57:27.66ID:7nFxBqlq0
埼玉県西部
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/21(木) 23:57:34.84ID:sGxcB0OV0
和歌山県全域
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/21(木) 23:58:28.97ID:1qD7a/sj0
兵庫県中央部とか言う住んでる人間ですら何があるかわからないエリア
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:00:05.29ID:BLBcMLjnd
京都最北部も分からん
舞鶴あたりまではよく行ってたけどさらに北があるのが信じられん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:02:03.98ID:EIaEP3Nb0
千葉南部はしょっちゅう行ってるけど
秘境でもなんでもない
ただの田舎
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:02:22.17ID:BLBcMLjnd
>>10
謎なのは南部より中央部だよな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:08:02.51ID:bUjGCfE80
ただ山が広がってるだけで秘境でもなんでもない
各県にそういう場所はある
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:08:47.73ID:/cewsi/dd
全部均等に栄えてるとこなんてないよな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:09:21.96ID:Xi89wcnU0
ホモネタ抜きにしても岡山の北部
広島の北部もやけど
あのあたり闇が深いわ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:09:46.14ID:BLBcMLjnd
>>14
山口と広島はわりと均等や
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:09:46.58ID:xsmBZTGj0
高知県
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:10:37.45ID:YFCB3vLN0
千葉県南部は鎌倉時代に海ですぐ渡れたから鎌倉時代の文化遺産が多いぞ
意外すぎるけど
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:11:16.67ID:Nb/qZbS3d
静岡市北部
地図で見ると本州であそこまで何も無い場所は珍しい
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:12:30.26ID:MdS5XxaO0
奈良南部は未知の動物いそう
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:14:21.62ID:Tb9t2Q8ga
奈良県南部って橿原くらいやろ?
ちょっと田舎なだけやん
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:14:46.88ID:PNi+1Upg0
登山やってるワイが選ぶ秘境

奥只見
早川町奈良田
栗原市北部
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:15:41.22ID:BLBcMLjnd
>>21
北部定期
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:16:41.19ID:PNi+1Upg0
静岡県静岡市葵区 畑薙第一ダムから先
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:17:24.33ID:UQlTvu8M0
東京都島嶼部
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:18:14.57ID:jOZDGoxB0
千葉南部は漁港とか鴨川シーワールドとか館山とか漁港とかあるで
釣り師ワイは月1ぐらいで行く
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:18:37.51ID:bXPLuWYd0
大阪府の関空(りんくうタウン)〜和歌山手前までの地域
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:19:00.68ID:BLBcMLjnd
渥美半島の先の方も開けてるわりに行ったことある人少なそう
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:19:57.25ID:QDyrsyJC0
兵庫中央らへん
電車通ってる場所の車窓がえげつないくらい秘境で初めて乗った時マジでびっくりしたわ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:20:30.12ID:N4jCer7Gd
長野県南部
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:20:55.34ID:LuVXEVUv0
和歌山とかマジで想像つかんな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:21:16.69ID:Bc8hzhg20
中国地方の北部は高速道しか無い感じ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:21:34.63ID:/9gPVllx0
三重県北西部
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:21:38.35ID:jOZDGoxB0
東京都西部の端の方は結構なレベル
奥多摩とかヤバいやろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:21:59.15ID:tR3OyjiY0
神奈川西部もよくわからん
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:22:02.55ID:bqVtEykFr
ガチで兵庫と京都の北部やろ
何があるねん
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:22:16.85ID:UQlTvu8M0
兵庫県中部って具体的に何市や?
三木とか三田のことか?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:22:19.55ID:qivBcyYW0
秋田県山間部
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:23:11.40ID:BLBcMLjnd
>>38
山北町が分からん
神奈川にずっと住んでたのにあそこだけ行ったことない
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:23:14.10ID:CeC9Y1Ql0
房総半島山中は大正くらいで時間止まってるとこあるからな
南部って言っても海沿いは栄えてるとこあるけどちょっと内陸に入ると謎の集落みたいなとこあるやで
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:24:20.69ID:vSODb7UC0
夢洲やな
セブンイレブンと作りかけの謎の木製リングしかない
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:24:48.85ID:jOZDGoxB0
>>38
箱根湯河原や
北西部は足柄山北なんかで茶畑とかある田舎やがまあ246号線があるっちゃある
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:24:55.50ID:Nb/qZbS3d
兵庫中央部は道路も鉄道も通ってるから秘境感はないな
何処にでもある日本の田舎
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:25:35.79ID:FxGJucgP0
だいたいどの都道府県でもあるよな
東京でも檜原行ったことあるやつ少ないやろ
大阪の豊能なんかも
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:25:44.59ID:pzPTgttp0
松山高松以外の四国全域
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:26:04.86ID:8nJHp7OT0
北海道の東部
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:26:20.47ID:PNi+1Upg0
>>27
マイカー禁止やで
東海フォレストが運営する宿泊施設を利用する人のみマイクロバスに乗れる
チャリで椹島ロッジとか二軒小屋行く奴おるけどキチガイ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:26:29.84ID:aeJbIjnd0
奈良県南部は大阪からほとんど日帰り可能やし、言うほど秘境でも無い
狭い道路が多いだけ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:26:49.26ID:Xjyc/Yo00
愛知県民やけど、東部はまじで何があるかわからん
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:27:15.56ID:BLBcMLjnd
九州だと阿蘇山の北側って交通の要所になってもおかしくないのに恐ろしいほど何もないよな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:27:36.91ID:vSODb7UC0
豊能とかは阪急バスでとりあえず箕面萱野に出たら梅田とか行けるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況