X



ワイちゃん、株の信用取引が危険と言われる理由がガチで理解できない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 00:06:17.00ID:4hPtpORw0
資金の3倍の額で取引できるだけやろ?

資金500万なら1500万分

元から1500万持って株やってるやつとリスク変わってなくね?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 00:35:39.34ID:b6e95j2W0
>>97
これアツいよな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 00:36:18.13ID:4wP3JD380
株やってみたいけど、間違えて信用取引クリックしてしまうみたいなことあんの?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 00:36:23.17ID:0Oiyx1nC0
>>89
焼かれてないのは普通に才能あるし凄いんちゃうか
でも信用の怖さが分からんっていうのは知識不足やと思うから勉強したほうがええで
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 00:36:27.33ID:XbcHTIux0
なんとかなれー
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 00:36:32.70ID:MYP07Zw20
>>101
利食いするタイミングが勝負やな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 00:36:49.49ID:7HMvxZkX0
>>101
追証間に合うなら
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 00:36:55.83ID:Lf/FlJLKM
>>98
どこで損切りするかを見極められると思ってるやろ?
ところがそうはいかん
相場が動き出すとわけわからんことになる。完全に別のゲームに変わったときそれまでのルールは稼いでくれるどころか資産を激減させるだけになる
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 00:38:14.02ID:NZrBBbMb0
>>104
めっちゃある
ほぼ毎日トレードしとるけど
一般信用と制度信用間違うとか年1くらいはある
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 00:38:38.74ID:Lf/FlJLKM
1日にプラマイ一円も動かんかった相場がある日を境に1時間で5円もうごくようになるんや
逆もよくある

そんなもんどうせえっちゅう話やねん
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 00:40:00.68ID:eHhwGVdB0
ワイも基本買いやし今やとリートとか金で30%、インデックスで40%くらい埋めてるから何が起これば追証とか言われるのか全然分からん
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 00:40:03.07ID:Lf/FlJLKM
地震で例えるならそれまで震度2が起きるのがせいぜいの地域にある日から震度6が連発するようなもんやで

それが相場の世界や
んなもんルールなんか作っても役に立たんわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 00:40:08.69ID:yGEN+qg3a
信用取引ってある程度資産ないと無理なんやなかった?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 00:41:35.33ID:Lf/FlJLKM
瀬戸内海は波が穏やかで~

の瀬戸内海がある日を境にものすごい激流に変わるようなもんやし
そんなんいろんな産業に影響出て廃業が相次ぐやろ?

そんな感じのが相場の世界やねん
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 00:43:10.36ID:Lf/FlJLKM
波が穏やかな瀬戸内海で海苔の養殖しましょうね~

ってやってて
いきなりそれが濁流が轟々と流れる場所になりましたなんて言われたら
海苔なんか流されてって養殖なんか出来なくなるやん?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 00:45:41.30ID:MYP07Zw20
全部流された後で元の海に戻るんだろ
知ってる
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 00:46:24.23ID:Lf/FlJLKM
相場が変動することはある
って言っても
変動の幅がとんでもないのやからどうにもならんわな

スライムしか出なかった地域がある日からドラゴンだらけの地域になるようなもんやし
レベル5程度の村人がいきなりレベル45の村人になれるかっていう
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 00:48:26.21ID:NZrBBbMb0
毎週信用の新規建玉作ってたら
2年くらいすると何も感じなくなるで
感覚バグってきて現物の方が恐怖感じたりする
レバ掛けるよりも、つなぎ売でヘッジしたり、クロス取引で優待取ったり
ペアトレードしたりする方が信用使う意味あるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況