ポケモン映画の第1作目『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』(興収72.4億円 1998年公開)が、国内の歴代興収ランキングTOP100圏外となった。
これにより26年間、TOP100位内にランクインしていたポケモン映画シリーズの作品タイトルが消えた。
【悲報】ポケモンの映画興収、26年前のミュウツーを超えられないまま100位圏外に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/03/25(月) 23:37:06.45ID:wpTq9Nye014それでも動く名無し
2024/03/25(月) 23:50:37.62ID:ywlhYDkC0 入場特典でカードつけたらええやん
ランダムでレアカード配布したら100億越えも余裕やろ
ランダムでレアカード配布したら100億越えも余裕やろ
15それでも動く名無し
2024/03/25(月) 23:51:11.16ID:HyIqav5n0 子供向けにしてて大人も楽しめる部分があると思ってるんやろうけどないねんからしゃーない
16それでも動く名無し
2024/03/25(月) 23:51:16.98ID:Sy46VqYMd >>12
2020年12月公開やからほぼ同時期やな
2020年12月公開やからほぼ同時期やな
2024/03/25(月) 23:51:53.75ID:6Rzct0+20
名探偵ピカチュウ結構売れてなかったか
2024/03/25(月) 23:52:01.69ID:THfjrlZSd
今なんか映画バブルなのに
出せばいけるやろ
出せばいけるやろ
2024/03/25(月) 23:55:31.84ID:6Rzct0+20
やっぱ681億興行収入あるやん
20それでも動く名無し
2024/03/25(月) 23:58:48.32ID:vXI0jcAm0 キッズも観ない
豚も観ない
腐女子も観ないからな
てか今のキッズってアニメ何みとんのやろ
豚も観ない
腐女子も観ないからな
てか今のキッズってアニメ何みとんのやろ
21それでも動く名無し
2024/03/25(月) 23:59:50.93ID:9L+PBnXa0 キッズアニメで最近まともに結果出してるのってバウパトロールくらいか?
2024/03/26(火) 00:00:27.98ID:8YloD7340
ハイキューが79億は草
23それでも動く名無し
2024/03/26(火) 00:00:36.51ID:WVOGDxjm0 てかあの頃で70億もいってたの?
凄いな
凄いな
24それでも動く名無し
2024/03/26(火) 00:02:03.09ID:UMj8zhU2a アニメブームに一切便乗しなかったの謎やなあ
25それでも動く名無し
2024/03/26(火) 00:02:29.34ID:n8ppy+4B026それでも動く名無し
2024/03/26(火) 00:03:55.60ID:xPBFNfpl0 妖怪ウォッチにも抜かれてたよなミュウツー
27それでも動く名無し
2024/03/26(火) 00:04:58.05ID:TywqdMe40 ミュウツーは名作すぎてポケモン自身も超えられなかったからな
脚本のブログ見れば分かるけど上の偉い人たちにも反対されながらも押し切ったからな
脚本のブログ見れば分かるけど上の偉い人たちにも反対されながらも押し切ったからな
28それでも動く名無し
2024/03/26(火) 00:05:07.34ID:xPBFNfpl029それでも動く名無し
2024/03/26(火) 00:08:58.12ID:TywqdMe40 ルギアからはポケモンのテンプレ怪獣映画やからな
結局脚本の哲学詰め込みまくった映画が一番おもしれえ
結局脚本の哲学詰め込みまくった映画が一番おもしれえ
30それでも動く名無し
2024/03/26(火) 00:10:35.65ID:6/oCP1lZ0 毎年新作作ってるのはドラえもん(3月)コナン(ゴールデンウィーク)クレしん(夏休み)
不定期に新作やるのがトーマスすみっコパウパト
不定期に新作やるのがトーマスすみっコパウパト
2024/03/26(火) 00:14:29.22ID:jYN1dtLu0
ミュウツーって公開当時、キネマ旬報でも批評家からそこそこ点数入ってたからな
キッズアニメなんか歯牙にもかけられない時代に異常な事やったわ
キッズアニメなんか歯牙にもかけられない時代に異常な事やったわ
2024/03/26(火) 00:20:56.26ID:um8SeodO0
ポケモン映画は単純に面白くないからな
ミュウツーの逆襲だってアメリカではそこそこ売れはしたけど評価は決して高くないしな
なんていうかポケモンの映画ってアンパンマンと同レベルっていうか子供の頃は見れるけど大人になったらやっぱキツイわ
その辺、ドラえもんとかクレしんとかは大人でも見れるやつあるんだよね
ミュウツーの逆襲だってアメリカではそこそこ売れはしたけど評価は決して高くないしな
なんていうかポケモンの映画ってアンパンマンと同レベルっていうか子供の頃は見れるけど大人になったらやっぱキツイわ
その辺、ドラえもんとかクレしんとかは大人でも見れるやつあるんだよね
33それでも動く名無し
2024/03/26(火) 00:23:27.16ID:KazQO2ZM0 ミュウツーは今見ても楽しめるわ
34それでも動く名無し
2024/03/26(火) 00:24:32.82ID:/+oby3Y70 主人公をリーリエにするだけでええやろ
35それでも動く名無し
2024/03/26(火) 00:25:19.84ID:voESWgia0 水の都は今見ても結構面白いのにあんま語られないの何でだろうな
36それでも動く名無し
2024/03/26(火) 00:25:20.29ID:4AJ8Nkx/0 天下のポケモンがハイキュー如きに負けて良いのか!?
37それでも動く名無し
2024/03/26(火) 00:26:26.19ID:4AJ8Nkx/02024/03/26(火) 00:29:21.78ID:zd6dULYw0
アメリカで最も売れた邦画でもあるからな
マイゴジでさえ敵わない
マイゴジでさえ敵わない
40それでも動く名無し
2024/03/26(火) 00:33:42.85ID:xJbsEZKr0 >>39
つまらない映画が人気投票一位取るかよ
つまらない映画が人気投票一位取るかよ
41それでも動く名無し
2024/03/26(火) 00:36:20.94ID:rB2gw9IO0 伝説を集めて大乱戦したフーパはコケたんだよな
42それでも動く名無し
2024/03/26(火) 00:36:51.93ID:zhsOdlMl0 ゲームの男主人公使って原作通りのシナリオで映画やればええやん
2024/03/26(火) 00:40:04.09ID:+T+nNUgi0
サトシから交代してアニポケも不評やしもう人気下がってくよ
おっさんに人気だからって現役の子供を取り込むことおろそかにしたコンテンツがどうなるか思い知るが良い
おっさんに人気だからって現役の子供を取り込むことおろそかにしたコンテンツがどうなるか思い知るが良い
2024/03/26(火) 00:42:52.45ID:um8SeodO0
フーパはくぎゅうだったからまだ見れた
他は基本ばいきんまんのような敵が出てきて倒すだけだし水の都も最後でラティ兄が死ぬだけで話一緒だからな
てかこのスレ、専ブラから書き込めんからダルすぎ
他は基本ばいきんまんのような敵が出てきて倒すだけだし水の都も最後でラティ兄が死ぬだけで話一緒だからな
てかこのスレ、専ブラから書き込めんからダルすぎ
45それでも動く名無し
2024/03/26(火) 00:44:13.79ID:xIX9IgpNr 配布のために毎年見に行ってたけどミュウツーより面白い映画一つもなかったな
というかただポケモンが暴れるだけのつまらない映画ばかりやった
というかただポケモンが暴れるだけのつまらない映画ばかりやった
46それでも動く名無し
2024/03/26(火) 00:45:31.56ID:khY56d8/0 アニメ自体コンテンツの規模考えたらいまいちやしなポケモン
新規の導線のためだけに残してるって感じやし
新規の導線のためだけに残してるって感じやし
47それでも動く名無し
2024/03/26(火) 00:47:13.44ID:+GOWQCQz0 ポケモンの映画って正直あんま面白くねえんだよな
48それでも動く名無し
2024/03/26(火) 00:47:28.36ID:gLh/Fbsp0 おっさんコンテンツのガンダムでさえアニメ映画バブルに乗れたのになんでポケモンはできんのや
49それでも動く名無し
2024/03/26(火) 00:47:58.29ID:khY56d8/0 >>43
むしろサトシ交代したのこそおっさん切り捨てやしそれに文句言ってんのもおじおばだけやろ
むしろサトシ交代したのこそおっさん切り捨てやしそれに文句言ってんのもおじおばだけやろ
50それでも動く名無し
2024/03/26(火) 00:49:40.10ID:khY56d8/0 ポケモン映画はいわゆる人と人の繋がりみたいのがどうしても薄味になるから大衆受けしにくいんよな
良くも悪くもポケモンってペット以上の存在とは思えんし
良くも悪くもポケモンってペット以上の存在とは思えんし
2024/03/26(火) 00:51:20.36ID:Y51XmAZRa
ミュウツーの設定重すぎて、当時の子供はどういうテンションで観てたんや?とは思う
52「「「」」」「「」」
2024/03/26(火) 00:51:20.76ID:YhZpFToX0 クラウンスイクンのために50回も映画見た奴おったらしい
でも結局改造だらけになった
でも結局改造だらけになった
53それでも動く名無し
2024/03/26(火) 00:53:07.09ID:yveenB8t0 まあ90年代の70億とか今換算なら150億くらいの価値はあるだろう
ぶっちゃけジラーチ以降のポケモン映画ってオマケ貰う以外見るのもしょうもないものだし
オマケなかったら10億すら程遠いくらいの出来だからしょうがないわ
ぶっちゃけジラーチ以降のポケモン映画ってオマケ貰う以外見るのもしょうもないものだし
オマケなかったら10億すら程遠いくらいの出来だからしょうがないわ
54それでも動く名無し
2024/03/26(火) 00:54:12.73ID:khY56d8/0 >>51
当時小学生やったけど正直野生のポケモンのくせに何いってんだぐらいにしか思わんかったわ
当時小学生やったけど正直野生のポケモンのくせに何いってんだぐらいにしか思わんかったわ
2024/03/26(火) 00:59:03.97ID:IzHk4SpV0
57それでも動く名無し
2024/03/26(火) 01:01:49.84ID:Uojcy0tv0 子供だましじゃ子供も察して見なくなる好例
58それでも動く名無し
2024/03/26(火) 01:02:15.29ID:xMQdZBr1r 長寿アニメの映画で最初の映画が最高傑作と言われてるのポケモンくらいだよな
リアタイじゃない世代からも好評やし
リアタイじゃない世代からも好評やし
60それでも動く名無し
2024/03/26(火) 01:04:05.62ID:UDiMbPnb0 新アニポケ、リアルガチで空気…
61それでも動く名無し
2024/03/26(火) 01:06:17.41ID:hBL9iWvK0 ミュウツーの逆襲ってそんなに凄かったんだ
当時のガキだった自分に教えてあげたい
当時のガキだった自分に教えてあげたい
62それでも動く名無し
2024/03/26(火) 01:10:57.50ID:at1VZSAI0 逆襲ってなんか新しいのあるやん
あれなんなの
あれなんなの
63それでも動く名無し
2024/03/26(火) 01:11:29.34ID:LW9RNsWZ0 昔のショートムービー路線流行らんかな
他のコンテンツとの抱き合わせみたいになるけど毎度毎度100分近いシナリオ考えるよりええと思うんやけど
ポケモンの可愛さも全面に出せるし
他のコンテンツとの抱き合わせみたいになるけど毎度毎度100分近いシナリオ考えるよりええと思うんやけど
ポケモンの可愛さも全面に出せるし
64それでも動く名無し
2024/03/26(火) 01:11:39.69ID:cnBvVWNra ゴジラ-1.0って凄いんだな
65それでも動く名無し
2024/03/26(火) 01:13:06.07ID:5gEdX/mB0 ピカチュウが泣くだけで興収ドン
66それでも動く名無し
2024/03/26(火) 01:13:30.31ID:6rsRdl+j067それでも動く名無し
2024/03/26(火) 01:14:07.46ID:xv9IdwLga ミューツーの逆襲みたいに大人向けのテーマでもあればな
今のポケモンアニメは大人どころか子供にまで見向きされてないコンテンツやわ
今のポケモンアニメは大人どころか子供にまで見向きされてないコンテンツやわ
2024/03/26(火) 01:22:51.62ID:UjHhmpd50
興行収入に限ってはインフレし過ぎて比較無理やろ
明らかに昔のヒット映画とかみんな観てるはずやのに低すぎる
明らかに昔のヒット映画とかみんな観てるはずやのに低すぎる
69それでも動く名無し
2024/03/26(火) 01:31:34.35ID:rKEUWaHt070それでも動く名無し
2024/03/26(火) 01:32:46.41ID:HUT0CAym0 つまりピカチュウのなつやすみを越えなかったと
72それでも動く名無し
2024/03/26(火) 01:36:01.56ID:QTqVQy1c0 チギュアアアアアアアッッ!!!!
73それでも動く名無し
2024/03/26(火) 01:51:28.31ID:Qdawwqzdd ゲームは売上伸ばしてるのに映画は微妙なんか
74それでも動く名無し
2024/03/26(火) 01:52:49.37ID:/Pi6S4tp0 ポケモン配るから観に行ってるだけやし内容なんて無いわ、むしろ内容見せに来たら引くまである
75それでも動く名無し
2024/03/26(火) 02:03:51.74ID:zsQb+hTCd ゲームが売れてるのは親がポケモンやらせとけばええやろなんなら自分も出来るしって事やからな
子ども発信じゃないんや
子ども発信じゃないんや
76それでも動く名無し
2024/03/26(火) 02:05:46.60ID:fqWbmZ1U0 ゲームはゲームで対戦要素複雑化しすぎやろ
長期シリーズの宿命やけど
長期シリーズの宿命やけど
77それでも動く名無し
2024/03/26(火) 02:07:37.21ID:adn6NTXd0 ミュウツーの逆襲てストーリー結構大人向けだったよな
当時観たけどよく分からんかったもん
当時観たけどよく分からんかったもん
78それでも動く名無し
2024/03/26(火) 02:08:13.67ID:2lTaFAjL0 久しぶりに見たらピカチュウの涙でサトシが復活するくだりが意味不明すぎて名作でも何でもなかったわ
79それでも動く名無し
2024/03/26(火) 02:09:34.07ID:b2vW5nQv0 ミュウぐう畜すぎて草
80それでも動く名無し
2024/03/26(火) 02:11:02.90ID:fqWbmZ1U0 アニポケ自体そんな面白くないから映画の興収伸びんかったんやろ
ミュウツーの頃はまだアニポケ自体が飽きられてなかっただけでオレンジ諸島あたりで脱落していったから
ミュウツーの頃はまだアニポケ自体が飽きられてなかっただけでオレンジ諸島あたりで脱落していったから
81それでも動く名無し
2024/03/26(火) 02:11:09.59ID:QssxaMsS0 アニメ映画なのにミュウツーは大人向けやったから
82それでも動く名無し
2024/03/26(火) 02:12:03.05ID:EIyyl6ew0 パルワで完全にトドメ刺されたコンテンツ
83それでも動く名無し
2024/03/26(火) 02:13:03.24ID:QssxaMsS0 夏はポケモンって言ってるのに夏っぽさだんだん無くなってきたのが悪い
84それでも動く名無し
2024/03/26(火) 02:14:34.25ID:ZrF+iU0M0 鬼滅や推しの子みたいな国民的アニメじゃないんだからしょうがないだろ
85それでも動く名無し
2024/03/26(火) 02:16:05.49ID:QssxaMsS0 ランキング見てきたらTHE FIRST SLAM DUNK って 158.7 億も稼いでたんやな…凄すぎやろ
86それでも動く名無し
2024/03/26(火) 02:16:34.58ID:QssxaMsS0 >>84
そいつらマンコにしか受けてへんやん
そいつらマンコにしか受けてへんやん
87それでも動く名無し
2024/03/26(火) 02:17:03.10ID:JlFF/oRu0 XYってアニメの評判良かったのに映画は伸びなかったんやな
88それでも動く名無し
2024/03/26(火) 02:17:12.60ID:ha7RxaMv0 興行収入のカラクリ
チケットの価格高騰化
上映数の増加
上映期間の長期化
上映特典&グッズ展開
制作費、宣伝費の増加
チケットの価格高騰化
上映数の増加
上映期間の長期化
上映特典&グッズ展開
制作費、宣伝費の増加
89それでも動く名無し
2024/03/26(火) 02:17:17.65ID:00lShEvZ0 BWで心折れかけてXYで完全に脱落したけど
最近アマプラでアニポケ2019年見たらすげー面白かったんだけどなんだあれ
ゴウがいいキャラしてるし単純に話が面白い
最近アマプラでアニポケ2019年見たらすげー面白かったんだけどなんだあれ
ゴウがいいキャラしてるし単純に話が面白い
90それでも動く名無し
2024/03/26(火) 02:17:32.43ID:Jf++y6g+d てかちょくちょく短編で作ってる原作準拠のサイドストーリーみたいなのをメインに据えた作品を地上波でやれんのかね?
もう原作ファンを引っ張るしかないやろ
もう原作ファンを引っ張るしかないやろ
91それでも動く名無し
2024/03/26(火) 02:17:38.53ID:QssxaMsS0 ポケモン支持してたのが当時の小学生男児ばっかやったから
みんな成長して見なくなったんやろ
みんな成長して見なくなったんやろ
92それでも動く名無し
2024/03/26(火) 02:18:10.47ID:Jf++y6g+d >>86
推しの子は全然やで
推しの子は全然やで
93それでも動く名無し
2024/03/26(火) 02:22:53.01ID:RyEUMNJg0 ポケモンはもっとアニメに力入れるべきやと思う
もう少し年齢層高めで、作画も力入れれば人気出ると思うけどな
今やってるのはアンパンマンと変わらんよ
もう少し年齢層高めで、作画も力入れれば人気出ると思うけどな
今やってるのはアンパンマンと変わらんよ
94それでも動く名無し
2024/03/26(火) 02:24:19.56ID:Gne4GjlUd まずはタケシを復活させるべきやったんや
95それでも動く名無し
2024/03/26(火) 02:24:59.79ID:Jf++y6g+d96それでも動く名無し
2024/03/26(火) 02:28:26.48ID:d0+LB8AV0 なんか最近ゲーフリがスクエニ化してるみたいな記事無かったっけ?
グラの悪いスクエニってただのゴミやけど
グラの悪いスクエニってただのゴミやけど
97それでも動く名無し
2024/03/26(火) 02:28:46.48ID:fqWbmZ1U0 今は惰性で作ってた時代のアニポケを配信で観られる時代やから
まああんなん毎週流してればそらデータ特典付けて釣るしかなくなるよ
まああんなん毎週流してればそらデータ特典付けて釣るしかなくなるよ
98それでも動く名無し
2024/03/26(火) 02:29:29.83ID:cI92LGGS0 ポケモンってみんなで大ボスを倒すってお決まりが使えんからな
99それでも動く名無し
2024/03/26(火) 02:48:42.62ID:O8MHF1JKd >>96
パルワールドブームに乗っかっただけのゴミ記事やったで
パルワールドブームに乗っかっただけのゴミ記事やったで
100それでも動く名無し
2024/03/26(火) 02:53:44.33ID:/QjmBZP60 ポケモン
101それでも動く名無し
2024/03/26(火) 03:02:01.88ID:wVvGYIOk0 ミュウツーってそんなに売れたんか?当時のガッキは皆んな観にいっとるレベルなんか?
102それでも動く名無し
2024/03/26(火) 03:05:18.93ID:Tn/3brmA0 原作のミュウツーはあんな知的な生命体ではないよな
原作の設定通りにミュウツー作ればドラゴンボールのブロリーみたいな破壊衝動抑えられない生物兵器みたいな感じよな
原作の設定通りにミュウツー作ればドラゴンボールのブロリーみたいな破壊衝動抑えられない生物兵器みたいな感じよな
103それでも動く名無し
2024/03/26(火) 03:06:12.39ID:Qnciefsc0 ポケモン映画の作画マジで終わってるからな
ワイのガキが見ててワクワク感がないって酷評してるわ
ドラえもんは食い入るように観てる
ワイのガキが見ててワクワク感がないって酷評してるわ
ドラえもんは食い入るように観てる
104それでも動く名無し
2024/03/26(火) 03:34:05.78ID:cPnzMjqY0 アニメ映画の制作費って数億とかだろ?
簡単に元取れそうなのになんでなん
簡単に元取れそうなのになんでなん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★5 [シャチ★]
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- PTSD告白の渡邊渚さん 大阪でバレーボールSVリーグ現地観戦 フジテレビ休職中のパリ五輪観戦も話題 フォトエッセーが爆売れ [jinjin★]
- 【経済】それでも外食をするか?冷たい風が吹き続ける飲食業界 [Gecko★]
- 【社会】妻の暴言「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が最多 男女平等意識高まりで顕在化 [牛乳トースト★]
- 中川翔子「トイレを流さない人類多すぎ問題」に怒りあらわ「振り向く癖つけようよ。見たの。すごいアイドルが流してないです」 [muffin★]
- ☔しぐれういのスレだが?☔
- 妹いい匂いだけど
- 【速報】USAIDおじさん、大暴れwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 『シヴィライゼーション VII』が発売されたのに嫌儲で全く話題にならない理由 [792297522]
- 中川翔子「ビエネッタがない世界なんていやだよ😢」
- レトロゲームしようと思うから隠れた名作教えて