X



【悲報】ITパスポート勉強ワイ、言ってることが一切分からず咽び泣く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:11:11.99ID:50A0YtyH0
コンピュータ・システムら辺ほぼ分からん
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:11:36.11ID:MfUGVQo50
えぇ...
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:11:36.91ID:jnEpgcvP0
一週間あればまず受かるやろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:12:42.48ID:50A0YtyH0
>>2
仮想化ってなんや??
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:12:53.23ID:50A0YtyH0
>>3
2週間ぐらいやってるんやが
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:13:29.81ID:6daXzPiW0
>>5
これは図で解説してるページ見た方がいいわ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:13:30.75ID:MHUYacDW0
計算系の問題分からなすぎて捨てたら落ちたんだが(´;ω;`)
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:15:02.27ID:50A0YtyH0
四択もほとんど勘で解いてる模様
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:16:03.49ID:MZTILUNm0
>>5
ITパスポートってこんなのやるんか
RAID知ってても役に立つ場面ほとんど無いやろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:16:25.19ID:NxARdtZQ0
合格したいだけなら問題解きまくって即回答選べるぐらい回数こなせばいい
ITパスレベルならほとんど過去問そのまま(ちょっと並び替える程度)出る

合格が目的ではなく、その先も見据えてるならちゃんと解説動画とかみながらやればいい
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:16:30.20ID:50A0YtyH0
単純に覚えなあかんこと多すぎるやろ

聞き馴染みのない単語ばっかやし
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:16:53.20ID:50A0YtyH0
>>12
一応基本情報取りたい
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:17:00.37ID:oXlqRDMZ0
ぶっちゃけ過去問の覚えゲーや
少なくとも昔はそうだった
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:17:15.62ID:ATJ1ATDD0
過去問少し見たら株用語のPERとは?てかあったぞ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:17:33.56ID:TkNhYGLI0
これ文章じゃ理解しづらいだろ
ストライピングとかミラーリングでググれ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:17:53.17ID:MfUGVQo50
>>6
複数のハードウェアをソフトウェアによって統合して1台のスゴいマシンみたいに扱うことや
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:18:36.27ID:50A0YtyH0
>>17
ミラーリング→復元可
ストライピング→復元不可

こんなんやっけ
テキストやっぱ必要かな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:19:22.29ID:0Y8248G50
>>5
は?わからんの?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:20:31.22ID:50A0YtyH0
>>20
何言ってるんか分からん
なんで分割したら2台分の容量になるんや
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:22:43.33ID:NxARdtZQ0
>>12
基本情報は簡単という人いるけど実際やれば3か月〜程度は必要
さすがに過去問丸暗記では効率悪い
ITパスと被る範囲に+範囲なので、どうせ後で理解するなら今苦しんで遠回りでも理解しながら進めた方がいい
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:23:16.16ID:tElwJd760
>>19
全然違うw
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:24:53.52ID:IcP6zvwh0
>>5
こういうのってある程度PCいじってる人間なら用語がわからなくてもピンと来るけど、そうじゃないとほんま辛そう
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:26:13.65ID:+QQ5u/5gM
自分RAID0いいすか?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:29:45.52ID:IMRq+M3J0
>>5
文系でも意味はわかるやろこれ
RAID1はなんのためにやるんやこれ?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:30:22.65ID:0Y8248G50
>>21
ん?日本語が不自由?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:31:02.11ID:H9CbxqH20
>>5
正直説明文が下手くそではある
Iパスなんてわからんもんは飛ばしても十分受かるやろ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:31:28.71ID:50A0YtyH0
>>29
単純に後者のが2倍データ入ってるんやから容量大きくなるやろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:31:32.27ID:0Y8248G50
>>28
1つHDD逝ってももう1個助かるやろ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:32:02.08ID:0Y8248G50
>>31
えぇ・・・
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:33:35.65ID:30kNGxil0
アプリで1000問くらい解けるやつあるからそれを5、6回転すれば受かる
いつか理解できるからとりあえず無心で解け
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:33:36.95ID:50A0YtyH0
>>33
前者 HDD1→データa,c HDD2→データb,d

後者 HDD1にもHDD2にもデータa,b,c,d入ってる

後者のがいっぱいデータ入ってることにならんか?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:34:32.77ID:JezE6Liy0
>>11
自分でNAS用意したりしないのか
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:35:31.67ID:MfUGVQo50
>>35
入ってるデータはいっぱいだけど容量ってのは入れ物の大きさのことやで
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:35:56.18ID:BYXh+pipF
分からなくても答え覚えるだけ定期
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:36:22.08ID:PFLAmjIU0
こういう時ってホント日本語って不便よな
日本語外来語カタカナ英語まじって
その点まだ中国語はマシに思える
ごりごり自国語になおしてくるもんな外来語も基本的に
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:36:50.51ID:0Y8248G50
>>35
何を言うてるの
HDD(500G)を二つ搭載するとして

前者は二つ全部使う(HDD1が容量一杯になってもHDD2に新規のデータを保存する)こっちは1T保存できる。
後者はHDD1と2に同じデータを同時に保存する。だから実質500Gしか使えない。

こういうこと言うてるんやろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:37:20.09ID:HZmFTFT10
過去問道場で過去問解いた方がええで
その内答え覚える
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:37:47.24ID:ypoRl9HMr
>>5
コレが分からんようだと業界向いてないで
レイドいくつがどの方式かは暗記すりゃエエけど仕組み自体が理解できないようじゃアカン
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:37:55.51ID:H9CbxqH20
>>35
0:単純にハードディスク足しただけ、故障したら終わりだが容量は最大限使える
1:コピーを取っといて故障時にデータ損失を無くす、容量は当然半減する
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:38:06.21ID:mwKqihly0
4択やろ?
勘で受かるやろ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:39:04.44ID:ByMEzN330
過去問やっときゃできるって言うけど数年前の過去問と全然問題の出し方違うわ
なんかプログラミング分野も追加されてるし
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:41:03.20ID:30kNGxil0
>>45
1月受けたけど全然違くて絶望やった
それでも他はカバー出来て受かったからなんとかなる
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:42:19.66ID:HZmFTFT10
応用の科目Bってどうやって勉強したらええんや?
あれもひたすらに問題解く方がええんか?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:42:32.82ID:50A0YtyH0
空き容量の話なん?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:43:17.87ID:G6+3Lc1Z0
>>3
こういうこと言う先輩やら居るけど、気にせず自分のペースでやるんやで。
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:43:39.84ID:2tamK5CQ0
ワイセキュスペ持ち高みの見物
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:44:09.99ID:MfUGVQo50
>>50
手当出る?
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:44:20.62ID:oH2A+I5R0
これ勉強しても実際役に立つかと言われると無いよね
ITに興味があることと、最低限の記憶力はあることの証明になる程度
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:44:23.19ID:BWFcAols0
頭悪い俺でも受かったから大丈夫だ頑張れ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:45:39.03ID:QoCTcpo80
基本情報やったほうがよくね?
どうせITパスポートで学んだ内容午前ででるし
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:46:06.74ID:2tamK5CQ0
>>51
出ない
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:46:55.65ID:2tamK5CQ0
>>51
情報処理安全確保支援士の登録費用も出ないから士業なのれない😱
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:47:25.24ID:BYXh+pipF
セキスペ持ってて現職で役に立った事は無いけど転職スカウトは入れ食い状態やからやっぱ意味あるんかなこれ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:48:19.18ID:50A0YtyH0
単純にRAID0は1の2倍容量あるって覚えてええんか?
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:48:59.39ID:qyAFDbN40
こんな資格は昔はなかったまったく意味がない
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:49:08.48ID:MfUGVQo50
なーんだ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:49:10.44ID:2tamK5CQ0
>>57
英語も上級レベルでできるとさらにヤバいらしい
転職で年収一本すぐ行く
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:49:58.93ID:Iwu2v6bZ0
ワイも4月AP受けるわ
一緒にがんばろうな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:50:01.50ID:6X17obsy0
>>5
複数HDDに分割記録して速度を高速化する技術やで?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:51:27.22ID:2tamK5CQ0
>>63
ミラーリングは早くならんやろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:52:36.07ID:6daXzPiW0
>>58
抑えるポイントはそこじゃない
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:53:27.52ID:NWeNuvtl0
>>65
どこなんや
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:54:20.96ID:68bDkJJR0
RAIDなんか働いてて気にしたことないな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:54:37.77ID:UC9K87FJM
初級シスアド持ちやがどっちがどうなんやろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:55:46.19ID:NWeNuvtl0
>>69
RAID1→安全
RAID0→効率重視

みたいなこと?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:55:50.97ID:6X17obsy0
>>64
RAIDて理論的にはそういう技術やろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:55:59.06ID:/OemV/Fx0
Iパスのレイド問題は0・1はストライピングか?ミラーリングか?しか出ないよ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:57:06.32ID:/OemV/Fx0
>>70
01のどちららがストライピングかミラーリングなのかを覚えて用語説明できるだけでいいよ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:57:30.59ID:PPM9Grge0
>>5
大卒レベルの常人なら一発で分かるんやが無理な人でももっと丁寧な説明、図解をしてくれとるの探せばええ
ワーキングメモリ弱くて長文理解できないならワーキングメモリ鍛えるか何周も読めば理解できるようになる
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:58:23.25ID:/OemV/Fx0
マネジメント知識皆無で1ヶ月で受かったけど、道場10年分回し続ければ絶対受かるよ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 16:58:50.79ID:csAVA3ag0
用語が分からないからどうしたら良いと言ってる奴に対して
一例として出したRAIDの解説始めちゃうところがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況