X



Jリーグとかいうめちゃくちゃ面白いコンテンツが人気ない理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 07:08:44.43ID:fYbOsupa0
ワイはほぼ毎週Jリーグの試合見に行ってるけどガチで面白いのになんで流行らないんや
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:03:28.13ID:1LVIWG5P0
ドルチェサポートUにいた松本み〇きとかいう黒人短○ゴ〇ラ草^^
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:04:26.89ID:jjhy3kIO0
立地や
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:04:39.89ID:VNIq8ZNQ0
>>106
チュニドラのファンは昔にチュニドラファンという呪いを掛けられた人たちであって、下の方に沈殿するようになってからファンが増えてる訳ちゃうやろし
それに野球に関してがAクラス入りという応援のモチベーションはシーズン最終盤まで残るし
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:04:44.95ID:fYbOsupa0
>>112
野球大好きな日本人はレベル高いメジャーに興味ないじゃん
興味あるのは大谷の打席だけ
レベルの高さよりいかに人気を掴むかやね
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:05:15.17ID:S7aAybaZ0
広島も新スタジアム完成して盛り上がったけどカープの開幕前になり
もう誰もサンフレを話題にすることはなくなった
やっぱサッカーはスポーツとして面白くないのが致命的
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:05:17.75ID:sGE7z1v30
>>5
逆だよ目が肥えてないからド派手なスーパープレイ集しか理解できず楽しめない
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:06:21.58ID:hXUsFdpEa
プロ野球の人気が飛び抜けて異常なだけや
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:06:57.12ID:MVH+PubL0
>>120
野球はそもそもグローバルスポーツじゃない、市場も分断されてるし野球とベースボールは完全に別物
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:07:14.13ID:2OHxSoEp0
ゴール裏とかマスゲームがまじでキモい
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:07:38.29ID:TCId0jS70
>>121
やる方はきっついかもしれないけど昔あったゴールデンゴール方式とか復活せんのかな
あれはあれでエンタメ度高かったからなあ、正直引き分けの頻度が多くて
チームによっては後半途中から露骨に引き分け狙いとかしだすしな
あんなのハーフタイムとか合わせて2時間みせられるの苦行すぎるわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:07:41.93ID:fYbOsupa0
>>123
それはある
高校野球が大人気なのも強い
高校サッカーもまあまあ人気だけど結局「ユースに上がれなかった人達なんでしょ?」というケチがつく
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:07:46.15ID:wrCBF2Wo0
ガチるなら週一しか試合無いのがおもんなさすぎるやろ現代のコンテンツ消費時代にあってないわ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:08:06.13ID:2OHxSoEp0
チャントももうすっかり動員されたキモい連中が合唱してるだけな感じでマジキモい

熱がないけど声だけ大きい
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:08:45.15ID:frvgB63W0
>>123
プロ野球をガチだと思ってるヤツ多いよな
エンタメスポーツなのに
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:09:09.84ID:642Atjmf0
国内No.2やし普通に人気あるやろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:09:48.23ID:GHBAGHqa0
フーリガンに憧れたゴミサポーターのせいでJサポは地元民に嫌われまくってます

この時点で終わってるよね
野球のほうが遥かに人数多くて毎日のように行き来してるのにファンが嫌われてる地域なんてないじゃん
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:10:50.64ID:MSc8q05p0
そもイッチが海外サッカーとそのファンを罵倒してる時点でな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:10:57.11ID:fYbOsupa0
>>132
地元民に嫌われてないやろ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:11:06.58ID:ZJ1cVpCh0
面白くないから
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:12:05.20ID:fYbOsupa0
>>133
別に良くね?
海外サッカーなんて日本になんのメリットももたらさないコンテンツだしなくてええやろ
海外サッカーのグッズ買っても海外に金が行くだけやし、日本にとってなんの利益が出ない存在やん
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:12:36.56ID:+U3JpyQL0
サッカーを代表戦くらいしか見ない連中に届くJリーグのニュースってスタジアム建設問題ばっかりじゃん
行政と揉めてる話しか全国に乗らないのに人気出ると思うか?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:13:30.48ID:FK3RJziw0
野球ファンは高校野球や大学野球は当たり前として中学のシニアやボーイズ
なんかも見て選手をチェックしてる
サッカーファンなんてほとんどが高校サッカーやユースすら見てないだろ
野球とサッカーでは競技に対しての熱量が違いすぎるよ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:13:31.38ID:Xt+nzJwN0
サッカーって1863年が最初だったみたいだけどそんな歴史あるとこに勝てるわけねーじゃん?
日本何してた?刀握ってね?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:13:44.95ID:HVAyLcFYd
サポのせいにしてるけどそんなんゴル裏だけやろ
サイドのスタンドで見てる分にはあいつらに何の影響もないし平和に見れるわ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:14:03.86ID:k/PpiCgO0
>>131
動員多いだけの赤字スポーツに意味あるか?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:14:11.53ID:TCId0jS70
>>137
スタジアムの建設問題ってほんま意味わからんのよな
そんなナショナルスタジアムクラスのもの必要ないのに、それをほとんどのチームに求めるって頭おかしいのよな
サッカーはピッチとせめて照明あればできるのに
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:14:32.93ID:D8R1VMei0
>>134
浦和の発達障害集団は嫌われてないのか?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:15:06.19ID:MVH+PubL0
>>136
まずこの日本に利益がとかいう発想が異質なことを理解すべきやな、別に誰も日本の利益のためにコンテンツビジネス選んでない。日本で生きてる限り自分が日本人であることにアイデンティティを感じる機会はほぼない
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:15:37.99ID:VNIq8ZNQ0
まぁあとあれやね…
Jリーグ優勝した後に参加できるのがACLなのもね…
ACLなんて代表のサッカーレベルから言ったら、本来J優勝チームが優勝して当たり前に思われても仕方がないやろ
まぁ一時期中国のチームが金ジャブでスター選手寄せ集めてた時期があったとはいえ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:15:45.97ID:TCId0jS70
>>140
Jリーグには「8%の壁」というものがあるそうで、これは初めてスタジアム観戦に訪れた人に占める、3回目までリピートで来てくれる人の割合だそう。 92%は何らかの理由で来なくなってしまうのだけど、その理由の第一位はサッカー的なことでも設備的なことでもなく「隣の客の観戦態度が不快」



無料招待チケットの場合ゴール裏には回さないからゴール裏以外もこれなんですよ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:15:50.32ID:Mjl2h0Jt0
何が面白いんや?
1993年とかのカズのダサさで記憶が止まってる
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:16:25.23ID:msUoZNxP0
>>38
いつからお前>>Jの選手が事実になったんや
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:16:58.24ID:MVH+PubL0
イッチの言動見てて思うけど、海外サッカーがあってもなおJに固執する層は一部ネトウヨ拗らせてそうで怖いんだよな
ネトウヨってのは右翼ってより国粋主義者の枠組みで普通に頭おかしい人のことを指すんやが
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:17:26.56ID:M9KyWIMI0
相手チームにブーイングしてるの見るだけで気を悪くするのが日本人やからね...
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:17:47.48ID:S7aAybaZ0
>>142
そもそもサッカーの良さって金が掛からずボール一個あれば出来るって事だったよな
それが自治体がプロのクラブを持ったあの手この手で金をせびられてやたら金が掛かる
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:17:55.41ID:HVAyLcFYd
J1サポがJ2J3サポにマウント取るのも見苦しいな
別にお前らのランクが上なわけちゃうねんけど
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:18:26.87ID:Y68GdE7N0
サポ締め付けないで調子乗らせた結果がこれやろ
一般客にまでイキり始めるやからそら客足減るのも当然やんけ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:19:07.39ID:6ZuItuDu0
NPB「時間はかかったがやばい応援団は解体して追い出しました」
Jリーグ「やばい応援団が球団公認でグッズを試合会場で売りさばいてるで!」
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:19:58.95ID:g7Ks+eFA0
実はユースや少年サッカーとかの緩さはヤバいレベル
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:20:02.28ID:B0R5cOOc0
サッカーって自分でやって楽しいスポーツじゃない?
観戦して面白い?あれ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:20:09.46ID:VNIq8ZNQ0
まぁ正直海外サカ豚はそれはそれで正直ダメな層なのは間違いないとは思うけどね…
ぶっちゃけ普通に見てれば海外リーグもメガクラブのレベルがスター選手の力で強くなってるだけで、中間以下はJリーグと対してかわりゃしないんだけど、
そこら辺理解できてない連中ばっかり
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:20:42.81ID:2OHxSoEp0
壺電通が自己正当化の為に自分以外のすべての要素を否定してこのまま潰れてほしい

スクラップ&ビルドでいいわもう
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:21:12.95ID:fYbOsupa0
>>152
それはないぞ
J1サポは弱くても応援するJ2J3サポをリスペクトしてる
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:21:26.17ID:2OHxSoEp0
電通ネトウヨ壺のこのゴチャゴチャくっせぇ言い訳も不快でしかない

癌細胞がゴチャゴチャ言い訳してくんなって話になる
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:22:17.17ID:B0R5cOOc0
ID:2OHxSoEp0
こういう何言ってるか意味もわからんキチガイもサッカーファン多いから誰も寄り付かないのよね🥺
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:22:30.14ID:S7aAybaZ0
そろそろ降格制度は失敗であることを直視すべきだな
降格したクラブから有力選手は逃げ出してしまい降格の屈辱を味わうのはサポだけというのは草
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:22:34.76ID:yYovOVXq0
ワイもう開幕してから7試合行ってるで
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:22:38.59ID:HVAyLcFYd
>>146
左右に視点移動するサッカーだと両サイドが前ノメラーだとばりうざいし左右の客の質によって居心地がかなり影響されるのはあると思う
野球だと目の前だけ空いてたらあまり隣気にならん
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:23:22.58ID:cj+KYXkV0
代表戦すら大概つまらんのに国内リーグとかほんまに見てられるレベルなんか?
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:24:02.20ID:2OHxSoEp0
結局ゴキブリネト壺電通がゴニョゴニョ言い訳し続けるだけ

結局お前らゴミがわりーんだから
こういう場に涌いて批判を圧殺してお前らが自分以外の要素に責任転嫁してる時点で終わってんだよ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:24:40.12ID:x+OZR7Sar
>>162
昇降格をファンが誇らしげに一大コンテンツとしてるのはな
地域を細かくしすぎたせいでJ1優勝がその地域以外盛り上がらないせいやけど
歪すぎんねん
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:24:44.88ID:hAcvIKgk0
>>165
この前のアジアカップ本当にひどかったな
あれはサッカーが見捨てられても仕方ないレベルのつまらなくて弱い試合
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:25:31.92ID:Y68GdE7N0
>>154
これが許されてるのがわけわからん
最近も札幌のGKがGKユニ増えて欲しいって言っただけなのに色が統一出来ないとキチサポが凸って燃やしたやろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:25:32.06ID:2OHxSoEp0
電通独裁体制がキモくて熱が消えた
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:26:52.76ID:msUoZNxP0
>>149
むしろ良い大人は仕事なり家庭なりがあって深夜にサッカーなんて見ないので
時間的余裕だけは有り余る、かつ日本sageしたいお年頃な大学生がメイン層の海外厨が主流から外れとるだけやで
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:27:26.15ID:RZFMusGYM
ブーイング禁止しようって三木谷が言ったら
否定派が多いことにビックリした
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:27:36.85ID:Wrlgj121r
>>142
サッカーは文化なんだから自治体が支援して当然
みたいなこと言うサポは
気質的には町内会費を私的な飲み会に使って
「地域住民の交流を促進してる」と開き直るオッサンと変わらんのよ

てめぇが楽しみたいだけの行為に公益性を持たせるな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:27:46.00ID:2OHxSoEp0
すばらしいプレー←クソ判定で台無し←クソ判定を擁護する糞マスコミ偽サポで台無し←この体制裏で糸弾いてんの電通

面白くなる余地がない
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:28:24.82ID:uGe7GXgS0
いつやってるか分からん
曜日ぐらい統一しようよ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:28:58.76ID:MSc8q05p0
ゴール裏だけじゃん?て言うけど1番目立ってるのがそこなんだからあれが標準だと思われるのは当然と言うか
つか客が俺たちがキツく言わないと!みたいな雰囲気あるのなんでなん?サッカーって
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:29:27.64ID:SCTFL6p40
バスケ見た後にサッカー見たら展開が遅く感じてクソつまらない
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:29:34.58ID:6J6hTvLn0
客が来ない→太客の応援団や常連にヘコヘコ→増長する→増長した客が迷惑かけて新規が定着しない→客が来ないのでますます応援団をちやほやする

応援団の要求でクラブの責任者が対談に応じました!とかやってたの頭おかしすぎる
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:30:02.91ID:hHi32ojnd
サポーターがバカしかいない
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:31:24.68ID:SCTFL6p40
試合に負けたらすぐ社長出て来い!と言って社長に謝らせるサポーター
普通の感覚からしたらちょっと異常だよな
誰がそんなスポーツ見に行きたいもんか
野球なら阪神ファンでさえそんなことしない
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:32:14.06ID:dS3zewP60
サポーターの意識も違うんだよね
絶対に税金で支えられて野球みたいに経営危機に陥ることがないからサポーターも新しいお客さんに来てほしいなんて微塵も考えてないんだよ
むしろ俺達の築き上げた気持ちいい空間を壊す邪魔者だとにわかファンに対して思ってる
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:32:14.67ID:cDo2ZiiZr
サポーターって呼び方キモいからやめろよ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:33:02.44ID:Wrlgj121r
>>178
サポーターは12人目の仲間!同じ所で戦ってる!
なんて言う割には
チームが負け込むと身内批判を始めて怒鳴り散らす
最低のチームメイトやんか
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:33:14.82ID:s/Yn9Tz70
イッチには悪いけどそもそもJリーグ興味持ってDAZNに向かった人がどれだけ居るのか
あんまりDAZNの値段の高さは壁になってないんじゃない?
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:33:29.37ID:nmtmIXt00
>>4
現地は凄いんだろうなって思うけど野球みたいに球蹴り見ても面白くない
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:33:38.39ID:Wrlgj121r
>>180
ロッテが一時期サッカーから悪い影響受けて
その手の応援団に乗っ取られかけたけどちゃんと追い出したからな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:33:54.86ID:wrCBF2Wo0
地域密着を謳うのに地元のテレビ局の取材すらろくに受けないのは意味分からんわ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:35:08.83ID:msUoZNxP0
そもそもサッカーの普及自体娯楽のなかった時代に植民地主義とセットでヨーロッパの宗主国によってばら撒かれたもんやからな
要するに今のサッカーの世界的な広まりはただの選考者利益であってエンタメ性とは関係がない
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:35:17.38ID:V2uB0i2Q0
最近J2のダイジェストYouTubeで見てるで
生活かかってるから1試合勝つごとに選手がめっちゃ喜ぶの見てて気持ちええわ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:35:27.49ID:RZFMusGYM
>>186
あれ追い出したんか
ロッテの応援団確かになんかで揉めてたな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:35:34.81ID:SCTFL6p40
野球はちょっと早めに球場行って試合前のバッティング練習見てるだけで面白いもんな
キャッチボールなんかも投げたボールが有り得ないくらい伸びてすげーって思うし
サッカーにはそういうのがない
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:37:29.11ID:MSc8q05p0
最初は凄い注目されてたんだけどね自分もサッカークラブ入ったもん子供のころ
あれよね衰退してるよね確かに下地はあったのに
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:37:38.70ID:rtBlzFK+0
野球だと例外的に早くMLB行った大谷ですら5年は日本にいたのに
サッカーだと早けりゃ2年くらいで海外行くから育てる意味ほぼ無いやんと思う
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:37:38.71ID:oO0b7LNa0
トーリターニ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:38:19.42ID:SJVNQc5O0
>>169
そんな事で燃やされるんか 北海道に赤と黒なんて全く
イメージ無いのにアイデンティティなんやな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:38:31.86ID:2OHxSoEp0
サッカー業界仕切ってる電通がクソってバレたからもう無理だね

ネットでの言い訳も無意味どころか逆効果だね
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:39:07.38ID:d6WpQ6HL0
世界的に人気の割に野球を抜けないのは試合数が少なすぎるせいやと思う
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:39:28.39ID:h41MjRyRa
>>193
野球が邪魔者扱いされてJリーグばかりを取り上げてマスコミも売り込んでた時期が確かに存在するんだからそこか落ちぶれた理由を分析せなあかんよな
本当に存在してるだけで優れてるならその時点で定着して地位が変わってたはず
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:39:53.09ID:OLndadnd0
チーム増やし過ぎや
人分散するやろ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:40:37.75ID:S7aAybaZ0
Jリーグのクラブって5~6年で選手がまるっきり入れ替わるだろ?
それじゃなかなかクラブに愛着を持てないよな
プロ野球ならどのチームも10年以上在籍するフランチャイズプレイヤーは何人もいるけど
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:40:39.13ID:ol8Bq3l0M
ジャップがサッカーやってるというだけで見る気無くすわ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:45:01.55ID:MSc8q05p0
>>199
一時期明らかに人気逆転してる時あったからねしかも若い層に
本来なら若い層取り込めたらそこが年齢上がっても人気保持出来たはずなんだが
そうはならなかったんだよね
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:47:27.08ID:oU642XU80
DAZNに媚び売ってテレビから見放されてるのは笑うわまあテレビ業界もあれやがDAZNよりは宣伝力あるやろ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:51:55.59ID:RZFMusGYM
>>204
100万再生は個人視聴率1%やからな
世代だと個人だよ面倒くさいけどテレビの影響はまだまだ大きいな
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:52:56.55ID:S/sH3KeGa
>>204
Jリーグオタは朗報扱いしてたけど悲報やったな
目先のちょっとした金に釣られて一切映像流れなくなったから完璧にJリーグの存在が普通の人の頭から消えた
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:55:50.29ID:sGE7z1v30
試合が終わって感想とか解説が見たいのにサッカーメディアがいっさいそういう動画あげてないからな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:55:53.46ID:mq9ro6pg0
言ったら悪いがドラクエなみにオッサンコンテンツみたいな偏見あるわ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:55:54.76ID:qzvAB2R30
最近大谷の事で馬鹿にされてて鬱憤が溜まってるのか絶好調だな
焼き豚さんたち
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 08:57:39.96ID:Idf5zFDMa
サッカーは何やってるのかわかんねぇじゃん
点も入らねぇしクソつまらん
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 09:01:07.76ID:iA+PpL8U0
そんなにスタジアムの基準を厳しくしたいなら最初から勝ち点で昇格させるなよ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 09:01:16.35ID:EIE6SaLk0
試合に無料招待()やってるけどあれ何?そんなに客入ってないのか?
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 09:02:17.08ID:8tC5zJBa0
チーム数多すぎるわ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 09:03:40.46ID:iGjlSsVZ0
面白さを理解するまで時間が掛かる
気軽に楽しめない
最近だと触れる機会がない、もだな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 09:04:48.87ID:YOJbNFapd
代表が雑魚すぎるくせに露出してる方だろ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 09:05:25.76ID:eixVzvZma
サポーターのせいやぞ
なんかデータあった気する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況