X



【悲報】JR東海さん、静岡県のせいで2027年のリニア開業を断念してしまうwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:26:47.82
JR東海、2027年のリニア開業断念 品川―名古屋:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD27CYX0X20C24A2000000/

JR東海は29日、リニア中央新幹線の東京・品川―名古屋間について、最速で2027年としている開業目標を断念する方針を明らかにした。トンネル掘削による川の水量減少などを懸念する静岡県が県内区間の工事に反対している。着工のメドが立たず早期開業は困難と判断した。
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:31:19.67ID:jM+u7uu3MNIKU
川勝が消えるの待っとるだけやんな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:31:22.03ID:6H6qBlRf0NIKU
そもそもリニアそこまでいらんくね
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:31:29.87ID:WBxUaXpnMNIKU
>>1
JR東海「水位低下の補償は絶対にいたしません」

そりゃ無理やろとしか
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:31:41.06ID:TvBz27H70NIKU
静岡とか水源破壊時の補償?みたいなの約束すればいいだけちゃうの
人んちの県お邪魔するんやし壊した時の補償くらい流石に約束してやれ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:31:51.38ID:2FgpmOR20NIKU
今の東海道新幹線を少しずつリニアに拡張するのはあかんの?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:32:06.60ID:YwtKlrN6dNIKU
リニアいる?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:32:38.86ID:dQzQlfS/0NIKU
静岡云々クリアしても掘る技術力ないやろ
近いうち地震来るんだから大事故になるのがオチや
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:32:44.10ID:yKxLxBn00NIKU
そもそも品川区すら掘れてない現状
東京神奈川で博多駅前みたいな陥没やらかしたら大惨事やぞ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:32:50.60ID:1vrZEtbG0NIKU
リニア信者がリニアの良さを国民にアピールできなかったのが全て悪い
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:33:03.72ID:8x529RHddNIKU
>>14
川勝じゃなくてもリニア反対しとけば当確だし変わらなくね
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:33:57.58ID:mgZ6Zi+90NIKU
>>21
むしろ地震来るんだから迂回路作っとかないと東海道新幹線止まって日本死ぬやろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:33:59.26ID:dQzQlfS/0NIKU
>>17
静岡のあの辺工場地帯なんやけど全部保障するとなると毎年何兆円って規模になるから
東海はおそらく倒産するで
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:34:19.01ID:6H6qBlRf0NIKU
大地震が起こった後に敷設しろよ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:35:38.78ID:b398VLZV0NIKU
静岡さぁ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:36:00.53ID:b398VLZV0NIKU
>>20
ひろゆき「リニア出来たら僕もう新幹線は乗りませんw」
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:36:03.43ID:A8h2JNWi0NIKU
静岡でなんかあったらマジでヤバいからな
あの辺トイペめっちゃ作ってるんやで?
下手すりゃ尻拭けなくなる
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:36:27.31ID:P8/GRh3TrNIKU
もう名古屋大阪間先に作ればいいやん
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:36:28.27ID:wRC0m/ENpNIKU
完成後も丹那トンネルからは大量の地下水が抜け続けており、
かつて存在した豊富な湧水は丹那盆地から失われた。
例えば、湿田が乾田となり、底なし田の跡が宅地となり、
7か所あったワサビ沢が消失している[7]。
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:37:37.16ID:aI7DoeoR0NIKU
リニア絶対大赤字やろ、どうやってこのルートで採算取るんや
>>33
奈良で工事止まるやろ
まだ場所で揉めてるし
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:37:39.92ID:cdDv3CP80NIKU
名古屋側も全然できてないから静岡のせいじゃない
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:38:14.37ID:s2HlKrP7rNIKU
>>33
品川のJR東海様のためのリニアやぞ
新大阪名古屋が開通しても何の意味もない
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:38:20.49ID:3gRGFigc0NIKU
こういうことやるから誠実さがないと思われて静岡県に反発されるんだろ
品川すら進んでねーじゃん
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:39:04.01ID:asVbggZBrNIKU
東京都内は順調に掘れてるみたいな風潮
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:39:26.00ID:kNEoC0hr0NIKU
何で静岡じゃないとだめなんや
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:39:36.36ID:gcsb/rkndNIKU
諏訪湖の
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:39:39.33ID:KCKDAUjUaNIKU
静岡としたらリニアが出来ても直接得することがないから反対して当然よ
東海道新幹線の停車本数増えるとかそんなの間接的なものだし
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:39:55.21ID:9gPQhrux0NIKU
無理に作らなくてええやろ
北陸新幹線もそうやけど在来特急で十分やん
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:40:02.83ID:R/1wuCg80NIKU
他もまともに進んでないけど反対してくれる静岡に全部なすり付けていくスタイル
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:40:25.91ID:4ubEdPZn0NIKU
完全に断念しろ
地下水問題はけっこうでかい
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:40:39.96ID:ImSusOWa0NIKU
リニアに憧れた世代ってもう還暦やないの?
誰も興味ないよ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:40:54.69ID:a1HazXE6dNIKU
品川駅地下で事故起こしまくりで2年で150mしか掘れてないのはいいんですかね
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:41:52.29ID:q+YlsKdu0NIKU
>>34
jr東海と東電の田代ダムの協定で水問題とか全く主張できなくなったから
それでもリニアを妨害したい川勝は南アルプスの生態系ガーとか言い出してゴールポスト動かそうとしとる
県民に自粛要請しながら自分は軽井沢の自宅にのこのこ戻るアホ失言知事を静岡県民はいつまで再選させるんや
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:42:00.08ID:8x529RHddNIKU
>>48
レガシーやぞ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:42:03.56ID:q1tCsg4z0NIKU
静岡はひかりも全飛ばしで良いのでは
こだまあれば十分だろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:42:39.78ID:kNEoC0hr0NIKU
これ山梨と長野通ればいいだけちゃうんか
こんなちょっとの距離も迂回したくないの何でや
https://i.imgur.com/6fv67hy.jpg
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:43:23.59ID:4nKX3Be90NIKU
反対の大義名分与えた長野県を叩けや
あそこがやらかさなければ世論も静岡叩きだったよ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:43:23.89ID:2BqMlufm0NIKU
話まとまる前に造り出したのが控えめにいってガイジ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:44:12.38ID:UYzOF59M0NIKU
>>32
それは富士だから大井川とは関係ない
ワイは知らんが富士川もヤバいんならそうやけど
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:44:36.80ID:8x529RHddNIKU
>>56
今更やめれないという結論に至る理論でゴリ押し出来ると思ったんだろ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:44:53.91ID:DqOU0eJh0NIKU
工事の進捗遅れまくりよ
決算のオレの案件くらい遅れてる
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:45:11.97ID:y093CmInrNIKU
>>46
どさくさに紛れて不法な領有権主張してきて草🌱
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:45:23.92ID:yOC+1xuX0NIKU
川勝にハニトラしかけて潰した方が早そう
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:45:55.79ID:MNpQ/uIWdNIKU
はよ開通しろ😡
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:46:16.45ID:jHb+YFhO0NIKU
そもそも了承とってから進めんかったんがあかんのちゃうんか
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:46:32.12ID:LdpFkRhFdNIKU
いらねーだろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:47:07.38ID:85k4IQdl0NIKU
川勝って静岡にとっては県益を最優先に行動している名知事だから静岡県民からは圧倒的に支持されているからずっと
県知事として君臨し続けるけど
他県や国益は歯牙にもかけないから川勝自身にも川勝を選ぶ静岡県民にもヘイト高まりまくっているね
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:47:33.28ID:O5+djtXF0NIKU
>>13
保証なんかできないものをダシにして無理難題をゴネる
ある意味ようやっとるわな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:47:37.13ID:u2NSRRtqdNIKU
ていうかいらないだろ、そもそも名古屋まで行けてなんになるん
全線開通することには絶対次世代の技術でてるし
なんかボンドルド効果になってないか?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:48:29.44ID:6OUp/OWQ0NIKU
工事のせいで他県で水止まってて草はえん
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:48:31.18ID:uW8dJ3tP0NIKU
静岡駅って結局作らんの?
あそこに駅できたら南アルプスの登山にめっちゃ便利なんやけど
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:48:31.87ID:1WbnsvJH0NIKU
むにゅむにゅドリルはすこか??
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:48:47.86ID:/JbrLrMu0NIKU
>>68
つーか国益にならないなら国から静岡に金かける必要ないよね
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:48:52.66ID:O5+djtXF0NIKU
>>70
愛ですよ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:48:56.27ID:NYGTHifBMNIKU
新幹線安なるんか?
ならんならどうでもええわ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:49:34.59ID:FQdDw0RCMNIKU
俺は嫌な思いしてないからもっと泥沼化してほしい
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:49:34.68ID:TJ1cKMtN0NIKU
JRくんが工事の影響の有無に関わらず未来永劫全額賠償を約束すれば良かっただけやろ?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:49:49.38ID:2e3LLy6FdNIKU
どんな影響が出るかの調査はしないけど大丈夫。
万が一影響が出ても保証なんかしないけど掘らせて。
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:50:28.21ID:RlKjk6mK0NIKU
大きく日本縦断する大規模工事が必要なのに、了解取らずに工事を見切り発車させたJRがバカだろ
静岡のせいで遅れてるのは事実ではあるけどそれ以前の問題
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:50:30.85ID:548/1hlN0NIKU
そんなに県単位の利益にこだわるならJR側も減便とかで報復ちらつかせればいい
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:50:32.43ID:T6z+YUKQ0NIKU
東京でさえ工事終わってないし残当
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:50:50.50ID:T6z+YUKQ0NIKU
>>80
ほんまこれ
ちゃんと根回ししてないのがアホ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:51:16.77ID:O5+djtXF0NIKU
>>78
そんな筋合いはないやろ
何様のつもりなんって笑われるだけ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:51:17.02ID:nvHYmwgv0NIKU
リニアがもたらす利益が自然破壊して水源等に影響する事を上回るとは思えないよな
自然破壊は悪と誰もが分かっているのに例外を作って無理やり通そうとするのまともじゃない
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:51:46.06ID:T6z+YUKQ0NIKU
長野経由でいいのでは?🤔
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:51:48.74ID:JS0OPpyZMNIKU
もうリニア出来る前に南海トラフ来そうだな 南海トラフ来たら東海道は機能不全になる可能性高いからそのリスクヘッジ的な役割もあるのに
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:51:52.07ID:kBftuzUvdNIKU
>>74
国と静岡の関係はリニアだけじゃないからね
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:52:14.85ID:zmBHBGHz0NIKU
ええ事考えた!
飛行機使えばええんちゃう?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:52:20.50ID:zsSkjDXi0NIKU
元々無理やろ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:52:37.20ID:T6z+YUKQ0NIKU
>>88
なら地理的に北陸新幹線延伸のが適していませんか?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:52:40.95ID:2H6VRoz00NIKU
リニアモーターカーの構想って昭和に生まれたもんが未だに用地云々で揉めてるのアホすぎへんか
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:52:44.31ID:ZCxkwNT60NIKU
>>82
これ知らん人多いよな
遅れ全部静岡のせいにしてるけど他もグダグダや
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:53:42.11ID:ZCxkwNT60NIKU
>>88
新幹線駄目になる地震ならリニアなんてさらに使い物にならんやろ
地下走るの理解できてる?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:53:48.21ID:2uKbgaan0NIKU
言うほど国益か?
国策事業ですらないのに
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:54:04.49ID:O5+djtXF0NIKU
>>88
その点では名古屋通してたら無意味やないか
かと言って南海トラフ来たら大垣あたりも液状化しそうやしあの一帯がもうね
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:54:23.27ID:LdpFkRhFdNIKU
JRしか得しない謎事業
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:54:39.51ID:5ekhmpNn0NIKU
そもそも山梨とか長野を通る意味があったのか
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:55:37.55ID:60LWsI2x0NIKU
当たり前やろ
全体の利益より市民の権利と自由の方が大切や
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:55:55.19ID:RzA68f0N0NIKU
>>88
リニアは南海トラフ耐えられるんか?🤔
ルートに静岡入ってたら意味ないと思うんやけど
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:56:26.15ID:QObn38K90NIKU
そろそろ京都の地下こっそり掘り終わって
堂々と北陸新幹線が進み始めるのかな?
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:56:30.87ID:O5+djtXF0NIKU
>>100
ない
松本~高山~福井とか通すなら意義も無くはなかったかもしれんがそれはそれで問題だらけやろし
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:56:33.01ID:VPYnD1vi0NIKU
2030年とかにしたほうが良くね
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:56:36.24ID:5ekhmpNn0NIKU
地下通すんだから地震は大丈夫なんやないか
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:56:41.61ID:ZCxkwNT60NIKU
>>99
これな
実害出ちゃってんじゃん
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:56:46.99ID:PtU72+W/0NIKU
そもそも地下通すのがあかんのや
空にリニア通せばええやん
こんな簡単なことも思いつかんとかアホなん?
わいがJRの社長やったろか
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:56:58.47ID:zmNAiEdqMNIKU
>>72
便利になったら南アルプス登山の魅力半減やろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 12:57:49.00ID:jHhZPEG50NIKU
>>96
JR東海は民主的な手続きを何も経ていないしな
県民の信任を得てる川勝の方が民意の面からも正当性ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況