NTTドコモ「料金高い、品質ゴミ、小容量プラン出さない、意味不明なオプションがたくさんある」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/30(土) 07:09:46.56ID:8NtqZNvd0
すまんこの会社、ゴミじゃね?
2それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:10:17.06ID:3e5aC/0x0 そうだよ
2024/03/30(土) 07:10:25.01ID:rBaFznUs0
はい
4それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:11:05.06ID:GNJMvC520 そこが金玉握っとるのよ
5それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:11:06.70ID:1ujEucX40 貧乏人の言い訳
6それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:11:35.91ID:D7lL6RLR0 でも画面に執事(シツジ)が出て色々教えてくれるから
7それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:12:31.55ID:hYTSINHh0 ここ数年はマジで通信状態終わってるからメイン回線はソフバンかauにしといたほうがええわ
8それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:13:03.56ID:wERGW9tC0 ドコモダケ
9それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:13:23.56ID:bMSlfvLTd 情弱御用達
10それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:14:29.07ID:0/zP2Lqld 今はどうだか知らんがキャリア変えまくってる時はソフトバンクが一番マシやったな
11それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:14:59.34ID:1qr/pvoH0 DAZNも高くなったし550円プランで維持するだけにしたわ
12それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:18:12.29ID:C8/PJlp00 ネットも地域によってはトラフィック100%超えてる所もあるのに何年も放置してるからなぁ、NTT
なんで通信設備の需要が高まってるのにいつまでも増設しねぇんだ
なんで通信設備の需要が高まってるのにいつまでも増設しねぇんだ
2024/03/30(土) 07:19:02.39ID:S5p00rv00
30年ドコモだからいまさら変えられない
14それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:21:28.33ID:9t8hS4SD0 ahamoのポイント還元率を上げるための有料オプションはガイジの発想
15それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:21:43.64ID:LWgC8zCP0 何がドコモ光だよ止まりまくりやんけ
2024/03/30(土) 07:24:38.13ID:Uyo20cNHd
震災した時に一番繋がるのはDOCOMO
17それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:26:15.23ID:hLF2Z4pgd …なんも言えねぇ
18それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:26:20.13ID:ZtMysMzM019それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:27:29.99ID:e9WMVJm+d >>16
被災してなくても本社ですらソフトバンク以下の速度なんやけど
被災してなくても本社ですらソフトバンク以下の速度なんやけど
2024/03/30(土) 07:28:21.39ID:Ptt2X7iG0
小容量プランはirumoあるだろ
21それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:28:31.38ID:1qr/pvoH0 >>16
NTT法がある限り過疎地で繋がりやすいのもドコモなんよな
NTT法がある限り過疎地で繋がりやすいのもドコモなんよな
22それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:30:40.88ID:5afcxMgR0 変えるの面倒以外の理由でまだ乗り換えてないやつおらんやろ
23それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:31:30.97ID:9hVgwpYhH 今docomoでも繋がりにくいんちゃうん?
24それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:33:58.50ID:1qr/pvoH025それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:34:41.47ID:Xur/fWYpd ほなどこがええの?
26それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:36:08.11ID:1ktbatAU0 おかげさまで格安SIM900円や👍
2024/03/30(土) 07:37:02.13ID:bAzFtN7g0
どこがいいかは知らんけど楽天には伸びてほしいわ
競争してもらわないとサービス向上しねえ
競争してもらわないとサービス向上しねえ
28それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:39:22.38ID:f2EdEh9c0 ドコモはahamoあるだけマシやろ
後発組のくせにぼったくりプランしかないSoftBankの方がよっぽどゴミ
後発組のくせにぼったくりプランしかないSoftBankの方がよっぽどゴミ
29それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:39:29.07ID:clGq8CGD0 >>24
昔はそんな話聞かなかったが品質悪くなったんやなぁ
昔はそんな話聞かなかったが品質悪くなったんやなぁ
2024/03/30(土) 07:39:41.49ID:G7sz+lj40
小容量プランはあるやん
31それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:39:41.68ID:iLTiGsiY0 AUがスターリンクと提携したからサービス開始次第で空が見える場所ではどこでも繋がるようになるで
32それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:40:13.71ID:clGq8CGD0 >>27
ワイも楽天やから楽天さんには頑張ってほしいやで
ワイも楽天やから楽天さんには頑張ってほしいやで
33それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:45:27.84ID:C8/PJlp00 docomoのパケ詰まり問題、何がクソかって社長が問題を正しく認識してないから対策が的外れなんだよなぁ
SNSの情報を参考にピンポイントでパケ詰まりが発生している地域を特定するってアホか
黙って増設しろ
SNSの情報を参考にピンポイントでパケ詰まりが発生している地域を特定するってアホか
黙って増設しろ
34それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:47:29.14ID:CzjQSI/O0 なんでパケ詰まりしてんの?
やっぱテザまで含めてノーリミとかやってるから?
やっぱテザまで含めてノーリミとかやってるから?
35それでも動く名無し
2024/03/30(土) 07:47:41.50ID:iLTiGsiY0 スマホと直接繋がるスターリンク衛星が今年から打ち上げられてて衛星の寿命は5年だから5年後は完全に対応するようになってる NTTは昭和の遺物へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています