X



日本が後進国のゲームジャンル「オープンワールド」「格ゲー」あとひとつは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 07:34:30.46ID:Fp5DUICjdUSO
サンドボックス
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:02:03.85ID:35jfCkqw0USO
日本人はゲーム性なんかよりキャラモデリングを気にするしそれさえ良ければ絶賛するソシャゲ脳の集まりやんけ
そら適当になるよ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:02:23.76ID:hiv7jNa6aUSO
もーこん()の接続数とか鉄拳レベルの雑魚やろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:02:32.17ID:71x/bHQLaUSO
>>46
逆に日本の格ゲーは世界では受けてないんよ
特にスト6は大味すぎるゲーム性とモダンが相まって海外じゃ叩かれがちや🥺
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:02:35.21ID:r6mu9OR60USO
ソシャゲ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:02:46.15ID:pORn+1e10USO
>>54
そこら辺も最近は中国に負けとるしな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:04:33.25ID:71x/bHQLaUSO
LОL格ゲーは基本無料やからエーペックスやヴァロみたいな金字塔になるで
日本で流行るかどうかはしらんけどな🌚
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:04:39.39ID:qeYWEcqY0USO
>>51
格ゲは昔っから海外ニキのが強かったからな
バーチャもマブカプもKOFも
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:08:22.32ID:LLd3MoAM0USO
無職が月曜日の朝にゲームの話題でマウント取ってると思うと可哀想w
人生ってゲームはウンコレベルに下手くそだよなお前らw
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:08:42.18ID:WKqGwN720USO
>>38
売上から考えてそれは無いと思う
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:08:46.37ID:o7tdDxVn0USO
モーコンを叩き棒にするのは草
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:08:57.18ID:EZ1OikLN0USO
日本人は貧乏だから日本ではもうゲームは流行らないやろ
海外人気だけ追ってればええわ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:10:15.71ID:ytqnH+kz0USO
モーコン流行っとるんか…?
あんなんお茶の間で流せないやろ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:11:20.85ID:LLd3MoAM0USO
お前らの人生もゲームみたいに気軽にリセットして新しくやり直せたら良かったのにねw
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:11:33.31ID:o7tdDxVn0USO
LOL格ゲーとかどう見てもマヴカプの系譜やん
今更あれが覇権とるとかないわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:15:10.92ID:5G7VNOAA0USO
ゼルダって世界観もストーリーもビルド要素もマップも全てがゴミよね
あれをオープンワールド最高峰として持ち上げてるやつって他のオープンワールドやったことないんかね?
他のオープンワールドゲーと比べてジャンルがもう違うやんな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:15:23.99ID:WqPEP7npMUSO
メリケンのゲーマーってクソデブか刺青入れてエレキギターピロピロやってる奴かのどっちかしか居ないイメージ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:16:12.49ID:gn7hCtwP0USO
モーコンはグロすぎるから日本じゃ流行らなくね
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:17:47.17ID:QXIhGZPJdUSO
無双を無理やりオープンワールドにした奴はクビになったかな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:19:16.34ID:cqTO9CZ70USO
>>68
逆に聞くけど君がゼルダ以上と思ってるオープンワールドタイトルなによ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:20:24.17ID:HU8sqhJa0USO
ゼルダは持ち上げられすぎやな
ドラゴンズドグマはなかなか良いけどPC版の調整不足で炎上したのは勿体無いな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:20:26.52ID:71x/bHQLaUSO
世界で一番売れてるオープンワールドはGTAや
アクションRPGならskyrimやな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:21:26.58ID:5G7VNOAA0USO
>>72
ブレワイがそもそも最底辺って話
よっぽど終わってるゲームじゃなきゃだいたいブレワイより上
ティアキンはやってないから知らん
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:22:30.79ID:EZ1OikLN0USO
ゼルダはもう腫れ物やん
なんか発売する度にチーズがゼルダの方が凄いギュウ!!!ってうるさい
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:23:03.30ID:FhPkaV9+0USO
モーコン有名だけどシステムがわからんわ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:23:58.63ID:eKdF0tds0USO
ジャンルじゃない
日本人に作れないのは深さ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:24:00.42ID:WKqGwN720USO
>>75
やーっぱり具体的に挙げられんのやな
草生やすのやめーよ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:24:01.80ID:uucqZ3SN0USO
ティアキンが8割近く使い回しで後はショボい地下マップのゴミでブレワイ信者が死んだのホンマ草
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:24:31.57ID:TPnHUONw0USO
PS3のモーコンやったけどクソつまらんかった記憶がある
コンボも気持ち良くなかった
今はどうなのかは知らん
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:25:43.94ID:D8VFi6Rk0USO
>>47
ガチくんさん
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:26:46.64ID:WKqGwN720USO
>>81
なお売上
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:27:12.33ID:5G7VNOAA0USO
>>80
何あげてもブレワイよりはおもろいからなあ
RDRでもサイパンでもアサクリでもウィッチャーでも
コンテンツスカスカだから攻略順どうでもよくなってるのを自由度凄いとか言ってる信者見ると笑っちゃうよねあんな薄っぺらい世界観で満足できて
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:27:28.44ID:71x/bHQLaUSO
>>83
ストファイ4大大会のEVO、SFLWorld、CC、RBkumiteを優勝してない人が最強って…🤣
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:28:30.21ID:WKqGwN720USO
>>85
あんたぁ、ハイラル史知らんなぁ?
調べるとええで
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:29:10.86ID:uu31KaU30USO
>>86
CCとってるやん
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:30:35.65ID:71x/bHQLaUSO
>>88
いつまでスト5の話ししてんねん😰
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:31:16.00ID:+W1ehHh1rUSO
格ゲー先進国ってどこだよ
中東の修羅の国か?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:31:49.11ID:o7tdDxVn0USO
>>86
2018のCC優勝しとるぞガイジ
なんで何も知らんのに煽るんや?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:33:27.63ID:71x/bHQLaUSO
>>91
ちゃんとレス読めよ
元のレスはスト6で今強いのは海外勢だよな?やぞ
それに対してガチ君ってレスしてるやつがおかしいやろ
ガチ君はスト6でCC勝ってないぞ
エアプも大概にしろよ😠
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:34:58.86ID:71x/bHQLaUSO
いまスト6のシーン追っててガチ君が最強って思ってるやついないよ
メナアングリーの2本柱にクリスウォン加えて3強や🥺
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:43:01.17ID:GN/642cw0USO
まあワイもゼルダは過大評価だと思うで
ブレワイやった感想やけど
ゼルダで任天堂じゃなきゃあそこまでの高評価になってない
本当に自然しかないからな
探索しても祠探してパズル解いて欠片もらってだけ
ストーリーもあれもってこいだけだし
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:49:30.00ID:qSOgRhAFaUSO
MOBAとFPSやろ
eスポといえばこれやのに全くやん
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:53:24.07ID:12VQatoA0USO
MOBA
FPS
シミュ

この3つやろ
>>1のあげたのは何だかんだ代表作はあるけどこの3ジャンルはまったかすりもしない
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:53:47.59ID:VrHhY8L20USO
EVOとかでも見かけるタイトルってほとんどが日本産やと思うんやけど
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:54:52.05ID:g7N6Q61baUSO
スマブラであcolaとかいうチー牛みたいな奴が世界レート一位で暴れてるやん
あれはホルホルできるんじゃねーの?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:55:19.02ID:tH5nRUuc0USO
ボクサーロードとダビスタは海外に似たようなんあるんか?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:59:15.87ID:kZP0gojV0USO
作る側なのかプレイヤーなのかどっちなん
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:02:51.23ID:4ZJ44aPw0USO
色んなオープンワールドやってそれでもゼルダが最高って言ってる人とは仲良くなれないね
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:04:47.13ID:qwRTY92YdUSO
>>96
DeNAがジャンプ作品でMOBA作ったで
まあクオリティは他のスマホMOBAと比べてお察しやがIP強いし流行る可能性はなきにしもあらず
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:05:05.94ID:aeEARPk4rUSO
FPSって見ててもクッソつまらんな
ゲーム自体が見せ物として意識してないから当たり前なんやけど
あんなもん直視出来んわ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:06:35.92ID:t7eqmOEX0USO
直視できんってどういうことや
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:08:50.56ID:0YxX4AvQ0USO
お前らって銃撃つの大好きだよな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:09:58.04ID:BN88kGRD0USO
モータルコンバットのEVO参加者少なすぎで草
本当に人気あるんか?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:10:10.10ID:G95Zqm+g0USO
>>14
逆に言えばモーコンしかないじゃん
お前は日本以外で1作品しか勝ってないないジャンルで海外の方が上という認識になるのか?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:13:08.27ID:HU8sqhJa0USO
>>103
ゴルフみたいなもんやな
自分でやると面白いが、見せ物としては厳しい
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:15:17.56ID:SHBcsEqPdUSO
オープンワールドも格ゲーも国産でいいものあるやん
FPSとRTSやろガチで国産弱いの
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:20:38.56ID:LFoq77eG0USO
RPG
わりとマジで。ムービー垂れ流ししか作れんし
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:22:39.45ID:+QQvj2Mp0USO
そもそもオープンって世界で見ても衰退ジャンルやん
コストばっかりかかる割に別に面白くないってバレとるし
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:25:03.68ID:GA6PAemT0USO
>>113
世界的に見てもここ最近も売れている作品はほぼオープンワールドですけど
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:25:15.95ID:MV/E3kI8rUSO
オープンになることの意味を考えずにオープンありきで作って中身スカスカのゴミが9割9分
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:27:15.80ID:F1Zj2jzWdUSO
オープンは調整難しそうよね
うまくまとめれば面白いんだけど
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:27:43.67ID:kZP0gojV0USO
どこからオープンワールドって定義あるか知らんけど、エリアチェンジで頻繁にロードあると萎える
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:27:44.83ID:EzyMZtE/0USO
オープンワールドってほとんどがお使いゲーよな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:27:46.34ID:kdbd8vIV0USO
FPSやろ
ガチでまともなの一個もない
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:30:30.00ID:tgD4nnEvrUSO
結局ファストトラベル使うんだからじゃあ拠点だけでいいしオープンワールドである必要ないよねとなる
そこかしこにイベント散りばめる体力も時間も無いよ作る側もやる側も
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:33:03.82ID:jCSUR65j0USO
格ゲーって8割和ゲーやろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:33:10.59ID:kIfCumqn0USO
ツシマを経てなおローニンで満足してる層がいるという事実
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:34:23.68ID:kZP0gojV0USO
>>122
あれって仁王とかウォーロンの系譜ちゃうの
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:34:30.65ID:TioW8L3s0USO
ディアブロライクのハクスラ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:36:03.60ID:kIfCumqn0USO
>>123
そうだけどなぜかあのオープンワールド部分で満足してるのがかなりいる
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:37:03.57ID:4Q3pwIw50USO
オープンワールドの何がいいのか分からん
ハードが泣くだけでしょ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:37:35.98ID:jCSUR65j0USO
>>107
なんかカジュアル層向け人気だから本数売れるけどコアな人気はないみたいな感じらしいけど
もうそれも終わるんちゃうかな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:37:58.39ID:O8sIDdpRdUSO
>>124
3が盛り上がってたころ「これ萌えキャラにすり替えたら日本で流行るんじゃね?」と思ったけど結局出なかったな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:38:26.38ID:LEeID/+U0USO
でもGTA6は買わんのやろ?
PS5買えないから
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:43:05.21ID:Mpsi1DA/0USO
>>14
EVOのエントリー数でSF6と鉄拳8抜いてから言え
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:50:30.76ID:Kde3sftH0USO
FPSというかシューティングゲームだよな
スプラぐらいやろ海外では人気あんまないけど
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:53:15.20ID:SNlW0F7BrUSO
任天堂のゲームは基本パーティーゲームなのにあれに競技性見出して入れ込んでるほうが狂気
そんなふうに作られてない
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:53:29.61ID:SNlW0F7BdUSO
日本人にとっては銃は身近じゃないしな
ネットに悪口書くゲームなら流行ると思う
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 09:55:24.02ID:oxCIO5pD0USO
おまえらってホント好きなゲームが一辺倒だよな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 10:07:39.36ID:RYtJ1gP50USO
>>25
自由度は低いよな
面白いが
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 10:23:45.03ID:gdKteuFW0USO
>>128
洋ゲーほとんどやらないリアフレに受けたのはマイクラダンジョンズまでだったな
だいたい暗いかグロいかだからやる気にならないみたい
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 10:33:08.89ID:/lBIj0PT0USO
>>77
悲劇ガイジやムクガイジの任天堂叩きスレが埋め立てられる度にイライラしてそう
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 10:35:10.15ID:qmEMVHFOHUSO
嫌がらせのように難解なパズル系は日本苦手やろ
良くも悪くも解けないことはないレベルでまとめる傾向ある
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 10:36:52.13ID:bReRRoyAdUSO
MMA
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 10:36:53.15ID:GN/642cw0USO
>>140
気づいてないみたいだけど任天堂だけ腫れ物だからそうなるんやで
スカイリムもエルデンリングも文句言っていい風潮なのにゼルダだけ許されないみたいな感じやし
上にもいるけどあんだけ騒いでたGOTYを今更出来レースで価値がないとかほざいてるし
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 10:39:32.14ID:/lBIj0PT0USO
>>143
ヒエッ…任天堂に親殺されたガイジやん
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 10:40:20.24ID:PXEjYVKr0USO
オープンワールド叩いとる奴らおるけどリニア式のゲームなんてスケール小さい中小タイトルとしか思われんやろ
AAAならもはやオープンワールド一択やし
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 10:40:54.89ID:gdKteuFW0USO
>>143
ムクとか悲劇は演じてる感あるけどこいつは本物っぽいな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 10:40:59.22ID:VNHYfRmodUSO
ユーロトラックとかメカニックとかああいう感じのシミュレーション系やな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 10:41:49.06ID:2xWaexXD0USO
ソシャゲとFPSくらいだろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 10:46:20.99ID:aeEARPk40USO
日本が先進性持ってるゲームジャンルなんて無いやろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 10:46:41.23ID:BLomynFW0USO
オープンワールドは物量不足でスカスカ
格ゲーやコマンドバトルとか古臭いシステム作り続けてるのは本当に後進国
サンドボックスはユーザー側が後進国
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 10:46:51.48ID:GN/642cw0USO
>>146
ほらこうなる
スカイリムもゼルダと同じ4大GOTYやけど当時から文句つけたらあかんみたいな扱いやなかったぞ
ゼルダが受賞したときはGOTYは権威ある賞でこれを獲ったゼルダを褒めないやつはキチガイだーとか暴れまわってたのに今やどうでも良い賞扱い
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 10:50:27.70ID:CAWzHj++0USO
>>122
ツシマの完成度ってめちゃくちゃ低いやん
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 10:51:18.26ID:m4TThAkV0USO
かつてワールドマップが無駄に労力かかるからやめるってなったのに結局プンワーで無駄に労力かけてんのおもろいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況