X



「東京大学大学院卒です」「学部がどこかによる、大学院は簡単だからw」←こいつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 17:49:08.98ID:lojXzoed0
学部が半分就職予備校兼大学院予備校化しとるししゃーない
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 17:49:57.99ID:bPFI8jTy0
実際コネやし
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 17:50:40.36ID:95FFE/tZ0
指導教官かもしれんやろ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 17:51:46.11ID:ylGDksN20
@onewnoarstory←この親父ゴリラ()母親()マントヒヒの土人一家()き〇すぎて草^^

たまにみすぼらしい土人飯を藁だかなんかで作られた屋根の下で食べてる図upしてたけどゴ〇土人なのになんか食べてて草^^つかこの土人の次男()とかよく口開けてるけど発達かなんかなん?
まあゴリラとマントヒヒの交配で生まれた訳だしなんでもないけどw

長女()の出来損ない間草^^

地黒でぺったりの額に黒人特有の黒々とした無駄にデカい目に豚みたいな出来損ないの鼻と突起したゴミみたいな口元マジ笑えんだけどwwwしかも顎も出てなくてEライン無いのみえみえだし^^おまけに絶壁ハチ張りのカ〇で草^^マジで黒人って何ひとつとしていいとこないけど存在してて恥ずかしくないの?

つかこれらに似たのもキ〇いんだけど^^
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 17:51:48.72ID:ZZqPrtnz0
理系でも外部入学は大体新領域って決まってるし…
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 17:52:30.13ID:w94+tXRD0
柏キャンパスとかいう理科大の院があるからなあ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 17:53:05.52ID:LQdaIvFT0
大学院で学部は草
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 17:53:59.43ID:o/s3M5Li0
ワイの友達が中央大学から東京大学の大学院にいったんやけど、もう一人の友達よ横国卒のやつに煽られてたんや。
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 17:55:38.12ID:ZZqPrtnz0
他大卒業→新領域入学→アクセンチュア入社という王道ルート
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 17:57:07.97ID:w94+tXRD0
>>11
ワイの後輩がまさにそれだったわ
話はうまいけどちょっと質問すると中身スッカスカってタイプで先生に呆れられてたわ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 17:59:43.46ID:OWhyO+Hw0
熊本大卒→九大で修士→東大で博士みたいな絵に書いたような学歴ロンダしてる奴知ってるから、さもありなん
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 18:01:57.64ID:gITWMT//0
>>13
博士まで行ったらもはや関係ないわ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 18:02:30.14ID:nksd6X0d0
そんなん専攻によるから
情報理工とかTMIの院はスーパーエリートやけど、文系院や新領域の院はカスやから
学歴ロンダしたい奴が行くところ
普通の大学院は難しいし、ロンダとバカにされるようなことちゃうで
ただ、基本的に上位層は自大学で院進するけどな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 18:03:00.65ID:NWMM3S4n0
>>8
いや、学部って言ったら学部教育どこで受けたかを指すやろ普通
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 18:03:32.34ID:nksd6X0d0
>>11
最近はアクセンチュアと聞いただけでこいつ無能なんだろうなというバイアスがかかるようになったわ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 18:06:34.36ID:w94+tXRD0
新領域の先生(東大卒東大教授)は東大生が来ると露骨に喜ぶんよな
大多数が中国人(それも二流大卒)と理科大生やから
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 18:13:21.73ID:D0motpfP0
うちのゼミにもいたわ学ロンの為に教授の小間使いやってる25過ぎたキモ男
台湾のゼミ研にもついてきてクソキモかった
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 18:14:24.50ID:P65rCC6u0
簡単なら学歴厨はなんで東大院入らないんや
簡単なんやろ?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 18:15:10.18ID:nksd6X0d0
>>20
入ってるやろ
特に東工大の不人気研究室だと女ならほぼ自動ドアやで
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 18:17:18.04ID:nksd6X0d0
あと一橋の院なんかは実質的な左の活動家もどきが行くところみたいな感じになってるし
穴場はあるから権威主義的なやつは調べてみるといいと思うよ
素人相手には騙せるしな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 18:17:24.66ID:sGpLk9EOd
これリアルで言ったらガチで離婚寸前までいった
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 18:17:59.42ID:ZZqPrtnz0
>>22
そりゃそもそも文系で大学院に行くのは専門職大学院以外はお察しやで基本
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 18:18:59.46ID:Y3BPr1TPd
学歴コンプのために有名大学院行く人とかほんとにおるんやな
勉強したい内容があるから行く場所とばかり思ってたわ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 18:22:32.66ID:YVwlXK0Q0
大学院入るの簡単は確実に学部卒の戯言
専門科目試験の難易度知らんやろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 18:23:46.69ID:nksd6X0d0
>>26
それは専攻と研究室による
ぬるいところは専門科目の試験ないから
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 18:24:19.81ID:xk+hFxp50
学歴ロンダも会計士も大学受験で本気出しきれなかったやつが逆転に使うよな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 18:24:59.29ID:7HZSaUP30
東大の大学院なんて俺の知り合いだけでも筑波卒や日大卒がいるレベルだぞ
そもそも狙う人が少ないから学部と比べたら入るの簡単すぎる
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 18:25:19.42ID:nksd6X0d0
学歴ロンダは簡単で価値がないというのも、有名大の院はどこも難しいから凄いと手放しに賞賛するのもどっちもエアプ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 18:26:05.53ID:xk+hFxp50
国内で学歴ロンダするなら外国の大学院行くほうが良さそうなんやが実際の状況どうなんやろな
国家公務員総合職はそういったルートに使ってさっさと辞めるやつだいぶ増えとるみたいやが
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 18:26:14.01ID:yGCuqzfP0
>>26
その試験の科目によって難易度が違うって言ってるんやろ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 18:27:20.90ID:4YWRpb1i0
まさに今日、駅弁から九大の院に進学したけどえらい?
ちな情報理工
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況