X



【悲報】ロシア軍さんIS-7重戦車(1944年製)を博物館から引っ張り出して前線に送り出す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:45:44.93ID:S2uCWr6v0
IS3とは違うの?当時7まで作ってたん?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:46:08.95ID:pD8LlehF0
映像記録もあんまりないし
WoTかWar Thunderくらいでしか見る機会ないやつ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:48:32.87ID:pD8LlehF0
>>2
後継機種にあたるISシリーズ最重量級戦車

IS-7(スターリン7型重戦車)は、1944年から1948年にかけて開発された、ソ連の重戦車である。
本車の重量68トンは、ソビエトの開発・製造した戦車の中では最も重いものである。
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:49:00.03ID:aVXTmF7+0
戦果を上げるためではなくてシンボルを持ち出して士気を鼓舞するのが目的なんやろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:49:24.17ID:j6rlq7+J0
軍事オタクに1回100ドルで運転させてやった方が足しになりそう
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:49:51.34ID:S2uCWr6v0
>>5
製造されたのは戦後なんやな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:50:25.55ID:ASmIAzbo0
ワイ惑星のソ連戦車乗り、ワクワクしてしまう
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:50:30.71ID:aVXTmF7+0
てかそもそもこのシリーズ7まであったんかよ
3までしか知らんかったわ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:51:41.98ID:Px1ruqF/0
これおわん型装甲だから無茶苦茶弾はじくんだよな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:53:03.06ID:T2iuu+em0
ウクライナもロシアも戦車無さすぎて全く前進できん
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:53:22.09ID:pD8LlehF0
シンボル的な感じなのか本当に装甲戦力とカウントしてるのか
ていうかこんな博物館の置物レベルを修理して稼働状態にできるのは凄いよな
映画バトルシップで記念艦になってた戦艦ミズーリを動かしてたのみてえだ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:53:37.54ID:YxLmghNp0
情けねえ国w
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:53:48.19ID:YxLmghNp0
情けねえ国w
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:54:46.82ID:FfP+WPME0
結局どっちが優勢やねん
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:55:50.17ID:Px1ruqF/0
>>16
完全に拮抗状態
アメリカもNATOもウクライナが調子に乗らない程度の支援しかしてないし
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:55:57.71ID:pD8LlehF0
>>7
真面目にどっかの富豪に稼動品として売ったほうがメリットありそう
経済制裁でそうもいかないんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況