X

WHO「日本人よ、塩分は1日5g以下にしろ。これが最後の警告だ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:26:18.78ID:61Rkj+HK0
絶対無理やろ…
https://i.imgur.com/W10dwRU.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:26:55.21ID:pZ+HmJG8d
50gは余裕
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:28:01.15ID:/MvgP/xE0
カップ麺控えよう!
2024/04/05(金) 15:29:07.67ID:j3zs6kvg0
汁残せばいける
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:29:23.15ID:2Sx8feHp0
https://i.imgur.com/StzPEX9.png
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:29:43.00ID:KNBIxP6Dd
やだプー
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:31:47.65ID:KNBIxP6Dd
韓国は先進国の中で成人病が一番少ない国だが日本と同じくらい塩分摂ってる
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:32:45.34ID:ZAsxo3+00
日本食はヘルシーなはずだが😡
2024/04/05(金) 15:33:48.38ID:9rVtKzy00
>>7
人種的にそう離れてないやろけど、キムチで発汗しとるからとかそんな感じなんかね。
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:33:59.19ID:FMsxBVS2p
牛丼「3gです」

味噌汁「1.5gです」

紅生姜「1gです」


牛丼屋に行った時点で詰むという現実
2024/04/05(金) 15:34:19.94ID:ne1U+KEJ0
カリウムが余分な塩分は排出するから丸々摂取するわけやないで
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:40:06.97ID:6djS6EQW0
whoが言うなら安全なんだろうな
2024/04/05(金) 15:40:29.97ID:NrTAc+/h0
むしろみんなでカップ麺食って塩分は寿命に無関係と証明しよう
2024/04/05(金) 15:41:57.46ID:JNWiTjs60
厚労省「10gな」
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:42:16.56ID:AWBiS28K0
ペヤング超大盛「すまんな」
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:43:05.15ID:T0dRsWYq0
いやどすw
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:43:33.29ID:DrQBvJyd0
アメリカ人ってたくさん食ってるのに塩分摂取量はそこまでなんだよな
薄味のものたくさん食べられるとかすげーわ
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:44:52.71ID:y5ObDJvm0
ワイ、警告無視してシーフードカップヌードルにマヨネーズかけまくって塩かけたフライドポテトをおかずにしつつ食べ終わった汁に白飯入れてマヨネーズかけてオジヤにしてごっそさんです
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:45:22.87ID:rPmYb1JOd
汁まで飲んだらやろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:47:25.86ID:j5YJhLtY0
WHOが言うんなら大丈夫ってことやな
2024/04/05(金) 15:49:58.42ID:EQrAQ3pVd
日本人は水よう飲むからへーきへーき
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:53:35.43ID:YmmU8XyCd
>>17
薄味やから満足感ないんやない?
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:53:50.61ID:03X31UXzr
カップ麺に白米入れておじやにして食べる文化が浸透してるから無理だよな
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:54:38.02ID:xWqgjny50
ちゃんと塩の成分表見れば使っていい塩かどうか分かるだろ
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:56:01.64ID:u7ZXIy4t0
@onewnoarstory←この親父ゴリラ()母親()マントヒヒの土人一家()き〇すぎて草^^

たまにみすぼらしい土人飯を藁だかなんかで作られた屋根の下で食べてる図upしてたけどゴ〇土人なのになんか食べてて草^^つかこの土人の次男()とかよく口開けてるけど発達かなんかなん?
まあゴリラとマントヒヒの交配で生まれた訳だしなんでもないけどw

長女()の出来損ない間草^^

地黒でぺったりの額に黒人特有の黒々とした無駄にデカい目に豚みたいな出来損ないの鼻と突起したゴミみたいな口元マジ笑えんだけどwwwしかも顎も出てなくてEライン無いのみえみえだし^^おまけに絶壁ハチ張りのカ〇で草^^マジで黒人って何ひとつとしていいとこないけど存在してて恥ずかしくないの?

つかこれらに似たのもキ〇いんだけど^^
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 15:56:52.36ID:rGvQ+KLv0
>>24
具体的には?
2024/04/05(金) 15:57:47.12ID:8gGZjsof0
さすがに毎日カップ麺食ってる奴はおらんやろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:01:06.68ID:xWqgjny50
>>26
食塩相当量99より低いやつ
2024/04/05(金) 16:01:32.42ID:9No6tn1+0
でも平均寿命は世界一
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:02:13.78ID:TSpA8qtg0
WHOてテドロスが会長やってる所やん
言うこと聞く必要なさそう
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:02:27.02ID:O52kyn/J0
>>17
奴らは代わりに糖分がやばいだけだから
膵臓にダメージいくか腎臓にダメージいくかの違いでしかない
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:05:05.09ID:mzaElneH0
日本11.0g
〜〜〜超えられない壁〜〜〜
アメリカ 9.0g
イギリス 8.0g
フランス 7.5g
オーストラリア 6.2g

圧倒的やんけ
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:05:25.04ID:Cs+lKK9G0
西洋料理は塩の代わりに酢をうまく使う
日本はせいぜい酢の物くらいや
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:06:32.10ID:QTWpXCqX0
>>31
でも体質的に日本人の方が糖分の過剰摂取に弱いんやろ
悲しいわ
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:08:33.56ID:jq9hNV1O0
中国の犬がなんか言ってら
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:08:35.50ID:K4YCxDan0
で日本より長生きしとるんか?
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:11:10.88ID:QTWpXCqX0
人間塩分2gくらいでも足りるしワイは食事内容で1gになることもあるんやが
調味料とか粉末スープ・だしとかって多量の塩分摂取すること前提に濃さを決めとるからそういうの使うと一気に跳ね上がるんだよな
企業が塩分ガバガバになるよう誘導しとる
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:11:20.59ID:mzaElneH0
>>31
アメリカがヤバいのは脂質もだな
マーガリン食い過ぎ
エネルギーに占めるトランス脂肪酸の割合
日本人0.3%
イギリス人1%
アメリカ人2%

10倍近いマーガリン食って「マーガリンは危険!」ってほざいてるデブがアメリカ
ちなマーガリン禁止になったあと一気にバター消費量が激増して心臓病患者が激増した
バカだぞあいつら
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:12:50.25ID:HJgAwT/30
テレビで味噌汁は何杯飲んでもいいとか言ってるけど信用できない
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:13:08.77ID:mj1oB+Jq0
日本人は歴史的に肉食わずに野菜米ばっか食ってきた民族だからカリウムの摂取量が多かった
日本食が塩分高めなのは取りすぎたカリウムを相殺するためのものだった
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:14:05.22ID:j5swuT/l0
ワクチンの一件以降、ヤバい組織なのがバレたとこじゃん
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:16:24.53ID:vbpZKU9r0
カップ麺なんて全然食わなくなったわ
よく考えたら美味いかもしれないのがカップヌードルしかなかったわ
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:16:51.60ID:UxjZEaKL0
WHOって個人差という言葉知らないのかな
2024/04/05(金) 16:18:52.62ID:weQg9v6z0
5g守れてる国なんかないぞ
日本は少し多いけどそれほど飛び抜けてるわけではない
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:19:00.30ID:GLFjIv/X0
蒸し暑くて汗ダラダラの日本の気候を
わかっとらんやろ?

乾いた暑さとちゃうで
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:19:16.71ID:Qk8K1JTNa
塩分減らすと何か実感は得られるのかな
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:19:52.04ID:mzaElneH0
>>40
減塩ブームで高カリウムになって体悪くするジジババ増えたんだよな
あほくさ
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:19:53.51ID:oxzINLZO0
ワイは武田先生を信じて塩ドバするで
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:21:18.09ID:IUzg1vgc0
カップラーメンなんかスープ飲み干さんかったらそこまででもないやろ
2024/04/05(金) 16:24:43.60ID:VZKStda3M
バナナ食え 3本食え そしたら痙攣しなくなる 猿は痙攣しない
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:26:53.01ID:qRRTm/b9H
カップ焼きそばが9gあるのビビった
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:28:45.38ID:Qz4RPNVGr
関東のそばつゆは関西の4倍醤油を使うから塩分がヤバい
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:28:57.97ID:qpqxCMZt0
WHOの人でも守れてる奴いるのか?
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:31:44.57ID:O6LiSNQ4F
で、国ごとの平均寿命は?
結果出てるんやろ?
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:33:06.83ID:OosuGyy10
はぁ…
これだから白ニガは
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:33:37.79ID:FWEBQT5E0
1食の間違い定期
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:34:00.95ID:L6ky2Fuga
漬け物はセーフ?
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:34:32.94ID:VB3aO8XQ0
>>50
川崎ムネリン乙
2024/04/05(金) 16:34:40.26ID:CGd3H4DO0
5gって言われてもわからん
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:34:47.50ID:rVnEBk+Q0
WHO幹部の一日の飯を抜き打ちで公開してみろよ
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:35:39.19ID:VB3aO8XQ0
塩分取りすぎな日本人が世界一長寿なんやから従う必要ない
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:36:00.67ID:Qk8K1JTNa
>>54
寝たきりの状態を延命してるだけだろ
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:36:29.85ID:oY382wAO0
平均寿命でホルっても少子化だと負債が溜まる一方やん
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:39:33.75ID:mzaElneH0
>>62
健康寿命(自立して生活できる年齢)
日本 74歳
米国 68歳
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:42:17.72ID:w9BqT0xy0
白米が主食なら仕方ないよな
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:43:09.79ID:1CrM2aFM0
安倍晋三
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:43:41.21ID:w8/6ph0Vr
紅麹色素だああああああ危険だあぁぁぁぁ
さあて今日も大量の塩分と酒飲むぞ!
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:44:33.35ID:yQLZraGw0
平均寿命を日本並みにしてから言えよクソ外人
69それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:47:07.23ID:35A2/4Xe0
アフリカ人とか塩全く取ってないのに平均寿命40とかやろアホくさ
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:49:52.03ID:VTt37b8D0
減塩だの糖質制限だのオカルト色過ぎてね
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:50:45.94ID:UDGRdLdxa
スープも合わせてやろ?
72それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:52:17.78ID:k8FSzU8z0
汁残す選択肢のないカップ焼きそばのほうがアカンのかな
2024/04/05(金) 16:54:37.70ID:2EojTBlid
仕事で体使ってるやつならもっと必要やろ
デスクからほとんど動かへんやつは5グラムを守ったほうが良い
74それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:55:16.57ID:pu+UC/fa0
そもそも人種によって違うから一概には言えんやろ
75それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:56:00.00ID:7LBH7Jdk0
ちぇ?👶
76それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:58:16.66ID:1Gy/Rng40
めっちゃ水飲んでオシッコ出すようにしてるんだけど意味無いんかな
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:59:36.96ID:Pqynzuqjd
>>76
あーあ
78それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 16:59:43.37ID:RH5PHHnq0
>>72
ソース残せばええやん
79それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:02:00.37ID:ckITc8s40
うんうんWHOが言ってるんやね
ほな…
80それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:09:13.79ID:an6Z2NFs0
医者に塩分控えるように言われてガチで修行僧みたいな生活続けたのに病院の検査で7.2g言われた
5gとか絶対無理だと思うわ
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:11:37.32ID:nvv13R180
具沢山の味噌汁ならいいけどそれ以外ならただの塩分汁だぞ
82それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:12:11.96ID:HDV3YlmG0
カップラーメンは汁捨てればええけどカップ焼きそばはやばい
83それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:12:34.50ID:VVUt3Rsn0
塩はいくら取っても大丈夫
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:13:58.04ID:RPonn5Qr0
5gは塩分の薄い食べ物中心とかじゃなくて
一食抜かないと無理
85それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:16:01.03ID:V3u95SdL0
>>82
ソース以外に塩分あるんか?
86それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:17:55.78ID:wulyxlX00
よくわからんがソースたっぷりのファーストフード食ってるアメ公はセーフなんか?
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:18:43.00ID:RPonn5Qr0
これアフリカとか食料の少ない国基準で計算されてるよな
2024/04/05(金) 17:20:00.19ID:zulu3SOA0
1日一食で調味料使わずに自炊したら余裕やん
2024/04/05(金) 17:20:41.97ID:7MH+mSFC0
5gとかどこも守れとらんやんけ
https://i.imgur.com/hRwuz0S.gif
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:21:17.11ID:RPonn5Qr0
3食食うなら病院食じゃないと達成不可能
91それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:22:13.67ID:Y927/Frm0
>>5 やめてください
2024/04/05(金) 17:23:11.48ID:MVED4V600
世界統一標準なんて無理無理無理のカタツムリやで
93それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:23:15.32ID:HDV3YlmG0
>>85
麺とソースやろ
そのソースの塩分がラーメンと違って捨てれんからやばいんやろうけど
94それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:24:36.54ID:YBwL+hkP0
まあ実際猫が長生きすると絶対腎臓ぶっ壊すの見ると元来ミネラル分って野生動物が毎食のように摂るもんじゃないんだよな
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:24:40.60ID:80cyC7VR0
WHOとかいううんこ機関
何の役にも立たない
96それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:25:34.26ID:EA0Ig3qpr
マクドナルドのサムライマックトリプルあれ4.5gあるからな?あれとカップラーメンなんて食ったら腎臓即破壊レベルだから絶対すんなよ?
97それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:25:38.07ID:mHTspNw40
someoneだろ低学歴
98それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:26:20.70ID:SmD9Q2Dn0
1日大さじ1杯とか厳し過ぎやろWHO
2024/04/05(金) 17:28:23.77ID:HbKpKwOmd
漬け物の国長野

無事長寿県トップクラス
100それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:34:16.45ID:uwJaQiYo0
一日カップ麺だけで過ごしたらあかんのか?
101それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 17:38:16.55ID:IUzg1vgc0
自分でチャーハンとか作ると小さじ1/4も要らんかったりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況