X

三国志演義、何故最初の50年間(孔明死ぬまで)で話の8割を作ってしまったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/07(日) 08:34:30.91ID:dTEEFM7/0
孔明死後も知られていないだけでもっと取り上げても良い、評価されても良い人物おったやろ
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/07(日) 08:36:22.42ID:MxdCy1y80
蜀の人間が書いた小説やし
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/07(日) 08:36:55.97ID:ezmNiIBw0
羅憲すこ
4それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗]
垢版 |
2024/04/07(日) 08:39:22.60ID:tjOlI5e70
作者がそういう物語をしたかったんだろ
8割以上創作だから作者の好きなように書いてある
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/07(日) 08:40:46.64ID:MC8LDdbW0
関羽を信仰してる商人が書かせたからな
関羽が死んでも幽霊として出せるけど
関羽の知り合いまで死んだらおしまい
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/07(日) 08:41:11.81ID:ISbtoOytd
孔明死亡以降の有能で知名度ありそうな人物
姜維
トウ艾
鍾会
文鴦
諸葛恪
陸抗
羊祜
杜預
この辺りか?
2024/04/07(日) 08:41:44.32ID:EZXEHSPe0
蜀目線で作ったのが間違いだよ
スポーツドキュメンタリーとかで優勝出来ない子に密着した感ある
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/07(日) 08:42:06.07ID:POKZSxgI0
演義ばかり広がったおかげで一番助かってるのは実は呉だよな
最後の皇帝と一緒に惨めな凋落をする末路を知られずに済んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況